X



NFL総合 Vol.336

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f75-oXDN [159.28.160.22])
垢版 |
2021/03/20(土) 13:31:19.83ID:lwkdY5HV0
NFL大本営 http://www.nfl.com/
Super Bowl http://www.superbowl.com/
NFL JAPAN http://www.nfljapan.com/

[CBS] http://www.cbssports.com/nfl/
[ESPN] http://sports.espn.go.com/nfl/
[FOX] http://msn.foxsports.com/nfl
[NBC] http://www.nbcsports.com/nfl/
[Sports Illustrated] http://www.si.com/nfl/
[SportingNews] http://www.sportingnews.com/nfl/
[USA TODAY] http://www.usatoday.com/sports/football/default.htm
[Yahoo! Sports] http://sports.yahoo.com/nfl/
[Athlon Sports] http://www.athlonsports.com/nfl

次スレ立てる時は本文一行目に
「!extend:checked:vvvvvv」を追加してください

※前スレ
NFL総合 Vol.335
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1614653253/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f92-xQKQ [14.12.80.1])
垢版 |
2021/03/28(日) 14:02:59.98ID:c9lcSGBQ0
>>443
盛んにギャンブルの対象にされてるスポーツがタンクとか有り得ないと思うが
そのあたりどう落としどころをアメ人はつけているのだろうか
昨シーズンも成績の悪いチームが敗退行為と見られてもしょうがないプレーが
それなりにあってトカゲの尻尾切りのような詰め腹を切らせていて
このスポーツは非常に好きでここにいるんだがこれだけは興醒めだ
0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df92-tqDZ [106.184.48.111])
垢版 |
2021/03/28(日) 14:16:10.33ID:y57zVjtL0
NYJはローレンスより勝利を選んだじゃん
0447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9a-z3zU [217.178.209.170])
垢版 |
2021/03/28(日) 14:20:19.90ID:VhKyXtwM0
オーナーがタンクを意図する←ありえる
コーチや選手がタンクを意図する←ありえない

フランチャイズQBが手に入ればオーナーやファンは喜ぶけどコーチや選手は来年同じチームにいる保証なんてないわけで
タンクなんてしても何の利益もない、自分の成績下がるんだからむしろ害でしかない

だいたい去年あった敗退行為なんてPHIのアレぐらいじゃね
0454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb8-Cd0d [126.77.0.90])
垢版 |
2021/03/28(日) 17:45:55.28ID:bmF++TyN0
自衛隊の音楽隊なんかは音大出身とか多数。音大生は警察や消防、自衛隊などが大口の就職先だ
演奏家として個人で活躍できる一握り以外は演奏を続けていく限られた道はそういう組織の中しかない
アメリカが同じかは知らないが・・・
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-vOFS [106.133.45.168])
垢版 |
2021/03/28(日) 19:56:26.56ID:dXje7evoa
軍楽隊の最初が中華でも欧州でもなく、オスマンってのは意外だが。
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-ZN6T [110.163.10.56])
垢版 |
2021/03/28(日) 20:06:51.47ID:iIEWKqKyd
シンバルがオスマン帝国の先陣の軍楽隊で使われてたのは常識やね、それがジルジャンだし
バグパイプだってワーテルローで先陣で吹きながらバタバタ打たれて死んでいくのも有名だね
0459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0b-SyRV [27.85.92.229])
垢版 |
2021/03/28(日) 22:57:54.36ID:nJ+OAHGY0
開くスレを間違えたかと思った
何だこれ
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df92-tqDZ [106.184.48.111])
垢版 |
2021/03/28(日) 23:13:53.15ID:y57zVjtL0
SFのQB指名枠と見られるトレードは、映画ドラフトデイのCLEっぽい
0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f92-hDPy [14.12.5.129])
垢版 |
2021/03/28(日) 23:21:50.93ID:Yv/VT3+G0
3-28日ですなあ
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df0b-ZUku [106.168.242.213])
垢版 |
2021/03/29(月) 05:21:13.67ID:Zeq2THn70
フルに出た年はスーパー行ったってのもあるし、俺だったら1巡3つ3巡1つ出してまで
別のQBという踏ん切りはつかない気がするなあ…。

しかも3位へのアップだから、「こいつと心中」ってほど惚れ込んだ特定のQBがいるわけじゃなく
その時残ってるやつ適当に見繕ってガロポロと代えるってことだろ。
理解できんわ。
0474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df92-vH5r [106.72.202.34])
垢版 |
2021/03/29(月) 08:32:49.67ID:R4j2nECw0
ガロポロってアメリカのサイトだと下から数えた方が早いくらい評価が低かったような
逆にスタフォードは評価が高かった
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-sFOZ [153.236.42.140])
垢版 |
2021/03/29(月) 08:42:26.90ID:MUK/OLPZM
若いうちから怪我ばっかりなのが年取ったら改善すると思うのが楽観的すぎるしな
勤続疲労だったり怪我したところを庇って別のとこに負荷がかかったりでどんどんリスク増えてくのが普通

