関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 120
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 01:10:29.85ID:i4AZedrL
KG来年の新監督は凄いプレッシャーやな
リクルート作戦で常勝軍団になってしもたんやから
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 13:32:27.14ID:aThWXzkB
立命の監督は怒鳴りまくるので、
選手が萎縮するばかり。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 13:33:37.10ID:0ORjXKJy
まさかの逸材さんをコーチとして大抜擢。
大学側が宣伝に使いまくってるようなので、
素人だけど集客に効果を発揮
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 14:34:25.96ID:M80qpTwu
立命館も1年かけて準備してきたものがある。
関学も弱点や最悪ケースを想定してちゃんと準備しないと予期せぬことが起こる。反則を抑え、ターンオーバーを無くせば、勝つ可能性はグンと高くなる。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 19:42:37.88ID:xVthZz5l
そういや、関学ちゃうけど、4年は春に全員丸ハゲ強制のところにおった。丸ハゲは嫌やったで。
ご立派なところに就職決まってる主力の方々はええかもしれんけどな、夏前にまだ内定もろてへんのもおるんやで。
それで企業訪問やら面接に坊主どころかツルッパゲで行くもんの身になってみいや。何やこいつ思われて門前払い同然や。
ケガもあったからキックチームですら試合には出られへんし、ホンマに早よ辞めたら良かったって心底後悔したわ。体育会枠的なん狙うより、普通に就活しとったら良かった。
そら、辞めて就活しても希望する内定出るかは別の話やけど、人生の選択ミスや思てシーズン終わるまではイヤイヤながら参加したわ。
まあ、幸い中位で終わってくれたから甲子園は無縁やし、入替戦も関係なかったからシーズンがさっさと済んだのは助かったわ。
だいたい、嫌がっとる人間までハゲにして何が気合いやねん。アホちゃうか。やりたい奴だけで勝手にやっとったらええんや。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 20:30:55.50ID:em58RPlh
というかね、髪の毛は結構大事なクッションなんだよ。
わざわざ完全になくすなんてやめときな。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 21:12:17.75ID:BiI1U2rP
4位狙い
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 21:17:22.39ID:+F8Njb1h
監督に叱られた選手は監督と同じヘアースタイルにしないとダメなんだよ!
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 23:35:37.74ID:9taW0slG
言ってる事とやってる事が違うな。ダメだな。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 01:57:02.44ID:UtBzZubE
あらためて動画見たけど毎年関関戦は反則少ないクリーンな試合してるな
立命絡むとそうでもないけど
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 04:44:03.58ID:41MzkNy0
立命のことだから、来年からは関西学生リーグ
4位までが、西日本決定戦に参加するべきだと、協会に金をばらまくはずだ。
何でもしよるで。監督はストレスで痩せこけて人相が変わったなぁ。
学校法人から何かプレッシャー受けてるんだろう。無理するな。辞めたらいいねん。
仕事は紹介したるさかい。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 08:30:18.08ID:bEzTc7ah
革命戦士のパロディか?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 11:04:13.59ID:wtNmd86v
キチガイしかいないここw
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 12:05:30.28ID:0oLHp92p
お前だろw
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 13:14:57.91ID:kL46KWvX
立命の選手で坊主頭にしてる子らは何で?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 13:19:44.54ID:ZLFrI1hX
公開練習して後悔
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 14:47:37.45ID:UsLMUZDm
ゴキブリ皇帝と一緒に消え失せろ関学ゴキブリ!KGはもうFランク偏差値でお前等終わっとるから
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 17:38:59.20ID:w/ZBbtDW
アサイさん日曜勿論来るんよな?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 17:50:53.19ID:9vgywcn5
>>28
同じ文章の繰り返し。
このゴキブリッツは認知症。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 18:35:18.73ID:7NYmxaPD
ラグビーは流行語大賞取るな。文科省はラグビー大国目指して支援するんだとか。それに引き換え毎年不祥事のアメフトは閑古鳥。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 20:04:39.63ID:j18KzFvY
ゴキブリ言い続けてるのは立命館を落としめる
関大か関学のきみだろう。
和えてアホなふりするのがインチキ大学のする事らしくアホすぎ。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 20:40:19.05ID:S7kFk3zN
自演ご苦労さん 言い回しですぐ分かるよ
ゴキブリッツ爺さん
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 22:14:00.90ID:DabgGO9t
関学ー立命 読売テレビ(YTV) : 11月13日(水)25:34〜27:05(録画中継)

立命としては(キックオフで)オンサイド、木村へのインターセプト覚悟での敵陣深くへのロングパスしかなさそう
一方、関学はロースコアでも欲を出さず相手のミスをうかがうことと勝敗よりも奥野の怪我回避を優先すること
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 02:20:41.43ID:rxPOIt/K
関学ファンの妄想的予想。
関学offence
OLがメンバー揃って安定してきた。これまであまり使っていないジェットモーションからのオープンへのラン、サイドスクリーン等ワイドに拡げたプレーと中央のランの組み合わせだけで立命ディフェンスを翻弄出来る。
今回はロングパスは封印して、要所で短いパスを確実に決めるだけにとどめる。
TD3本は確実に取りたい。

関学Defense
積極的なディフェンスを仕掛ける。今井、大竹、板敷らがQBを追いかけ回しパスを封じ、ランプレーに対しては寺岡、藤本と海崎、繁治で中を潰す。
今季の立命のoffenceなら完封もしくはノーTDに押さえられる。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 04:20:46.20ID:1RTIB4Sk
ハゲ。辛かったなぁ。
夏合宿中に気合いと意気込みを見せるため、
みんなの前でバリカンで半強制でハゲにする。
4年が全員ハゲ。選手だけじゃなくスタッフも全員ハゲ。
俺は見せ物にならないために、合宿前にハゲにした。そりゃぁ嫌がる奴もおった。
何人かはハゲが嫌で辞めて行く。
ビックゲーム前は必ずハゲ。ハゲにし脳震盪で倒れる4年が続発した。あの柄の悪いヤクザコーチは、気合いが足りないと。
これって、犯罪なんですか。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 06:59:10.12ID:5eyyo2+A
脳震盪は確かに怖い
ヘルメット被ってる間は見た目分かんないんだから
ウィッグでも付ければ?

仮にそうしてどんな意味があるのかは知らん…
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 07:06:45.81ID:VIWdts5M
ハゲっぽくみえる短さでいかに長めにするか、だな
三ミリか
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 14:38:05.09ID:+h/vX7F3
アホさ、下劣さは日本一の関学ゴキブリ略してKG。KGと聞いただけで西宮では嫌あく感
沸いてくる人多いみたいで、マクドもKGは出禁なんだろ?そんなFランク偏差値の嫌われ方
は人常でないし、リーグから追放してほしい他大学にも迷惑や
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 15:23:33.89ID:/Ht/qg6P
>>39

再度再度の同じ文章の繰り返し。
下品下劣は南腐つゴキブリ大学立迷姦の事ですよ。
関西地区のくず、害虫ゴキブリッツ、とも呼ぶ。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 17:04:40.85ID:+h/vX7F3
関西地区のくずは関学ゴキブリ略してKGやろ!
おまえらの舎弟関大ヘタレFランク偏差値ゴキブリ皇帝もいるけどな。
あまりにも低レベルでマナー悪いから日曜日も来ないでくれるかな?
周りに迷惑、席取りも見苦しく底辺校らしい光景がみれそうや。
ゴキブリ皇帝と一緒でもんな。卑怯さは日本一。立命館への恨みはやめろ。底辺はおまえらやから。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 17:52:58.10ID:yPS16WdC
別スレで幼稚な自演がばれて大恥かいたゴキブリッツ爺w
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 18:18:55.61ID:wW7QasT7
アメフトはひとまず置いといて…
スポーツ全般で知名度アップとかいうのはナンセンス。
推薦枠拡大ばかりじゃ値打ちも下がる。
一般入試で目指そう思ってる受験生に失礼やで。
相変わらず人気ない神学部。
今日日クリスチャンファミリーも全くといっていいほど見かけぬ
受験する生徒はまずおらんやろう。
新学部設置しても注目されない。学生数増やし過ぎやでほんま。
下位のマグロ大とかのほうが話題性高いやないかい
大学当局は何を考えとるんや…
(あるOBの嘆き)
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 18:37:02.20ID:4rhJbtCL
>>36
ヤクザコーチとは?Oコーチ?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 21:49:41.32ID:/Ht/qg6P
>>42
関大、関学落ちの低脳ゴキブリッツの仕業。
アホ、馬鹿、精神異常のゴキブリッツの悪態兄ちゃん。
世間では痴漢、強姦、立ゲイ姦と呼んでいる。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 21:55:19.07ID:iYwjMKyD
>>42
立命の恥さらし。哀れなごきぶりっつ。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:29:37.12ID:bRVzCQ9a
抽選は、試合後、すぐに万博でするの?
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:52:10.59ID:NqF5bixs
去年までNHKが関学立命戦を生中継してたよね
今年はやらないのか
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 23:06:41.68ID:/Ht/qg6P
>>42
皆さん、アホにつける薬はありません。
このごきぶりっつを無視しょう。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 23:12:01.26ID:xhm4g5UT
>>51
あすりーと(読売)もなかったっけの
NHKは確か神戸監督解説だったような
村田さんの解説が聞きたい
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 04:23:14.52ID:0i4heUZI
>>45
そいつしかいないだろう。
頭悪いし、酒と女好き。
留年はするわ。とんでもないヤーコー。
なんでコーチしてるんか、なぞだわ。
見る目がないよな。こいつが監督になれば、
部員も集団退部する。
来年から崩壊していくな。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 07:13:33.37ID:MST5qO2p
KG新監督は、おそらく…
あの人ではないか。

(続く)
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 13:12:29.80ID:amq2+AH2
>>54
次期監督やで。口悪いよな。多分なんかやらかすかもね。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 13:18:30.36ID:OhzG6ks/
フェイククレスで必死のゴキブリツツたちw
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 13:27:29.74ID:+YJ5S22U
>>57
そうじゃないからそう仕立て上げたい
諦めの悪いゴキブリッツがうようよしてるね
また負けるのに
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 15:04:49.20ID:lGJXqiEj
>>44
一般率4割で何とか関関同立の位置を維持するまでに落ちぶれてしまった。同じくOBの嘆き。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 16:57:26.05ID:BiMsn5qi
OBは寧ろ一般率下げてほしいだろ
地方からもっさいのがようさん来て校風が変わる方が困るw
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 19:41:53.55ID:0i4heUZI
>>56
鳥ちゃんがコイツのやろうとしていた
根性練習を全て阻止していたかなあ。
止める奴がいなくのるのは明らか。
コイツ、学生の時からどうしようもない
バカだったからなあ。口癖が気合い、根性。

まあ、弱くなるやろ。
選手が良くても、監督がバカだからなあ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 19:50:35.85ID:OhzG6ks/
フェイクレスで必死w
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 22:11:41.71ID:LWezWQe6
村氏そんなにダメな人なの?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 06:08:18.48ID:Wd1u/ODe
>>63
見た目より、話したら一瞬でアホとわかる。
気分屋、自分大好き単純人間。
全寮制や休みなし提案、学生無視。
鳥ちゃん居なくなったらコイツの独裁制がはじまる。
まともな奴おらんのか?今から探せ!
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 07:34:03.85ID:9BZGVjh8
関学の2019年度 一般入試率が出たな

法学部   入学者666人 一般入学者259人 一般率約38%
経済学部  入学者616人 一般入学者185人 一般率約30%
商学部   入学者626人 一般入学者291人 一般率約46%
総合政策  入学者569人 一般入学者147人 一般率約25%
人間福祉  入学者288人 一般入学者147人 一般率約35% 
教育学部  入学者348人 一般入学者071人 一般率約20% 
国際学部  入学者287人 一般入学者061人 一般率約21% 
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 07:34:19.24ID:9BZGVjh8
関西学院の一般率(2018)

全学部平均 41.1%←wwwww
神 57.7%
文 45.4%
社会 47.4%
法 43.5%
経済 34.0%
商 46.7%
理工 50.7%
総政 34.6%
福祉 37.5%
教育 35.4%
国際 18.9%


関西学院の一般率(2019年)

全学部平均 36.6%←wwwww
神 25.0%
文 47.2%
社会 44.4%
法 38.8%
経済 30.0%
商 46.4%
理工 36.4%
総政 25.8%
福祉 35.1%
教育 20.4%
国際 21.2%
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 09:40:07.83ID:YiAF02E1
>>65>>66

この場所はアメフトの話しを語る場所です。
一般率の話しはやめなさい。
別の場所に移動せよ。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 11:09:05.94ID:yc4PRPiJ
関学酷いね。アメフトに力入れるより、本業しっかりしてよ。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 13:28:31.03ID:f9CXFy4r
中継は司会 西沢、解説 武田、平井でやって欲しい。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 14:27:56.82ID:LcAIslx9
関学ゴキブリ略してKG。人生の墓場扱いの大学だから
文武両立なんてできなから
ふさわしい立命館大が勝つべきや!
立命館のネガキャン、見苦しく関西の恥や。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 15:47:01.11ID:MeeeZH0W
龍谷QBが地面に投げつけてばかりでイライラする…と書き込もうと思ってここ覗いたらQB変わってた。3Q終わりか4Q初め辺り。遅いよ!
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 15:50:52.32ID:MeeeZH0W
龍谷またギャンブル失敗。全敗最下位ほぼ決定やね。1QからギャンブルなどせずFGで3点先取しとけば良かったのに。京大の頭脳なはずなのにどうなってんだ。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 16:18:11.58ID:MeeeZH0W
からの予想外の展開で驚き!
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 16:20:04.65ID:wDm6WtSP
TDパスあんなん決まるはずないやろって気がしたけど
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 16:21:28.60ID:QDvjToEG
同志社のアホアホアメフト炸裂
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 16:30:01.79ID:wDm6WtSP
準備がいかんすぎる
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 16:31:24.26ID:MeeeZH0W
残り2秒で!
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 16:31:43.56ID:wDm6WtSP
みっともないから喜ぶな
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 16:32:57.66ID:MeeeZH0W
龍谷完全逆優勝!
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 16:34:24.50ID:MeeeZH0W
明日は関学が完全優勝
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 16:37:07.94ID:MeeeZH0W
もうそろそろエール交換寒いねん
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 17:46:03.47ID:CkPz5Foc
同志社は相変わらず大事な試合でありえないベンチワーク。
しかし今日は龍谷がそれ以上にひどかった。
スコアを見てもわかるとおり、近大=同志社≧龍谷でほとんど差は無いやね。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 17:49:28.66ID:QT4rvbHM
前半終了
関大 10-0 近大

近大も頑張ってるけど大きなミスが出てるな。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 22:02:27.76ID:LcAIslx9
近大マグロにFランク偏差値ゴキブリ皇帝を、しとめるのは荷が重かったな?
ゴキブリ皇帝みたいなのが三位入れば関西の恥だし、是非とも立命館と神戸に明日は勝ってはしいですね。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 22:05:44.43ID:h7PA7c18
弱気
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 22:09:50.65ID:5WV3s4mN
立命は必死に京大の勝利を願ってるんだね。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 23:08:57.82ID:HLiDCevq
抽選の結果、近大6位、同志社7位
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 23:12:41.58ID:VYV5uAN5
今シーズンは抽選が明暗をわけるな
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 01:18:45.31ID:V9Ze+fHJ
実力的には同社が上だろう。
入れ替え戦は、近畿に行って欲しかったなぁ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 09:01:33.53ID:n/1Fi/IY
やはり龍谷全敗。もっと早くQB8に見切りをつけたら勝てたのに。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 09:33:55.53ID:c45sprSH
肉まん咥えて遅刻する神(アメフト応援歴20年)を・・・・

私はあえて、憎まん
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 09:48:23.20ID:ozJjCEDV
立命の最終戦。
みんなも応援してます。
善戦を期待してます。
ビヨンドボーダー 君の道を突き進め
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 12:19:07.24ID:QD61idOB
近大残留おめ
今日は関西も大事な2試合
関東も事実上優勝決定戦
関東はルール上早稲田きょう勝てばもう甲子園の準備できるから本当関西不利
どの試合も家でネットで見れるのは本当にありがたい
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 12:43:55.68ID:ylCesp0X
なんか荒れとるなあ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 13:34:01.66ID:PuKBajBQ
神戸のユニフォームが甲南と同じ日大レッドやね
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 13:36:23.79ID:QD61idOB
昔と違って京大アメフト部に人が集まらんのかねやっぱり
合格するかわからん京大より合格率の高い神戸大に現役で入る方がいいよね
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 14:01:08.72ID:ElQo8YwL
京大は来年も厳しそうやな。ディフェンスはそこそこやれると思うがオフェンスが全く機能していない。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 14:01:57.71ID:PuKBajBQ
試合後のエール交換って勝ったチームからやるんじゃないのか
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 14:04:23.20ID:ElQo8YwL
>>101
勧誘にかける力の差ちゃうかな?昔は何度も何度も声かけられたし、ギャングに行こうと思ってるって言ったら他の部とかサークル勧誘もさっと手を引いた。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 14:05:06.74ID:8yPehTfd
最終節展望

優勝争い
関学○ー●立命 →関学1位確定、立命神戸関大で2〜4位抽選
関学△ー△立命 →関学1位、立命2位、神戸3位確定
関学●ー○立命 →立命1位、関学2位、神戸3位確定
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 14:05:50.14ID:ElQo8YwL
>>104神大にリーダーおらんかったからエール交換できんかったんやろう。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 14:08:03.87ID:QD61idOB
>>103
京大は昔から能力ある選手はディフェンスに回すからオフェンス力不足は恒常的なもの
だけどそろそろ入れ替えの可能性も上がってくると思うと怖いね
ただ、今年のDiv1は多分両校落ちないと思う

