X



【GB】Green Bay Packers 15th leap【缶詰】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f5e-6zBS [124.241.72.120])
垢版 |
2020/01/20(月) 20:54:24.80ID:oozuAvZb0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
本文1行目行頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
とコピー&ペーストして3行にしてから立ててください
※現在4行以上入れるとrockがかかります。注意しましょう。

Green Bay Packers を応援するスレ。
Go Pack Go!

公式サイト
http://www.packers.com/

Depth Chart
http://www.packers.com/team/depth-chart.html

大本営のチームプロフ
http://www.nfl.com/teams/greenbaypackers/profile?team=GB

過去スレ
【GB】Green Bay Packers 14th leap【缶詰】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1538970518/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12c9-Gz4g [133.209.3.128])
垢版 |
2020/12/20(日) 16:48:28.66ID:hqHuM8VS0
大量リードするとコール等が保守的になって攻撃が失速するのはマカーシー時代からの
伝統のような気もする
ラン守備が弱い事を考えると、序盤から大量リードを奪って相手の攻撃をパス中心に
できる事は大きいけどね
どうもGBは攻撃も守備も保守的というか、消極的というか、守りに入ると途端にダメ
になる感じがあるので、リードしてもガンガン積極的に仕掛け続けるしかなさそう
変にマネージメントしようとしないほうがいい気がするね
0381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16c9-yePO [133.209.3.128])
垢版 |
2020/12/27(日) 19:54:38.24ID:7jFjO0L70
今年のGBは対戦相手に恵まれていて、勝ち越しているチームとの対戦が少なかった
TEN戦ではPOを見据えて色々試してほしい
特に守備がどこまでやれるかの試金石になるね
ヘンリーをある程度押さえられるようなら、課題のラン守備は改善されてる事になる
攻撃ではウィリアムズが出場厳しそうだから、ディロンが現時点でどこまでやれるのか
試してほしいね
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cc6c-e6dH [153.242.54.137])
垢版 |
2020/12/28(月) 00:24:17.87ID:tJEoww6m0
ヘンリーを止められる気がしないからひたすらOで殴り続けてほしいところ
0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f05e-80jV [124.241.72.120])
垢版 |
2020/12/28(月) 13:05:52.79ID:TgsWcx8K0
圧倒的じゃないか
正直ヘンリーにボコられて負けると思ってた
オフェンス、ディフェンスが試合通して高いレベルの今季最高ゲーム
ディロンてこんな凄いRBだったのかよ
3人とも違うタイプだからPOで強力な武器になるな
ロジャースとアダムスは絶好調だしね
0391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02cc-crlN [131.147.241.167])
垢版 |
2020/12/28(月) 14:01:55.57ID:Gs/qd/op0
(TENにとってランボーでの雪コンディションの影響もあると思うけど)
INTの後に不安な展開もあったがアダムスによって圧勝だったね。
1st確定おめでと!今シーズンからBYEが増えてより価値が増したカンファレンス首位。

歓声が無く雪のコンディションでの静寂な試合は独特だったね。
SBまで全線雪試合希望!
0395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16c9-yePO [133.209.3.128])
垢版 |
2020/12/28(月) 18:56:57.60ID:inDqy7aB0
今期一番の内容だった
リーグトップの得点力を誇るTENを14点に抑えた守備は見事
リーグ最強のRBを20キャリー以上されても100YD以下、平均4.3YDに抑えたんだから
ラン守備は改善されてるし、自信もつくだろう
ラッシュ最優先でエッジの作り方とか雑だったOLBの守備も改善されてたね
攻撃ではディロンが通用することがわかったのが大きいね
時期的にPOでは悪天候も多いが、その場合は流石にロングパスは厳しくなる
そこでディロンのパワーランが生きると思う
ただ、STは・・・カバーチームはもうダメだろうな
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16c9-yePO [133.209.3.128])
垢版 |
2020/12/28(月) 19:03:31.91ID:inDqy7aB0
CHI戦は第1シードがかかってるから全力だだろうね
個人的にはシード自体が不安だが・・・
ここ何年もGBはBYE開けの試合負けてるからね
間隔が開いちゃうとダメなチームなんだろう
スーパー獲った時のように、プレッシャーのかからないワイルドカードから
連戦で勢いつけて這い上がる方が向いてるんだろうね
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f50-f/Gu [180.147.63.6])
垢版 |
2020/12/30(水) 22:58:43.29ID:EDDljPxU0
>>400
改めて2001年以降の3巡見たけど、20年間でバストじゃないのが、Jジョーンズ、フィンリー、バーネットの3人だけとは流石に酷すぎ。
トレードダウンで過去当たりが多い4巡を増やした方が得策。
0404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2c9-XPwP [133.209.3.128])
垢版 |
2020/12/31(木) 00:10:16.11ID:7ocpmaSO0
>>401
今年のGBのドラフトは現地でも相当疑問視された
NEやHOUと並んで最低評価を付けてるアナリストも多い位
なので正直過剰な期待はできない

