X



関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 23:09:41.88ID:MMLZEyB3
関東学生アメリカンフットボール連盟
http://www.kcfa.jp/

日本大学 PHOENIX
http://www.nu-phoenix.net/

桜美林大学 THREE NAILS CROWNS
http://tncfootball.com/

法政大学 ORANGE
http://www.hoseifootball.com/

明治大学 GRIFFINS
http://www.meiji-griffins.net/

早稲田大学 BIGBEARS
http://www.bigbears.org/

中央大学 RACCOONS
http://www.cu-raccoons.com/

立教大学 RUSHERS
http://www.rushers.jp/

東京大学 WARRIORS
http://www.tokyowarriors.com/

日本アメリカンフットボール協会
http://americanfootball.jp/

アメリカンフットボール日本代表オフィシャルサイト
http://japan.americanfootball.jp/
過去スレ
関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part12
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1526203718/
関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part13
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1527300751/
関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1530535234/
関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1534339282/
関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part16
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1543229429/
関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part17
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1560070070/
関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part18
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1569216732/
関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part19
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1573354725/
関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part20
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1577871882/
関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part21
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1595000872/
関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1607407498/
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 07:14:19.24ID:yNOVLVyM
橋詰さんが10年体制で居てくれていたら、伏工ラグビーの山口さんみたく長く強豪にいられたはず
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 07:39:42.60ID:9+7JwGXJ
>>97
ん?星野?
星野はあんまり走ってないっしょ
WRにセットすることが多かったような
キャリーはほとんど宮下でしょ

試合見てない?
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 08:16:07.04ID:eOcnKq9d
今年の日大4年生

高校3年生時→推薦を勝ち取って進学決定、日大はライスボウル出場
大学1年生時→公式戦すらできずBIGに降格
大学2年生時→TOPで試合出来ない中、BIGで全勝して昇格
大学3年生時→コロナで試合数減の中、甲子園ボウル出場
大学4年生時→コロナ+大人の事情でシーズン直前に指導者交代されて全敗中

最後は自己責任かもしれんが、外的要因に振り回され続けた4年間で本当可哀想だわ
0106(゜ロ゜;💦
垢版 |
2021/11/16(火) 08:31:06.69ID:mIM8b8Us
>>120
日大田中理事長(日大板橋病院の腐敗B億円背任容疑で拘留中)。
大阪北新地で自民党議員先生に接待(汚い=性的飲 み方で豪遊)

安倍元首相とのルート開拓をする。(加計森友問題はその具体例。)ちなみに政治家は毎日毎晩そういうことをしている893。

アメフト🏈は娯楽兼広告塔。腐敗。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 08:36:28.46ID:i+0zBTPh
東大は今年は良いところ無しだな
タックル事件による日大降格の棚ぼたで昇格して
コロナ特例措置のおかげで2シーズン戦えたけど
来年には降格だわ
0108(゜ロ゜;💦
垢版 |
2021/11/16(火) 08:36:41.66ID:mIM8b8Us
>>121
そのうちx leagueみたく外人(アフリカ系アメリカ人)RBでも裏金買収して連れてくるかも。(笑)十億は出せるだろ。安いもんだ。
スポンサーもついたら黒字。例、箱根駅伝の名前の聞いたことない大学。(笑)
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 12:20:49.28ID:6eheB4bJ
>>92
退部するやつもいたからしょうがない
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 14:23:46.99ID:gnPbumcD
>>67
関学は「大学をあげてアメフト部を強化してるセミプロ」ではない

チームが頑張っているので大学としてもできる限りの後押しをしよう、
という程度のもの コーチを大学職員として採用したりもしているが、
原則職員の仕事が優先でコーチ業は空き時間のボランティアにすぎない