>>105
ガタイ良かったんだねlうらやましい
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 14:21:43.36ID:ElQo8YwL
>>108
二浪で太って90キロ超えてたしね。171センチ笑笑 練習見学でドン引きして入らんかったけど入ってたら間違いなくOLやったな。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 14:22:36.43ID:mlc1xW2B
2位まで出場だとなんかスッキリしない感が強かったけど、3位まで出れるとなると俄然面白いな
2位と3位が連戦して勝ち抜いてきたほうが1位とやる、ってのも公平感ある
直接対決での勝敗で順位決めるのも妥当
あとは、3校以上が勝ち数並んだ時の順位決定法だなあ
1−3位が3校出ても抽選なんかね
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 14:26:22.46ID:ElQo8YwL
さて。次は注目の一線か。3チームくじ引きとかの面白い展開より、関学の一強に終止符を打って欲しい。立命応援するわ。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 14:38:13.94ID:QD61idOB
この試合関学勝ちに行くけど負けても神戸と試合勝ったら再戦だから負けても次勝ちそう
問題はこのタイトな日程を強いてアメフト人気を上げようとしてるけど
この日程のせいで甲子園準備不足で負ける可能性が少しでも上がるんであれば歓迎しない人は多いと思ってる
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 14:51:19.57ID:2yLseI3v
関大ヘタレFランク偏差値ゴキブリ皇帝、早よ消えろ!
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 14:52:26.96ID:a5jGgnYG
>>112
あほか。金儲けの為にキツイ日程強いてるだけだ。選手ファーストの真逆を関西学生アメフトは行ってる。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 14:53:02.69ID:LycqRjgR
前半終了
早稲田14-28法政
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 15:09:02.35ID:ElQo8YwL
去年現地で見てたけど、立命OLがライン線で関学に圧倒されとった。関大に負けた後の本日の立命OLはどうかな?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 15:25:04.81ID:ElQo8YwL
今のところ立命ディフェンス側関学オフェンスを凌駕しとるね。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 15:32:48.55ID:Ha+3d0xh
立命6-0関学
2Q残り8:41
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 15:46:32.56ID:ElQo8YwL
立川何してくれてんねん、と立川君ありがとうって反則やね。これ決まってたら立命勝ちにグッと近づいてだやろうに。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 15:48:09.11ID:ElQo8YwL
>>119
そう?昨年の1試合目の立命酷かったで。中央突破しろやっ!ってヤジ飛ばしたもん。京大やけど。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 15:53:31.31ID:QD61idOB
>>122
印象の記憶だったら間違ってたら許して
あと、れす遅くなったけど浪人は太るよね
2浪は精神的には相当かと
京大は現役で落ちて1浪で避けてしまったわからんくなった
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 15:54:39.82ID:ElQo8YwL
立命はタッチダウンとっておきたかったなぁ。関学は後半守備、特にバックス陣アジャストしてくるやろうし、関学攻撃陣も1Qあったら2本取れる。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 15:59:04.42ID:ElQo8YwL
>>123
いえいえ。2試合目は確かに激戦でしたし(^^)
今年は攻守とも立命ラインが勝ってますね。
ただ、試合巧者の関学相手なんで、リード出来るうちに広げておかないと「あの時、反則なかったら、、」って展開になりそうな気も
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 15:59:35.70ID:z1i0jvP3
内容ほど点差が離れてないって感じだな
ライン戦はDもOも立命が勝ってる
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 16:01:46.78ID:z1i0jvP3
前半終了時点でで関学が2本差つけてたら出かけようと思ってたけど、これは後半も見なアカンやつですわ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 16:09:26.21ID:ElQo8YwL
関学の守備盛り返してきても立命は後半FG1本は取れらやろう。問題は、立命守備が最後まで踏ん張れるか。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 16:23:57.73ID:kLTwpdHp
よっしゃ前田君男前タッチダウンやー
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 16:24:37.79ID:ElQo8YwL
4Qに勝負仕掛けると思ってたけど、案外関学の反撃早かった。これ、逆転大差あるかも。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 16:26:58.79ID:kLTwpdHp
KGディフェンスが本来の力出し始めた
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 16:27:24.71ID:kLTwpdHp
もうKGディフェンスが止まらない
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 16:30:24.42ID:ElQo8YwL
関学ディフェンスは相手の戦術読んで、LBが突っ込んだり、ひいて守ったり変幻自在やからね。立命守備が耐え切ればロースコア接戦、スタミナ切れたら大差で関学かな。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 16:37:30.90ID:ElQo8YwL
さぁ、立命はモメンタム来たこの攻撃でタッチダウン取れないと逆転されかねないよ。頑張れ!
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 16:41:42.59ID:ElQo8YwL
さぁ、ここ決められるか?勝負
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 16:43:09.79ID:ElQo8YwL
ワイルドキャットでゴリゴリ行くか。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 16:44:03.56ID:ElQo8YwL
おお!すげえ!
関学が逆転すると思ってたから予想外れたかな?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 16:44:12.60ID:z1i0jvP3
8点差か
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 16:44:20.74ID:27HqnzDc
得点経過が第一試合のコピペかと思ったら、TFPのキック外したな
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 16:45:27.96ID:ElQo8YwL
あ、関学TDの後、2ポイントやれば関学単独優勝か。やはり立命守備の踏ん張り次第やね。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 16:45:37.57ID:z1i0jvP3
>>139
KG的には1発で決めてくれてよかったな
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 16:47:46.45ID:z1i0jvP3
今のO#4は取らないと
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 16:50:42.69ID:ElQo8YwL
このドライブで時間食えば立命勝てるかもしれんで。油断できんが
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 16:52:28.86ID:z1i0jvP3
時間というかFGやね。立命勝利確定は
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 16:54:24.20ID:ElQo8YwL
>>147
そうやね。FG取れたらほぼ確定やね。取れない場合、どう転ぶか分からん。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 16:56:27.48ID:Ha+3d0xh
おいこの怪我大丈夫か
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 16:58:50.69ID:ElQo8YwL
さぁ、勝負のFG!
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 17:00:02.51ID:z1i0jvP3
決まったか
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 17:00:11.67ID:ElQo8YwL
決まったね。
立命おめでとう。
トーナメントも勝ってくれ。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 17:01:06.05ID:PuKBajBQ
関学はどっかの大学との第一試合は3軍
神戸大は2軍
で戦えば立命と同じ条件^^
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 17:03:01.44ID:ElQo8YwL
関学は九州まで遠征か。
春に西南学院相手に接戦やったし、関学でも完全二・三軍だけでは勝てないよ。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 17:04:09.00ID:ElQo8YwL
あ、ごめん。西南学院が大接戦したの京大な。西南学院のQBかなりいい。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 17:06:45.68ID:z1i0jvP3
終了ですな
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 17:07:55.68ID:ElQo8YwL
わはは。
学生圧倒とか舐めたスローガン掲げてくれてたから、関学負けるの気分ええわ。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 17:08:40.08ID:ElQo8YwL
関東の相手は早稲田?よう知らんけど。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 17:08:41.95ID:PuKBajBQ
関大4位なのかwww
立命に勝ったのに〜
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 17:09:40.70ID:ElQo8YwL
>>160
今年は関大ジョーカーやったね。神大に負けたり、立命に勝ったり。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 17:11:02.49ID:yNwK9Ksj
関学負けたな
ラストイヤーで抹消されたやつらも少しは浮かばれる
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 17:13:12.12ID:z1i0jvP3
しかし2年前、1戦目立命が勝って立命関係者歓喜からの、2戦目立命惨敗して立命関係者ショボーンは滑稽だったから
あまり喜びすぎんほうがいいよ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 17:14:20.35ID:ElQo8YwL
立命は攻守ともベスト出したけど、関学攻撃はまだベスト出しとらんのよな。2試合遠征しても甲子園決定戦は少しだけ関学有利かな?
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 17:15:46.16ID:kLTwpdHp
安藤の最初のFGキック
チップした?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 17:16:14.91ID:ElQo8YwL
>>163
それよく分かるわ。関学相手に勝つには終始圧倒するしか無い。少しでも隙見せたら一気にやられる、
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 17:16:15.90ID:kLTwpdHp
立命スタミナ切れにならんかったね
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 17:17:16.01ID:kLTwpdHp
キックは全部タッチバックでいいと思うんだけどなそこまで蹴りこめんか?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 17:17:39.59ID:ElQo8YwL
>>168
立命守備陣お見事でした。関学TD2本は取ると思ってました。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 17:22:08.15ID:ElQo8YwL
あ、立命が甲子園出たら8回目か。とうとう京大と並ばれる。時間の問題やったけど。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 17:23:12.49ID:z1i0jvP3
>>165
今日はどっちもスペシャルプレー出してないし本当の勝負は2戦目だと思ってるんだろうね
2年前は1戦目を研究した関学が2戦目で圧勝したし、今日の試合をどのぐらい分析できるかが2戦目の勝敗を分けるんやろね
ただ今年は1位と2位の差がかなりデカいから関学キツイかも
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 17:26:34.53ID:q2kKOcU0
アメフトはやっぱり準備のスポーツだな
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 17:28:45.39ID:z1i0jvP3
立命は相当関学研究してたよね
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 17:28:55.07ID:Q3yqY/Aj
あまり強くなかったし、もう2戦勉強したらいいわ。今後のためにも。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 17:29:20.01ID:ECLOLnvx
2位から優勝ってはやりになるかも・・・
野球もアメフトも・・・
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 17:30:10.23ID:ZU1NpBwp
結局はおととしの再現になるような気がするがな〜・・・・?!
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 17:31:25.87ID:mKXdnOhR
いくら関学の分析チームが頑張っても怪我人だらけでスタメン揃わない&週1で2試合してから万全の立命相手だと結構キツイんじゃないかなぁ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 17:38:28.25ID:kLTwpdHp
>>172
分析スタッフは今年かえって時間掛けてじっくり取り組めるんじゃない?
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 17:46:06.81ID:OfXG/GMR
>>171
立命は甲子園9回出てる
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 17:54:42.79ID:ElQo8YwL
>>181
すまん。既に抜かれてたか。抜かれてないのはライス優勝回数くらいか。もはや前世紀の遺物だが。

12月1日か。決戦は。楽しみやね。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 17:58:15.16ID:ElQo8YwL
>>182
国島絢香ちゃんええやん。試合観戦の時、間近で見た事あるけど芸能人みたいにかわいいで。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 18:07:24.16ID:QD61idOB
立命は甲子園ボウル9回出て8回単独優勝だから効率いいよ
ライスも3回勝ってて勝率もそこそこ
関学は一時期甲子園に弱かったけど最近はその印象なくなった
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 18:23:52.67ID:ElQo8YwL
今も昔も関学が学生アメフト最高峰なのは変わりない。
その関学を破るのは学生レベル超えたモンスターチーム。
勝率高いのは当然の事。昔京大、最近立命の話。
関学は学生最高チームは毎年作るけど、超学生のチームは中々作れない。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 18:41:48.51ID:/eVhIFXL
京大応援団の団長

エ−ル交換時
校歌の指揮
実に美しい
実に素晴らしい

惚れ惚れ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 18:53:48.54ID:ldHqD0aJ
>>21
息してる?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 18:55:10.61ID:2yLseI3v
今日は関学ゴキブリが万博でゾロゾロ逃げ出して行ったのは爽快だったぜ!これで
ゴキブリ皇帝と一緒に始末できて聖地甲子園は守られるな。
Fランク偏差値ゴキブリ二匹は関西の恥だから
二度と出てくるな。立命館と神戸大、京大で
これからは高偏差値チームで争いが出来る方が集約できて良いから。
雑魚ゴキブリ二匹はもう付け入る好きもないだろなし出てくるなよ。ザマア関学ゴキブリ略してKG!
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 19:28:07.11ID:jMydhjUT
神戸おめでとう!

神戸3位は08年以来11年ぶり
5勝2敗となるとなんと92年年以来27年ぶり(同率2位だが4位扱い)
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 19:53:21.11ID:l+1ueFU4
>>190
その年甲子園ボウルを制した神戸大中退の里率いる京大に学生で唯一勝利、しかも完勝
DT川野が暴れまくっていた
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 20:08:40.70ID:XyjI2f+G
関学vs立命館を甲子園球場で観たいと思いません?(@loveamefootball)

別に観たくない…
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 20:42:28.38ID:jMydhjUT
神戸って京大との対戦成績悪いんだよな。
神戸が勝ったのって、

88年(神戸Div.2からの昇格後即勝利)
92年(京大ライスボウル含め唯一の黒星)
97年(神戸Div.2から昇格後即勝利)
05年(神戸はこの年入替戦でラスト1秒からの残留)
06年(大園時代唯一の勝利)
14年(京大がまさかの入替戦へ)
18年(神戸Div.2からの昇格後即勝利)
19年(神戸3位、選手権出場へ)

これだけかな。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 20:58:54.01ID:L3tktlDz
でも14年に勝利して、そこからの6年間で5回対戦して3勝2敗だから、京大は相当弱くなったとつくづく思う。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 21:31:18.40ID:QD61idOB
>>194
京大よわくなったっていうけど1996年に甲子園勝って以降
関学立命に加え関大にも差をつけられるなかよくDiv1に安定して残っていると思う
上位チームに一発入れる力もあるし
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 22:04:22.63ID:l+1ueFU4
>>196
そのポジションを神戸が取って代わる可能性
関大に勝ち、関学に接戦
選手権では恐らく関学と再戦、そして立命と再戦の可能性
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 22:28:42.84ID:QD61idOB
>>197
神戸の方が大学入りやすいし環境もそこそこいいし?もうそうなってるかもね
むしろもっとはやくそうなると思ってた
逆に東大や京大が頑張れているというのはスポーツ全体の層が薄いんだろうけど結構うれしい
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 22:36:15.67ID:y7afTsPb
>>196
まあ今年の京大は下位チームと力はどっこいどっこい。個人の力量がない。一部の上位にはもうもどれないんじゃないかな。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 22:41:30.03ID:p/YwMgtt
やっぱ早稲田が真の王者かもしれんね
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 22:49:39.27ID:ElQo8YwL
今日の立命守備見事やったのは確かやけど、関学攻撃陣がやけにあっさりしてたのが気になってる。絶対に隠してるプレーあるはず。西南学院強いけど1Qで3TD位取ったら後は2〜3軍で流せる。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 22:57:42.71ID:38xQ6/XW
>>193
92年度の京大はライスで東海のいたシルバースターに負けてますよ。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 23:11:49.31ID:Fibnvik0
京大応援団の団長

エ−ル交換時
校歌の指揮
実に美しい
実に素晴らしい

惚れ惚れ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 23:22:20.67ID:dnNai689
今回のように6勝1敗で並んだ時は、得失点差とかタッチダウン数とか当該チームの対戦成績とか何らかの基準を設けて優勝、二位と順位をハッキリした方がスッキリするのでは?
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 23:28:35.63ID:QD61idOB
>>200
波木けんたろうの早稲田の時ってもう何年前だ
高田3年のときだっけ
もうそういう懐古的な人ばかりになっちゃったな
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 23:33:22.24ID:QD61idOB
>>204
関西学生は知る限りずっとリーグ優勝と甲子園は別物とされている
同率優勝ありと伝統的にしている以上そこの根底を覆すと優勝回数や過去の優勝記録
などがなかったことになってしまいよろしくないんだと思う
例えば1976年が京大のリーグ初優勝だが1982年まで甲子園にはいけてない等
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 23:43:06.34ID:z1i0jvP3
>>206
日本の学生アメフトって両校優勝が好きだよな
甲子園でも過去4回両校優勝がある(どっちがライス出場するかは抽選で決める)
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 00:56:44.78ID:YM/xlvHx
>>173
関学OL修正するとしたらガードかタックル。
まずタックルか。2年前西野のときもタックル修正したのがよっかったのか。
ハイライトで#90が出てたけど一体誰だ?
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 01:16:04.87ID:c3eSO+a4
90TE小林陸1年185/99大産大附かな?
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 01:20:52.37ID:c3eSO+a4
テレビ放送が終わるまでアーカイブしないつもりかと思ってたがもう観れるようになってた。ありがとう。でも寝よう
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 01:21:54.16ID:c3eSO+a4
寛大な神大のことか
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 01:24:01.80ID:c3eSO+a4
あと3週じゃなく4週連続では
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 01:25:33.82ID:c3eSO+a4
決定戦前に3週連続ということならそうですね。失礼しました。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 03:40:59.60ID:6taEXrna
関学の次の相手の西南学院ってどんなチーム?
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 04:05:52.48ID:ELGRi4x3
関学ついてる。
西南学院と神戸だろ。
正直、関大じゃなくて良かった。
控えで十分勝てるし、意味ない試合

最後は立命と関学やな。
12月1日にもう1回試合か。
お疲れ様です。
ようやるわ。疲れへんのかな。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 04:09:18.53ID:ELGRi4x3
今更ながら、関大がなぜ神戸に負けたのか。
きっと油断してたんだろうが、
ほんまに、神戸って強いの?
誰か教えて!
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 05:01:24.02ID:dt1Us6KB
昨日活躍した立命のフレッシュマンRB#35横川豪士は東野世代のエースRB横川好治の息子。
下の名前も似てる。
来年関学に上がる前島の息子といい、DNAは受け継がれる
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 05:06:58.18ID:gOguKp42
あてにならないけど、
春の対戦
関学JV 14-21 神戸大(1軍)
秋のリーグ戦
関学 17-15 神戸大

神戸大の選手層が厚いわけではないから
3週連続の試合でどこまで負傷者が出ているかにもよるが
関学も控えで楽勝ということはないだろうと思う

神大のリーグ戦の戦いぶり
TD数は1試合最大2個だが、主将でWR兼任の短い距離のK#11中谷、
Pとしても陣地回復に貢献度大で長い距離のK#98小林
両プレースキッカーの調子がよく、FGで着実に先制&加点、
早めにリードを奪ってあとはディフェンスが踏ん張って
相手チームの焦りを待つという展開にはまれば強い
立命館大戦みたいに逆にさっさとリードされてキャッチアップを行うとなると弱いか

秋の関学vs神大戦は神大のスペシャルがハマったのと、
関学の負傷者も多かった事情があるが、一発勝負だと何が起こるかわからない

立命との一戦に備えてプレーと選手を温存したい関学と、
おそらく後先考えずに一戦にかけてくる神戸大、
リーグ戦同様ロースコアの接戦の可能性もあれば、
関学が本腰入れて神大をスカウティングすれば
リーグ戦の立命34-0神大みたいに大差で関学が勝つ可能性もある

一発勝負の怖さというなら疲労の蓄積や体調崩しやすくなってくる時期だし
地方遠征でアウェイのディスアドバンテージを考えると
代表校決定戦準決勝が西南学院vs中京大学の対戦になる可能性も0でない
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 05:22:36.67ID:k6FoUbgp
立命館 ○神戸(3節) ●関大(6節) ○関学(7節)
関学大 ○神戸(4節) ○関大(5節) ●立命(7節)
神戸大 ○関大(2節) ●立命(3節) ●関学(4節)
関西大 ●神戸(2節) ●関学(5節) ○立命(6節)

9月の4戦(2連戦×2回)に上手く対応した神戸大。
チーム完成途上の隙をついて、関大の勝利、関学へあと一歩。
しっかり下位4チームから取りこぼさなかったのも良かった。特に初戦の近大。

ただ、ここからは成熟しきったチーム同士の対戦。
立命、関学に総合力では明らかに劣る神戸大がどこまでやれるか楽しみ。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 05:33:00.73ID:gOguKp42
結果論だけど関大が神大に勝ってれば
立命館・関学・関大が2010年同様3校同率優勝だったんだよな
んで三すくみだから順列は抽選で決定
1位扱い(決定戦まで中2週空き)と、2位3位(リーグ最終戦から決定戦まで4週連続試合)
この差はすげー大きいな

まあ今年に関しても関学が勝っていれば
立命館・関大・神大で同率2位、順列2−4位抽選も落差がなかなかだったが。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 07:04:20.12ID:k1dptoCk
リーグ戦は終わったのにどうもいまいちそういう感覚にならんね。
ここからも試合を楽しめるのはいいけど、リーグ戦優勝の価値が薄れたなぁ。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 07:10:14.01ID:dR8vGtjF
やはり予想とおり立命館の圧勝だったな。ASAI大明神様もご満悦のご様子だったぞ。
関学ゴキブリ略してKGのパスしかない雑魚ゴキブリに対処しやすかったからな。

おくのも劣化したな。神戸と同格なのも納得。インセプやらかしてパニクってしまいや。

うどん屋の最後は12月1日にしたるからな。その前に高偏差値神戸に負けろ。

そうすればウエスタンは文武両立チーム通しで超満員で集客力アップやろ。
学生無敵は立命館だな。実力的に、人気も立命館ヵ上で
世間も立命館が勝って欲しいもんな。下劣さは日本一の関大ヘタレFランク偏差値ゴキブリ皇帝同格で勝っても誰も喜ばないからな。そのところ分かって向かってこい!所詮立命館はライス制覇しか眼中ないから。油断だけが大敵。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 07:24:26.98ID:CnUg4g9s
神戸が西日本代表になったりしてな
ってか、そうなって欲しい。
これは関西だけでなく、日本中でアメフト人気が上がるよ。
かつて京大が初めて関学を破り甲子園ボウルに出場した時のように
当時、水野さんまだ若かったな
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 08:08:18.59ID:z7JMxQBm
詳しい人教えてください。

九州対北陸。東海対中四国。
てっいう部分は年により変化するの?
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 08:57:28.22ID:6P6zSjZz
>>227
全国大会方式になって関西1位のみ出場の時は今年と同じだったが、ずっと東海地区が勝ってたからな。西南学院が勝った翌年はちょうど関西1位2位出場になってステップダラーになった時は、九州地区がシードされた。つまり前年の結果によってかわるのかもしれんが、まあ地理的にも今年の組み合わせで行くんじゃないのかね
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 09:31:50.41ID:KAbbcU0r
>>225

