X



NFL総合 Vol.322

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ac0-VxUf [125.196.129.192])
垢版 |
2020/10/07(水) 22:10:41.91ID:jpFTo+1y0

NFL大本営 http://www.nfl.com/
Super Bowl http://www.superbowl.com/
NFL JAPAN http://www.nfljapan.com/

[CBS] http://www.cbssports.com/nfl/
[ESPN] http://sports.espn.go.com/nfl/
[FOX] http://msn.foxsports.com/nfl
[NBC] http://www.nbcsports.com/nfl/
[Sports Illustrated] http://www.si.com/nfl/
[SportingNews] http://www.sportingnews.com/nfl/
[USA TODAY] http://www.usatoday.com/sports/football/default.htm
[Yahoo! Sports] http://sports.yahoo.com/nfl/
[Athlon Sports] http://www.athlonsports.com/nfl

次スレ立てる時は本文一行目に
「!extend:checked:vvvvvv」を追加してください

前スレ
NFL総合 Vol.321
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1600855487/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM9b-GaiS [122.130.226.78])
垢版 |
2020/10/15(木) 20:05:57.29ID:9XJpIjAuM
先進国だと嗜好の多様化でアスリートも色んな競技に分散したり、アメフトは脳しんとうで騒がれたものの米国内では人気が盛んなままなようだ
トレーニングの進化とかで今まで見なかった選手も現れてくるのかもしれない
日本の野球辺りが少子化、競技人口減少で若年層は小粒化している気配もある
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-2NIW [182.251.253.4])
垢版 |
2020/10/15(木) 20:36:06.93ID:N5z8KGyea
>>541
アメフトはスターが育ってるってことか

>>542
そんな話してないだろ
アホ
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-2NIW [182.251.253.4])
垢版 |
2020/10/15(木) 20:45:43.71ID:N5z8KGyea
>>545
テニスはあかんけどバスケはヤニスやらハーデンやら育ってる気もするけどレブロンを越えてはないと思うので
しかしどうしたらレブロンを越えたスターになったと言えるのかも知らんけど


アメフトはスターが40代だから20代にスターが作りやすそうだな
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 970f-ZhtZ [124.25.140.142])
垢版 |
2020/10/15(木) 21:06:54.20ID:itAHZxoM0
アメフトでは、QB以外の選手は20歳代のスターが普通。

ただ最も重要なポジションのQBに関しては、実力者がなかなか出なくて
世代交代が進まないのと、経験が重要なのと、ルールでタックルなどから
保護されているので怪我をしにくいこともあって、30歳代のスターが普通。
40歳代のスターQBもいる。
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 970f-ZhtZ [124.25.140.142])
垢版 |
2020/10/15(木) 21:13:36.54ID:itAHZxoM0
QB以外のポジションで20歳代のスターが普通な理由としては、
コンタクトスポーツなので怪我をしやすく、
また年を取ると通用しにくくなるのが理由の一つ。

もう一つの理由としては、チームごとのサラリーキャップ(年俸総額上限)が
異常なまでに厳しくて、ベテランになると複数年の高額契約しないと
いけないこともあって、まだまだ活躍できる実力のあるベテランでも
解雇されてしまうという事情もある。