ただ、そのボランティアコーチ陣が半端なく「プロフェッショナル
(中身が)」であり、チームの頑張りも半端ないので大学当局の
後押しもそれなりに力が入ることとなり、その結果として「セミプロ」の
ように見えるだけ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 19:21:15.85ID:8Zvnp0Hk
今の日大ならBIGがお似合い
なんで入れ替え戦しないの?
慶応相手だったら日大負けるだろ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 21:12:12.20ID:7RYGcH/R
>>101
内田と井上は連盟から除名、つまり永久追放されてるから、日大はおろか関東連盟所属の学校にアメフトで関わることはできない
内田とその取り巻きを見てきた連中には、アメフトをダシに学校や部にたかる気マンマンだったり、学生に当たり散らすことでストレス発散するような輩が多くいるだろう
その中でもとりあえず井ノ口は回避できそうだが
0115名無し@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 21:15:15.90ID:7cgRMCeH
>>111
それにしても関学、関大、立命のメンツを見ると
高校の有力選手をよく集めているな。スポーツ推薦の
口火を切ったのは立命だが、関学は立命に4年連続甲子園ボウルの
出場を攫われてスポーツ推薦を大規模に導入した。
関大も二部に沈殿していた期間が長かったがスポーツ推薦の復活で
一部Aクラスに定着した。
スポーツ推薦に消極的な同志社は11年間連続、入れ替え戦の
常連となった。今年は京大に勝って入れ替え戦は免れた。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 21:19:23.66ID:fZcV6B5v
>>103>>104
星野はランパス合わせて14回109ヤード
獲得距離こそ少ないが、日大戦とさほど変わらず、立教戦よりかなり多くボールを持ってる
星野のパスは前パス扱いのスクリーンがほとんど
中央戦は宮下中心のプランだったとは思うが、星野もお休みとまでは言えないのでは
宮下は何回かLOS割られてタックル受けてたが、避ける技術は星野のようにはいかないし
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 21:25:01.59ID:RjOPC8zN
>>116
内田井上両名の除名は事件が起きた年の6月に決まっていた
連盟がくだした日大の処分としては2018シーズンの出場停止のみ
7月に出される改善案が受け容れられればそれも解除される可能性はあった(実際はまずありえなかったと思うが)
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 21:32:54.33ID:fTzoOjoe
>>117
すぐ試合見てないのかって言い出す奴には関わらないことをおすすめする
こういうのに関わるといずれ話題をすり替えた粘着をされてロクなことがない
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 21:42:27.63ID:sNHINWy1
日大-慶應なら好ゲームになってたかもなー
やっぱりシーズン終盤の盛り上がりに入替戦は必要だよ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 22:06:29.37ID:8Zvnp0Hk
そもそも論でOBの息子が日大避けて中央に行っちゃうんだもん
日大は篠竹末期のどん底に逆戻りだな
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 22:08:19.05ID:8Zvnp0Hk
橋詰さんのあとの首脳陣は内田チルドレンばっかり
身体能力でやってきた連中
指導が根性論になるのは容易に想像できる
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 22:19:44.24ID:d6NcMuuX
日大は法政と立教に同じような点差で惜敗し、
中央には点差をつけられて負けたが、このへんがよくわからんしスポーツの奥深い所か
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 23:13:09.66ID:ZhnWemY2
Aブロは東大は置いといて、
桜美林は谷間世代で厳しいのは去年からわかってたし春も練習試合もロクにできてない。
明治はマーチ上位の上にスポ薦のアメフト枠を未だに10人単位で維持しているあたり、
各学年にはそれなりのメンツを揃えてる事もあって期待は大きかった。
早稲田はこちらも谷間で昨年からは大幅な戦力ダウンは確実だと思われてたし、実際もそうだったかな。
五分な感じだと思ってたら結果としては1TD差で早稲田が勝ったと

次にBブロに関しては普通に見て
日大が去年までのお釣りと強豪校ならではの経験で春〜初戦は強かったけど後半はやる気と共に失速したのは明らか。
法政は言うても体制の強さと準備が出来てた点で勢いで押し切った。そして星野はやっぱりいい選手。
中大は須永体制が実になってラインが頑張れたしチャンスだったけど、いかんせん青い。
これを繰り返さないと勝ちまで行けない大学リーグ戦の常を見た感じ。来年も頑張れるかが肝。
立教はTOP最下層が定位置だったけど今年は2、3年中心スタメンで春からシーズン後半に伸びたって感じがするね。
ある意味来年以降が面白そうな期待はある。

最終結果は
法政>早稲田>明治>中央>桜美林≧立教>日大>東大
こんな感じかな?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 06:49:12.44ID:a0Gp588K
>>111
自画自賛気持ち悪っ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 13:51:50.66ID:dUMU06bz
>>128
昨年までは、パスがめっちゃ下手だったのに、
今季からは驚くほど成長し上手になってる!
0131(゜ロ゜;💦
垢版 |
2021/11/17(水) 19:41:53.21ID:tPLP8p+7
早稲田の馬鹿田だけど来季から?賞金=部費?出す(かもしれない)企画浮上だって。(笑)