知性も教養もない相変わらず、同じ文章の繰り返し。
立ゲイ姦の哀れなごきぶりっつ、恥さらし。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 09:39:53.61ID:CnUg4g9s
鳥内さん、今年で引退だろ?
甲子園ボウルまで駒を進め学生日本一になって、ライスボウルで社会人に勝って有終の美を飾らせてあげたいなぁ。
ライスボウルの出場資格、変わるんだっけ?
社会人の外国人選手の参加を規制するとかなんとか?
鳥内さん自体は、ライスボウルに反対なんだよな。さっきまで高校生だった18歳の少年が筋骨隆々で屈強な外国人選手と対峙すると、ケガするんじゃないか?・・みたいな理由だったかな?
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 10:32:02.64ID:7CfoRPzm
<12/1決戦>
立命館大
3週間空きで休養充分、怪我のリスクも無い。
但し3週間という期間実践から離れるのが有利なのか?不利なのか?
3週間は微妙かな・・・元々2週間空き日程だからな。

関学大、神戸大・・・決勝までの2回の対戦で負けは許されない。
目いっぱいの試合を1週間隔で3度強いられる。
怪我のリスク疲労度・・・きついかもな・・・。
選手層の厚い関学は、あまり影響は無いか・・・
神戸大はちょっときついかも・・・

最後は関学大が勝つ気がする・・・個人的には甲子園で立川の
ワイルドキャット見てみたい。
突っ込んで来るのわかってても止められないのが良いねえ〜
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 10:36:32.63ID:zWkeSUR5
西南学院大学、中京大学、東北大学は
ブログぽいもの無いんだね。
読み物欲しいんだけど。。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 10:45:00.50ID:5Wb4x2uM
>>225
神大を高偏差値と称してるあたりお前の頭の中を察する
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 10:46:04.71ID:5Wb4x2uM
最後はkgが甲子園ボウルいくって流れになるかわからんけど、なりそう。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 10:53:47.18ID:zWkeSUR5
昔、DT川野が活躍した時代、体重95て書いてあったけどホンマかな?
そういえばギャング伊藤も95キロ公称だったな。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 11:24:57.01ID:kmDD5TpV
西南のQBはいいらしいなぁ。関学相手にどんなパス投げるか?
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 11:43:36.36ID:LrUJS3PC
>>176
今年の場合、2位というのは単なる「扱い」で、両校優勝だから 以前なら、
対等の条件でプレーオフとなった状況やし

ここからドラマがあるのか、ないのか 追い込まれたときの関学はなかなか
しぶといが、負傷者が多いと苦しいな
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 11:45:13.42ID:fpytgVd4
>>224
だから関西枠3校にしてハードルを上げたのでは?去年までのフォーマットだと、関西DIV1に一度勝てばOKだったのが、今年のフォーマットだと、関西DIV1に二度勝つ必要がある。3校同時優勝のプレイオフで、一回戦勝ち上がり校で甲子園に出たチームは無いから。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 12:19:02.35ID:pQFisSjd
>>241
関西DIV1枠を3校にしたのは、東海、北陸、中四国、九州のレベルアップを考えてのことだったんじゃなかったっけ?
レベルの高い関西DIV1の学校とそれらの地方の学校が戦う機会が増えれば、地方のレベルアップにつながると
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 12:51:02.36ID:am1mOsU8
表向きは地方のレベルアップといえば綺麗なんだけど
実際は関西連盟が他の地方の連盟のことまで考えるかと?
これまでNHKからの収入がデカかったからそこに狙いを定めて試合増やしたつもりなんだろう
理事長はあくまでも運営(収入)のこと優先だと思うよ
自分の代で赤字になったっていうのだったら恥だしね
一方的で納得の行くまで説明がない、いすみはそういうところが好かん
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 12:56:37.68ID:am1mOsU8
クライマックスシリーズ化は吉か凶か 関西学生アメフットは4連戦の過密日程
https://www.sankei.com/sports/news/190513/spo1905130001-n1.html

また、伊角富三理事長は「他の地域の大学にとって、関西の強豪校との対戦には学ぶことが多いと聞く。そうした機会を増やすことで、学生フットボールの発展に寄与できるのでは」と指摘。他のリーグにとってもメリットがあると強調する。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 13:35:56.37ID:KPAxgGZ9
関学も立命もケガ人抱えて甲子園はしんどいやろ。
関学も昨日も傷んでたし、これからまた傷むのも出てくるやろうし、、立命も古橋さんディフェンスはギリギリの状態と言うてるしなあ。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 13:38:36.67ID:tco6TZap
神戸のオフェンスのプレーコールはHCが替わってから明らかに改善されている
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 13:39:04.53ID:KwjCAunr
>>245
関学はなんじゃかんじゃで状況が悪くても交代メンバー入れてたからな
春口青木松永なんかも出てた?
OLは森君が個人的なお気に入り
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 13:48:51.91ID:7CfoRPzm
プレーオフを設けるのは賛否あるだろうけど・・・

個人的見解として・・・

野球の場合だが某球団が特定の球団に異常に強くカモにしている場合

(昔の阪神と大洋みたいに)それほど強くないけど特定の球団をカモにして

勝ち越しを作る。カモにされた球団は戦意喪失して苦手球団に適当に試合する。

でも2位の球団ヤクルトには負け越してその他球団は5分の勝率・・・でも

総合勝率で1位でリーグ優勝したとする。ここで問題は?

本当にセリーグ代表としてふさわしいのは阪神か?ヤクルトか?

もしふさわしくない球団が日本Sに出て4連敗終了・・・だったらどうだろう?

そういうことだと思う。

※球団名は仮定の話で悪気はない。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 14:22:57.25ID:KXBOFnMo
>>241
2010年の三校同率優勝のとき、
立命館がトーナメント勝ち上がって優勝してるけど、
立命館も一回戦を戦ってまっせ
2週連続の関関戦のうらで、相手が南山だったからシードに近いと言えば近いけど。

そんな南山は今年は東海の2部Aブロックの2位で、時代を感じるなぁ
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 14:45:47.47ID:c3eSO+a4
>>248
カモろうにも各カード1試合しかないのに勝率稼げないよ
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 14:51:39.32ID:c3eSO+a4
ファイターズサイトのスタッツにある「NO」って何の略ですか?数字見るとREC (Reception=レシーブ成功回数)のようですが。
[RECEIVING]
背番号/members/NO/yards/TD/LG
81 阿部 拓朗 3 43 0 19
http://www.kgfighters.com/gameamefoot_detail/id=467
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 14:59:23.32ID:c3eSO+a4
被インセプ数が逆になってたのは訂正されたけどラン平均獲得ヤードはすごいまま。あと)が無かったり-と/の使い分けの統一性が無かったりなんだかなぁ。

関学-立命
[総獲得ヤード]
155 - 258
[ラン獲得ヤード]
13 - 147
[ラン]
17 - 43
[ラン平均獲得ヤード]
13 - 147
[パス獲得ヤード]
142 - 111
[パス(成功-試投回数]
14-24 - 12-22
[被インターセプト数]
2 - 0
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 15:03:45.76ID:LSTyasw/
>>36
ハゲを嫌がってるけど、丸坊主は爽やかだしカッコいいと思うけどな。

企業面接でも、丸坊主はむしろ好印象だと思う。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 15:08:04.86ID:p6PrPw+z
学生圧倒とは真逆のシーズン。大袈裟なスローガンを掲げた年は弱い。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 15:34:25.29ID:sOOox0e+
結局奥野のインセプ病は治らんわ。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 16:03:52.02ID:7CfoRPzm
>>250
特定球団から稼ぐのは
プロ野球のことだからな・・・

アメフトはトーナメント的に一発勝負のほうが良いって言いたかった。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 16:41:16.15ID:HzG3jFjT
とう東海は名城ではないのかあ。
世の中変化するんだなあ。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 17:20:25.94ID:kmOihjD0
>>237
20世紀は公称100キロ超える選手がそんなには多くはなかったよ
立命は昔から大きかったが
この2,30年で関西のアメフトも大きく進化した

あと公称値と実数はわざと違えてることが多いw
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 18:05:55.29ID:pQFisSjd
>>258
2017年は名大が東海地方制したけどな
(2011年と2013年は同率優勝)
約40名の女子スタッフがスカウティングしてる
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 18:21:38.26ID:3dzJwEuz
>>216
西南学院は学生日本一を狙ってる。春先、京大相手に殴り合い演じてあわやアップセットって試合展開に持ち込んだ。QBが良い。ロンリーセンターとか奇策も打ってくる。次の関大にはボロ負けだったかな。良い時は同志社、龍谷、近大クラスと思う。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 18:33:47.39ID:FQR9DdMn
関東の早稲田は現時点で事実上甲子園ボウル出場を決めてる
関東のこのルールもどうかと思うがわざわざ関西が自身を不利にする現在のプレーオフは本当やめてほしい
これで負けたらどうすんのって思う
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 18:42:52.14ID:FQR9DdMn
まあ実際日大に負けたけどいまいち応えてないんだろな
鳥内監督の最終年だけど今年は立命に頑張ってほしい
やはり立命は古橋体制じゃないとと思う
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 18:46:04.17ID:hY8m4pS2
古橋が戻ったことで立命館は強くなった。鳥内の引退はその辺りも見越してでは?
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 18:49:25.76ID:+UVukPWz
今年からは立命かね
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 18:50:59.20ID:ELGRi4x3
>>263
神戸、中京大学に負けるんちゃう。
関学のはんぺん顔QB,インターセプト相変わらず多いな。
球速が遅いからな。
がんばれ、はんぺんQB.インターセプト頼む
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 19:01:20.30ID:yfsOzlCK
ど素人感想やけど、選手層で見たら一昨年の方がレベル高かったんと違う?関学、立命、京大。もしかしたら関大も。今年はターンオーバーしてるからやろうけど関学も立命もレベル落ちてるように見える。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 21:54:20.66ID:k/zvaG0X
関学戦、立命のディフェンスは随所にかなりのハードヒットをかましていた。
オフェンスもほとんどノーハドルでよく準備されていたと思う。
正直昨年迄を見てたら荒木では関学に勝てないと感じていたが謝らないといけない。
まあそれも12/1どうなるか、だが。
全く逆の展開になることも容易に想像できるのが関学。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 22:02:31.54ID:3dzJwEuz
>>269
今は荒木君の控えとしては頼りない野沢君も2年後にはそういう大エース的な存在に成長するんやろうかね? 
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 22:15:00.33ID:k/zvaG0X
>>272
野沢君はすでに高校生の時点で老獪なクォーターバッキングを見せていたからね。こりゃ近い将来甲子園で関西勢に立ちはだかる存在になるかと思われたがまさかの立命。来年は期待しています。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 22:38:39.23ID:DfI2YIRN
立命はこれで12・1に関学に負けたら余計に悔しいな。ようやくリベンジできるチャンスが来た。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 23:44:07.53ID:sTVxVOYh
あくまで大事なのは甲子園ボウル出場決定戦だからなんともいえんけど
今年は2位は日程的にかなりタイトだし単純に立命有利で関学不利
ここ最近こういう試合は関学強いけどね
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 00:04:22.49ID:xfDAg84+
>>267
一昨年が1番良いだろうな
昨年と今年はどっちがよいかはわからないが
関東TOP8も一昨年から昨年、今年は落ちてるだろう
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 01:08:23.28ID:4SRFTCRg
関学は今年もスーパードラゴンフライを隠している
学生相手に使う予定ななかったようだが、次の立命戦、ひょっとしたらひょっとするかもな
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 01:10:41.67ID:fsGjPPh1
今年も出たトンボおじさん
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 01:29:12.78ID:EVY39bUu
>>278
NFLでRavensがHeisman winnersでやったな
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 04:42:10.74ID:ku7EMLCP
今年も西日本代表校決定戦で立命が関学に負ける姿を想像してしまうがどうにか払拭してほしい
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 07:44:23.05ID:9EnrEYx7
古橋の復活でライスボウルが少しは楽しめるものになりそうだ
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 08:21:04.36ID:g/XAsJT7
奥野選手はパスのコントロールが良いから
うまくタイミングが合えば1試合に1〜2回ぐらいはインセプできる
って気がする・・・
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 08:45:40.17ID:0S6lLIJm
九州行くこうつ交通費は当然関学もちだろうけど、個人個人もちかな。部として配るんかな?

泊まるんだろか?
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 08:52:46.75ID:ecqamKtT
>>266
お前もがんばれな、むしょく透明な汚人。
ネット上で匿名だからとイキがるなよ、
アホみたいに
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 09:03:33.48ID:QRYyft04
何年か前に名城と立命がわざわざ福岡遠征して試合やったよなw
その前の年に九州が勝ってたもんで
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 09:08:56.70ID:Cr9DlqAP
関学の3年生は少なくなった?
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 10:12:14.98ID:l/9pMcpV
>>289

米倉さんって、優しいの??
人の好さが顔に現れてたような気が・・・・。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 10:34:42.22ID:8uBcQYgK
勝ち逃げしたかったのに最終年に酷い仕打ち
立命空気読めや
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 10:48:10.34ID:pMnl1BmI
なんで鳥内さんは終了後に相手の主将が挨拶きても握手拒むんやろ?
見ててあんましいい感じはしない。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 10:52:26.33ID:l/9pMcpV
>>292

あれは俺も「うㇺ??」って思うけど、
まあ考えてみれば、監督と生徒は握手までしなくても、お互い礼だけでいいんじゃないか?とも思うね・・・。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 11:16:37.25ID:5+Rew4QK
鳥内さん、相手選手からの握手を拒むの?
なぜだろう?
監督と選手は握手をする関係ではないということかな?
選手と選手、監督と監督の握手はokだけど、監督と選手という立場の違う人が握手をするのは違うってことかな?
私は握手を求めて拒否されたら、顔から火がでるほど恥ずかしいし、余計なことしなきゃ良かったって、長く頭に残ってしまう。穴があったら入りたくなるぐらい恥ずかしくなる。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 12:13:07.90ID:DJfY2N0n
>>294
恥ずかしい、照れ屋なところあるからやろ
学生インタビューなど受けてるとユーモアが無くなって表情が固くなる
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 12:41:23.19ID:3r3bdKp7
>>272
頼りないかどうか判断する材料がない、というのが正しいな。
試合に出てへんし、出てもハンドオフしかさせてもらえへん。
あれだけパサーとしての実績あるのに、ようわからん。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 17:33:07.78ID:T9wuqII3
トイレ行って手ぇ洗ってるかどうか分からんし…

そんな手で握手するってのもなぁ
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 18:13:15.48ID:VYQ32xsK
握手嫌いってw 俺も嫌いだ。可愛い女の子なら 喜んでするけど、野郎とはなあ( ;`Д´)  俺はゲイ嫌いだし、男と握手して喜んでなんて気持ち悪い!
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 19:01:10.57ID:fsGjPPh1
スイッチ押さなあかんからな
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 19:02:55.88ID:d31GkhmE
>>299
吹いた
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 19:50:41.77ID:aKwObsMS
まだ、試合する訳やから今、握手求めた方がおかしいやろ。
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 19:57:43.85ID:rMXfyZs3
立命のディフェンス、近年まれに見ない
最強何や面子がそろったな。
今更ながら、なぜ関大に負けたんだろう。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 20:37:36.80ID:5+Rew4QK
>>302
まだ試合するのに、握手を求める方がおかしい・・・っと言うあなたがおかしい。
まだ試合をする・・・ってぇのは関係ないなぁ。
西日本代表決定戦での試合終了後は、相手選手と握手するのだな?
甲子園ボウルでは東日本代表チームの選手と握手をするのだな?
よし、じっと見ておくよ。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 20:38:56.46ID:9vs7ZAJn
>>285
連盟からの補助はあるのかな?
あと、応援団やチア、吹奏は行くのだろうか。
(スカウティングは別行動で行くとして)
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 20:44:49.71ID:fsGjPPh1
そういうのも気になるけど外野としてはrtv中継無いのが一番痛い
0308285
垢版 |
2019/11/12(火) 20:49:15.28ID:v5ODqLeo
>>306
気になるよね。
福岡かあ。
早朝出発し試合終わったらその日のうちに帰宅かなぁ。
チーム全員で行くのか、少し絞るのか。
いろいろ気になるね。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 20:51:57.74ID:d31GkhmE
>>307
えええ??? 中継ないの?? 困るわ
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 21:09:09.15ID:WbQ6mzn6
Twitterで関学は三味線弾いたとかいう馬鹿がいるけど、この試合日程で三味線弾くかよ馬鹿。手の内明かさず無理に勝ちにいかなかったとは思うけどさ。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 21:09:46.24ID:fsGjPPh1
福岡名古屋のは無いみたいよ。準決からはもう配信予定にあがってるけど。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 21:11:34.13ID:fsGjPPh1
「アメフト 三味線」でググってみたけど意味わからん
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 21:55:17.30ID:N1gRqqcv
>>312
三味線をひくってだいたい嘘つくみたいな意味だから
要するに立命戦はわざと負けた死んだふりってやつでしょ
あと3週間後結果どうなるにしろ手を抜く試合ではないのは確か
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 21:57:45.44ID:99Zj7Spc
>>310
俺は三味線弾いたと思うけどな。
関学はビッグゲームで左右に振り回すようなプレーが多いけど、ランはTBの単純な
真ん中からオフタックルまでのプレーばっかり。
あれが立命に勝つために準備したプレーとはどうしても思えない。

QBのランもカウンターもジェットスイープのシークエンスもスローバックのパスもほとんどなかった。
クイックドローやショベルパスみたいなタイミングを変えるようなプレーも少なかった。

日程は厳しくなるけど九州や神戸に負けるとは思ってないだろうし、
手の内晒すよりはマシ、という考え方はあると思う。

立命サイドだけど、嫌な予感しかしない。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 22:25:46.94ID:YTRb4owS
手の内隠してたとしても奥野の病は治らない。
高等部時代から大事な試合になるとやらかす。

客観的に、
立川のわかってるのに止まらない中のランは見てて痛快。
次はそうはいかんやろうけど、逆に裏のプレーを上手く使えると面白くなるんだけど。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 22:31:17.54ID:AuTqV/LH
>>315
どうでしょうね。
わざと負ける事はないだろうね。
絶対何がなんでも勝つという気迫でもないかもね。
もう1回やるわけだから
手の内を出し尽くして勝ち、日程楽よりも手の内隠して九州神大はなんとかやり過ごし2回目の立命戦でガチンコ全開というのもありだわね。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 22:35:31.60ID:N1gRqqcv
>>315
立命に勝つために、学生日本一になるために準備したプレー選択かと
いわれればそうじゃないことは皆わかっているよ
絶対勝たなければいけない試合の内容ではなかったけど、
全く勝つ気のない内容ではない
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 22:58:47.12ID:D2nUfjzU
立命はほぼ全て出し尽くしたように見えた。
関学はプランAでは全力出したけど、プランBは出してない感じ。立命の攻撃はLBの突っ込みである程度封じれる事関学側は分かった訳で、次は関学ラン攻撃くりだすのをどこまで立命守備が耐えられるか、かな。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 23:05:14.16ID:AzyvHWib
国立大が頑張るとオールドファンにとっては嬉しいものやな
神戸の超人的な去年のリーディングレシーバーの14番が帰ってきてるし、神戸を応援したいなぁ
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 23:06:41.28ID:AzyvHWib
関学ー神戸の再戦、リーグ戦では関学も寺岡、海崎がいなかったから神戸にとって前より厳しい試合になるだろうな
関学も神戸を圧倒したい気持ちがあるだろうし
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 23:26:56.53ID:99Zj7Spc
>>318
>>319
315です。
多分試合に対する印象はあまり差はなくて、三味線を弾くという言葉に対する感覚の違いじゃないかな。