ただRBディロンはTEN戦で充分通用する事を見せた
パワーランが必要な場面で生きそう
2巡で獲る必要があった?とは思うけどね
ILBのバーンズとマーティンは使われてはいるけど、ILBの層の薄さゆえ
特別ランに強い訳でもなく、カバー能力に長けてる訳でもないので厳しいね
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c75e-7v9V [124.241.72.120])
垢版 |
2020/12/31(木) 01:22:22.43ID:WcvS1GGx0
ディロンはこのパフォーマンスがコンスタントにできるなら獲って大正解だと思う
ジョーンズはそれなりの金額で契約延長できそうって話だし
ジャマールがリリースされるとなるとディロンは絶対必要
ラフルアのスキームはパスとランのバランスが取れないと機能しないし
0406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2c9-XPwP [133.209.3.128])
垢版 |
2020/12/31(木) 15:48:04.36ID:7ocpmaSO0
ジョーンズとディロンはタイプが全然違うけど、それでもこの前のディロンの活躍によって
ジョーンズ側は高額契約をふっかけにくくなったとは思う
来年はキャップ上限下がるから、どのチームFA高額契約には慎重になるしね
ジョーンズの活躍もラフルアの多彩な戦術と安定してるOLあってのものだし、
他のチームに移って同じ活躍が出来るととは限らないって事はジョーンズ側も
理解してると思う
ただ、ウィリアムズまで契約延長は厳しいよね
ウィリアムズも充分いいRBなんだけどね
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-JXPl [126.182.192.216])
垢版 |
2021/01/01(金) 12:06:22.36ID:eMMevV2zp
バクティアリはキツいわ
OLどうすんだか
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc9-Jh9r [133.209.3.128])
垢版 |
2021/01/01(金) 14:17:48.98ID:OVoPr4Jl0
この時のACLじゃあ、来年もバクティアリ無理だろ
今年のOL安定も不動のLTバクティアリとどこでもこなせるジェンキンス
あってのもの
今年が終わっただけじゃなく、キャップオーバーしてる来年も厳しいわ
大型契約直後なんで、複数年に影響が及ぶね
0416名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-Ibq4 [182.251.146.141])
垢版 |
2021/01/04(月) 09:22:00.71ID:ykXjrmjca
勝利。
が、ドロップ多すぎ。強い相手とやれば一気にひっくり返されてもおかしくない。
ミスさえしなきゃ攻守ともに仕上がってきてるし期待できる。
0422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc9-Jh9r [133.209.3.128])
垢版 |
2021/01/04(月) 19:44:29.63ID:Gyersy720
新たな怪我人無く勝てたのは良かった
今回もラン守備安定してて、守備が改善してきてるのを再確認できた
ただ、今年もうずっと言われ続けてるけど、パスドロップとSTのやらかしは
全く改善されないね
もうPOで勝敗に直結しない事を祈るだけしかできないな
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f6c-Jh9r [123.225.119.0])
垢版 |
2021/01/07(木) 17:57:14.52ID:duiTofwv0
最近GBの試合を見始めたものです。
ロジャースについてちょっと質問。
ロジャースがヘイルメリー決めたことがあるのは知っているんですが
それ以外にも終盤の追い上げからの逆転劇って結構あるのですか。
ロジャースは優れたQBだとは思うのですが
エルウェイやブレイディのような
終盤の逆転のイメージではあまり語られないので
実際どんなものなのか教えていただきたいです
0429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc9-Jh9r [133.209.3.128])
垢版 |
2021/01/07(木) 19:08:04.96ID:NcRfw3/R0
終盤の怒濤の追い上げからの逆転劇はあまりなかったと思う
これはロジャースどうこうじゃなく、チーム特性の問題
去年・一昨年を除けばGBは10年間ずっと高い攻撃力を誇ってる
一方、守備は10年間ずっと問題を抱えたまま
基本先行逃げ切り型のチーム特性で、殆どの試合で序盤から得点は取れてる
そもそもGBはロジャース時代になってからもずっと強豪であり続け、
試合終盤まで負けてる展開自体が多くない
逆転劇が多いって事は、試合終盤まで負けてる試合展開が多いって事と、
終盤相手を抑えこめる守備力があるって事が前提
GBではその前提は成り立たってないから、試合終盤の逆転劇は多くなりようがない
ヘイルメリー成功の時も、お互い点を取り合って、最後がロジャースのターンだっただけで、、
怒濤の追い上げからの逆転ではなかったと思う
0434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb5e-UAPS [124.241.72.120])
垢版 |
2021/01/07(木) 21:33:08.34ID:nZqVvmq+0
なんか終盤になって攻守共に仕上がってきた感あるよね
昨季とは全然違うのは間違いないし希望持てる
オフェンスはロジャース、アダムス絶好調だしRB3人も元気でトニャンとルイスもいい仕事してる
バクティアリ欠いたのだけが不安材料だがラフルアならなんとかしてくれるだろう