まあ学生のモデルの卵との合コン(同志社のラグビー部とかモテモテ)ぐらいはセッティングできるよ。(笑)あくまでも合コンだけね。あとは個人技。(笑)

三田会=慶應も本腰らしーし。大學選手権方式=今年の関西みたいのっていいね。(笑)

具体例:東大(聖心女子のマネージャー?違うか)対京大の対抗戦があるなら金あるし。暇だし。(僕はたぶんわがままチアの言いなりなだけです。)
もちろんx league.プロ。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 01:26:12.60ID:4S206+Dv
日大アメフトのファンサイトのホームページはどこだっけ?
確かタクヤみたいな管理人さんのやつ。
0135(゜ロ゜;💦
垢版 |
2021/11/18(木) 08:57:58.43ID:totfbRqy
FOOTBALL(soccer)は川崎フロンターレらしーのよオレの

でひょっとしたら富士通川崎がオレ?富士通はWindowsMicrosoft(Word エクセル PowerPoint)で直結だし

(笑)
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 10:21:58.49ID:6O42GU3C
>>127
関学アメリカンは、今世紀に入るまで専用グラウンドすらなく、他の運動部と
グラウンドをシェアしていた

15年ほど前に用地を取得することができて専用グラウンドを作ったが、これも
アメリカンだけではなく、野球やサッカー、その他の競技も専用グラウンドが
用意された

コーチのレベルが高いのは誰もが認めるところだろう
0137(゜ロ゜;💦
垢版 |
2021/11/18(木) 12:43:17.81ID:rCnwss74
関学(関東人は小泉進次郎の神奈川の関東学院=超馬鹿と間違えるw)の夏合宿TVでみたことあるよ

ご飯どんぶり三杯だっけ?体を大きく。喰えないと女子マネージャーがでっかいおにぎり夜食に持ってきてたw
0138(゜ロ゜;💦
垢版 |
2021/11/18(木) 12:47:47.46ID:rCnwss74
>>152
これは日常的に帝京ラグビー部がやってる合宿所で

ちなみに清宮早稲田ラグビーの時は(Adidasがスポンサーの時代)食堂の入り口に牛乳の自販機置いたらしい。大ヒットだったってw
0139(゜ロ゜;💦
垢版 |
2021/11/18(木) 12:51:00.06ID:rCnwss74
清宮早稲田=サントリーだから。最新筋トレ器具とかgetしたって噂聞いたことある

清宮の奥さんは慶応ゴルフ部=サントリーね
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 19:40:23.81ID:egH+2YHd
早稲田で関学に勝てるのか?。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 20:34:30.96ID:UkjgcytN
関学が来たらどっちでも無理ゲー
立命関大が来たら向こうのトーナメントのキツさと関学ほどの試合運びのうまさはないからワンチャンありってくらいやろ
まぁ早稲田だと前人未到の連敗記録更新やね
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 20:49:18.11ID:R00jMrY4
今季からライスボウルの設定が変わって、甲子園ボウルが学生のゴールになったからな
ライスボウルを見据える必要もなくなり、関学であっても惜しみなく戦力戦術を投入できるな
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 21:03:32.74ID:wSRfffqU
早稲田初めての甲子園ボウルは、QB波木やRB神といったスターを擁して法政を倒して出てきた
その次はRB末吉やDLダフィー、次はLBコグランやK/P佐藤、さらにその後3年出たが、
その時はブレナンが1、2、4年と、やはりスター選手頼みの面は拭えない
ブレナン1年次のときはまさかの慶應がコケたのと日大が沈んだタイミングという幸運もあったが
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 22:37:51.36ID:HxeaCZ0K
それを言うなら関東代表はいつもスター選手が頼りなんだよな
なんというか、根本的に組織力で戦うというタイプではない
2005、2006の法政や、2017日大みたいにスターがレギュラーメンバーの8割位を占めないと勝ち目はない
2007の日大は関学の完成度が圧倒的に高く敗れたが、勝てる可能性はあった
早稲田はスター在籍が続いてはいないが、法政は伊藤、菅原、丸田、戸倉、原、栗原、宮本、山口、高島、堀…
オフェンスのバックス陣だけでも無敵時代は切れ目なくスターが続いてる
逆にこういった選手が関東の個人記録の上位に名前を出さないときは優勝を逃すようになった
あとはLBに例年良い選手が並ぶのも法政の特徴
今年は早稲田にスター不在で法政には星野がいるから大チャンス
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 23:05:01.69ID:o5VaCxcK
早稲田はスタッツ見ると順当に勝ったように見えるが、流れ次第では明治に追いつかれてたかもしれん
値千金のインセプで助かったが、残り時間とTDまでの距離を考えると実際は相当際どかった