俺もわざと負けたとまでは思ってないよ。
選手は一所懸命に頑張ったと思うし。

ただコーチは、手の内を隠す>この試合の勝利 だったんだと思う。

三味線をひく
適当なことを行って相手を惑わすこと、または、人の話に適当に調子を合わせてごまかすことなどを意味する表現。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 23:27:20.07ID:YTRb4owS
>>320
米倉さんと違って古橋さんが次のこと何も考えてないわけないと思うで。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 23:41:23.53ID:NTPxheZ2
>>323
関学はここ数年、関立2試合やる様になって、
毎年1試合目は力試しくらいに考えてる感じがする。
まず、1試合目は立命ラインに真っ正面から当たってみてどうなるか。
真っ正面から圧倒出来てたら昨年みたいなパターン。今年や一昨年はラインで負けてしまった。
しかし、立命が必死になって全て出し切って何とか1試合取っても、
当たり負けも含めてここから修正してくるのが関学。
一番の変化は精神面。次の2試合目には全く違うチームに生まれ変わって立命の前に君臨するだろう。
根性すわった関学に勝てる学生チームはない。
このままライスまで突っ走るだろう。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 23:59:17.51ID:5+Rew4QK
三味線をひいてはいません。全勝単独優勝がかかっているこの試合、しかも鳥内監督が最後の試合だぜ。
三味線をひくというのを、相手に手の内を見せないとか、ランプレーを見せずに決定戦ではランプレー主体で戦うという意味にとったとしてもあり得ますん。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 23:59:46.09ID:4SRFTCRg
まあ関学には奥の手(スーパードラゴンフライ)もあるしな
しかも中岡、平尾、山中の3人でやるSDFよ
ニテコン用かもしれんがな
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 00:07:57.52ID:oBK49QSb
>>325
悔しいけどここ数年の試合見てると反論しずらいww

ただ324の言う通り、古橋さんに戻ったという点に期待してる。
米倉さんの時に1試合目に変形DF見せて、2試合目にバッチリ対策されてボコられたのはほんとに選手が気の毒だった。
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 00:10:49.89ID:I6ANpr9m
まあ学生圧倒とは程遠い内容だった19年
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 00:12:44.86ID:VyE9bZTs
抽選が怖かった立命館はすべて出し尽くしてた感はある。関学は無理して勝ちにいかなくても良かった状況だったから奥の手は見せていないのでは?関学らしくなくあまりにもあっさり負けたことに不気味感すら感じた。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 00:15:30.91ID:zGVl9G2D
去年立命負けたけど勝っててもおかしくない内容だった
リーグとは全く異なる内容
何でも隠してるというのは考えすぎ
立命だって隠してるよ今年は勝たないといけなかったから関学よりさらに在庫少ないだろうけど
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 00:25:26.11ID:eiw7Wtn+
関学は必要以上に一発ロングで持っていかれるのを警戒しすぎたんかな
予想外に立命はその逆で短いのを刻んで来た
長いのを温存したというより荒木の能力考えると長く持たせることができなかっただけかもしれない

負けたけど真っ向ライン勝負してデータだけはきちんと頂きましたという感じか

反対に立命は次変えるとしたら適度に長いのを見せるぐらいか、あんまり変えようがない
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 00:25:27.78ID:K0P7sPPU
>>333
そんなスローガン認めるわけないだろw
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 01:11:11.60ID:I75uxB0/
>>303
ここ10年なら2015の立命ディフェンスが最高。あの時比べたら今年はかなり弱い。それにもまして関学オフェンスが。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 01:25:37.59ID:+uIeeK+l
>>336
そう。あの時はハイエナみたいな集まりでどうしようもないくらい強かった。4回ばっかりだったな。たぶん2013年以降でも学生最強やろう。
それでも数点差に喰らいついた関学が凄いんで将来的に立命が点数上で関学に大差で勝つのは相当困難なのだろうと感じさせられた。
それに比べたら今年は戦術でどうにでもなる程度だ。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 01:25:50.46ID:OxE415NC
学生圧倒

社会人にはかなわないのは認めますって感じで中途半端だよなあ。。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 01:56:12.20ID:I75uxB0/
>>337
あの時立命はオフェンスラインも強力、2016からはまた弱体化。ディフェンスラインは学生NO1の仲里、オールラウンダー大野、図抜けたスピードの松原。大野、松原は3回?
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 06:24:13.59ID:8E7VqoLc
>>330
こういう言い方する奴って
言葉尻捉えて難癖つけるのが好きな小姑みたいな奴なのかな
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 06:35:00.28ID:mfDGXDyL
毎年この時期になると決まって「三味線」って言葉が
どこからか出てくるように思われる
多分年寄り(とっしょり)やろう
こんな言い方若い世代ならまずしないはずだ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 06:35:58.41ID:eTR1A3FM
>>325
それでも怖いのは奥野のビンゴ。
わかってても進まれた立川のワイルドキャット。
わかっててもやっちゃった奥野のビンゴ。
まあ立川のランは関学も次は止めるだろうけど。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 06:36:55.02ID:mfDGXDyL
アメフトファンって結局そういう人達が多数でなんか悲しい
学生とか若いファンが増えるといいのになぁ
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 07:23:24.80ID:FrQo/Sfn
ゴキッツ戦士はもう立命館王朝とやっても大差ついて勝負にならんやろ。やはり荒木クン、立川クンに勝てないよ。
関大ヘタレFランク偏差値ゴキブリ皇帝に苦戦したあの実力がKGの力や。神戸に負けてこい。Fランク偏差値ゴキブリ戦士とはしたないもんな。
やはり文武両立の立命館の強さ、ブランドに勝るものなし。

このままライスやASAI大明神様もご満悦だぞ。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 08:14:29.37ID:OxE415NC
「死んだふり」って言葉アメフト業界特有?
他の競技では聞いた事がないなあ。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 09:03:26.21ID:rpD1mQ8i
まあいずれにしても、今の方式では、過去は過去・・・・・最後に勝たなければ何の意味もないということだもんな。
リーグ戦でいくらボコボコにぶっ潰したとしても、西の決勝で1点差でも負ければ終わり。
なかなかどう考えるかは難しいね。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 09:13:20.57ID:rpD1mQ8i
鳥内監督が握手しないのは、おそらく毎回じゃないの?(俺が今まで中継見た中では、毎回あんな感じ)。
それも相手選手が近づいて手を出すのを拒否るのではなく、
少し動こうとするかしないかの時に、「ハイ、もういいですよ…」って感じで、毎回先手打って手で合図してる感じだもんね。
監督と学生だから、握手までしなくても、礼だけで十分だと思う。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 09:13:29.62ID:q/5Mqc2L
>>345
相変わらず、延々と同じ文章を繰り返す痴ほう症のゴキブリッツ。
ゴキブリ大学立迷姦の馬鹿、悪態兄ちゃん。恥知らず。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 09:14:43.68ID:jL/e0493
立命は常にリードする展開だったし使ってないプレーも残してるやろうね。
3週間準備できて使ったプレーも布石にできるし回復の面でも有利になったことは間違いない。
チーム内では関学の怖さを知ってるから有利とは思ってないやろうけど
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 09:25:43.24ID:U/pbYAtv
>>346
関西リーグの1位と2位が2回戦うようになってからやね
同じシステムならアメフトじゃなくても使われる言葉だと思う
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 09:47:36.73ID:rJewn0JR
甲子園ボウルで関東のチームが負けると必ず関東人は「関西の笛に負けた」っていう人がいる。
あそこの判定はレフリーがおかしいとか、何でそうなるんだ・・
とか。
少し先の話だが、そんな女々しいことは言わずちゃんと関東代表チームの負けを受け入れなさい。
甲子園ボウルでのレフリングは公正に行われてます!

何年か前のライスボウルで、社会人代表チームが交代違反をしているのに反則をとらず、そのままフィールドゴールを蹴らされ結局、それが反れて立命館が負けたことがあったよな。
それこそ「関東の笛」じゃないか?
立命館は潔く何の抗議もせず負けを認めた。
本来なら5ヤード前進してフィールドゴールを蹴れたハズなのに。
0354名無し@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/13(水) 11:26:04.55ID:YKyktl/A
昭和58年1月までのライスボウルは東西大学の選抜選手でのゲームだった。
次の年から甲子園ボウル、社会人リーグの優勝チームで日本一を決定する
ボウルゲームに変わり、最初は練習量豊富な学生チームが優位に立てたが、
社会人の企業チームが強力にリクルートを始め、最近では外人まで
入れるようになって、力量に差が出すぎて、学生チームの
メンバーに負傷者が続出するようになって来ている。
このようなボウルゲームを継続することが意味があるのだろうか。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 11:50:24.08ID:U/pbYAtv
>>352を自己修正
「死んだふり」って言葉が使われるようになったのは2年前からやわ
関立戦の1戦目で関学が大差で負けた後、2戦目で立命がボロ負けしたのだが、
その時、関学は1戦目は手を見せずわざと負けたんじゃないかと言われた
この時「死んだふり」って言葉が使われた
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 12:03:52.63ID:CzJUwE5H
>>355
えーっ!
もっと昔からあったよ。複数回の対戦無くとも。

KGやギャングが下位チームに危なっかしい勝ち方した時とか。
手の内隠しや主力温存でピリッとしないって感じで。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 13:47:22.39ID:77Z8xpgu
>>353
日大は関西で試合しても勝ちまくって、
社会人にも勝ちまくっていた
いかに日大が強かったか、わかる
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 14:13:37.01ID:q5DbNJJ0
関学の死んだふりなんて10年以上は使われとる
下位チームに大した差をつけられず勝ったときなど
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 14:18:05.47ID:jcOK/9xG
奥野のビンゴ癖を悪くいう人が多数いるが、最後のビンゴは立命のCBを褒めるべき
あの点差で引いてるディフェンス相手に、10ヤード超えるフックをパクられてるからね
悪くいうとしたら81のスピード感が全くなかった点だね
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 14:24:55.60ID:O2N7bWGl
連盟サイトで福岡の試合の「詳細を見る」をクリックしたら「西南学院大学vs関西学院大学の試合は、Player!アプリ版でも観戦できます」と。
やったー!と思ったらアプリユーザーが実況書き込みするだけ。ファンの大半高齢者やから誰も使わんやろ。5chで充分。ヌカ喜びやったわ。(でももしアプリが盛り上がってたら教えて)
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 14:34:20.16ID:O2N7bWGl
何なんだよこのわかりにくい番組タイトル!
スポーツ扱いにしてないようで番組表に色も付いてないし録画予約する時さっと見つけられんかったわ。

今晩25:34読売テレビ
水曜スターナイト「シノビーといっしょ/関西学生アメリカンフットボール」
【関西学生アメフト 立命館大学vs関西学院大学】
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 16:50:37.45ID:JLTP55i4
この試合はすごかったな
近年稀に見るぼこりあい

https://youtu.be/RBAzvx3x0hY
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 16:52:45.88ID:JLTP55i4
>>363
1試合にこんなにスーパーキャッチを連発した試合はあまり記憶にないな
立命館の木村くんの関学戦のTDは異次元だったけど
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 19:19:25.16ID:lUdU38KW
関学のビンゴ病は治らんやろ。
いい加減な男だからな。
性格がそのままでとるわ。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 20:51:00.85ID:frIPzbhG
>>346

> 「死んだふり」って言葉アメフト業界特有?
> 他の競技では聞いた事がないなあ。

死んだふり 解散ってだいぶ前かなぁ
年食ったもんや
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 20:56:23.58ID:SssVAdJ5
>>356
京大津島の365日死んだふり
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 21:48:59.37ID:MbOsUYFE
>>360
阿部は少々過大評価されてる嫌いはある。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 04:31:44.84ID:PdlH2m4K
>>366
マニングとは?はんぺん顔でしょ
よくローソンでおでん食べるよ。
はんぺんをな。
もう少し、顔が良かったらなあ。
あのはんぺん顔ではな。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 07:45:46.81ID:fSkiZKfi
鳥内辞めるの1年遅かったかな。古橋が戻ると発表された後すぐに辞めれば良かったのに。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 08:16:55.00ID:63V1+xCk
古橋のどこがいいんだか?
恫喝しかない
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 08:55:44.11ID:LUv91tJF
>>372
ゴキブリ大学パンサーズの監督はヤクザ監督と言われている。
選手を怒鳴りつける。
下品下劣。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 11:32:50.68ID:QrBYziav
>>373
学生王者の某コーチもな。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 12:03:15.13ID:YtxAOuO3
関学HP石井晃さんのコラムの「不愉快なこと」ってなんだろう。
「ファイターズの応援に通うようになって数十年、最も不愉快な一日であったことは間違いない」とまで書いている。
試合前のことなのでたぶん席取りに関することなんだろうなぁ。
あの日関学はビジター側だったから、
前の試合の京大ファンとなにかあったのだろうか。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 13:31:10.61ID:EW8qxzmx
関学の選手もツンデレだよな
本当は余裕で学生圧倒できるのに
鳥内さんと一試合でも多く戦いたいからって
わざわざ4週連続試合のほう選んで、
九州旅行までつけてあげるなんてな
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 14:27:54.47ID:JHdgLgIQ
ASAI大明神様とは違ってISHIIは何か不愉快なことあってゴキブリ戦士
の迷惑行為にも気づいたかもな。きつもゴキブリ戦士の席取りは見苦しく、アホみたい
席取りしてまわりのひんしゅく買ったのなら
わかるぞ。昔からこいつらと関大ヘタレFランク偏差値ゴキブリ皇帝は迷惑なことしとるからな。

早く二部落ち目指せるようやっとけ。立命館王朝できてゴキッツ戦士は消える運命や。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 16:16:07.92ID:9zPfZdo7
しょうみ林は学生ナンバーワンQBや思うわ
奥野は去年2回なのにミルズ杯もらったりして天才言われたけど本真の天才は林
高校時代も大学時代も色々あったけど、来年また輝いてほしい
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 17:41:16.92ID:fSkiZKfi
この金儲けシステムで関西陣は甲子園前に疲労困憊
来年日大が出てくると確かにやばい
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 18:28:09.49ID:T2N9mBkc
総当り1回だけでは
偶発性が入り込む余地があります。
ホームとアエイで1回ずつやりましょう。
それでこそ真の王者を決めれます。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 19:11:35.67ID:ZjCLyPhz
アエイって・・・笑
色々なスポーツの決勝や日本一を決する場所は東京を中心とする関東圏が圧倒的に多いのに、学生アメフト日本一が関西(甲子園)で行われるからってゴタゴタぬかすな。
ライスボウルはずっと東京ドームで行われてるんやで。
それより関東代表チームの応援する観客は甲子園ボウルでクラウドノイズをしないように言うとけや。
どんどんと床を踏み鳴らしたり、わぁ〜〜とか言ったりして、キックを外させようとする・・

そんな姑息なことをさせるなよ。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 19:23:30.92ID:9zPfZdo7
高校野球の甲子園、高校ラグビーの花園、そして甲子園ボウル
これらの伝統は守っていかないと
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 20:54:35.15ID:qAHd2WTV
>>382
アホ
関西リーグ1位を決める方法の話や
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 20:55:26.85ID:qAHd2WTV
総当りというという言葉でなぜ甲子園ボールになるのか。ほんまカスやのう。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 21:40:31.44ID:9zPfZdo7
アホとかカスとかいう侮辱語を使う前に、なぜ>>382>>381を甲子園ボウルの話として読んだのか、もう少し考えるべきだと思うなあ
少なくとも俺は>>382がそう読んだ気持ちはわからんでもない
理由はこんな感じ

1)関西Div1リーグの試合数を2倍にするとなると、現状のタイトな日程をさらに2倍タイトにするか開幕戦を6月頃に前倒しするしかない。それはあまりに非現実的だから>>381がリーグ戦の話だとは思いにくい
2)>>380が甲子園ボウルについて語っている
3)関西の大学同士の対戦にもたしかにホームとアウェイはあるが、学生アメフトでそれらの語が用いられるのは関東対関西の対戦の時が多い(甲子園とライス)
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 02:22:42.07ID:JeuhGdbY
基本、林アホやから何も考えてない。
腕に刺青するような奴やから、
どうでもいいわ。来年はせいぜい
3位くらいか、優勝や甲子園ボウルは
無理。基本アホやから。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 04:04:59.23ID:SMGE1zjg
>>388
アホ、アホ言いなやw
確かに地元で大正高校やったら笑われるけどw
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 04:17:13.90ID:hxIbeBDq
関学ゴキブリ略してKGのアホさの方が似合うけど。
関西でFランク大学の象徴がゴキブリと言われる
関学と弟分の関大のヘたれな皇帝の二つかな?
KGってゴキブリの意味で使われ、下品下劣さで
西宮では嫌われているし、スタジアムでも下劣さ
ファンが多くて嫌われとる。たった日本一一回の
くせに立命館に楯つくアホ大学。今年も大恥くらわ
してこの前の立命館線でも大敗だもんな。
あと、皇帝とかえらそうな名前付けてるけど、しょぼい
オフェンスがウリの関大もFランクで有名。林も
そこに入らなかったのは正解。人生の墓場となり、
活躍できなかっただろうな。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 05:32:04.74ID:F+UQ79yv
>>378
昨年も日大がいたら白熱して面白かったろな

>>379
日大は林だけじゃなく、室井、沼田らもいいQBだよな

>>380
日大出てきたら楽しみだな
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 05:56:57.16ID:G94j6AlT
関東では早稲田大学と日本大学との争いになりそうだね。
じゃ、早稲田大学が日本大学に勝って甲子園ボウルに出場してくれたら、関西勢は大丈夫かなぁ?
去年は関学が学生日本一になったけど、あの反則タックルで日本大学が活動停止していたから、関学が日本一になれた…なんて言う人がいるけど、実際どうなんだろ?
むしろ日本大学に甲子園ボウルに出てきてもらって、林を徹底的にサックしてこてんぱんにやっつけて、リベンジして欲しいとも思うんだがな。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 06:58:35.96ID:LOWlW6qn
関学が強いからこそマイナー競技なんだね。
早稲田がライスに出たらマスコミはスゴく盛り上がるよ。
わかる人にはわかると思うけどな。
0395名無し@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/15(金) 08:22:32.14ID:noMHSpvq
マスコミが東京が中心で、関東の有名大学が出場するスポーツゲームには
関心をもつ。色んな問題を起こしている早慶だが、この両校が
出場すれば、一段と盛り上がってくる。
関学は東京では、関東学院の姉妹校と思われているほど
関東民は、関西の事には関心がないし無知だ。
逆に、関西人は箱根駅伝には関心がなく関東ローカル行事だと
思っているが、東京マスコミ、特に、読売系は異常なほど
取り上げる。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 08:56:28.51ID:t0bb4s0b
>>390
そのしょぼい関大に負けたのが立命
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 09:25:49.52ID:OWijNiWb
>>395
首都圏は年明けから
サッカー天皇杯決勝、箱根駅伝、ライスボウル
高校サッカー選手権、ラグビー大学選手権決勝
等々スポーツイベントが目白押しです。
阪神圏は西宮えびすの福男くらいしか無い!
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 09:37:55.00ID:NMt7aZip
>>390
飽きもせず、再三再四同じ文章の繰り返し。
この馬鹿を相手にするな。時間の無駄。
0399名無し@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/15(金) 10:41:57.82ID:noMHSpvq
西日本のトーナメントの決勝は関学、立命の再戦に
なるだろう。
関学は負傷者を抱えての不利な日程で、休養充分な
立命に挑む事となるが、過去は、全て勝っている。
関学サイドの勝利へのプランやシステムは日本の大学では
最高と思うが、今回はどうだろう。
勝てば、さすが関学と思うけれど。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 11:52:51.32ID:4/0LmErF
>>396
そのしょぼい立命に負けたのが関学
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 11:59:05.16ID:Mz+3r5cc
>>394
立命や京大についての話題は京都新聞が大きく取り上げる
関学についての話題は神戸新聞となぜかデイリーが大きく取り上げる(近本、多田、宇良、日大タックル問題など)
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 12:02:17.00ID:HVfWZUHE
>>394
関学立命館だけで盛り上がるだけでいいのか、、、試合回数を増やしてどうこうの問題じゃないんだが
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 12:23:36.98ID:53pOCbwW
林なんてたいしたこたーねえよ