だからNFLでは、安く雇える新人にガンガン選手を入れ替える。
5年も経てば、QBと一部スター選手を除けば、全員別の選手になる。
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fce-7SGr [123.227.26.205])
垢版 |
2020/10/15(木) 21:39:20.21ID:BX9QQPAX0
たまには3回で10ヤードのルールにしたら、ディフェンス合戦が見られる。
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-2NIW [182.251.253.17])
垢版 |
2020/10/15(木) 21:56:23.43ID:RkXBYzqGa
>>552
スポーツは基本的に20代にスターが誕生してるからアメフトは普通だよ
サッカーバスケもその前のスターは20代だし
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76f-ALiL [114.145.229.185])
垢版 |
2020/10/15(木) 22:26:52.58ID:4a1eYZ2d0
ATLはW10がbyeでその時のMINの相手はCHI
一方MINは翌週のW7がbyeになってるから推移次第では来週まで延期っていう可能性もありそう(ATLの相手はDET)
0565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b76f-ALiL [114.145.229.185])
垢版 |
2020/10/15(木) 22:29:50.42ID:4a1eYZ2d0
投稿後に気づいたが既にDETはW5にbyeを消化してたわ
だからATLのW10にMIN戦が入ってあとはCHI以降何チームかの玉突き事故が起こると予想
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17ff-8Pd/ [118.238.108.136])
垢版 |
2020/10/15(木) 22:32:52.19ID:sqS25YZE0
>>538 はここ見つけて書き込みに来ただけでも意味不明に凄いな。
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-2NIW [182.251.253.17])
垢版 |
2020/10/15(木) 22:37:54.83ID:RkXBYzqGa
>>557
いやサッカーバスケテニスも10年前は20代にスターがいたよ
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-KwNG [111.239.91.72])
垢版 |
2020/10/15(木) 22:58:49.17ID:wel0C5bNa
>>556
CFLが実際にやっているね
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6e-b82u [115.177.36.48])
垢版 |
2020/10/16(金) 03:22:47.20ID:YHpm6WGv0
>>57
プリシッチとかレイナも出てきたしアメリカはサッカーも人気上がってるんだな
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3a-klw1 [219.113.118.57])
垢版 |
2020/10/16(金) 06:30:49.31ID:rwS8b7t+0
トランプ支持者はノーマスクだわ、都市部の映画館はcloseだわの大変な状況下で、NBAみたいに隔離して試合してる訳じゃないのに、ほぼ無事にスケジュールを消化できてるのは素晴らしいね
パーリーピーポーが多いから感染者続出で開幕数週で中断する事を懸念してた
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f10-ql/E [101.1.107.124])
垢版 |
2020/10/16(金) 07:46:14.93ID:FetMfabM0
ここ4年のハイズマンQBのうちの3人がAFC北にいるって凄いな。
少し前にもう一人いたような気もするが・・・
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM2b-C/VR [118.109.188.208])
垢版 |
2020/10/16(金) 09:25:02.68ID:/pDjSTxxM
いや候補に上がった3チームでは良いんじゃないかな。
MIAはランブロック良くないし、
BUFはラインとの相性なら面白いと思ったけど、
PO出られてスーパー狙えるKCは先の見えてるベルにはうってつけかも。
リードならうまく生かすかもしれんし。
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-VXdK [1.75.23.241])
垢版 |
2020/10/16(金) 10:44:28.96ID:Y5gPpYijd
>>585
そりゃ当然でしょ、NYJがどうこうって話じゃない
トレードで獲得したら今季サラリーの残額6M超を支払わなければならない
その上来年のサラリーにもインジュリーギャランティーついてたから万一トレード後に重い負傷したら来季まで保証になってしまう
0589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdd-BVMz [61.227.38.36 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/16(金) 10:51:53.74ID:L8YA1PTx0
>>585
ほとんどのチームにとってベルはドラフト権を出したり
サラリー残額を保証してまでも欲しい人材ではないからねえ。
NYJでベルが機能しない時点でどこかの時点で解雇されることは確実になったし、
NYJにとっては最初からトレードが成立する可能性はほぼゼロ。

ベルにとってはNYJと契約した時点で大金受け取ったし、後はリングだけでしょ。
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM9b-GaiS [122.130.226.78])
垢版 |
2020/10/16(金) 13:03:53.58ID:gKcfzgEPM
>>590
もうこの試合、KCはマホームズ以外の予備QBでもテストしてみたらいいんじゃないの。マホームズの記録伸ばすことに興味あれば稼ぎ時だけど
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdf-GaiS [119.240.140.31])
垢版 |
2020/10/16(金) 18:11:03.53ID:o66d8IF6M
試合延期が度々起こっているが、延期の要因となったチームが戦力取り戻していて勝った場合は負けた方が納得いかないね
普通の体調不良者がいたら欠場で戦力ダウンで戦ってきたのに、特例では相手が万全になるのを待つために日程調整されて逆に後々過密日程でこっちに不利にさせられてしまう
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spcb-Eh3t [126.182.12.46])
垢版 |
2020/10/16(金) 20:52:57.40ID:4h4DlPjpp
>>602
オセメレのシーズンエンドは響いてこないかな?
この前の試合そこ穴になってる気がした
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMbf-GaiS [49.129.186.72])
垢版 |
2020/10/16(金) 23:14:21.48ID:Jpw0BLX2M
不戦敗じゃなくて出られない選手は出場不可で普通に当初の日程通り試合をすれば良い。それで控え選手の頑張りで勝つこともあるわけだし
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdd-BVMz [61.227.38.36 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/16(金) 23:24:24.73ID:L8YA1PTx0
>>611
今はまだシーズン序盤だからまだスケジュール後ろ倒しとかで対応できるけど、
シーズン終盤やプレイオフになったら相当困難。
タイミングによっては、プレイオフだと相手チーム不戦勝ということにもなり得る。
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b730-UlZn [114.152.154.10])
垢版 |
2020/10/17(土) 01:05:16.34ID:vAsznsOq0
>>613
それを言い出したらそもそも陽性者であろうが出ても構わない事になるのだが?

