X



関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part21

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 00:47:52.66ID:TFWxPbSj
関東学生アメリカンフットボール連盟
http://www.kcfa.jp/


早稲田大学 BIGBEARS
http://www.bigbears.org/

法政大学 ORANGE
https://www.hoseifootball.com/

中央大学 RACCOONS
http://www.cu-raccoons.com/

明治大学 GRIFFINS
http://www.meiji-griffins.net/

立教大学 RUSHERS
https://www.rushers.jp/

東京大学 WARRIORS
http://www.tokyowarriors.com/

日本大学 PHOENIX
https://www.nu-phoenix.net/

桜美林大学 THREE NAILS CROWNS
http://tncfootball.com/

日本アメリカンフットボール協会
http://americanfootball.jp/

アメリカンフットボール日本代表オフィシャルサイト
http://japan.americanfootball.jp/


過去スレ
関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1526203718/
関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part13
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1527300751/
関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1530535234/
関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1534339282/
関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1543229429/
関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1560070070/
関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1569216732/
関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1573354725/
関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1577871882/
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 11:18:39.96ID:ntW1qH3P
>>902
低迷期を招いた主将だけあって、ホント空気が読めない人だな
過去のFacebookにもアンスポタックルについて言及しているし OB会やOBのコンセンサス無く勝手な行動を起こす空気の読め無ささ
社会人としても失格だな

そして現役学生の背番号への言及…
もう邪魔をしているとしか考えられん

最後に批判的なコメントは受け付けないとか、どこまでも勝手だな
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 11:56:30.47ID:yu18dHBm
いや、ほんとその通り。
附属高校がフェニックス行ってない世代だから
馬高はじめ、裏金学歴ロンダリングが多くて
アメフトはおろか勉強以外も出来ないやつだらけだな。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 18:53:21.75ID:o/desnUR
がんばれフェニックス!

「日本大学フェニックスに捧ぐ

 『over take』 by AKB48」
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 19:59:49.25ID:UshE1VkZ
>>903
日本人じゃないかもね
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 21:58:44.10ID:QtIbV8de
本来は今年も早稲田が行くべきだったんだけどね〜実力的に。。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 22:29:28.97ID:UshE1VkZ
実力がないから行けなかったんですけどね
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 23:47:57.01ID:0dedKOIs
>>910
勝ったところが1番強いってわけじゃないから。フェアに見て今年は早稲田だった
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 04:07:09.42ID:1WvhxTs3
仮に甲子園行ってもまた西にボコボコにされるだけだろ。

去年からプラス材料ある?
QB,WRだけみても戦力落ちてる
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 09:22:56.50ID:5XYoSJVX
>>911
見苦しすぎだろ笑
本来中位〜下位が定位置なんだから元に戻っただけだろ
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 17:45:57.99ID:jcveAPc8
沼田みたいにわかっててもある程度計算できるほど走れるQBはいない
小倉みたいに競り合いに強く長い距離にも対応できる大型WRはいない
日大は前回1年生で甲子園ボウル出場経験のある現4年生が取りあげられるが
その後の2年間はとくにリクルートで苦しんだはずだからトータル戦力的にはどうかな
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 18:40:32.26ID:KU+zh9wa
来年は群雄割拠
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 18:48:06.99ID:KxuET4au
昨年の日大のQBには室井君もいた
RB陣は昨年よりも上だろうが、
WR陣は小倉君がいた分、昨年のほうが上かもな
だが今季のWR、RBはエース以外の活躍もかなり目立つ
両ライン、LB、DBはどうか
DLは4年生の人数が少なく主将も欠場していた
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 12:31:30.89ID:jj17evAW
去年の日大の方が確実に強かったんだろうな。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 15:11:42.43ID:7TahbWiZ
元々4連覇出来るチームだったからね。
どこの大学と比べてもゴールデンメンバーなんだよ。
でも橋詰を批判するわけではないが、2時間の練習でレベルは落ちてるよ。
日大はもっと徹底されてた。パスの精度しかり。
それでも関東では勝てちゃうんだよ。2部上がりの桜美林が決勝だよ?
関西でいうと、桃山学院大が関学と決勝戦をするような事が起きている。
橋詰シーズンは日大イズムを持った4年が卒業した来年からが本当の橋詰体制の実力だよ。
3年目だからね。さぁ、見せてもらおうか。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 15:30:29.38ID:riQMkC6F
今期の桜美林の試合見ていたら2部上がりなんて言えないと思うが