オフェンスラインのおかげやんけ

オフェンスラインが穴あける
オフェンスが守護する

あのオフェンスラインユニットなら
平凡以下のQBでも大活躍できるわ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 13:15:32.25ID:FxBbML2G
OLが完璧だったら西山でも荒木でも西野でも林でも奥野なんでも無双やから
植村はそれでもあかんかったけど
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 14:03:16.15ID:86xZ5dBf
>>399
関学は今年の春、妙に日程の詰まったスケジュールを組んでいたが、
こうなる可能性も見据えてのことだったかもしれんな
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 14:52:34.40ID:bhilvctg
甲子園で
学生NO,1QBの奥野選手を見たいし
学生NO,1RBの立川選手も見たい!
でも無理・・・なら
ライスで
学生選抜で富士通(たぶんJBで優勝)と戦えないものか・・・
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 15:26:07.55ID:N5HMNHhr
関学と西南の試合、どこかで中継ないですか?
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 18:06:19.46ID:3bwLhMh9
45-14とかになって幹部が不満なパターンだろう
次週もあるんだから今回は手休めてそれぐらいでよくね?
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 18:26:30.86ID:F+UQ79yv
>>392
日大がブランクなく試合をこなしていたら、日大が2年連続、3年連続で完勝していただろう
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 18:29:54.85ID:F+UQ79yv
関西のQBには、日大のQB陣ほどの肩の強さやパススピード、
ランの速さや破壊力があるのかだな
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 18:47:36.23ID:G94j6AlT
それ、日本公共広告機構のCMの時に流れるやつやん。
林君、まだ3年やから来年もあるんだよなぁ。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 19:05:01.20ID:sYz3CruB
今後予想
関学28-14西南
神戸24-6中京
関学21-15神戸
関学13-10立命

精力使い果たしたため、
関学14-28早稲田
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 19:15:03.40ID:C4MORqHi
今さらだけど東日本と西日本で代表のしんどさが違いすぎる。
東日本の早稲田はもうリーグ優勝を決め、北海道東北には悪いが甲子園まで決まったも同然。
ここからは試合よりむしろスカウティングが大変。
西日本はここから1位通過の立命ですら関学ともう一戦が濃厚。関学か神戸なら甲子園まであと3勝が必要。
甲子園までに残された日数が同じでこの違いは、甲子園で西日本代表が負けたら来年あたり公に文句が出る頃合いかな。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 19:55:41.82ID:yZTrPPMX
それと関東代表と東北代表と北海道代表の三校が争うってのも変化がないよな。
東北代表と北海道代表は東北大と北大のときが多いし。
東北や北海道の代表は西日本の大学とも戦いたいだろうし、
西日本の地方の大学は関東の大学とも戦いたいだろう
東と西で分けるのやめればいいのに。
甲子園ボウルは別に東対西でなくてもいいだろう
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 19:55:59.23ID:hS5eUpMI
日大QB>同大ベンチワーク
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 20:08:12.61ID:Gf7AFneF
>>419
早稲田に関西勢が負けるとは思わないけど、なかなか面白い予想ですね
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 20:10:34.45ID:Gf7AFneF
>>388
なぜ関西の大学に推薦されなかったのか?って話にに戻るわな。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 21:58:46.28ID:soyrISwy
>>410
北陸アメリカンフットボールのyutubeでLIVE予定ですよ。動画LIVE配信予定

西南学院大学(九州代表)vs
関西学院大学(関西2位)

この1戦、北陸学連として、協力できることとして、動画LIVE配信を検討しています。

天気とコンディションが整えば、

1回戦の福井県立大学(北陸代表)vs 西南学院大学(九州代表)の動画配信を行ってくれたバルテミさんが、西南学院大学の情報を入れてくれます。

もし、関西学連(関西学院大学)の情報を入れて放送を手伝っても良いよ〜という方がおられましたら、声をかけてください。

https://www.youtube.com/c/HokurikuAmericanFootballPublicRelations?fbclid=IwAR1SJSOKCGVLkrJaq9CnzXMDVgUX7azuNB6KBx3iv4t78RN9yvzwNZRwF0w
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 22:05:40.43ID:PzmdW0Q8
>>425
早稲田対日大なんて、無いんじゃないのか?
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 22:41:03.81ID:G94j6AlT
来年は日本大学はTOP8に返り咲く。そこで早稲田大学と日本大学が戦うわけだから、まだ今季は早稲田大学と日本大学の戦いはないだろ?
昨シーズンの日本大学不祥事でBIG8に降格したから、今季の戦いはないの。
だこらまだ戦かっていないってことだよ。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 00:33:41.28ID:qCNcD4z3
東京ボウルはどこがいくんやろか。
関東で関西チーム見れるのは東京ボウルしかないからな。
どこが出るか楽しみ
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 10:21:32.29ID:4wg4FAmV
最後の年にどさ回り

つらい
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 10:26:15.49ID:3TvkUMpg
>>432
福岡を貶めるな
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 10:49:55.56ID:bXhqrk4c
どさどさアンドからしめんたい
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 12:28:46.58ID:+3yYS9rp
板敷&繁治復活、海崎は大事をとって
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 12:39:28.03ID:+3yYS9rp
畑中も休養か
主力を交互に休ませるのかもしれない
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 12:54:45.22ID:svHhGhV2
関学さんそろそろ試合?
まぁライン戦で勝負アリやろうな。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 12:57:40.45ID:81jzc6Ei
整列しているが関学の選手西南より少ないw
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 13:12:39.86ID:81jzc6Ei
またインターセプトww
奥野アカンやろ
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 13:16:31.85ID:t+ma2nvw
実況が片言の外人
西南-関学戦
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 13:18:57.33ID:bXhqrk4c
奥野すべる
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 13:19:35.04ID:t+ma2nvw
イトカワサーン
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 13:21:29.03ID:bXhqrk4c
FG失敗がデフォ
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 13:23:43.08ID:t+ma2nvw
passガチヨットタカスギタデス
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 13:26:50.32ID:GxPZczbW
第1Q終了、まだ0-0 関学オフェンス
実況がプロアナウンサーの川崎さんなので聞きやすい
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 13:29:03.45ID:bXhqrk4c
秀逸な実況だと感じていたがプロの方だったのか。なるほど。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 13:29:44.19ID:bXhqrk4c
崩れからの
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 13:29:46.28ID:81jzc6Ei
ランだけやればTD取れるんだがパス練習をしたいという意図は感じる
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 13:31:17.16ID:81jzc6Ei
クイックパントって3rdダウンでやるパントじゃないの
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 13:31:20.09ID:t+ma2nvw
タチダーン オクノサーン
キキイーズ グー
フアイラーズ ナナテーン
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 13:31:28.50ID:+3yYS9rp
パシュートやらブーツレッグやら用語ばっかり使おうとする上田よりよっぽど上手い
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 13:34:55.30ID:bXhqrk4c
西南バクチ好き
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 13:35:27.54ID:bXhqrk4c
関学は6割ぐらいのメンバーでしょうか?
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 13:36:13.52ID:bXhqrk4c
2ポゼ付いたからメンバーもっと落とすかもね
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 13:42:31.20ID:t+ma2nvw
ちょっと日本語上達して来た
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 13:52:28.18ID:bXhqrk4c
外人とかカタコトとかなんだよと思ってたら、自分が観てるのは北陸学連さんのじゃなくて道楽屋さんのだった。道楽屋さんて何者?
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 13:56:19.63ID:bXhqrk4c
メンバー落としてTDされる
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 13:58:00.36ID:bXhqrk4c
>>462
ありがとうございます。そうなんですか。すごすぎます!
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 14:00:15.90ID:bXhqrk4c
オフェンスはまだまあまあ主力のままやね
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 14:03:15.38ID:+3yYS9rp
スナップイズグッッ
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 14:03:24.82ID:bXhqrk4c
でも獲り切れず
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 14:04:53.37ID:3TvkUMpg
関学の負けあるぞ
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 14:09:41.93ID:81jzc6Ei
アホアホギャンブルをやらなかったら7-10だったかも知れんのに
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 14:17:37.93ID:ESdUi+el
関学弱い
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 14:25:24.36ID:bXhqrk4c
関学中央のランここでも全然やね
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 14:25:48.18ID:bXhqrk4c
そして蹴り入れ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 14:26:27.50ID:bXhqrk4c
OLさん頑張って!
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 14:35:53.25ID:bXhqrk4c
今のシリーズはリズム良かった。負傷退場者が心配。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 14:41:42.10ID:bXhqrk4c
西南ロングパス!
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 14:42:37.96ID:PoPE9+pd
西南やるやん
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 14:44:53.55ID:6S0px6UX
西南学院大学なかなか強いで
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 14:50:48.43ID:81jzc6Ei
motionプレイ使わない1回やっただけ
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 14:51:00.59ID:bXhqrk4c
またKGFG外した…と思ったら何とか入った
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 14:53:18.91ID:bXhqrk4c
西南学院またTD。九州私大トップの頭脳と意地か。チョウラク関学頼むでホンマ
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 14:53:40.20ID:81jzc6Ei
DBは補欠なのか脚遅い
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 14:54:44.54ID:bXhqrk4c
西南5ヤード下げられても煮てこん
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 14:54:53.46ID:bXhqrk4c
失敗
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 14:55:44.28ID:bXhqrk4c
西南チョンゲリ10ヤード超えず
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 14:57:46.31ID:bXhqrk4c
KGラン1プレイで42ヤードTD
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 15:01:15.32ID:bXhqrk4c
KG42宮城インセプTD
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 15:02:06.13ID:bXhqrk4c
りっちゃんに行かんと関学に来たんどす
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 15:10:34.47ID:QpJKrkTp
ID:bXhqrk4c
みたいなの苦手
蹴り入れとかチョンゲリとか不自由な言葉使ってるやつ昔もいた
せめてFGとかオンサイドキックとかあるだろ
アメラグとかいいそう
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 15:13:10.51ID:4GihK82i
どうでもいい、そっちが邪魔
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 15:18:20.64ID:GxPZczbW
関学ディフェンス、オフサイドからの
西南タッチダウン
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 15:20:14.79ID:QpJKrkTp
>>490
実況するならわかるように書けばいいし感想にもなっていない落書き以下
意見の相違は構わないが私にはID:bXhqrk4cは不要
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 15:20:33.34ID:81jzc6Ei
関学の守備1軍じゃないよなww
ザルにも程があるぞ
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 15:22:15.49ID:gWFMBxYk
>>492
オマエモナ
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 15:29:10.45ID:bXhqrk4c
そう言えばチアと応援団いなかったな
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 15:31:17.57ID:QpJKrkTp
鳥内さん変わらんなと思ってたらやっぱり老けたな
就任当初の90年台が一番関学相対的に弱い時期だったけど気づけば関学の顔か
でも関学は鳥内さんぬけても普通に強い体制作れそう

>>494
悪かったね、ごめんね
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 15:31:22.58ID:bXhqrk4c
>>493
DFは先日の立命戦スターター最初少し出てだけど2Qぐらいから多分ゼロになった
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 15:33:28.19ID:QpJKrkTp
>>496
さすがに遠征するほどのビッグボウルでもないってことでしょうね。
次の試合は来るでしょう。
明日の神戸中京はちょっと興味ある。
あとあなたの書き込みでどうも嫌な思い出を思い出したんだ
失礼なこと言って悪かった。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 15:39:29.66ID:sZcAtfq+
こんな処に書くのもアレだが、北陸の皆さんありがとうございました
明日の試合のライブは期待できないけど、いい時代になったなあ
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 15:46:08.75ID:bXhqrk4c
>>499
いえいえ。
一応負けたら終わりの大一番なのにね。
中京は分かりませんが神大がなんか強いから準決が心配です。
試合終わったことだし突っ込んどきますと「せめてFGとかオンサイドキックとかあるだろ」ってそのまんまやん!笑
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 15:46:57.52ID:bXhqrk4c
あとアメラグは言わんw
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 15:48:35.06ID:MGMHxC0+
西南学院は関学相手によく頑張った!
関学は50名くらいしか選手帯同しなかったんだね。
気の緩みからか、雑なプレーが垣間見えたのと、怪我人が気になる。
そしてライブ配信していただいた方々、心から感謝いたします!
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 15:48:37.53ID:oIyyiG/0
せっかく学生王者関学のアメフトがどんなものか期待していた九州アメフトファンには、いくらメンバー落としたとしても期待外れというか関学こんなもんなんという印象だっただろうな。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 15:50:31.85ID:bXhqrk4c
道楽屋さん、解説・時間/ダウン/ヤード表示付きのライブ配信ありがとうございました!
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 15:53:41.37ID:82neMt6m
>>488
宮城君(洛北)は下品な立命を敬遠して上品な関学を選びました。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 15:55:03.09ID:bXhqrk4c
関学やっぱり選手少なかったよね。監督かコーチから「お前来んでええわ」とか言われるんかな。休ませる主力以外の選手がこれ言われたら辛い。でも金使って遠征してスタイルしても試合に出ないならお留守番の方がいいか。。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 15:56:15.83ID:bXhqrk4c
>>506
そうであるなら嬉しいけど他校を貶すのは控えよう!
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 15:57:16.91ID:bXhqrk4c
という自分もりっちゃんとか書いてるな。失礼。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 16:01:48.98ID:OVdd5wBW
>>504
日程的にできるだけ省エネで勝ちさえすればいい試合なんだから仕方ないでしょ…立命戦前に本気でやってファンサービスしてる場合じゃないし
会場まで観に来てたアメフト好きのお客さんならみんな分かってると思うよ
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 16:18:19.13ID:5RMiAZ5Q
わかっていながらも
ちょっと書いただけやがな
こまかいなあ
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 18:17:55.55ID:9QEnqSLP
現地観戦したけど、噂の西南のQBなかなかの怪物君やった。京大の東海とか立命の東野を思い出したわ。
西南とは数年前にJV戦やってて舐めてたけど、関西学生1部中位を狙えるレベルやと思った。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 18:22:38.49ID:pqaiZBOY
もうアカン。立命には絶対に勝たれへん。
はんぺんQBのインターセプトが治らん。
顔がブサイクやからな。ヒーローにはなれん。
はんぺんばっかり食べるなよ。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 18:31:31.38ID:A6Mn8WgR
関学のディフェンスコーディネーターももう一つやな。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 18:43:54.89ID:3TvkUMpg
鳥内秀晃監督 (西南学院大学戦)
最初から簡単にはいかないと思っていた。
ディフェンスは相手に対策され、みんなやられていた。
ええ勉強になったんちゃう。
(前試合の立命大戦は)ラインが対抗できていなかった。
最後は相手の気持ちが上やったな。
どこかで去年勝っている油断があったと思う。
4年生はまだ変わる兆しがない。
どこと戦っても勝たなしょうがない。
この試練を越えていかなあかん。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 18:44:06.87ID:3TvkUMpg
鳥内秀晃監督 (西南学院大学戦)
最初から簡単にはいかないと思っていた。
ディフェンスは相手に対策され、みんなやられていた。
ええ勉強になったんちゃう。
(前試合の立命大戦は)ラインが対抗できていなかった。
最後は相手の気持ちが上やったな。
どこかで去年勝っている油断があったと思う。
4年生はまだ変わる兆しがない。
どこと戦っても勝たなしょうがない。
この試練を越えていかなあかん。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 18:44:23.23ID:3TvkUMpg
鳥内秀晃監督 (西南学院大学戦)
最初から簡単にはいかないと思っていた。
ディフェンスは相手に対策され、みんなやられていた。
ええ勉強になったんちゃう。
(前試合の立命大戦は)ラインが対抗できていなかった。
最後は相手の気持ちが上やったな。
どこかで去年勝っている油断があったと思う。
4年生はまだ変わる兆しがない。
どこと戦っても勝たなしょうがない。
この試練を越えていかなあかん。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 18:52:13.90ID:bXhqrk4c
マルチンポストもえーかげんにせーよ
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 19:32:17.33ID:JeIxMc9h
西南学院、色々あるとはいえここまで関学と戦えるって強くない?
九州ってどんなレベルなん?
関学の学生圧倒の目標はどこへやら、、
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 20:38:09.24ID:q0ol7zVM
>>504
王者日大がいないしな
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 21:35:56.53ID:2zayyQqj
2年前も名古屋大学に17点とられてた
だけど立命に圧勝してた
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 21:51:01.66ID:QHXSdiaT
神戸はちょっとやばいんじゃない?
キックオフリターン、スピードで一発でもっていかれそう
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/16(土) 23:56:58.31ID:l9lU08Ue
西南学院はディフェンスが課題やな。
せめてキャンパス内にある元寇の防塁ぐらいの防御力は備えないとね。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 00:21:37.80ID:E5uKhvNA
西南は龍谷、同志社相手ならば勝てるかな
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 00:41:18.56ID:A0/rHdBa
地方リーグくじ引きで対戦校決めてもいいかもね。
北大対東北 なんてもう。。。。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 01:33:33.34ID:4CJ3kOuy
関学DBはボール採った西南WRに追いつくどころか引き離されとったけど、二軍ともなるとレベルはだいぶ落ちるんか
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 07:14:00.32ID:p9Y8+NtE
西南イトウくんは未経験。普通公立高校野球部出身。埋もれてる人材を沢山発掘出来ればアメフトのレベルも上がるかなー。関学立命なんかは一から育てるのは面倒くさがりそうだけど、関大は結構他競技から集めてるよね
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 07:28:04.48ID:Joe0yywD
はんぺんQBさま。
朝からファミマのおでん食べとったらアカン。
あと、適当にパス投げるな。
これは昔から治らん。
はんぺんパスのインセプが全てやで。
分かるか?
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 11:05:02.49ID:ElxxCzxe
彼は甲子園ボウルにゲストで来て、プレーの解説をするどころか、
「勉強になります」と言ったぐらいやし
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 11:18:29.38ID:A0/rHdBa
高校野球部で甲子園めざしてたけど惜しくも出れなかった人達て、
スポーツ推薦でかき集めて大学どアメフト始めたら
一気にレギュラー格を占める勢力になるんだろうか
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 11:45:15.72ID:A0/rHdBa
>>536
そう。
元高校球児のそこそこレベルはあきらかにアメフト活躍確率高いんだろうか。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 11:48:22.99ID:aFKl7qa2
今日の試合、ライブ配信ないの
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 11:56:40.37ID:3D6TlO+k
>>537
そりゃ子供の頃からずっとやってて、さらに高校でもやろうと思えるって事はかなり身体能力高いだろ

サッカーみたいにテクニカルなものでもないし、高校球児の当たり率はそれなりに高い
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 12:06:07.39ID:R0PpfBRv
>>528
関学もやってるけどな
去年のWR小田は近江高校の二番センターで甲子園出てる
数年前に副将やった鳥内さんの次男も甲子園球児。でも彼は高等部出身だからスポーツ推薦じゃないか
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 12:22:34.00ID:tzfnqkI+
新宮高校って和歌山のほうじゃないのかよ!