試合そのものも支配している割に得点できない苦しい展開
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 04:07:00.02ID:a7Y3d381
柔の星野、剛の宮下を早稲田がどれだけ止められるか
法政攻撃としてはやはりキモは星野のスピードあるラン
早稲田としては決定打を許さなければいいっていうスタンスで守れるか
一方の早稲田はこれといって目立った選手はいない
しかしいつもの投げ捨てに見えてその先にレシーバーがいるパスは健在
そしてお互いレッドゾーン守備は堅い
3本、20点前後くらいの決着になりそう
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 07:17:55.32ID:bLK/mY/H
>>145
当時の法政のDLもすごかったね。
伊倉なんて関東じゃ止められなかった。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 08:01:35.53ID:22N6nrrC
2年連続でライスボウル出た時の法政は攻撃も派手だったけど、守備が本当強かったな

個々の強さは勿論のこと普段のスクリメージで法政の攻撃と出来るから、アジャスト力が半端なかった
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 09:16:37.74ID:lPY650Tg
あの時甲子園ボウル連覇できたのは菅原がいたのが大きかったな
あのクラスのQBいないと関西にはまず勝てんよ。法政はもちろん他の関東勢も
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 18:08:59.50ID:LbaaKUHd
21世紀に入り東日本勢で甲子園ボウルを制して
大学日本一に輝いたのは法政大学のみ。

甲子園ボウルは法政しか期待できない。
それ以外は出るだけ無駄。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 18:15:23.02ID:mZIMDKSV
>>153
その通り!
学生日本一は法政がふさわしい!
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 18:52:27.53ID:iDwB2cg0
>>152
RBも伊藤と丸田と間の学年の丸茂が随時活躍してた。
ポジションはSBがメインだったけど、投げる走る捕ると何でもできて、スペシャルプレーでも活躍してた。

他にもスタメン以外もスキルは実力十分の選手が揃っていた。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 18:57:09.14ID:d+4PRNa4
その菅原は横浜高校ではさしたる実績はなかった
法政が変わろうとするタイミングと自分のスタイルが合ったのか、ショットガンオフェンスで開花
タイプは全然違うが大学であのレベルの注目度となると高田鉄男まで遡らないといないだろう
公称172cmの身長は実は170cmあるかないかってインタビューで答えてたし
走力に優れるわけでもなければ肩が強いわけでもない
しかしここぞの場面での勝負強さと判断力はすばらしかった
関東で他の選手では思いつかないレベルのゲームメイク能力
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/20(土) 02:41:00.43ID:B2nhn2+p
みかん、、、じゃあ、応援もなぁ。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 11:17:02.55ID:0y9X1Arn
立命館の野沢くんはもう4年生か。
月日が経つのは早いな。
ついこの間まで佼成でプレーしていたと思ったのに。

高校時代にあれほど活躍した野沢くんが甲子園ボウルに出場することなく、ここまで来てしまうとはね。
関学の壁は厚いね。

個人的な願望だが、今年の甲子園ボウルは
法政の星野くんと立命館の野沢くんを見たいね。
0160ダッシュ慶應 ◆ZarhnNEZ2MwN
垢版 |
2021/11/21(日) 11:19:39.68ID:0y9X1Arn
>>159
コテを付けるのを忘れたわ。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/21(日) 19:43:21.10ID:Bw4Hc28e
法政は宮下も体幹が強くて良いランナーだね。
キレキレでトップスピードに乗るのが速い。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 12:38:27.27ID:xpDw179o
今週末勝つのは、早稲田?法政?
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 17:58:00.31ID:eIA+nXUV
早稲田は法政のラン、とくに星野をどれだけ止められるかが焦点
オフェンスは見る限り大量得点は望めないので、堅守で戦ってきたディフェンスにかかってくる
法政は早稲田セカンダリー相手にあのパスでは安定して通すのは厳しそう
やはり瞬時にトップスピードに乗れる星野のランが鍵、宮下はスピードに乗るまでに捕まらなければというところ
どちらもディフェンス陣は集まりが早いのでドライブの継続がどうなるか興味深い
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 19:42:50.27ID:WkmtvjnU
やっぱり法政有利って見方が多いんかな
早稲田も明治のRB3人のランを要所で止めてたし、星野宮下もそうそう走れんと思うけど
ましてQBはパスヘボいし走れんし
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 20:08:10.45ID:2WiTaoEg
今年の法政は星野と心中するしかない
星野が走れないようなら終わる
星野はそれほどの存在であり、他は正直頼れない
小山にたまにパスが通ればいいかなってところ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 20:19:58.20ID:2sGHhvUI
早稲田が法政の攻撃を抑えるにしても何本かはとられるだろうし、それ以上に早稲田が点とれる気がしないんだよね
だから法政有利の見方になるんじゃないでしょうか
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 20:44:34.70ID:JZIkk3NS
本来ならシーズン7戦やってほしいけど、AとBの力関係がよくわからないならではの楽しみ方というところかな
明治と中央、桜美林と立教もなかなかおもしろい組み合わせ
日大と東大は今度こそさすがに日大が圧倒するだろうけど…
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 21:15:26.04ID:F88cW4TT
法政→TOせず戦術星野をどこまで貫けるか

