X



【NFL】Cleveland Browns わんこ2匹目【AFC北地区】

0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 00:01:41.36ID:dteRl6jS
地区のハードさで舐められがちだが、実はそれほど弱くない!
攻守ともにイキの良すぎる若手が揃ってきたブラウンズについて語りましょう
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 18:06:43.80ID:LqD3+Hhu
>>3
DET以外、割と厳しい相手との対戦が続くね
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 19:59:22.28ID:GYaGKIwD
>>1 乙、保守代わりに小ネタでも

1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5437日 16時間 27分 7秒

https://www.hinokoto.com/5437nichimae/
5437日前は約14年11ヶ月前、2006年12月16日
https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&;id=097-20171216-11
この日、岩村明憲のデビルレイズ入団発表があったんだね
お互い、いろいろあったねえ、いろいろねw
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 20:30:38.91ID:paVp0ttf
他ファンだが次スレおめでとう
前スレ読み返してなくて恐縮だが2006年って誰をドラフトしたんだっけ?
ブレイロンエドワーズ?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 20:56:43.16ID:GYaGKIwD
前スレ、ウィキのシーズン別のまとめと併せて見てるとおもろいな
2007年シーズン10−6であと一歩でプレーオフってとこまでいって「来年だ!」ってレスあったけど、次の勝ち越しシーズン2020年というねw

ブレイロンエドワーズは2005年のドラ1だね。あと3巡目でCharlie Frye、UFAでJosh Cribbs。
2006年のドラ1がKamerion Wimbley、10人指名してロスター入り3人だけ、プロボウラーなし。
2007年のドラ1がJoe Thomas、ドラ2がBrady Quinn。2人とも引退後も解説で活躍してるね。
JTは2023年、最短での殿堂入り確実なのかな、勝ち越しシーズンなしのキャリアだけど。入ったチームが悪かった
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 22:12:20.69ID:GYaGKIwD
>>8
ごめん、間違った。2007年、Joe Thomasのルーキー・シーズン、最初で最後の勝ち越しシーズンだった。
キャリアでプレーオフ出場なしと言うべきだったか。
しかし、個人ではこの年から10年連続でプロボウル選出(選ばれなかったの引退の年だけ)。
オール・プロは1stチーム6回、2nd チーム2回。
ルーキー・オブ・ザ・イヤーはADに続く次点。
ホントに凄い選手だね。入るチーム間違ったよ。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 20:23:38.22ID:Js3dR32q
同地区のCINに圧勝は嬉しいね
最近ピープルズジョーンズすげー気になる
今度ユニ買う時は#11にしよう
13番買わなくてよかった
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 22:04:56.56ID:d8gnsjlV
試合日程がちょうど調子いい時期のNEと組まされてしまった。こういう運の要素もチーム成績には影響する
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 17:19:30.75ID:0fuj4xAX
メイフィールドはCMに出てる場合じゃないな。

新人QBのマックジョーンズの方が、
かなり精度の高いパス投げてたから
余計悪く見える。
春日の呪いが相当効いてる。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 08:16:23.91ID:E9siSYup
元々こんなもんでOL万全ならいい仕事するくらい。
コンクリンがいつの間にかIR入りしているけれど戻ってこないうちにシーズン終了してしまう。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/18(木) 15:12:59.06ID:Wu5unmfL
QB問題はまだまだ続く
それでもメイフィールドは隔年で活躍してるから、来年は活躍する年かも
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 13:47:46.51ID:yD1C8lFV
メイフィールドは逃げるの早すぎ
逃げてからのパスはほぼ成功しないしフリー見つけるのも遅いし再契約厳しいな
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 08:03:37.36ID:5B+H3Eg/
今日の勝ちは大きい
今後も厳しい対戦残してるけどなんとか頑張ってくれ
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/19(日) 13:19:49.13ID:PNwXDjZW
何人戻ってこれるか
壊滅してるDBとOLはできる限り戻ってきてほしい
QBは…
どっちか戻ってきてくれればいいけど、もうチャブとジョンソンとフェルトンが後ろに並んで全プレーワイルドキャットの方が勝てたりするんじゃないか
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/21(火) 10:32:38.85ID:cGLcgnWW
ギャレットが心配だな
勝てるかもと思ってしまっただけに落胆が凄いわ
残り3戦は力を抜いて観ることにしよう
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/26(日) 09:53:24.00ID:gMmeXQbh
誤審はあったが、やっぱシーズン通して見るとメイフィールドは考えなきゃいかん時にきたな。
体も万全じゃないこと考えると擁護もしたくはなるが、長期に契約するのは怖いな。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 16:11:57.84ID:lA7hkkQm
メイフィールドの熱さはリーダーとしては良いんだろうけどQBとしてはダメだわ
怪我してプレーの精度落ちてるのは半分自業自得
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/29(水) 09:32:16.90ID:w9PVCxju
野犬留置場が消えてる‥どうしたんだ…
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 13:52:55.43ID:P79MjPXV
終わった
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/04(火) 08:23:07.37ID:1rnBTgFy
今日の試合のモチベーションなんかある?
勝ってPITにプレーオフ行かせない嫌がらせするのみ?
負けてドラフト順位上げて欲しいな
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 11:45:04.98ID:PoiHlMeZ
強くなってきたね
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/14(月) 22:20:21.21ID:XQ2ofnLH
>>84 うん
良かったよね
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 05:46:33.52ID:PoDHA5pZ
ベンガルズができるならウチもできそうだな!
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/10(木) 18:52:58.05ID:exm9jFTj
>>88
そのイメージは正しいと思うけど、ガロポロにはシャナハンがバックについてたからな
シャナハンとステファンスキーとでは、HCとしてのレベルが桁違い
久しぶりのPOに連れてってもらった恩はあるけど、チームがもう一段飛躍するためには、
ステファンスキーでは無理だと思う
シャナハンやマクベイとまでは言わないが、せめてラフルアくらいのHCが必要だと思う
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/13(日) 16:14:27.19ID:zwEkG9+B
ランドリーにトレード許可を出したそうで出てくことが濃厚
そうなるとクーパー取っても差し引きプラスなのか微妙だなあ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 01:24:08.49ID:2p0xXIpv
結局ランドリーをカット
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 15:26:55.79ID:ZLwbf4jG
メイフィールドの控えがワトソンだと心強いのかもしれない
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 17:12:09.04ID:Hv5LyEYw
>>97
ワトソン獲るときに、かわりにHOUへメイフィールドを差し出すってこと?
指名権の節約にはなりそうだけど、スタフォードとゴフみたいな感じなのかな
まあ、HOUもワトソンの替わりは必要だろうけど……
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況