あと最近まで出身校に池田高校って出ると徳島から来てるのかと思ってた
関学の阿部とか
ほんと恥ずかしい。。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 12:59:46.05ID:Qep1k6EN
>>542
関学は少ないが、立命、関大は未経験者、特に野球強豪校からのリクルートも意外に多い。
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 13:07:08.02ID:Qep1k6EN
神戸ファーストシリーズでリズム良く先制TD。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 13:08:29.63ID:aFKl7qa2
ありがたや
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 13:08:54.36ID:v+lqjHnA
ちなみに神戸の相手の中京は、今年の春に昨日関学と善戦した西南学院に30-7で負けてる
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 13:36:46.51ID:B+I6YLku
中京のOLでかいね。#69と#74。
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 13:42:57.97ID:B+I6YLku
DL#93もでかい。120キロ
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 13:55:45.05ID:R0PpfBRv
接戦やね
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 14:00:53.90ID:R0PpfBRv
東海代表が関西3位を食ったら胸熱だわ
しかし国立の神戸に勝ってほしい気持ちもある
俺ってば心が揺れてるw
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 14:01:35.17ID:xlCU79pJ
どこの協会の審判なんだ
YouTubeライブだから何度もリプレイできるが、神戸は意味のわからない反則をたくさん撮られてる
一方で中京の5ヤード変えてのローブロックなどは見逃されている
神戸大、不安すぎる
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 14:01:37.43ID:tzfnqkI+
神戸アウェイの雰囲気にのまれてる
インターセプトされたシリーズなんて残り3分もあったのに急いでプレーしすぎやわ
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 14:02:19.96ID:xlCU79pJ
>>559
5ヤード超えての
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 14:08:34.70ID:M1by8dQM
今からyoutube観るけど
神戸も関学の真似して選手半分くらいしか帯同してないとか?
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 14:08:57.06ID:xlCU79pJ
>>560
単純にテンポの速いオフェンスで相手を攻めた方が点取る確率が高いからだろ
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 14:11:19.68ID:+JLAg+K7
東海地区では、キックオフは短く蹴るのが流行ってるの?いきなり自陣近くまで攻められるのにバカなの?
それともキック力が恐ろしくないとか?
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 14:11:48.27ID:A0/rHdBa
昨日の福岡て
関学宿泊あり?
お金かかるし日帰りかな?
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 14:23:19.50ID:8U2toc8/
QBキープ、QBドローがよくでる
実況の人いい声だけどデザインされてるのはスクランブルちゃうよ
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 14:39:41.35ID:aFKl7qa2
引き分けになったらどうなるの?
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 14:50:30.04ID:M1by8dQM
神戸大チア増えたな
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 14:54:56.03ID:8U2toc8/
神戸大チア多いよね、国立なのにうらやましい
もうないだろうけど引き分けはタイブレークじゃないの
コイントスはないと思う
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 15:02:16.05ID:8U2toc8/
中京強かったパスの精度高い
京大よりちょっと強いかも
ただあのディフェンスでは関西上位にはちょい勝てないかな
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 15:03:07.73ID:xlCU79pJ
後半になって審判の偏りも無くなったな
インターフェアのフラッグ投げたが、明らかに反則なしだったため他の人が止めていたが 笑
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 15:04:49.33ID:yWtWnFOM
レイバンズチア、増えた
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 15:05:24.19ID:YxsXAv3l
試合終了
神戸24-17中京
(神戸7-7-7-3 中京7-10-0-0)

11月24日(日) 関学大vs神戸大
12月1日(日) 立命館vs(11月24日の勝者)
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 15:05:55.57ID:P1FNqk23
>>573
昨日の西南といい地方リーグが関西とやって勝つには
守備の強化が必要だろうが難しいのだろうね
地方が強い時は良いQB, RBがいる時って感じ
安定して強さを持つには守備が大事
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 15:08:46.75ID:YxsXAv3l
>>572
神戸大は15年頃の応援団部員0になってからレイバンズ専属チアが誕生して、着実に部員を増やしてるね。

応援団は確か18年に編入生が1人リーダーをやってるらしいが。。。
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 15:14:48.24ID:ps6PiBn8
こんな処に書くのもアレだが、道楽屋さんありがとうございました

WJBのシステムには懐疑的だったが、曲がりなりにも関西3位に肉薄するとは
レベルアップに寄与した点で導入は成功だったのかな
入替戦出場校決定戦で関西Div2一位に殆んど勝てなかった頃からしたら隔世の感があるわ
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 15:16:12.28ID:S+UBHkXq
7点差、タッチダウンを奪ったら普通にキックで1点をとりに行くのか2点コンバージョンを狙いに行くのか、どうするのか見たかった。
一般的にはどうするものなのかな?
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 16:48:54.35ID:8U2toc8/
レイバンズ専属チアってことは関学や立命みたいに高難易度のピラミッドとかはやらん感じか高校野球の急増チアみたいなもんか
なんにせよええこっちゃ
7点差でタッチダウンは甲子園ボウルやライスボウルみたいに単独優勝を狙いたいとき以外は普通2点コンバージョンは選ばない
精度の高いnflが2ヤードの通常より15ヤード位置からのフィールドゴール選ぶくらいだから学生の3ヤードは相当厳しい
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 17:40:24.48ID:VsAb6Ix+
>>564
帯同ってチアや吹奏楽部がするもので
選手はただの遠征では?
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 17:45:41.96ID:INe95mg1
>>566
びっくりするくらいカバーがひどいので、今日はプーチだけらしいと近くの席の地元の方より
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 17:53:49.37ID:XbEthRRm
ここで何回か書いた。
西南学院は春先に京大と殴り合い演じてあわやアップセットの展開。侮れんと。
あと、レーチアは間近で見ても可愛い。京大の元監督水野さんに応援メガホン配ろうとしていた。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 18:01:31.50ID:A0/rHdBa
今日水野さん来てたの?
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 18:23:02.16ID:4seC3TVy
>>589
あ、ごめん。神大対関大の時の話。EXPO FLASH FIELD 京大の試合の後、引き続き神大もご覧になってた。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 18:40:00.91ID:VtgMxLBM
今、関学対西南学院のYouTube見始めてるんやけど、奥野君出してるんやね。パス練習か?12/1は走るやろうけど、怪我する訳にはいかんから。

水野さんはどっかの高校指導してるんじゃなかったかな?
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 18:47:20.62ID:VtgMxLBM
奥野君、走ってタッチダウン取ったんやね。YouTube残ってるから立命も研究してくるで。
神大と中京のYouTubeって無いの?
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 19:00:53.50ID:VtgMxLBM
>>585
違う。関学とか立命は応援団所属でチアリーディングをやってる。スタンツという組体操、アクロバティックな応援してる。
レーチアはチアダンスで、スタンツ(組体操みたいの)やらない。けど、事実上の応援団みたいに入学式とかでも演舞してるみたい。YouTubeで「京大倒せー」って言ってた。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 19:18:00.74ID:7DmlUVuW
>>593
神戸vs中京はyoutubeにlive配信したのが残ってるよ
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 19:19:20.08ID:xlCU79pJ
そういえば関学の(名前は伏せるが)4回生レシーバーが、神戸大のチアと付き合ってるけど、次の試合神戸大の彼女はどちらを応援するのかな
僕は神戸大に頑張って欲しい!
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 19:29:07.32ID:lo5viyWQ
今年は関西と地方のレベルの差が縮まってきたのか?
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 19:35:17.34ID:VtgMxLBM
>>595
ありがとう!関学の試合見終わったら見てみる。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 19:38:33.75ID:VtgMxLBM
>>597
京大強かった頃も、強靭なラインに180オーバーのQBが加わってたからやしね。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 19:59:53.38ID:F4yX8sJO
京大にしろ神戸大にしろ阪大にしろ、セレクトで名の通った選手を引っ張ってくる分けにはいかないから、本当に0から個々を鍛え上げてチームを作りあげたんやね。
これこそアマチュアスポーツの精神、応援したくなるよ。
パッパッとアスリートをリクルーティングしてささっと強いチームを作り上げるなんて、どっかのプロ野球チームがやってることやん。
神戸大学に日本一になって欲しい。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 20:14:22.25ID:28ILZ5Ls
>>596
そりゃがんばれ神戸と言いながら、がんばれ関学って思ってるに決まってる
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 20:19:12.81ID:VtgMxLBM
>>602
京大の伝説的キャプテンの里さん(QB金岡さん擁して大学日本一になった時の主将)は当時練習したグランドに久々に戻ってきた時、「このグランド見ると、懐かしさで胃液が込み上げてくる」って言ってたわ
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 20:58:38.65ID:1P7HoGdm
>>594
スタンツなしって、ただ地上に並んでポンポン振るだけなん?
難度の高いエレベーターとかはさすがに無理にしろ、
基本形の4人組でのサイドサイスタンドぐらいはせんのかね?
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 21:03:11.11ID:VtgMxLBM
>>605
いやいや、是非実際現地で見てみて。魅了されるで。ラインダンスとか、前後の開脚とか、笑顔とか。レーチアファンになってしもたもん(京大出やけど)。なお、学生の時は関学チアに魅了されてた。
0607名無し@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/17(日) 21:57:19.51ID:75I6W6Xc
YOU TUBE で神戸対中京を観てみた。
神戸は明らかに苦戦していた。
中京のQBは関西学生一部の中上位でも通じる
力量があった。東海学生リーグの着実な
進歩を感じた。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/17(日) 23:32:19.69ID:R0PpfBRv
>>581
今春関学がQBクリニックやって、全国から参加者集まって盛況に終わったようだから
今後もクリニックなりセミナーなりをバンバンやってほしいね
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 00:19:11.41ID:XXcVN60V
>>606
ありがとう!
12月に単独イベントやるらしいから、関東から神戸に見に行こうか迷ってる。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 00:28:09.14ID:PMDaRF4q
>>597
ラッセル・ウィルソン、カイラー・マレー「そうだな」
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 10:37:00.05ID:/XHl9CM/
>>597
龍谷の試合を見ると。。。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 13:32:30.67ID:AULNlye7
試合そっちのけでチアばっかり見てる汚人

○ね
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 13:33:43.79ID:nfPl6cmA
試合そっちのけでチアばっかり見てる汚人

○ね
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 13:34:23.09ID:1Wwu6rgf
試合そっちのけでチアばっかり見てる汚人

○ね
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 13:35:11.30ID:h3koItHh
試合そっちのけでチアばっかり見てる汚人

                     ○ね
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 13:46:02.43ID:rv/E4dl6
チアの方って本当に大変だよな。立命館peeweesの人、マスコットの縫いぐるみ被ってるけど、中の人前が見えないらしく移動する時いつも手を引いてもらっているね。
夏は暑いし、前は見えないし・・・。
チアの人は観客席に向いて応援してるから、試合を見ることができないし。
本当にご苦労様です。
たくさんの人がチアの人を応援してると思いますよ。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 13:53:35.76ID:/XHl9CM/
>>614からID違いの4連投の方が気持ち悪い
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 13:56:16.07ID:/XHl9CM/
>>618
分かるけどチアの応援をしてるというのは本末転倒と言うか手段が目的化してしまってると言うか、なんかむずむずするw
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 14:04:13.55ID:glxA64WA
関大スケート裁判沙汰ワロタ
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 14:07:21.08ID:O/D/5xwE
1100万円の提訴で、税込か?
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 14:42:21.93ID:rv/E4dl6
>>620
手段が目的化・・・って意味がよく分からないけど。
本末転倒っていうのはアメフトのプレイヤーを応援するものであって、応援しているチアの人達を応援するものではないってことかな?
しかし、心の中で頑張って!とかケガをしないで!とかちゃんと水分とって!とか、それも応援だし自然な心の感情だと思うのよ。
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 14:58:08.08ID:glxA64WA
会場に行ったらわかるけど、チアの写真取りまくってるカメラ野郎たくさんおるやろ。協会に金払うてるねんから感謝せな
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 15:00:50.26ID:glxA64WA
やられっぱなしの天敵が戻って来てから関学が立命館に分析と戦術で勝つのも難しくなってきたな。復帰1年目でギリギリやったさかいに。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 15:09:32.36ID:0D3/E+uH
>>618
危ないねー。
視野確保の為の隠れ穴や、
蒸れ軽減の通気口くらい、
工夫せなあかんわ今時。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 15:22:28.21ID:glxA64WA
今考えれば関学最大の味方は米倉だった
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 16:08:12.79ID:WPJCaAD1
>>625
やられっぱなしの天敵は、古橋ではなく大産大附属出のDLのことやろ。
というより何か分析と戦術を駆使してたか?
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 16:35:19.32ID:/V3qojXz
辞めるのが1年遅かったかな
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 16:45:04.70ID:s+KhVo1s
米倉監督は人格者。
古橋監督は全く正反対のヤクザ監督。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 17:57:49.60ID:XXcVN60V
すまん。ここでチアオタ認定された者だが、アメフトの1つの華としてのチアを語ったに過ぎん。チアだけ見てて試合見ないのは主客転倒甚だしいが、チアを契機にアメフトやチームに興味持ったと言ったら、チアも喜ぶと思うよ。
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 18:35:42.43ID:b2JGboUT
関学対神大戦は、1Qか2Qにポンポンとタッチダウン取って、後は流すっていう関学シナリオになりそうかな。試合終わって点見たらええ勝負やけど、事実上前半で趨勢決まってる感じになるかと。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 18:57:21.71ID:g80p2jWd
>>633
チアもアメフトの重要な要素(競技外要素だけど)であることは間違いない
だからここでチアに言及し、チアへの注目を促したレスは評価できると思う
ただ、ここはアメフトという競技(競技内要素)について語るスレ
チアスレもあることだし、ここはガチファンが忘れがちなチアへの注目を促した点に多大な敬意と盛大な拍手を送りつつ、
今後はそちらのスレに移動されることを提案したい
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 19:17:56.15ID:FLHgyidc
神戸大学レイバンズのホームページ見てきた
そしたらその中にレーチア日記なるものがあって彼女たちはアメフト部の立派な一員なんだなって理解できた
だから神戸大のチアだけはアメフトスレで語るのも許されると思う
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 19:30:13.48ID:/V3qojXz
神戸は死に物狂いでやってくるから、主力が何人か怪我するかも
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 20:21:27.19ID:qNQeflty
スタッツ見たら完全に中京大の完勝やなー。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 20:58:43.61ID:k8tnQps1
チアや応援団の方には申し訳ないけど正直静かに試合を見たい
音楽とかでプレー中やその間の選手たちの声や音が聞こえにくいんだよね
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 21:11:11.45ID:nr3jUZ7w
チアやブラスバンドだけでなく観客も静かにしてもらいたい。特にオフェンスの時にクラウドノイズしないように。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 21:19:19.14ID:Xu11fz24
関学のアメフト応援曲って、全然アメリカンじゃない。
2ミニッツのいいところでバナナはやめて欲しい。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 22:01:11.23ID:rv/E4dl6
チアや応援団の事を悪く言わないで欲しいんだわ。
彼女達は必死になって応援し、グランドに背中を向けてるからほとんど試合そのものを見れないんだよ。
そんな中、一生懸命献身的に応援し純粋に母校を応援してくださってるのよ。
うるさいとおっしゃるのなら、できるだけ観客席の上の方で観戦してはいかがかしら?
学生スポーツなんだから、生徒やブラスバンドの応援はつきものだよ。
それとねぇ、クラウドノイズは関西の人はしないでしょ?
何年か前、甲子園ボウルを観戦してた時、関西のチームがFGを蹴ろうとした時関東のチームを応援する観客がどんどんと足踏みして、うぉ〜と奇声を発してFGを失敗させようとする・・。学生スポーツの風上にもおけないって、腹がたった。
関西の観客はクラウドノイズ、しないよ
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 22:07:23.62ID:NEenx6dj
応援団、チア、吹奏楽
各大学の歴史を調べると面白いな。

立命館のリーダー部、復活はないのかね
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 23:08:00.59ID:BG5DMksv
>>642
京大は、スタンドにいる1回生がディフェンスの時に相手オフェンスを邪魔するようにクラウドノイズを発生させている。
関西にそんな碌でもない文化を持ち込もうとするのか、と腹立たしく思う。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 23:14:28.33ID:oVS5F6wY
関西と九州・東海のレベル近づいた?ってコメがどこかであったけど、今回みたいな日程じゃなくて仮にリーグに入ったとしたら、1部最下位クラス、U部のピン大、甲南にも勝てないので無いかい? 関学は立命、神大は関学戦に焦点当てて、怪我しない戦いしてたはず。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 23:19:05.63ID:oVS5F6wY
>>644
え?マジか?「圧倒ディフェンス!パパッパパッパー!」と応援してるんじゃなくて? スタンド観戦してるけど全然気づかんかった。京大の観客のヤジは昔からガラ悪いけど。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 23:19:17.55ID:t5/2a6Zz
関東ではクラウドノイズ結構やってるけど、関西の客の入りくらいでないとクラウドノイズなんて無意味なんだわ。
フィールドにいたらわかるけど、関東の1,000人にも満たない観客数、ファンが半分ずつだとしたら500人。
その程度で多少わめかれたところでどうってことない。
小さい会場で収容人数目いっぱいの状態でやられたら効果あるかもね。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 23:24:06.62ID:k8tnQps1
クラウドノイズで困るのってディフェンスよりオフェンスな気がする
レシーバーはコール聞こえずらくなるしオフェンスはフォルスがあるけどディフェンスはオフサイドさえしなければ動いても大丈夫だからね
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 23:31:18.08ID:TRTMVa5R
関東のクラウドノイズはFGの時が大半。キッカーは多少なりとも影響を受ける
んじゃないだろうか。
3rdダウンの時もやらないではないが、あれは単なる応援スタイルの一つ。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 23:35:32.64ID:nWLTakW9
>>638
確かに攻撃での獲得距離は中京が117yd上回ってるけど、キッキング入れたらトントンなんだよね。
特にパント獲得距離(リターンではなくパントで回復した距離)は神戸が130yd上回ってる。

改めてキッキングの重要性を感じた。
しかしあのパンターほんとすごいね。
関学戦でも京大戦でも大活躍だった記憶がある。

とはいえ中京もほんと強かった。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 23:48:14.30ID:qUirRyPv
中京、自サイトもっと充実してくれやw
0652644
垢版 |
2019/11/19(火) 00:09:17.83ID:eSkdx5wR
>>648
相手オフェンスを惑わせる(タイミング狂わせる)ために、
自チームのディフェンスの時にクラウドノイズを発生させる。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 02:56:22.70ID:x9dSvqWI
>>645
あんた絶対試合見てへんやろ。
関学の1本目のディフェンス、海崎おらんかったとはいえ、なかなかやられてたで。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 03:32:11.05ID:YA2MMdPN
>>645じゃないが畑中もおらんかった・・・というのはこの日さほど関係なく
やられたというよりも試合によって引くか攻めるか変えてくる
この日は引いて守って相手にプレー数をこなさせるパターンだったので
痛いーのいってた関学の特徴
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 05:58:38.16ID:8ol68qcR
>>649
今年の明治のリーグ戦観たけど、自軍オフェンスでハドルからスナップまでの間、父兄がチアスティック叩いて大声出して大騒ぎしてたわw
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 06:56:56.00ID:SKZbK/Y7
神戸−関学
3−42と予想。(最悪の場合)
神戸はもう満喫しまくったわ。
中京に苦戦するとわな。
ボロ負けだけはやめてな。
第1quarterで決まるやろ。
もし、0に押さえ、インターセプト連発
したら、0−21かなぁ
折角、するんやから気張ってや。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 07:18:10.93ID:yEv21Fqy
関学は立命館を見据えていろいろ温存しつつ勝ちたい、
神戸はとにかく後のこと考えずに勝ちに来るだろうからその分差が縮まるか?

神戸大の自称「接戦病」が2度目の関学戦でも発揮されるか

551のあるとき(対関学リーグ戦15-17)か、551のない時(対立命館0-34)
どっちの神戸大ショーが見れるかね
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 07:53:51.67ID:XxEBjqR0
関学ゴキブリ略してKG、よわっ!
西南なんかに得点取られとるし、神戸にも
ボコボコされろ。
日本一は立命館王朝だもんな。関学ゴキブリと関大ヘタレFランク偏差値ゴキブリ皇帝は
はもう二度と甲子園出るとかほぞぬな。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 08:20:09.37ID:SVGixSyP
来年はQB林君要する日大が甲子園ボウルに来るんだぜ。
関西リーグの中で関学や立命館等々お互いに誹謗中傷しあってる場合じゃねぇだろうが。
もう「ゴキブリ○○」みたいなレベルの低い悪口には、ウンザリだよ。延々ともう何年「ゴキブリ○○」って呼称したら気が済むんだ?
もっとお互いを高めるようなレスをしようぜ。
あまりにも低レベルな言い争い、気恥ずかしいわ。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 09:25:05.66ID:UruUsbmh
関学て福岡日帰り?泊まった?
けっこうな費用だよなあ。
みんなあんまりお金の事話題にしてないけど実は経済的な問題も大事だよな。

決算!忠臣蔵みてふと思った。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 09:50:21.55ID:FGC9CS1D
>>658
関学ゴキブリ略してKG、関大ヘタレFランクゴキブリ皇帝、
延々と同じ言葉を繰り返す立命の恥さらし。恥部。憐れな人間。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 14:02:27.21ID:SVGixSyP
↑自分の恥を知れ!情けなくないかい?
お互いに、「ゴキブリという表現をもって誹謗中傷するな」と言ったら、負けじと「ゴキブリ」と言う。
少しハッとして、我に帰れよ。
「〜するな」と言われて「〜する」←これ、典型的なかまってちゃんだよ。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 14:16:42.99ID:rLOeNU7q
くだらない喧嘩はもういいよ
無駄無駄
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 14:27:52.81ID:2bI5+kIz
荒らしはひとり荒らしは会話できない
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 15:25:42.00ID:SVGixSyP
しかし誰も今まで「ゴキブリ」という表現を使うことに対して、抗議をしない。
一応、「ゴキブリ」というような表現は本当に不快で止めて欲しいという事をハッキリと言っておかないといけない。
「ゴキブリ」という表現は止めて下さい!
ハッキリ意思表示をしましたよ。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 16:07:28.73ID:Rm0EMGX9
>神戸大の自称「接戦病」

大昔のこのスレでもよく言われていたと思う
前半戦は上位に大健闘して後半戦は入れ替え戦レースぎりぎり
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 17:20:58.04ID:uxlO5ZAq
上との対戦は捨て
下にはきっちり勝つ!