ディフェンスもキングサイドが狙われるがDB陣は充実で、ランディフェンスも良くなってきた
PO楽しみだ
0436名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-JXPl [126.156.60.236])
垢版 |
2021/01/07(木) 23:39:29.39ID:WsYUWBugp
>>434
STがね
クロスビーは安心して見れるけど
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03c9-/ZZX [133.209.3.128])
垢版 |
2021/01/08(金) 23:45:52.70ID:ARTlo0qZ0
STのカバーチームのやらかしの多さは、優秀なガンナーがいないという事もあるのかなあ
前いたジェフ・ジャニスはWRとしては早々に見切られちゃったけど、ガンナーとしては
凄く優秀だったんだよね
ルートランはさっぱりだったが、スピードはあったからガンナーには向いてた
ヘイルメリーキャッチもあったから、いまだに記憶に残ってる選手
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b8-oJLm [60.127.58.26])
垢版 |
2021/01/09(土) 08:04:34.32ID:Vl1auZaz0
オールプロ1stにロジャースアダムスバクティリンズリー
アレクサンダーも選ばれても良かったと思うんだけどな
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3a7-PEUp [203.140.124.51])
垢版 |
2021/01/10(日) 09:44:37.26ID:UfcwigU00
シアトルのリターナーのやらかし見て思う。全部フェアキャッチしてくれ。
0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03c9-/ZZX [133.209.3.128])
垢版 |
2021/01/10(日) 20:56:39.51ID:VjdYlmzI0
POに出るチームで弱いトコなんてないから、どっちの方がよかったとかはないだろ
LARは怪我人多いけど、OLは安定してるし、守備もDCが優秀でしっかり対策してくるから
厳しい相手だぞ
GBが苦手なのは守備が強いチームだけど、TBよりもLAR守備の方が強力
TBはエースCBが離脱して以降DB陣がボロボロだしね
既に書かれてるとおり、おそらくアダムスにはラムジーが付いて封じられる可能性が高い
パスプロとMVSの出来が勝負の鍵かな
0458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b0e-lZna [121.113.52.141])
垢版 |
2021/01/11(月) 14:13:31.76ID:cbwIAEDW0
ラフルアには焦らず1点や3点で我慢して加点し続けてほしいそして流すべき時間は流す
ロジャースは引き続きショボく短いパスでも妥協して投げる
以前にも指摘したオースティンのファンブル癖はお祈りレベル
残1ヤードはディロンで三連続更新して次はラムジーをぶち抜く
0465名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-R4jK [106.128.134.67])
垢版 |
2021/01/12(火) 21:13:43.50ID:fl+jDViOa
ドナルドは肋間軟骨の剥離らしい。ただ麻酔ぶち込んでフラック着込んで出てくるはず。
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230b-Eu+M [27.85.92.229])
垢版 |
2021/01/13(水) 00:56:43.19ID:fb46YwZN0
ドナルドとブロッカーズにボコボコにされる未来の方が有りそうだがな
つかここにきてベルディア復帰て、ズルくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況