X



NFL総合 Vol.308

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7007-mzLL [125.192.206.124])
垢版 |
2019/12/30(月) 10:29:21.78ID:QEhOGRbN0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

NFL大本営 http://www.nfl.com/
Super Bowl http://www.superbowl.com/
NFL JAPAN http://www.nfljapan.com/

[CBS] http://www.cbssports.com/nfl/
[ESPN] http://sports.espn.go.com/nfl/
[FOX] http://msn.foxsports.com/nfl
[NBC] http://www.nbcsports.com/nfl/
[Sports Illustrated] http://www.si.com/nfl/
[SportingNews] http://www.sportingnews.com/nfl/
[USA TODAY] http://www.usatoday.com/sports/football/default.htm
[Yahoo! Sports] http://sports.yahoo.com/nfl/
[Athlon Sports] http://www.athlonsports.com/nfl

次スレ立てる時は本文一行目に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を追加してください

前スレ
NFL総合 Vol.306 【実質307】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1574744658/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0645名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-yENi [49.98.86.75])
垢版 |
2020/01/06(月) 01:27:21.93ID:RrLx1OJgd
昔は対戦が規則的で無かったのは、強豪に取っては今の方が楽。
キャップが無くて同じメンバーで長く続けられたのは昔の方が王朝維持は楽…
…なはずなんだけど、NEのチーム構築力が異常なせいでNEにとってはむしろ有利に働いたんやろな。
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b4f-I82y [118.238.115.174])
垢版 |
2020/01/06(月) 01:27:48.07ID:N68FN6X60
>>619
更に冬にMIAに
TNEに接戦すらないと思ってた
考えたらD#は流石だから接戦はいけるけど

序盤戦の相手が変わってたら
BYE争いどころかWC争いで大騒ぎだったかも、
レシーバーもサヌー以外で
デカいトレード来ると思ってたけど
既に手遅れだったかな?
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f5d-uPAY [153.231.201.54])
垢版 |
2020/01/06(月) 01:45:35.14ID:O+GZOzp60
>>647
QBもAFCに比べて地味だからな。その上で試合展開までつまらんとNFCの意義が問われてしまう
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-E44v [126.208.252.250])
垢版 |
2020/01/06(月) 01:58:33.69ID:VFFIUgZIr
実況してて思った事

BUF@HOUのOTで
なんで引き分けたらどうするの?とか質問するアホがいるんだろ?
ダブルOTになる事を知らないとか
あり得ないよな
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb8-ED9Q [60.116.46.202])
垢版 |
2020/01/06(月) 02:25:55.57ID:rldNAX8S0
>>634
今のNEオフェンスは、ブレイディにボール持たせとくのが一番怖くないって事らしい
その分生命線だったショートヤードのパスに対するカバーに人数を費やして自由にさせない攻略法だそうな
ブレイディの衰えやターゲット不足もあったとは言え、きっちり対策を組み立てたコーチ陣と実践したディフェンスを褒めるとこな気もするけどね
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-Mr+R [106.154.114.54])
垢版 |
2020/01/06(月) 02:29:16.43ID:0Ss6z3k7a
最終週の真冬のジレットで南国チームに負けたことによりバイウィークを失い
そのショックを引きづったまま引きずったままワイルドカードゲームで敗退

これはもはやフィッツ爺がブレディダイナスティを終わらせたといって過言ではないのでは?(暴言)
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b4f-I82y [118.238.115.174])
垢版 |
2020/01/06(月) 03:56:35.22ID:N68FN6X60
>>650
本当にDAZNはフザケ過ぎなんだよね
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b4f-I82y [118.238.115.174])
垢版 |
2020/01/06(月) 03:59:50.22ID:N68FN6X60
>>656
オマケにタンク型のMIA
本当にこれあり得ないよ
負けるどころかボロ勝ちの条件が有りすぎて
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df1d-WS3p [101.128.154.65])
垢版 |
2020/01/06(月) 04:35:41.82ID:CofGAHnT0
あれ?ヒューストンがオイラーズじゃなくなってる………
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f50-LZK3 [163.58.49.204])
垢版 |
2020/01/06(月) 06:30:41.42ID:6M66G1460
NOファンの気持ちを考えるとこの終わり方はキツイ。やっぱりOT先攻がTD1発で後攻側何も出来ないのはおかしいって。
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-iG+r [49.104.28.222])
垢版 |
2020/01/06(月) 08:12:33.57ID:GGo9HjeXd
NE王朝終焉でマホームズの時代がくるぜ
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3c-8yQ5 [61.218.247.217 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/06(月) 08:13:09.17ID:G+ZLKiFH0
NOからすれば、あの内容でオーバータイムまで行けただけでラッキーでしょ。
本来なら4Q残り4分でブリーズがファンブルロストした時点で
その後MINにファーストダウン更新されて終了でもおかしくなかったし。

