アメフトで可能か?
一般社会生活における予防の基本的対策として、下記が挙げられる。
・人との身体的距離 (social distance:2m)を確保する。
⇒ライン戦があるため完全に無理です。
・マスクの着用(熱中症のリスクがある場合は人との身体距離を確保し
た上で適宜外す)。
⇒マスクしてのプレーは呼吸が苦しくて酸欠になる恐れがある。
・こまめな手指の消毒をする(流水や石鹸・中性洗剤での30秒以上の手
洗い、あるいは消毒用アルコール(70%以上)の使用)。
⇒これは出来る。
・3密(密集、密接、密閉)を避ける(クラスターの発生を抑制)。
■密集:多くの人が集まる状況
⇒プレーそのものが出来なくなる。
■密接:近距離での会話、発声等
⇒プレー中、声を出さずだんまりで出来るか?
気合の掛け声、ハドル・・・ダメ?
■密閉:換気の悪い密閉空間
⇒グランドだからこれはOKです。
・感染が流行している地域からの移動、感染が流行している地域への
移動は控える。
⇒移動は各チームバスをチャーターして席も間を開けてなら可能
かも・・・金がかかりすぎるがw
・十分な睡眠とバランス良い食事をとり免疫力を高める。
⇒これは出来る。