ガロポロが怪我しなかったらなんてのは希望的観測に過ぎない
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb8-sqWH [126.88.53.9])
垢版 |
2021/03/29(月) 08:53:26.03ID:R1ZTHIm+0
ブラフォさんとキャラが被るんよなぁ
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-E6NE [49.98.169.51])
垢版 |
2021/03/29(月) 09:06:47.54ID:iSroTabHd
1位2位が交渉する余地もない+フィールズランス甲乙付けがたかったって感じなのかもね
ガロポロは今年は残留らしいからサイドラインでお勉強と、怪我や低迷したら実戦経験って感じなんだろうけど
昨年続出した怪我人たちも戻ってくるし、絶好調でSB制覇までしちゃったりしたら面白い
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-DglH [49.98.168.230])
垢版 |
2021/03/29(月) 18:21:19.80ID:/EYyMpA9d
現地3/30にアラバマとオハイオ州立でプロデイが予定されててSFからはGMリンチとHCシャナハンがアラバマに、ピーターズGM補佐がオハイオ州立に向かうと
どうやらそれがSFマック・ジョーンズ指名説のタネみたいだな
ただアラバマは3/23にもプロデイやっててジョーンズはすでにそこでワークアウトやってるから3/30にも出てくるか定かではない
またQB以外のポジションのドラフト候補に関してアラバマとオハイオ州立ではかなり差があるのでそれでこうなっただけなんじゃないかと見る向きもある
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-vOFS [106.133.46.67])
垢版 |
2021/03/29(月) 20:37:13.68ID:o+ABKQNGa
タンシルのために1巡4個使ったチームもあるからねえ
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f44-DglH [116.65.148.223])
垢版 |
2021/03/29(月) 20:47:49.80ID:rSJ7GXQm0
ジョーンズならPHIの6位まで上げれば確実に取れるだろうし、CARやDEN次第だけど12位にステイしてても取れる可能性だってそこそこあるだろう
いくら気に入ったとしてもわざわざMIAに声掛けておいてジョーンズはないと思うけどなあ
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-vOFS [106.133.46.67])
垢版 |
2021/03/29(月) 20:55:25.12ID:o+ABKQNGa
やっぱり49ersはザックウィルソン狙いか
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0e-EmdE [222.150.159.108])
垢版 |
2021/03/30(火) 06:40:31.98ID:TWMUQiGg0
なんでかしらないがMac Jonesの評価がリーグ内のがドラフト界隈に比べて高いっぽいんだよな。
JonesしかいないならともかくFieldsとかいるドラフトでわざわざトレードアップしてJonesとる意味が分からない
ドラフト前の煙幕で普通にFields/Lanceドラフトするならいいんだが
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-DglH [49.98.171.175])
垢版 |
2021/03/30(火) 06:59:10.46ID:X+mEabped
シャナハンがSFにHCとして引き抜かれた際にATLは後任のOCとしてスティーブ・サーキシアンを雇った上で彼にシャナハンの残したプレーブックをなるべく踏襲するよう求めた
そこでサークはシャナハンのシステムを勉強する必要に迫られ、後にアラバマ大のOCに就任する際にその研究成果を持ち込んだと
なのでマック・ジョーンズは実質的にシャナハンのシステムをすでにある程度まで体得済みでSFとの親和性が高い、という理屈であるらしい
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df0b-ZUku [106.168.242.213])
垢版 |
2021/03/30(火) 07:39:37.45ID:bQQxAvIv0
ビッグボード界隈の物差しで言うと、12位まで待ってても取れる感じなんだけどな。