これで、SEA@PHIの勝者は極寒のグリーンベイ行きになりました。
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-iG+r [49.104.28.222])
垢版 |
2020/01/06(月) 08:21:04.24ID:GGo9HjeXd
>>614
キャセルかな
キャセルって今どこに所属してるんだろう
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b0e-RM0q [118.19.63.37])
垢版 |
2020/01/06(月) 08:22:07.31ID:pSbhS/g80
>>683
そういえば昨日のHOU-BUFで、死角からのブロックの反則が取られていたな
え?これでとるの?って角度だったけど、こういう安全面の反則はかなり厳しくとるね

その二つは命に係わる反則じゃないから、審判によってガバガバなイメージがある
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-etVN [49.98.132.35 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/06(月) 08:35:49.46ID:eVOX1MgAd
>>681
TD取られた後攻めチームの4thダウンギャンブル?
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bbe-RM0q [160.86.213.115])
垢版 |
2020/01/06(月) 09:24:30.14ID:K9nwT1p00
NE戦でTDラン2回阻止したエバンスはドラフト時にNEが狙っているのを察知し
TENがBALとのトレードアップして取った選手だったはず、昨日の試合でそれだけの価値はあったな、次のBAL戦でも活躍するとドラフトの妙を感じる
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4f-97v3 [126.33.150.28])
垢版 |
2020/01/06(月) 09:40:23.32ID:uxU+gflqp
クラウニーうざ、きも
こんな汚い勝ち方して嬉しいか?SEAファン?
ファンの質も質だが、選手もこんなんばっかか
DALと同じだな
0706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc3-bzEW [219.115.152.224])
垢版 |
2020/01/06(月) 09:44:16.90ID:Uy4Aop2N0
しょぼいPHIの2ndQB見てると、昔連覇した頃のSFは凄いな。モンタナがいて、2ndがヤング、3rdがボノ
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM3f-h51Y [119.241.244.167])
垢版 |
2020/01/06(月) 10:50:22.06ID:NYJi3lwtM
ワイルドカード予想は3勝1敗だった。
BUFだけ外したよ。

NEは自力がなくなったな。ブレだけでなくO#全般に。
QB WR TEとスキルポジション全部補強心配ないと。
このスレでサヌーのトレードを評価していた人がいたけど、
ホント、サヌーをトレードしてなきゃもっと酷かったでしょ。
真冬のジレットでMIAとTENに連敗、考えられん。