早稲田→時間を使いつつどれだけ長くドライブしていくか

カギは攻守のライン戦かな
どっちもランプレー出すのが生命線だし
特に早稲田はライン戦勝てないと、仮に星野徹底マークできても他ががら空きになりそう
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 21:25:02.48ID:bQAHOusD
中央がやられたパターンやね
早稲田D#は中央ほど脆くはないから
そこまで点は取られないと思いたいけど
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 01:27:42.96ID:a6UQXhtx
2本までなら早稲田、3本以上なら法政で決着と予想
早稲田は20点以上取る力はなさそうだが守りは堅い
法政は命綱の星野がどこまでAブロックに通用するか
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 08:31:07.25ID:Mvmnmueu
今年は法政だろうな
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 21:51:55.20ID:whkQAfLp
昨年、初戦で日大に負けながらも最後まで戦い抜いた法政に今年は行ってほしい。
法政頑張れ!
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 23:17:57.75ID:27F57C0j
法政守備もDB以外はそう悪くないと思う
失点も試合終盤の控え選手投入後のこともあったし
それでも守備は早稲田の方が上と思うが、総合力では法政>早稲田と予想
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/23(火) 23:38:02.86ID:R4zNPV/s
法政DBはCB高山亜秀君が復帰して良くなった
それでもやはりDBは早稲田のパスを確実に守るにはちょっとしんどいかな
そしてなぜか法政スレでなくここで話題になった富澤武蔵君、2戦目以降スタイルすらしていない
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 20:02:35.94ID:TAxSpTEP
埼玉栄の注目RBは大学での活躍にフィットできない何かがあるのかもしれない

最近では日体の卒業生にスティックボウル優秀選手がいたが、4年間RBひとすじながら目立った活躍はできないまま卒業
国士舘の4年に高校時代富澤君とツープラトンで活躍したRBがいるがこちらも活躍はできなかった

高校時代の活躍は疑う余地はないし、期待値が高いだけに、結果が出ないことが大きく残念に感じてしまうところがあるのではと思ってしまう
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 21:13:21.94ID:bxEqggRY
法政も層が厚い訳じゃないし、富澤はRBに復帰した方がいいと思うけどな

でもまあ法政が甲子園ボウルだと思うわ
星野がK/Oのリターナーにいる時点で法政有利じゃん
早稲田のキッカーが確実にタッチバックにできればいいけど
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 23:11:30.31ID:IF/PBeD9
富澤はせめてDBでスターター確保できるくらいになってくれてればいいんだけどね
今はハッキリ言って戦力として考えられておらず、実際に試合にも出られていないという、転向した意味がない
法政のRBは星野>宮下>新井の序列だがどう考えても人員不足
未だ解せないのはRBしかやったことがなく、オールスター優秀選手、世代代表という富澤を1年で見限ったこと
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 06:47:36.21ID:GDSeIj1S
>>180
スティックのレベルが低いだけ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 21:06:39.03ID:ryfPPIpS
まあオールスターはその年の自チームと相手の調子次第でかなり変わるからなあ
オールスターの場合は優秀選手が大学で必ず活躍するとは限らんのは仕方ない
しかしU-18の中心選手がまったく活躍できんというのはいかがなものかと思う
完成に近い素材を確保しておきながら活かしきれないチームにも課題あり
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 10:00:41.96ID:5O5C/bjO
>>184
人材の墓場今にはじまったことじゃ無いだろ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 13:44:57.30ID:nwewGS6C
明日の予想
法政24対10早稲田