俺は別にそれでもいいと思うけど、
こんなことをしなきゃならないのは何故なのか?その目的を考えたら陽性者は出られないが濃厚接触者はokだなんて理屈はありえんだろ?
足りない頭でもちょっとは使おうや
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77be-UsEC [160.86.213.115])
垢版 |
2020/10/17(土) 02:27:06.06ID:2LnGsKwx0
来年の全体1位指名は今の所ATL NYJ NYGの争いか
ATLなら2001年のお犬様以来
NYJなら1996年のJust Give Me the Damn Ball以来
NYGなら1965年以来みたいだな全然知らない人だが
NYGは2位ならローレンステイラーとか最近だとバークリーだけど
以外と全体1位無いんだね
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 176c-F9zC [118.1.16.10])
垢版 |
2020/10/17(土) 05:35:41.80ID:IlGe1jHe0
>>622
NYJの1位でWRは珍しいね
今は亡きTDproに翻訳されて載っていたな
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe3-xNem [101.141.155.240])
垢版 |
2020/10/17(土) 05:45:31.20ID:SKpBW2uo0
普通に考えたらNYJとNYGが全体1位取れたら
トレードダウンして指名権増やした方が良いんだろな
とりあえずのQBはいるんだし
特に今年はローレンスの指名権だから高くは売れると思うけどな

ATLが全体1位なら犬からライアンにローレンスとかQBの世代交代上手すぎるな
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ae-8Pd/ [116.67.231.158])
垢版 |
2020/10/17(土) 09:17:14.48ID:RHYZhSQJ0
ATL、シャナハンいなくなってから
全然ダメだな、SBに行った年なんか
自分最初はかなり下位の予想してたけどな。
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc9-ntOo [133.209.3.128])
垢版 |
2020/10/17(土) 10:32:50.05ID:9R+Eyzlr0
今年のCIN、LAC見てるとやはりOL整備の方が優先だと思うよね
バロウもハーバートも将来性感じるけど、経験積んで覚醒する前に壊れそうで怖い
ペラペラのOL放置してQB獲っても潰して無駄にするだけだよ
NYJ、NYGともにトレードダウンして、増やしたピックでOL整備した方がいいように思える
ただ、CINもLACもOLにそれなりにドラフトやらFAやらで投資してもあの惨状なので、ユニットとして優秀なOLを整備するのは難しいねえ
やはりOLってコーチの能力による所が大きいのかな?
NEのOLコーチ以外で優秀なOLコーチって今誰がいるんだろうか
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7792-DwH+ [106.73.130.192])
垢版 |
2020/10/17(土) 12:11:49.87ID:EoYzoUk30
同じNYにヤンキースがいるから他の州に比べるとファンの関心がそこまでアメフトに向けられてないような気がする
それでも人気は高いけど
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdf-GaiS [119.240.140.51])
垢版 |
2020/10/17(土) 13:08:40.79ID:b2Y2KzELM
>>635
QBはチームの顔だからまず大事
あと味方のランプレイが出ないと苦しいし、敵のランプレイが止まらなくても苦しいのでRBやDLもほしいかな
これが個人的な好みの優先

総合攻撃においてはOL、TE
パス攻撃においてはWR
総合守備においてはLB
パス守備においてはDB
勝負を左右する加点でK
とかも重要だが、何もかもが完璧というわけにもいかないし
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b8-Eh3t [126.235.157.58])
垢版 |
2020/10/17(土) 13:33:41.66ID:lZ4agvxY0
OLがダメでもウィルソンならPOで勝てる
WR、RBがダメでもロジャースならPOで勝てる
QBがダメだと2015DEN並みの守備がないとPOで勝てない
完璧な守備が一番強いけど再現が非常に難しい
そう考えるとQBが一番大事
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMdf-GaiS [119.240.140.51])
垢版 |
2020/10/17(土) 13:51:16.62ID:b2Y2KzELM
>>640
RBは故障しやすいからね。平均的なRBもブロックが良ければ何とかなるし。でもスターRBがいると攻撃の時は見ていて楽しい
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fcc-UsEC [219.110.12.65])
垢版 |
2020/10/17(土) 14:54:20.32ID:XEmium7f0
守備はメンツを維持するのがキツイ
ちょっと前のJAXやLARとかは全盛期後瓦解した(後者は立て直したけど)

QBがいればWRとか育てられるからQBが大事だと俺も思う
ただPOで勝つためには守備の強さは絶対必要

去年のKCもDTのクリスジョーンズとDBのタイランマシューいなかったから負けてたと思うし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況