これぞ漢の道
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 18:06:56.46ID:o3Tqv5Se
>>666
何年も前から言う奴はいなくならないんだからスルー力を身につけよう!
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 18:17:23.91ID:SVGixSyP
>>669
一度はハッキリと「不快な思いをしている」ということを意思表示をしないといけない。
その意思表示をしているにも関わらず、まだ「ゴキブリ」という表現を使い続けるのかどうか、それを見ていきたい。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 18:37:09.95ID:QCl1hU5c
>>653
見たで。
全部見た。
その上での感想。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 18:41:52.87ID:QCl1hU5c
>>653
途中で書き込みしてもたけど、春先に京大が西南学院に点取られまくってるの見てるから、西南学院侮れないと何度かここで書いている。その上での感想。力温存図るから接戦だが、シーズン中まともに勝負したら試合にならんと思う。春、西南学院は関大にボコられていた。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 18:46:01.36ID:QCl1hU5c
>>653
神大と中京も見たで。京大戦の1週間後ならこれぐらいやろう。学生時代から感じてたが、神大は京大にライバル心持ってると思う。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 18:49:21.92ID:vRvHtoqx
今週末は単純に勝ち負けの予想だけなら
関学って言う人が殆どだろうけど
神戸が勝つとしたらどんなパターンがあるかな
ヨタ話みたいなのしか思いつかん
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 18:53:35.54ID:QCl1hU5c
>>674
負ける時ってこんなもんか、、、と諦めが出てしまう位に関学がミスするパターンが考えられる。関学は前半で勝負決めにくるはずだがキックオフリターンTD食らうとか、インターセプト連発喰らうとか、スナップミスとか、15ヤード罰退繰り返すとか。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 18:57:08.50ID:dr98RjmN
集団食中毒
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 18:59:44.63ID:xD+rR05W
「神戸が勝つとしたら」
99.9%負けるだろうから考えるのも無駄
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 19:26:51.00ID:dIsz5ZL9
rtvに出てくる神戸大の解説のひとポジティブで好き
文句ばっかりのネガティブOB解説はうんざりやわ
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 19:39:51.52ID:AsKSm8H7
立命QB19
足を負傷していたぞ
試合中は気持ちが高ぶっていたので
無理してプレーしていたが

重傷だったのではないか
どうだろうか
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 20:26:54.20ID:YA2MMdPN
関学のオフェンスがのらりくらりもたつくのは想像できるが
神戸が関学ディフェンス押し退けるのは想像できない
ましてRBやキックオフのリターンで一発行くのは尚更
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 20:56:48.83ID:YVtvlgPZ
野沢君で関学に勝てたら大したもんじゃないかい?期待はしたいが、無理やろうなぁ
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 21:35:54.17ID:tSJHlWT4
秋の関学vs神戸、神戸勝利は1990年以外にあった?それぐらい関学有利。普通は。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 22:06:57.57ID:dIsz5ZL9
2点差だったけど最後の印象がね
ランで来るの分かってるのにランをまったく止められずズルズル更新されて時間切れ
あれ見てたらこんども接戦になるとはとても思えん
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 23:27:03.23ID:SVGixSyP
神戸大学に甲子園ボウルに歩を進めて欲しいけど、やっぱり関学か立命館が早稲田と戦うことになるんだろうなぁ。
でも来期は分からい。
関学の鳥内さんは勇退されてもういないし、神戸大学には今年の活躍を見て優秀な学生がたくさん入部する。部員自身にも今年の躍進で自信が芽生えた。
何か京大が関学を倒して優勝した時と、プロセスや雰囲気が似ている。
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 01:28:09.09ID:ZSxLaxER
立命館王朝スタートして、ライバルは神戸で二強争いがマスコミ受けもするしええ。
ゴキブリ兄弟は早く中国リーグか独立リーグしてろ。
関大ヘタレFランク偏差値ゴキブリ皇帝はもう織田の件でスポーツ推薦も期待できないし終わったな。
四位だもんな今年。
神戸なんかに負けたら弱すぎ自覚で、不祥事でスポーツ推薦も来ないだろう。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 03:18:24.41ID:foIVMcNS
ゴキブリとか書いてる奴。しつこく悪質すぎ。通報されてさよならだ。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 04:47:23.37ID:Vf2ZuvkL
>>683
最後の最後に神戸がランでタッチダウン
試合は既に負けが決まっていた。
点差以上にレベル差を感じた。

よう神戸がんばったやん。
正直な気持ち。

日曜日は勝てないが、インターセプトやらで
巻き返すしかない。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 05:25:46.00ID:SwOMah01
>>688
最後の最後に神戸ランでタッチダウンってどの試合のこと言うてんの?

http://www.kansai-football.jp/schedule/result/2019a/result20190929_3.html
関西学院大学 2Q-00:44 #27 齋藤陸 45yds RUN (K-G #8 安藤亘祐)
神戸大学 2Q-04:13 #44 杉野太郎 SF
神戸大学 2Q-06:29 #27 森分優人 --> #1 品田快成 48yds PASS (P-NG #11 中谷建司 --> )
関西学院大学 3Q-06:47 #3 奥野耕世 --> #4 鈴木海斗 23yds PASS (K-G #8 安藤亘祐)
関西学院大学 4Q-01:25 #8 安藤亘祐 26yds FG
神戸大学 4Q-08:18 #19 是澤太朗 --> #1 品田快成 28yds PASS (K-G #11 中谷建司)

https://youtu.be/OuPU_Sy4TVc?t=1002
3:42秒残して神戸が大外WRへの外抜きタテパスでタッチダウン
トライ成功で2点差、オンサイドキックも考えられたが敢えて奥に蹴り込んだ

あとはランとわかっていてランを止められないという>>684の言う通りの
ここぞという時の力の差を見せられて試合終了だったのは確か
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 07:37:57.57ID:CQh+z7Ra
神戸勝ったら盛り上がるやろなぁ。
神戸は24日の集客にかなり力入れてるみたいやけど、24日神戸のスタンドがほんま満員なったら何が起こるかも。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 09:01:11.26ID:UlJzV58G
>>686
いいかげんに、他校の誹謗中傷はやめろ。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 09:33:55.65ID:UKWhaYul
神戸がインセプ、カットしまくって奥野選手のペースを狂わせれば
ジャイアント・キリングもあるかも・・・
0695名無し@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/20(水) 09:40:30.46ID:VICmvCkU
神戸には勝って欲しいと思うけれど、関学は
このような大事な試合に勝ち抜いてきた伝統、
分析力と底力がある。
神戸も全力で立ち向かうだろうが、
関学が勝つと思う。但し、関学選手にも
消耗や負傷者は避けられず、余裕たっぷりの
立命との試合はかなり不利な状況であるのは
間違いない。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 10:03:48.55ID:jn96sDig
>>670 =666 =663
>それを見ていきたい さん
早速見れたね 686
立命も、とんでもないの入れちゃって本当にお気の毒
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 10:10:03.41ID:b92UW0+O
>>695
立命は2017年のトラウマが払拭できるか、あるいは悪夢再びか、今後の興亡を左右しかねない、
非常に大事な一戦。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 10:19:57.82ID:vMR2rDUc
関学-神戸戦の後の弟分の関立戦も熱いね
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 10:58:50.10ID:42EglcaP
先を考える必要のない死に物狂いの神戸大学。関学はかなりのエネルギーを消耗することは必至。負けることはないだろうがどれだけのダメージを受けるか。

最悪、複数の主力が怪我で離脱してしまうなんてことも有り得る。
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 11:00:42.81ID:42EglcaP
関学としては中京が上がって来てくれた方が良かっただろうな。軽くあしらうことが出来る。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 11:41:45.94ID:70JKZeKl
>>695
たんじゅんに関学のほうが地力が上というだけだと思うけど。。
神戸としては番狂わせを起こすには
やぶれかぶれで一か八かの戦法をしまくって、
まぐれ当たりを起こすしかないんだろうね。
勝つか負けるか、が重要だから。
正攻法で確実な惜敗より。
やけぱち戦法で当たりくじひいてまぐれ勝ちか、ハズレくじ引いて赤っ恥のフルボッコぼろ負けか。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 14:09:27.25ID:MVff35E2
関学対神戸 ワクワクしてきた。
土曜日、日曜日と仕事休みとったんだよ。
神戸大学、頑張れ!
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 15:16:46.21ID:T0OyLfHV
天気がなー
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 18:50:09.77ID:uDxwmuSB
神戸が自分達の目標に純粋であればあるほど、
立命を利することになるんだな
今年は立命ってだけなんだけどさ
最終節の立命はフルチン一歩手前くらいまでやり切った様に見えた
このアドバンテージもらって互角くらいじゃないのかな

関学は関学でバカでかい関大のラインと、
再度当たらなくて良かった面はあるだろうし

奇妙なそれぞれの思惑を吹き飛ばす意味でも、
やっぱ神戸に頑張ってもらいたいな
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 18:53:50.17ID:MVff35E2
そんな気になる事を…。
雨中の戦いとなると、神戸大学が有利になったりしない?
関学に負けはしたけど僅か2点差で・・ってことは、ひょっとしたら神戸大学にも勝機があるとは言えないの?
私はOGってだけで素人だけど、何か神戸大学に期待を持たせるような情報はなぁい?
よろしくね?
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 18:55:25.17ID:CSfSbPy2
>やぶれかぶれで一か八かの戦法をしまくって

うまくはまれば面白くなるが、9割がた裏目に出る そして、裏目に
とエライことになる 
勝負できる部分で勝負するように持って行ってここぞの一発に賭けると
いうのがセオリーだが、すでにリーグ戦でやってしまった
勝負できる部分を潰されればかなり苦しくなる可能性は高い
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 19:51:45.65ID:Vf2ZuvkL
まあ、神戸が勝つことはまずないわな。
満席になって声援がどれくらい選手の
アドレナリンを出すか。
関学は立命が控えているからオーソドックスな
試合運びするわな。
神戸はスペシャルで勝負。
神戸は勝つぞ!
関学はめんどくせぇなあー
やろうなぁ
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 20:30:13.81ID:KYn+7xcy
>>706
雨で地上戦になったら尚更神戸厳しいだろうね
ただでさえ意表を突いて一発ロングパスぐらいしか勝機がないのに。
前回の対戦を機に関学が立て直して関大のラインを押さえ込んだんだし
当時よりも寺岡や他のOLメンバが復帰してきてる
ルールの範囲内で奥野をサイドラインに出させるぐらいしかないんじゃないの?それでも厳しいけど
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 20:48:51.47ID:MVff35E2
なあに、じゃあ神戸大学に勝ち目はないの?
詳しい人、何か勝つ方法を考えてよ。男でしよ。
甲子園ボウルで早稲田をぶっ倒すんだからね。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 21:14:02.68ID:c7aDDaFU
>>711
関学がそれでも神戸に負けることはないだろうという油断がないことには難しいかもなあ。
逆に言えばどこかに心の隙があり、更に神戸がスタンドを埋めるほどの大応援団を動員できれば何かが起こるかもしれない。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 21:17:58.32ID:8DdCHAVs
>>711ホントに女の人?こんなスレに珍しいね。
まあ悪天候ならまぐれの確率があがる。
日本人は堅苦しいから、「条件が悪いほど、真の実力がある方が勝ち、番狂わせが起きなくなるのじゃ」等と言う人が多いが実際には
人間には制御出来ない偶然が入り込む余地が大きくなる。
とりあえず台風でも祈りましょう
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 21:18:50.33ID:8DdCHAVs
>>707
まあね
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 22:07:09.61ID:PC1kD/FI
本気になった関学から点取るのは至難の技。これは立命にとっても。神大が勝つのは関学が本気出す前に点とって、オフェンスの失敗と焦りを待つしかあるまい。関学攻撃パターンのバラエティは昨年ほどでは無い。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 22:40:44.24ID:MVff35E2
ちょっと待ってよ。一応、女性やってもう30年経つんだよ 笑

だけどさあ、聞いてりゃ客席が満杯になってアドレナリンがとか、相手が油断してくれてとか
焦ってとか…
それって遠回しに勝つことは無いって言ってるようなものじゃない。

ちゃんと真面目に考えるの。知恵を絞ってよ。
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 22:49:01.02ID:zm+tq7h/
神戸大1万人の大応援団らしい
連盟ウハウハやね
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 22:50:19.02ID:V3zrngFf
気合いの入れ具合はFight onの有無でわかるだろう。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 23:14:01.50ID:MCTMf4Yk
>>716
地力的には無理。

ていうか俺の台風祈祷を省略すなwww
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 23:16:32.14ID:MCTMf4Yk
>>717
冷静に考えるとリーグ戦と何も変わってないんだよな。
上に上がったわけではない。
田舎リーグチャンプに勝ち関学と再戦するだけ。
しかし見かけ上はトーナメントを駆け上がっていてかっこよくみえる、と。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/20(水) 23:55:14.33ID:MVff35E2
>>719
自力的に無理なの?台風祈願ってな・あ・に?

ラグビーみたいに味方の選手を担いだり肩車するのは反則なのかしらねえ。

攻撃の時にみんな一斉にゴールに走っていって、そこで何人か肩車して、そこにめがけて投げる人がダメ元で高いボールを投げる。関学の選手がキャッチすると負け、神戸大学の選手がキャッチすれば得点!

だめ?でも台風祈願よりかはましかな 笑
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 00:24:38.20ID:DJuhVCHh
神戸は、主力ではDLの#44 #55が京大戦からほぼ出てなくてDBの#5が京大戦では復帰したけど中京戦では休み。
特にDLの2人が万全じゃなければ関学オフェンスをほとんど止められないんじゃないか。
リーグ戦のように関学がDL2人とLB1人を欠くようなことになれば、関学といえど大きく戦力が落ちるけど。
それでも20回試合して1回勝てるかどうかって感じやな。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 00:24:55.09ID:uTXwV2FB
マンガじゃないから 最後のプレーで長い距離が残り、一本差以内ならば、
ヘイルメアリー(神様お願い!)パスといって、レシーバーが一斉にゴールに
走り込んで、QBがそこにロングパスを投げ込むプレーがある DFは叩き
落とすだけでいいので滅多に成功しない、まさしく神頼みのパス

DF側がTDだけは許さないという配置を取るからパスも投げられるが、
試合の途中でやればブロッカーの数が足りなくなってDFのラッシュが
ダダ洩れ、QBが潰されて終わる
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 00:33:51.23ID:xWtficng
>>721
学生アメフトは、ほぼラインで勝負が決まる。ラインで負けてても挽回出来る技術と組織力持つのは関学ぐらい。で、その関学のラインは一昨年、昨年よりは弱いものの、立命除く他校より頭2つ程抜けてる。予想外の要素ない限り神大に勝ち目は少ない。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 00:57:58.24ID:vVUltscz
結局関学が嫌なのは立命戦を前に消耗することだからね
立命も関学も次の策自体は元々持ってるさ
通じるか通じないかは分からんよ
しかし肝心の選手が試合当日ポンコツになってたら、策も何もありゃしない

神戸が何かに憑かれたみたいにハードワークしてきたら、まぁ、嫌だろうね
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 02:03:45.94ID:mjXvcscP
神戸戦で関学側も2人は脱落するだろうな
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 03:18:30.39ID:MsuS/c+R
神戸大の勝利には自陣からFG蹴りこむぐらいの奇跡が必要
残り3日で70ヤードキックの練習でもすればよろしい
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 04:23:02.25ID:oE/CaKiR
神戸が勝つ可能性はゼロ。
関学は来週の立命に絞り込んで練習。
今週は流しの試合。練習より楽やわ。

来週は立命、油断はしてない。
スペシャルもなく、普通の戦方。

関大じゃなくて良かったわ。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 05:22:23.84ID:UaHu7mh+
>>727
70ヤードのキックって可能なのかな?
じゃさあ、4回目の攻撃の時には陣地を稼ぐキックじゃなく3点をとりにいくキックを蹴れば言いってわけだね。

ってかさあ、キックの人って何ヤード蹴れるものなのかしら?最初にキックした時にはゴールが決まっても得点入んないから、狙わないってことかぁ。
0730名無し@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/21(木) 08:26:45.49ID:mfz+bFXX
リーグ戦も終盤になってくると、どのチームも一本目の
選手に故障者を抱えている。
二本目の選手がどれだけカバーできるかが
勝ち抜ける大事な要素。関学や立命のチームには
一本目の80〜90%の能力を有する二本目の
選手が居る。
神戸は、その点で不利なのは否めない。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 08:31:59.02ID:hZ/CP/if
NFLの記録・・・60ヤードあり。

日本では生の試合観戦でパナソニックの佐伯選手が51ヤードを決めたのを
観たことがある。
前半終了間際だからトライしたと思う。
そうじゃなければパントだろうね・・・

テレビドラマ(ラグビー)の選手がドロップキックでロングレンジのキック
決めまくってたけどw
所詮、ドラマの世界w
あれじゃーラグビーじゃないw
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 08:41:56.61ID:f8rqysDn
学生レベルでは50ヤードのFGを決めればかなりすごい。しかし確率はかなり落ちる。40ヤード代でもまあまあすごい。30ヤード代は決めてほしいところ。20ヤード代は外したら恥ずかしいレベル。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 09:15:29.27ID:WHcI39NL
日本のFG最長記録は58ヤードじゃなかったかな。
つまり目安はボールオン敵陣41ヤード。キック地点は敵陣48ヤードだからほぼフィールド中央。通常はパント選択の距離。
練習でノープレッシャーの中すでに置いてあるボールを蹴るだけなら70ヤード以上飛ばすキッカーは珍しくない。
助走をしっかりつけられるキックオフでタッチバックにしてるのは楽に70ヤード飛ばしてるわけだしね。
もしFGがキックオフ並みの助走が取れて、自分のペースで蹴れるものなら、コントロールに自信があれば距離も伸びるでしょう。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 10:26:46.69ID:Cd2z0Eqe
そういえば一軍二軍の事を
慣れてる人達は一本目二本目って言うけどなんでかな?
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 10:44:25.48ID:1Xa6LQzn
>>728
関大じゃなくて良かったは正しいが、練習より楽はあり得ない。逆に余裕の無さを感じる。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 11:03:59.49ID:jzAavkZL
50ヤード前半をそれなりに高い確率で決めてくれるキッカーがいれば期待できる得点力はかなり変わる。
40ヤード前後がおぼつかないのは不安。
敵陣35ヤードまで行けば得点を期待していいのと、敵陣25ヤードでも微妙というのでは相当違う。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 11:19:13.14ID:aB8WUhVj
日本最長記録は58ヤードを3人蹴ってるね
3人めは先週のXリーグのゲームだったけど、NFLでもコンスタントに58ヤード決められるキッカーはなかなかいない
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 11:58:24.72ID:t1+9fw0q
10ヤード台のFGの成功率が40ヤード台の成功率より低いKが京大にいたな
50ヤード台も1回成功している
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 12:46:00.58ID:kO14UisA
ちなみにここで出てる最長記録っていつの記録?
昔はキックティーが使えたからその時と比べても仕方ないよな
確かに50強は見たような気はするけど
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 13:06:53.66ID:xkv+Kr0Q
Xリーグ最長はつい先日IBMの佐藤が決めたのが最新。
シルバースター時代の山口もその記録持ってたと思うけど、ティーありの時代かな?
もう一人は誰だろ?
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 13:42:41.38ID:6lVIBuxz
先週のXリーグの中継(富士通-オービック?)で名前も言ってた気がするけど忘れた。
佐藤以外はティーありの時代の記録らしい。