ガチで当てにいく。
0188ヽ(´Д`;)ノ
垢版 |
2021/11/26(金) 14:08:42.39ID:LxPKEoeG
1 Anonymous ★ 2021/11/26(金) 13:45:45.35 ID:CAP_USER9
https://www.oricon.co.jp/news/2215188/full/
 人気コンテンツ『ウマ娘 プリティーダービー』でサイレンススズカ役を担当する声優の高野麻里佳が、26日発売の写真週刊誌『FRIDAY』のグラビアに登場する。今月から同誌の有料ウェブサイトでスタートしたフォト&エッセイ連載が想定外の反響となり、誌面への「緊急掲載」となった。


 『FRIDAYサブスクリプション』での高野の連載『no title』は、冒頭で高野が「作品や役柄とは離れた、一個人としての高野麻里佳について綴っていきます」と述べる通り、“タイトルのあるなにか”にとらわれることのない、高野のありのままの実像が描かれていく。

 連載は26日時点で、同サイトの11月アクセスランキングで「同月公開の全記事中1位」を記録。その勢いを受けて、連載のアザーカットとしてタンクトップ姿の高野の美肌がまぶしいヘルシーなカットなどが掲載される。

 声優業はもちろんのこと、先日にはソロアーティストとしての1stアルバム『ひとつ』の来年2月リリースと、1月10日にはアルバムに先駆けた1stライブの開催も発表された高野。多彩なフィールドでの活躍から目が離せない。

 『FRIDAYサブスクリプション』は写真週刊誌『FRIDAY』(講談社)の会員制有料版ウェブサイト。FRIDAY本誌の記事やグラビア、バックナンバー、オリジナルの記事やグラビアコンテンツが公開、随時更新されている。現在、“3ヵ月間110円”の「ブラックフライデーキャンペーン」を展開中。

https://i.imgur.com/Sru2qdD.png
https://i.imgur.com/lgU2QnT.png
https://i.imgur.com/ZnSFx3Y.png
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 18:54:15.23ID:sHI4qXx6
法政は相手が早稲田だと蛇に睨まれた蛙状態になることがあるからなぁw

実力にそれほど差がないとしたら相性の良さで早稲田勝利か
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 19:02:47.75ID:nwewGS6C
オフェンスは早稲田より中央が上かな。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 19:21:09.41ID:z4EDfscR
関東は各チームのコーチに問題がある
しかも数チームは学生主体
これで関西のチームに勝とうなんて無理でしょ
関西から良いコーチを引っ張て来て切磋琢磨しなければ
甲子園ボウルで勝つなんて夢のまた夢ってか関東のアメフトは関西ほど真剣じゃないでしょ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 20:42:50.19ID:l33cuSLu
2019のQB高津佐、勝本、小田賀を1プレーチェンジみたいに急に誰かが他ポジションに入って驚かせるような奇策ないかねぇ
もっともそれも早稲田に冷静に対処されて、驚いたのは客席だけでシステムとして通用したわけではなかったけど
1プレーチェンジが奇策だっただけでQB高津佐自体はシーズン途中からやってたし
少なくとも今年はタイプの違うQBが複数いない時点でそういうのは厳しいか
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 20:48:33.72ID:3syiP6qE
>>193
コーチ数揃えても勝てないチームがあるのが実情
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 22:23:37.01ID:cu0WH6f1
「ボールをキャリーするときは必ず先端に指を掛けろ」とか「タックルするためにアプローチするときは自分とキャリアの間にいる味方の動きを見ろ」とか、細かいんだけど誰でもできること(ややもすればおろそかになりがちなこと)を普段から口酸っぱくして指摘するコーチの有無がもろに勝ち負けに影響したのが日大だわ。
コーチってのは作戦を考えるだけじゃ無くて普段の練習から土台になる技術を身につけさせるのも大きな役目。
早稲田の監督だった浜部氏(だったっけ?)が退任するときに「チームのスタンダードは上げられたと思う」って言ってたのは、こういう意識を共有できるようになったって事だと思う。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/26(金) 22:47:19.49ID:0M02v4WZ
>>196
プレーの引き出しは増やしてるだろうけど選手を自在に代えるような余裕は法政にはないだろう
ここでも数え切れないほど名前の出た星野がどれだけ通用するかがすべて
早稲田に得点力はなさそうとはいえさすがに完封はないだろうから、お互い自分のペースに持っていきたいところ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況