まぐれだけで早稲田に善戦して明治と立教に勝てて、日大に3Qまで肉薄出来ると思っている素人さんなのかな?
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 15:41:13.21ID:xpaOXj0s
日大と桜美林は昨年の公式戦でも試合してる
日大は1年間の公式試合のブランクがあったから、
それは考慮すべきだが。
4Q途中から差が開いて48-27だったが桜美林は力あった
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 15:44:51.56ID:7atkq9se
関西リーグ20年くらい観戦してきましたが、最近はNETのおかげで関東リーグの試合も楽しませてもらってます。で、日大、桜美林決勝見ましたが、桜美林大普通に強いと感じましたね。バックスの能力、プレーコールの巧さや遂行レベル見ても、関西一部でやっても中堅以上かなというのが率直な感想です。早稲田や明治あたりは
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 15:46:32.82ID:7atkq9se
>>923
切れました。
早稲田や明治あたりはよくやってるから力量把握してるのでそれらと善戦以上も納得です。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 16:23:46.15ID:BjrXESWZ
>>920
まあ、関東はこういう馬鹿がのうのうとアメフトファン
として大手を振って生きている。推して知るべしだな。
で、来季ユニコーンズは戻って来れるの?TOP8に。
ユニコーンズが戻らなきゃ益々関東は同好会レベルのリーグに
なるぞ。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 16:50:04.96ID:G+aBlTe2
>>925
盗撮拡散は犯罪です

【盗撮の王者】慶應義塾大学ユニコーンズ
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 18:30:30.36ID:WOdAtOS3
桜美林は守備で試合を作ることができるチーム
ここぞの場面で守備が粘れるのは大きい
キッキングもしっかり鍛えられている
まだ完成度を高める余地があるので楽しみ
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 18:45:41.77ID:xpaOXj0s
>>924
桜美林、法政、早稲田、明治は3位の関大(だっけ?)に
勝ったり負けたりって感じかもな
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 19:12:34.95ID:hYo1Lmmn
>>928
日大戦見て桜美林の選手はすげー教えられてるなって思ったのは

日大がファンブルしてサイドラインへ転がるボールを
守備の選手がボールに飛び込んでフィールド内に叩き戻したときかな

あれは普段の練習でやっていないと咄嗟には絶対できない
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 19:13:06.31ID:7TahbWiZ
>>921
むしろあんたが素人だよ。まぐれで桜美林が勝ったなど言ってない。落ち着け。関東TOP8のレベルだよ。今年は低すぎるんだよ。もう一度言うが、例えば関西で桃山学院大学と関学が優勝決定戦をするか?絶対ありえないんだよ。それは何故か。お前は素人じゃ無いんだろ?考えて答えてみろ。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 19:52:09.16ID:dKJktfdP
>>930
なぜそうするのか、その意味を理解していないとできないプレー
外に出てしまえば相手方にそこまでの前進が認められることになりプレーは終わり、
フリーボールをフィールドに戻そうとすることによるリスクがまったくないわけではないが、
リスクよりもリターンが大きいからこそその選択肢を取るように鍛えられているのだろう