まあこれでランス、フィールズ目当てで4位のATLにトレードアップが入って、
1位から4位まで全部QBとか、6位のMIAへトレードアップでタンシルのドラフトツリーの
枝が更に伸びるみたいな面白展開がありえる。
0502名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-vOFS [106.133.46.67])
垢版 |
2021/03/30(火) 10:34:34.25ID:bDW7+Bgza
>>498
CINはトレードダウンなさそうだけど、ATLとかMIAは当日暴れてきそう
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6c-/Aj7 [131.129.123.12])
垢版 |
2021/03/30(火) 13:14:29.58ID:9tB3I+J90
ドラフトは本当に蓋を開けてみないとわからないな
タネヒルみたいに、移籍して初めて実力がわかるケースもあれば、ゴフやウェンツのように環境が全て整っていれば活躍できるというのもある
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df92-S12N [106.184.48.111])
垢版 |
2021/03/30(火) 13:24:50.18ID:75YLdzCS0
>>504
マックジョーンズなら今後の一巡指名をMIAに大量プレゼントする必要がなかったのでは
ワトソンをトレード獲得するならまだしも、それ並の対価払っているし
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdf-DGQV [220.211.198.113])
垢版 |
2021/03/30(火) 14:31:47.87ID:u7IeSI000
ゴフもウェンツもチームはスーパーボウルに出場したから投資は正解だったと言えるよな
結局は結果
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-DglH [1.72.5.169])
垢版 |
2021/03/30(火) 16:55:35.41ID:UKF4yN7bd
Lindyのドラフトガイド買ったんだがマック・ジョーンズの比較選手がゴフになっとるな
ちなみにローレンスはエルウェイ、フィールズはプレスコット、ウィルソンはメイフィールド、ランスはニュートンに擬せられてる
またトラスクの比較がロスリスバーガーになってて???マジで?と本文読んだら走れて強肩だった昔のロリじゃなくてここ最近のロリだとw
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-/Aj7 [163.49.215.243])
垢版 |
2021/03/30(火) 17:36:28.32ID:6h8zvB2dM
>>508
正解とは言えないけど、慰めになるものはあるって感じ?
PHIは勝ったから後悔ないかもしれないけど、LARはやり直せたら絶対やり直すだろう
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f0e-EmdE [220.108.70.117])
垢版 |
2021/03/30(火) 17:54:56.77ID:3d9vJfF+0
俺がみたJonesのプレイヤーコンプで納得したのはカズンズ。カズンズレベルの選手なら一巡上位じゃドラフトしたくないよな
もう少し生暖かい目のやつだとライアン。毎年ライアンレベル維持できればまあいいかなっていう気もする
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f6c-EO7L [131.129.123.12])
垢版 |
2021/03/30(火) 18:18:50.55ID:9tB3I+J90
>>520
ハーバートは本当に素晴らしかった
だからと言って、それでTuaを判断するのはあまりに早計

ジョシュアレンの1年目なんてカスだったぞ
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-nfhp [163.49.208.158])
垢版 |
2021/03/30(火) 18:56:08.26ID:DeN6PdSwM
>>525
それね
ハーバートはあんなOLで良くやったよ
それに比べたらTuaはOLはまだマシだったのにプレッシャーに弱くてパスも投げられずサック食らってた場面が多かったように感じる

アレンの1年目もパスはアレだったけどプレッシャーから逃げるのは上手かったように記憶してる
Tuaにはそれが無い
ハーバートやアレンみたいに強肩って訳でもないし
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-NiTx [1.75.0.44])
垢版 |
2021/03/30(火) 19:02:31.11ID:ffNZFhSad
こんなアホな事どや顔で言うアホの言う事などあてにならんw
0329 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-uZAd [131.129.123.12]) 2021/03/09 17:22:40
>>324
ほんと、一巡目の白人QBは地雷だらけ
何も見ずに数字だけで判断した方がいい結果が出るのはNFLに限ったことじゃないしね
悲しいかな、経験者ほど外してしまうんだよな
エルウェイほどQBの評価ができない人はいないのもそう
0534名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad3-PLF+ [182.251.248.7])
垢版 |
2021/03/30(火) 19:28:11.96ID:onmyZcvLa
Tuaは終盤プレストン・ウィリアムズOUT、パーカー、ガシキあたりが出たり入ったり、
RBはUDFAが日替わりという悲惨な状況で、ホリンズとかボーデンとかフォードとか
わけのわからんWRにパス投げてた。

前半担当だったフィッツよりも武器なかったのは事実。



外れ感に拍車をかけてはいるが、現段階で評価するのはさすがに早計だよ。
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f44-DglH [116.65.148.223])
垢版 |
2021/03/30(火) 19:33:28.71ID:ff3cgVEk0
新人に言うのは酷だけどバロウやハーバートに比べてツアにはなんかロマンを感じさせるものが欠けてる感はあった
とはいえSFとの取引で来年以降の1巡複数手に入れたわけだから今年1年ツアを使ってみて大丈夫そうならそれで良し、やっぱり足りないと感じたなら次のドラフトでトレードアップして上位QBを狙いに行く両睨みの立場が取れる
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp33-egud [126.245.47.42])
垢版 |
2021/03/30(火) 19:42:25.63ID:fvH/D6aBp
正直怪我明けで去年はフィッツさんの下で勉強と思ってたから動けただけでよかったとすら思ってるイルカファン
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f71-e+dY [125.30.68.35])
垢版 |
2021/03/30(火) 22:46:35.22ID:cXlBfcD10
俺はMIAファンで去年のドラフト前に
獲るならハバートと言っていたが、
ここやMIAスレの連中はハバートはバスト臭い、
獲るなら絶対トゥアだって言うやつが大勢だったぞ。
今ここの議論見てると、同一人物はいないのかもしれんが、
さすが5chだと思うわ。

それからトゥアの問題は左利きってのもあると思うぞ。
DVPやガシキらレシーバー陣がしっかり練習して合わせられれば、
まだまだ先はあるように見えるがな。
MIAは向こう3年、指名権にも恵まれてる。
一方ハバートには怪我しないで頑張って欲しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況