WCのタネヒルはダメという意見もあるようだが
1月のジレットはグランドアタック中心にならざる得ない。
実際NE自身がランとスクリーン、ショートパスを多用する。
ブラベルもフローレスもよく分かってるから抑えられた。
タネヒルが今年成長したと思えるのは、
奥に余裕があるフィールドポジションならパスでも3rdDNを拾えること。
結構拾ってタイムマネージメント出来てたよ。
AJブラウン抜きで昨日の出来は十分だと思うけどな。
次の@BALも似たような試合になる。
ヘンリーvsジャクソン、より走った方が勝つだろうね。
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-E44v [126.208.252.250])
垢版 |
2020/01/06(月) 11:26:22.26ID:VFFIUgZIr
>>697
先攻TDでも返しのドライブ有りにしたら
後攻は4thパントと言う選択がなくなる(当然)
仮に先攻はFG圏じゃなければ&自陣側脱出してなければ4th&インチでもパントしか選択する方法がない
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4f-97v3 [126.33.100.141])
垢版 |
2020/01/06(月) 11:39:20.81ID:s7ZVNcv+p
SEAほんとにクズ過ぎ
クラウニーは永久追放しろ
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4f-97v3 [126.33.204.121])
垢版 |
2020/01/06(月) 11:48:40.41ID:444AvgRWp
SEAファンも恥だと思え
こんな勝ち方しか出来ない
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-VzRc [49.98.154.194])
垢版 |
2020/01/06(月) 12:13:38.46ID:h3/5Cd7ud
ちなみに主審のショーン・スミスは試合後の質疑応答でクラウニーのウェンツに対するヒットについて
「ウェンツは(保護されるべきQBではなく)ランナーであり、ダウンしようともしていなかった。我々審判団はあのヒットを偶然の事故とみなしており、反則を取るべきプレーとは判定しなかった」と述べてる
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-rEQA [49.98.52.50 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/06(月) 12:19:05.14ID:Fke/ZCtbd
>>719
ロモさんは楽しそうに仕事しているから、引退してよかったんじゃないの?
0723名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-RADe [49.98.52.50])
垢版 |
2020/01/06(月) 12:20:49.22ID:Fke/ZCtbd
>>721
「今後は走るQBにタックルしてもいい」という話かな?
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-ZWyG [126.182.3.220])
垢版 |
2020/01/06(月) 12:31:38.98ID:ygfk1fPsp
9-7でプレイオフ出れてるだけでもありがたく思いなさい
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe0-pg7f [125.198.180.66])
垢版 |
2020/01/06(月) 12:36:48.49ID:3dKbIPBf0
SEAは毎年毎年物議を醸す勝ち上がり方するね
まあ今年は怪我人続出だし次の@GBで終いか
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-VzRc [49.98.154.194])
垢版 |
2020/01/06(月) 12:41:45.03ID:h3/5Cd7ud
またクラウニー本人はウェンツに対するヒットについて
「全速力で追うオレに対してウェンツは走る方向を変えてそのまま走り続けようとしたから倒しに行った。アレはギリギリのタイミングのプレーだった。オレはこのリーグにあって意図的に誰かを傷つけようとしたことなんかない、そんな行動はオレの許容範囲にはない」
とおっしゃっている
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb43-6OzI [14.3.50.161])
垢版 |
2020/01/06(月) 12:47:57.26ID:OALyFkaS0
>>723
スクリメージラインより前に出るとランナー
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp4f-97v3 [126.33.162.126])
垢版 |
2020/01/06(月) 12:53:51.01ID:lD5zouaSp
審判とクラウニーがグルだった可能性が高そう
リーグはちゃんと調べてよ
この先またSEAと戦うときに同じことされたらたまらん
これだからSEAとは戦いたくなかったんだよ
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcc-h51Y [220.215.225.132])
垢版 |
2020/01/06(月) 13:12:43.95ID:1cpgRNz90
カズンズの声が一番気になったわ
オカマっぽかった
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-etVN [49.98.132.35 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/06(月) 13:18:17.27ID:eVOX1MgAd
ウエンツがいてもいなくても勝敗に関係ないだろうけど、壊されたとなると気の毒。でもウエンツはもともと体を守ろうとしないからね。ラック的な。
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF0f-bzEW [106.171.67.180])
垢版 |
2020/01/06(月) 13:20:03.76ID:ij4ETWFtF
>>721
故意だろうが偶然だろうがヘルメットヒットなんだからノーフラッグおかしいだろうに
この主審のは自分の言い分が通るならどんな反則も故意じゃなければセーフになってしまうってわかってるのかな
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b71-jzu6 [160.13.212.78])
垢版 |
2020/01/06(月) 13:24:28.39ID:sdka3ZX50
>>730
1ヤードロスしたプレイなのでスクリメージは超えてないです
ただハンドオフしてから走ってるのでQBの保護がなくなってるのと思われます
その場合ポケット内でもスクリメージ手前でもランナーなのでヘルメット同士がぶつかっても反則になるわけじゃないです
http://www.footballzebras.com/2019/08/roughing-the-passer-will-be-exactly-the-same-in-2019-but-what-are-officials-looking-for/
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb5e-E95m [124.241.72.120])
垢版 |
2020/01/06(月) 13:25:05.25ID:wzcev4aP0
SEAは前科あるから批判されても仕方ない
シャーマンがオフサイドして旗投げられたのにKにタックルして壊したり
2015のPOでも誰か忘れたが橋水壊そうとしてるとしか思えないタックルやってた
ピートキャロってそういうの許容してそうなんだよな
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FF0f-bzEW [106.171.67.180])
垢版 |
2020/01/06(月) 13:34:51.78ID:ij4ETWFtF
>>739
2017のジャガーズ戦でもニーダウンの段階で相手チームの選手壊しにいってるのにコーチ陣は抑えようとはしてなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況