あの場面はボールに届く範囲には桜美林の選手が3人ほどいたかなと思う
さらに日大の選手は近くにいなかったとあって、ターンオーバーを起こすチャンスだった
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 22:15:58.71ID:BjrXESWZ
>>931
>例えば関西で桃山学院大学と関学が優勝決定戦をするか?絶対ありえないんだよ。
ピン大とここ数年の桜美林を同列視している段階でお前が何も理解していない事が判った。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 22:17:27.01ID:BjrXESWZ
>>931の理論を当てはめれば立命館が関西学院とライバル関係にあるのも
「ありえない」って事になるな。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 00:41:32.77ID:kEp3KRBx
ありえない話だけど、関西関東上位トップ4チームずつでリーグ戦組んだら毎試合好カードで面白そう。西は関学立命関大京大、東は日大早稲田法政あたりで。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 03:15:37.81ID:dOFozxMY
>>934
だめだこいつ。笑
根本的に、にわかファンだよ。
日大、法政、早稲田、
立命、関学、関大
マジでお前ちゃんと考えろ。
桜美林と他の名門大学の違いはなんだ?
俺が言ってるのは関東フットボールのレベル低下だよ。
お前みたいなのがいるから関東はそんなもんなんだよ。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 03:18:43.80ID:dOFozxMY
>>933
こいつは人を批判するだけで中身は空っぽ。
考えて答えてみろ?評論家かお前は。
人に素人?って喧嘩売ってるんだから素人ではない回答をどうぞ。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 05:12:31.14ID:YcxzRyrX
仲良くしなさい
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 07:31:58.51ID:X7jZ7LbD
桜美林が実力をつけたのは事実。とはいえ、昇格後いきなりブロック一位を許した他チームは何をしてるんだということでしょ。まあ、早稲田が感染していなければ、少なくともブロック一位は分からんかったけど。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 08:44:37.54ID:Wt5DWVl0
>>940
自分の意見も言わずに謎のジャッジ気持ち悪いです!笑
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 09:08:10.79ID:Gwlym3i6
まあ、関西2部と関東BIGでは、流石にレベルが違うと思うので、
桜美林と桃山学院とでは、一概に同一視はできないと思うが、
下位リーグ昇格組同士で決勝戦というのは、他のチームが情けないとしか言いようがないですわな。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 10:08:55.73ID:wRLk8OdQ
桜美林ってアメフトで始めて名前聞いたから良い宣伝になってると思うわ。なんか勝手に女子大ぽいイメージの名前だ
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 13:47:39.71ID:Gy8cbm19
今年に関してはコロナでチーム全体として開始できたのがバラバラ
早いところで5月〜6月
遅いところで夏休み明け

勝ち上がった桜美林や日大、決勝まで残った関学、立命を評価する方がフェアだと思う

また、この差は来年数年間は影響がありそうな感じはする
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 13:50:16.77ID:YcxzRyrX
桜美林といえば昔、高校野球の夏の甲子園の決勝で、
PL学園に勝って全国制覇してる

東京のアメフトは日大が有名で、
その次に法政、最近なら早稲田も
桜美林もよい宣伝になるよな
桜美林はキリスト教のミッションスクールだろう
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 16:59:38.06ID:PVvoQrFQ
桃山が関西1部で弱いチームの代表例にされてしまっているが、近大はわりと桃山に負けている。
大物喰いはないが、下位相手にはちょくちょく勝つのが桃山。同志社や神戸もやられている。
近大はBIGと2部の境目の力を持つ専修と定期戦を組んでおり、これは五分五分。
桃山と同志社は立教と定期戦を組んでおり、立教が遠征するときは連戦になるので、立教としては
同志社>桃山で見てメンバーを組んでいたが、最近は一概にそうと言えるほど桃山は弱くはない。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 13:08:28.96ID:gk9BVOkr
>>948
桜美林は一度も箱根駅伝に出場していないぞ。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 13:45:16.06ID:WGWQiHgN
桜美林はFラン大学の生き残り方を示してるよな
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 17:28:27.15ID:Kn1V22Dh
陸上は実業団入りすれば実質プロ契約
企業も多数あるし、社業に従事することなく練習漬け
会社の看板を背負っているようなもの

アメフトは今や実業団丸抱えは減ってしまった
メインスポンサーとして残っているところは多いが
他の社員と同じく社業に従事しなければならない

入社から数年間は待遇はさして変わらないだろうけど
将来的な昇進やら給与格差の発生を考えると
学歴が影響するのはまあ他の社員も一緒でしょう
人によってはクラブチームの方が自由度は高いかもね
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 17:54:55.46ID:w38rD60c
ラグビーの早慶戦や大学選手権(準決、決勝)は地上波なのに、甲子園ボウルはBS。
こりゃ差別だな。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 18:02:56.89ID:Cil2LSVI
桜美林みたいにディフェンスが強いチームは好き
しかもまだ上がり目が期待できる気がする
TOPの上位常連校になってほしい
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 19:19:48.54ID:uc6RDPbs
>>
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 19:22:29.20ID:uc6RDPbs
>>852
いい加減「関西の笛」の具体例を出して欲しいな。そんなの無いならいい加減な事を書き込まないでくれ。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 19:34:29.51ID:NFzSDzYC
2012年法政最後の甲子園で、ハーフタイムに当時の法政の監督がnhkのインタビューで判定が関西寄りだと全国放送生中継で高らかに喚
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 19:36:54.67ID:NFzSDzYC
いていたよね。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 19:55:19.36ID:NFzSDzYC
後で関東連盟に厳重注意されてたけど、本人曰く、自陣深くでの相手サードダウンで一旦止めたのに、法政が微妙なホールディング取られてダウン更新、そのまま関西のTDに繋がった。

その後、同じく自陣深くの得点直結とはいえない状況の法政の攻撃で、サードダウンでメジャーしてダウン更新。その後審判が寄って来て、「さっきのは、やっぱりホールディングではなかった。だから(その埋め合わせに)メジャーでダウン更新に少し足りない分足しときましたよ」と耳打ちされたとか、、まあビックマウスな監督だったけど、そんな嘘はつかないだろうから、微妙なところではやっぱり関西有利なんじゃないの。
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 23:33:03.25ID:EVwzckIu
>>960
ホールディングはインターフェアと並んで元々微妙な判定が殆どだし、メジャーーメントの時は何人もの審判で確かめて少し足りないけど、さっきのホールディングが間違いだったからってフレッシュを与えるかな?しかもそれを当該チームの監督に言うかな?
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 09:53:41.11ID:zWj45fzC
>>953
良くBSでしか放送ないのは差別だとか言うけど…今どきテレビやレコーダーにBSが内蔵されてないのってよっぽど型落ちの古いタイプか韓国や中国産の聞いた事ないメーカーの安く売られてるやつぐらいしかないでしょ?

ここ4〜5年の間に製造されてるやつなんかほぼ全部BS内蔵されてると思うけどなぁ〜
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 10:45:43.74ID:EDxdrWrr
>>953
ラグビーとアメフトじゃスポーツとしての格が違うんだから仕方ない気が....
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 11:01:12.39ID:8bkVe/cS
Biggest Global Sports

8位 American football
15位 Rugby Union

ttp://www.biggestglobalsports.com/

「スポーツとしての格」はアメフトのほうが上じゃ・・・
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 11:17:01.74ID:PB5KBf62
>>963
アメフトの良さはマイナースポーツであることだよ。
いつ行ってもガラガラでふらっと立ち寄って良い席で観られるのが魅力。地上波でやって万が一にも人気が出たりしたら困るからBSでいいんだよ。
不人気であってこそのアメフト。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 11:33:38.96ID:LxeWIHn1
>>965
それで財政が成り立てば良いけどな。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 12:42:36.98ID:8bkVe/cS
NFLは放映権料トップの世界最高峰プロスポーツリーグだぜ
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 12:54:56.23ID:MPLuq8+1
国内の話してるのに世界がどうこう言われてもなあ
確かにラガーマンはトップクラスでも薄給だがね
高校アメフト部が増えれば盛り上がるだろうがねえ
0970ダッシュ慶應 ◆ZarhnNEZ2MwN
垢版 |
2020/12/06(日) 14:02:47.34ID:gwvh2tcb
>>953
そりゃあ、ラグビー慶早戦のほうが、甲子園ボウルよりも圧倒的に見る人が多いから仕方ないでしょ。

俺も今からラグビー早明戦を見るわ。
0971ダッシュ慶應 ◆ZarhnNEZ2MwN
垢版 |
2020/12/06(日) 14:15:27.06ID:gwvh2tcb
今日は忙しいな。

09:00〜
 第33期竜王戦七番勝負第5局
 豊島将之竜王 vs 羽生善治九段

14:00〜
 大学ラグビー
 早稲田大学 vs 明治大学

14:00〜
 大学ラグビー
 慶應義塾大学 vs 帝京大学

16:00〜
 大学アメフト
 慶應義塾大学 vs 横浜国立大学
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 14:46:56.37ID:ayeCHhv9
「関西の笛」の存在など、関東では周知の事実であった。
日大や法政で当時それを知らぬ者はいなかっただろう。
とくに関学びいきが多かった。後半のここぞというときに、
それが登場する。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 14:48:59.60ID:ayeCHhv9
>>960
>自陣深くでの相手サードダウンで一旦止めたのに、法政が微妙なホールディング取られてダウン更新、

ほんと、そういうのが多かった。
古いファンはみんな目撃してきただろう。
0976ダッシュ慶應 ◆ZarhnNEZ2MwN
垢版 |
2020/12/06(日) 15:18:26.82ID:gwvh2tcb
まぁ、甲子園でやる限り、関西笛はあるよね。
高校野球を見てもわかる。
0978ダッシュ慶應 ◆ZarhnNEZ2MwN
垢版 |
2020/12/06(日) 16:01:32.88ID:gwvh2tcb
【関東大学対抗戦 帝京大学戦】
慶應義塾大学 30-27 帝京大学

素晴らしいね。
アメフトも勝つぞ!
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 17:42:08.86ID:wJEms2Ed
関西笛は言い過ぎだけど、関西と関東で反則の基準は違うよ。
関東の人が言う関西笛は負け犬のオーボエ
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 18:14:15.22ID:sTCUCdsl
ビッグゲームに限れば、ラグビーもアメフトも集客力は似たようなもん
競技人口はラグビーも激減してるし、
ラグビー人気もおちた。
昔は国立のチケットは抽選でとれなかったらしいからな
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 20:02:58.98ID:f7MJijv8
>>981
去年の大学選手権決勝は国立満員(6万人弱)だったけどアメフトにはそんな集客無理でしょ...
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 20:30:06.45ID:8bkVe/cS
甲子園ボウルは例年3万人ぐらいか
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 21:25:22.39ID:+VZxLCb/
ラグビーW杯の影響は大きかったな
でも基本的にはラグビー人気は下降気味
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 22:36:21.57ID:sTCUCdsl
>>982
ラグビーは昨年だけ
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 22:36:53.39ID:sTCUCdsl
>>982
ラグビーは昨年だけ
ラグビー人気ではないんだよ

関係者が集まってるに過ぎないだろう
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 22:43:51.52ID:oPNc1Cyb
アメリカンも関京戦は最高4万人入ってた。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 04:01:38.25ID:lK69I59o
野球、サッカー、ラグビー、、、メジャー競技の高校全国大会は、地方予選勝ち上がって都道府県代表として出場する。
まず全都道府県で高校アメフト部を作りマイナー競技から脱する。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 06:58:56.17ID:o/bYsjuV
関係者が集まってるだけとかブーメランも良いとこ笑
まずはラグビー以下の現実認めて変えてかないと。
たとえばアメフトは選手権すらない。ラグビーは各リーグ戦が終わってからもう一盛り上がりあるわけよ。
そういう仕組みを整備して、盛り上がる工夫をした上での地上波放送なのであって、差別だなんだとなんの工夫もないアメフトが騒いだところで何も変わらないよ。
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 07:05:44.71ID:VQyNQzGU
アメフトのほうが客入りの安定感はあるよな、
どんなカードでも二万五千から四万くらい入る
ラグビーの客入りはカードによるだろし、
伝統校や大学関係者が集まるかんじ
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 07:32:47.42ID:ka0+CPf3
アメフトは資金面でも学校に存在するかでも始めるハードルが高いからな

それこそNFL選手を出して、スーパーボウルに優勝するくらいのインパクトが無いと普及は難しい

後、アメフト協会にのさばっている爺が軒並み普及させる気が無いゴミ揃いだから
そこも淘汰しないとかなり厳しい
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 09:40:08.78ID:o/bYsjuV
>>991
そういう現実逃避がアメフト不人気の原因なんだよ爺さん
0994ダッシュ慶應 ◆ZarhnNEZ2MwN
垢版 |
2020/12/07(月) 11:57:20.02ID:Uoyk+2uE
おい、糞ども。
そろそろ次スレを建てておけよ。
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 02:00:49.28ID:vyAFempt
>>995
覗きチームの罰ゲームw
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 08:55:10.61ID:jzcjaWSO
>>997
早稲田の風呂の件はいい加減忘れさせてやれ
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 09:32:50.35ID:SIpryHI/
>>995

北海道・東北リーグから強い要請があった
と聞いているけどね。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 143日 11時間 2分 37秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況