いくら60ydsのFGを決める能力があっても、外したらフィールドポジションが悪くなるしリターンされることもあるから、パントじゃなくてFGを選択する場面は限られるね。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 14:04:39.84ID:uTXwV2FB
>>738
溝田じゃね?
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 14:06:30.74ID:zWb1/Kp9
アメリカの大学の試合で成功した69ヤード(1976年)が公認された世界記録。
NFLではたしか64ヤードが現時点での最長距離だったと思う。
2Q、4Q終了間際の、とにかく時間がなくて蹴るしか手段がないときに出る。
70ヤードが成功すれば現時点での世界記録にはなるが唐突無形なほど無理な数字ではない。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 14:22:44.66ID:sXIV9imP
そういえばTFPの距離NFL伸びたけど
他の団体も伸ばせばいいのにね。
多少崩れたりディフェンスが邪魔気味に成功できれば
外してしまう程度に。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 18:19:29.91ID:hZ/CP/if
NFLの記録は
但し書きで・・・
標高の高い位置にある競技場(空気が薄くてボールがよく飛ぶ)
って書いてあったと思う。
60ヤードマグナムは漫画の世界かねw
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 19:03:07.65ID:UpZ/MOUp
63ydが4本と64yd
https://www.youtube.com/watch?v=0oPgC3cuLLc

小さいのはよくわからんがやはり前半最後が多い
4Q最後で長いのを無理に蹴らして成功するのは少ないのだろう
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 19:13:35.46ID:wMKN8YLk
>>731
テレビドラマってノーサイドゲームのこと?
ラグビー知らないからあんな感じでW杯でもドロップキックの応酬が見られるのかと思ったら全然見れなくて残念だった
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 20:34:36.37ID:32zqKRob
FGってホルダーが一番緊張するんやろね。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 20:55:27.75ID:byRb+hGw
>>750
ロモがそれでやらかしたからね。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 21:15:07.17ID:UpZ/MOUp
>>749
ラグビーのドロップゴールは最近は蹴らせない守り方をしてるから
狙って蹴る時はスクラムからかなり後ろに下げて蹴ることが多く成功率が低い

アメフトのドロップゴールはおそらく近年は死語になった
映画「ロンゲスト・ヤード」で一度見られる
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 22:05:03.12ID:oHPGL4ZZ
映画といえば…
なぜか馬が試合に出場して、
後足でポコポコとロングショット蹴り込むバカ映画があったような?
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 23:07:08.35ID:6l5JTCvg
>>752
ドロップキックと言えば、現役最後のプレーで現役最初のキックをしたQBフルーティーさん
Doug Flutie Converts First Drop Kick Since 1941 | This Day in NFL History | Dec 31, 2017
https://www.youtube.com/watch?v=EMfaavF1R3E
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 23:16:31.66ID:ke70dzra
ワールドカップ期間は職場でラグビーボールとアメフトボールの違い説明したわ。両手で投げる(パスする)のがラグビーボール、片手で投げれるのがアメフトボールと。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/21(木) 23:33:44.01ID:UpZ/MOUp
>>754
あーそんなのあったなあ

25-13の12点差からTDをとって25-19の6点差になった後の
PATだから遊べた
試合は最後残り0:00からの2点トライ失敗で28-26だったので微妙か
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 05:52:07.88ID:BczoaWWh
25-19

25-20
は、
ずいぶん違うように思うのですが。
すみません詳しく教えてください。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 08:07:12.37ID:bolBOF7z
はんぺん顔QBのインターセプト
楽しみにしてます。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 13:32:28.75ID:ciAtcCjm
>>750
ホルダーはスナッパーからのボールを受けてホールドするという、失敗できない動作がふたつあるからね。
スナッパーは投げたら終わり、キッカーは蹴ったら終わり。
終わりと言うと語弊があるかもしれないけど、自分の役割を終えたらもう自分の意思ではどうしようもない。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 18:38:43.56ID:hIsy8AMN
>>757
確かに5点差にするか6点差のままでいいかは違うが
残り6:20でどう判断するかでしょう
ここから2FG取るのが厳しいと判断してたら大差ないのでは
結果的には直後にFG取られて苦しくなった

そもそも25-19の6点差でのPATでプレーしようとして4点差を狙いかけるところで奇妙
おそらく引退前フルーティーが練習したDGの成功率が高いと踏んでのご記念ドロップゴール
スナップ前にフルーティーが後ろに下がっても守備はDGは計算してなかったっぽい

やるとしたら6点差のPATは絶妙のタイミングだったと思います
残り6分で7点差なら蹴るし5点差ならニテコン
PAT以外のスクリメージプレーとしてはありえない
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 18:39:08.87ID:2IxMmZDX
スナッパー 「ブロックせんでええんか?」
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 18:53:04.96ID:J6UOMZ/D
NFLでも、今年ドロップキックあったよ。
2Qの最後で相手のパントをフェアキャッチ、そこからドロップキックでゴールを狙ったけど、外れた
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 20:40:24.00ID:2IxMmZDX
フェアキャッチキック? あれってプレースキックじゃなかったの?
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 21:34:41.94ID:PeVNYxSE
やっぱ早稲田かな
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 21:47:04.77ID:vNgC3zoi
>>760
会社の受付にラグビーボール飾ってて(触ってOK)、「これ、両手でないと投げられんやろ。アメフトは片手で投げれるねん。」って言うと、「ボール小さいんですか!」ってのが何度か。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 21:48:49.43ID:vNgC3zoi
神大のコーチ、関学は10回か20回やって1回勝てるかどうか、って言ってたみたいやけど、煙に巻いてるつもりかも知れんが、実際そんなもんと思う。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 22:02:11.84ID:nkYtHGDg
前回の関立戦、立命のQBが走りまくっていたけど、QBランって最後の手段だよね。立命は全て出し尽くしてやっと勝てた感じ。
一方、関学は立命の強力ラインと力試ししてた感じ。感触掴めたから次は対応できる。

地方戦2回やってからでも大丈夫。あとは普通に勝てると思うんだけど。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 22:06:27.74ID:4/x4FjhT
>>768
決め打ちなんかどうだったか
最後スライディングでないところみるとそれなりに必死なんだろう
ライン戦に関しては特別なことやられた。asahiかどっかの記事でてたやろ。いわゆるデータに頼ると初モノによわい。
次回は関学立命双方ラインで苦労するやろうな。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 22:18:43.50ID:OaGUV3xU
>>768
神戸大が地方大だと?
なんか奢ってますなあ
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 22:19:42.64ID:OaGUV3xU
>>770
×地方大
◯地方戦

少なくとも同じリーグだろ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 22:25:56.91ID:nkYtHGDg
>>770
ごめん。どさ回りって事。
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/22(金) 22:29:00.03ID:WF7xSCVi
遠征を含む2連戦てことだな
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 01:06:39.86ID:RFabFgWW
>>768
QBランが別に最後の手段じゃないやろ笑
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 04:56:30.26ID:JozU6UFt
>>776
勝ったことなんかない。
そうだよな。関学、立命に連勝して
甲子園ボウル。現実味がない。
どうしたら勝てるか。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 05:39:37.40ID:xWwu/Qs7
神戸が西宮のFランゴキをやっつけて立命館とやることになれば
アメフトフアン胸熱。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 07:55:43.35ID:noTiPhGW
>>779
Dv1初勝利は立命戦だよ
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 08:23:11.06ID:2btJ7F3Z
まぁ今の関学・立命に他のチームが勝つには人数を落としてもらわないと互角には戦えんな。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 08:29:37.54ID:Dtv356ow
>>778
同様に地方大の関学ファンが言うのはどうかと思うけどな

京大が言うならいいとして
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 08:37:22.49ID:iMyptNcF
>>779
立命には81年と90年に勝利、83年に引き分け
関学には90年に勝利

90年は立命、関学、関大に勝利し、京大、同志社に敗戦
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 08:56:42.98ID:KE+/Cx7B
神戸はワイルドキャットだろ?
ブーツレークやアンバランス、プロアアイを駆使すればって何とかなるかな?
絶対やってはいけないのは、ショットガンとショベルパス。かえってリスキーなだけ。ピッチするのはいいけど、下手すりゃハンブルだからな。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 09:08:36.39ID:CrWsCNxp
神戸はQBほぼ1人なのでドラゴンフライはちょっと…
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 10:16:48.96ID:pLNrwaGm
>>780
いいかげんに、他校の誹謗中傷はやめろ。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 10:49:39.85ID:zpdpiBkj
もともと実力でおとるから
リスキーな戦法でまぐれ当たりを狙うしかない。一般的に考えうるきちんとした戦法では善戦が関の山
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 11:53:17.34ID:GnLM5AGy
神戸は関学に10回か20回やって1回勝てるかどうか、ではなく30回に1回が現実やな。
今年のリーグ戦で勝っててもその感覚。とはいえ結果としては負けてもうたしな。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 11:56:30.57ID:A0nQcvb1
リスキーな戦法って言っても無理目なパスを多くするくらいしかないけどな。
関学がかつてのライスでやったように色んな選手出してスペシャル多用してってのを出来るだけの選手が神戸大にはいない。
普通にやって大敗するか、普通にやって接戦になるかの2種類しかない。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 12:43:29.25ID:Oky3e8eQ
>>784
90年は
・関学が初めて(史上唯一)Bクラス転落
・立命が関学京大相手にともに勝った最初の年
・でも立命は神戸に負けて近大に引き分けw
・最終戦の京大vs神戸@[西宮→長居球技場に変更]が1敗対決で優勝決定戦
というカオス過ぎる年だったな
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 13:20:57.28ID:WipCpvF+
>>793
昔の京大がやっていたようにサイドアウト、フック等のパス中心に時々PAPでコーナーを投げる。ランはパスで相手守備をストレッチしてからドロー系。スナップはクロックギリギリまで待ってから。キッキングは良いので上手くいけば接戦に持ち込めるのでは?
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 14:08:15.31ID:xWwu/Qs7
スタミナ切れにさせてボロボロになった関学ゴキブリ略して
KGを立命館王朝が叩きのめすのが見えてきたな。
とりあえず神戸がんばれ、どんどん攻めて関ゴキの弱点
掘り起こせ。そしてスタミナ切れにさせろ!
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 15:06:51.92ID:xWwu/Qs7
誹謗中傷って、まず言い始めたのは関学ゴキブリ略してKG。ゴキブリ戦士のくせに。
立命館王朝は文武両立ASAI大明神様とともにライス制覇を目論み完璧や!
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 15:09:42.60ID:A7fbaKPF
>>797
煽り下手くそかw
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 15:31:34.65ID:75pKO2uP
前回の対戦ではスペシャルプレーを何回かやって成功さしてたし、出来ないことはないやろ。
神大はパンターも優秀やし、ランを止めて奥野にパスを投げさしてインターセプトすれば勝機はある。
学生は成長力があるんやから関学は甘くみてると足元掬われるで
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 15:31:42.60ID:U+WCjbOY
>>796>>797
いつまで延々と同じ言葉で関学の悪口を言い続ければ気が気が済むのか?
悪質,憐れなりっちゃん。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 16:17:00.18ID:JYhWpbT+
奥野のパスは、コントロール良いからインセプトしやすいから! 野球でもあれダマの投手よりコントロールの良い投手のほうが攻略しやすい!
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 17:40:07.77ID:9t4GmXfb
ファイターズの関係者は甘くみてはいないよ
一部のファイラーズが5chでヨタってるだけで

が、先週もそうだけど、今週も立命対策に
労力割いてるだろうから、そこは不安材料

3Qに立命O#が止まった時間帯があったけど、
あれが最初から続くかどうか
来週はそこらを練習で叩き込む

…てなこと考えてるうちに明日は神戸戦
立命のこと考えてたら負けました、はっはっは
とはならないと思うけどね
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 17:45:47.63ID:KOp2MyEQ
>>801
無理投げが治らない奥野なら必ずインセプのチャンスはあるはずだからDBが確実にキャッチすることだ。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 18:39:57.78ID:JozU6UFt
どう考えても、立命の勝利は変わらない。
11月24日(日)の試合はどうでもよい。
来週の立命戦が全てだ。
ラン13yardからどう修正するか。
どう考えても無理だ。
立命の優勝やわ。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 18:40:38.32ID:JozU6UFt
どう考えても、立命の勝利は変わらない。
11月24日(日)の試合はどうでもよい。
来週の立命戦が全てだ。
ラン13yardからどう修正するか。
どう考えても無理だ。
立命の優勝やわ。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 19:04:10.73ID:xWwu/Qs7
立命館王朝だもんな。もう、ゴキ関学なんかに期待なんかしてるアホいないし。
マスコミ受けも立命館劇場のほうが部数取れる。
煽るこ都市化し縫い下品下劣ファンが関学ゴキブリ略してKG。
文武両立有名なのが立命館。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 19:15:15.17ID:WipCpvF+
>>807
関学得意のドローやQBキープを出してなかった。ランが出るかどうかは分かりませんが、パスの脅威がどれだけあるかでラン距離は大きく変わると思います
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 19:27:19.69ID:P0SyXmFR
今年の関学は近年最弱。これくらいで丁度いいんじゃね?
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 19:30:50.72ID:jstYxFUp
どう考えても立命の勝利は変わらない??12/1の事か?関学対立命を前提に考えると、@僅差ロースコア立命勝利、A僅差関学勝利、B大差関学勝利の3パターン思いつくんだが。立命攻撃陣が関学守備陣を蹂躙するパターンが思いつかない。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 19:45:43.98ID:AomsVSom
明日天気よさそうやん!
1万人の大応援団来て雨の万博なんて悲惨やし
来週の日曜も晴れてくれ
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 19:51:01.32ID:nu365Nm3
無理投げ 小手投げ 上手投げ 下手投げ
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 21:22:08.25ID:xyLuyJGQ
万博記念公園って結構見づらそう
来週見に行ってもいいかもと思ったがネットでいいや
最近ネットで見られる環境できてありがたい
一時期関東住みのときはライブがNHK関西のみで悲しかったわ
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 21:27:02.36ID:RFabFgWW
神戸が接戦に持ち込むためには、奥野のビンゴが2つ以上必要。
逆にそれがなければ、関学快勝。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 21:38:06.11ID:xyLuyJGQ
神戸が勝つと面白いけど来週が面白くなくなる
神戸勝てるイメージはないけど頑張ってほしい
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 21:56:44.92ID:xWwu/Qs7
関ゴキ大将のうどん屋の最期は神戸に負けて散るのもいいぞ。
勝っても立命館王朝の前になすすべなく大敗が見えてるし、
学歴上位の文武両立できてる大学とは差を実感するのも
よいだろう。
弟分のゴキ皇帝と一緒に消えてくれれば集客的、風紀的に
いいけど、まずは関ゴキはじぎょう出て賢くならないとな。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 22:04:12.91ID:IWoWDXh7
ネットの配信は9年前からやね。その頃から観客数減ってるのは仕方ないのかな。RTVは今年から一部有料になったけど、観に行くのにチケット代と交通費がかかることを思えば格安だしね。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 22:11:13.02ID:327a7/Ih
神戸が奇跡を起こして関学に勝って欲しい
もう1回関学とやると負けてめっちゃ叱られる
最後の試合でいつも叱られるのは辛すぎる
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 22:25:16.74ID:MVURJO6b
>>813
12月1日は立命のランは出ないだろうね。#19のQBランも同じく止まるだろう。
あとはどれだけパス通せるか?だけど、#19の持ち過ぎの癖は大一番では致命傷になる。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 22:26:22.37ID:MVURJO6b
>>822
あ、これ相手が関学の場合ね。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 22:32:06.75ID:RFabFgWW
>>823
お互いQBの悪い癖がどちらに多く出るか。
関学も当然ラン止める対策とオフェンスはラン出す手は打ってくるだろうし、逆に立命もラこの前のランは止められる前提で次の手は出してくるだろうし。
面白いゲームになるだろう。
後は関学がどれだけ明日傷まずに来週に臨めるか。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 22:38:18.40ID:6sTwi0Oc
旧制高校にルーツ持つ新潟・金沢・岡山・松山・熊本大も地元では格式あるからな。
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 00:05:55.39ID:4vgfwDM0
今日、すし行くねん。回るやつちゃうで。ちゃんとしたとこ。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 05:51:57.30ID:YUcAQ+0B
>>809
立命のDLは脅威。あんなの見たことがない。
ランをことごとく潰し、仕留めている。
ランが出ないとパスしかない。
パスインターフェアが待っている。
関学のOLが弱いのか。
やはり立命のDLが強いのか。
ドローなんかやる余裕もないで。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 07:25:07.89ID:nd9+PTfN
直近の試合は関学vs神戸なのに、それを完全にネグレクトして12月の立命vs関学があるのを前提にレスしているけど、本当に決まったようなものなのか?
無論、試合をするのは選手だけど、如何にも神戸戦は難なく片付けれるようなレスをしていると、なぜだかイヤな予感がする。
関学、本当に神戸戦は大丈夫か?
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 07:29:31.25ID:3E0duuZ8
>>827
確かにOL弱すぎ。ただ立命も甲子園で勝った時のディフェンスとは比べ物にならない。あの時のスターターに入れるのは1から2人。DLは間違いなくゼロ。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 07:55:27.96ID:FqlgnivR
>>827
近年は互角以上の年が多いがそもそも関学は立命戦ではオフェンスもディフェンスもライン戦で分が悪い事が前提で試合していた。引き出しは沢山あると思います。2017もリーグ戦で抑え込まれたが決定戦ではラン出して勝っているし。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 07:57:35.26ID:t/MsRKuu
>>829
つまり立命も関学も今年のチームは数年前の強さはない。
それが今シーズンの混戦模様に表れてる。
ただ、ライスまで考えると関学より立命のほうが勝負に持ち込める気がするんだよな。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 08:07:19.65ID:98Q/eUxk
ライスのことなんか考えるだけ無駄!無駄!
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 08:57:55.83ID:lbppmdxs
まあ今年の学生団子レース見てたら、学生が社会人に勝てるイメージは全く湧かないよね。
0834名無し@一周年
垢版 |
2019/11/24(日) 09:15:05.89ID:Nz/oJ06p
古い話で申し訳ないが、京大と神戸が甲子園ボウルを
かけて最終戦で対戦した時、長居球技場は超満員で、
神戸の応援団とチアの演技は最高に素晴らしかった。
今日も、観たいものだ。
それと、儚い願望だが神戸に勝ってもらい、国公立大学
のアメフトサークルの発展に繋げて欲しい。
特に、日本最大学生数を有する阪大には。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 09:47:10.83ID:vXxQAFJv
阪大って学生数そんな多かったのか
外国語大学とかといっしょになったからか
ただあの大学は理系が多いのもあって運動はあかんな
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 10:16:48.75ID:ud1QYV0P
>>831
関東も2年前の日大が優勝した時よりも昨年、今年と弱体化してると思う
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 10:30:10.92ID:5DwM68FU
推薦のない国立大が優勝を争うのは世間的には盛り上がるかもしれんが、競技としてまだまだ未熟と言うこと
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 11:06:57.69ID:2z9VrHzS
>>840
でも一般の認知度が上がらない限り、競技レベルも停滞するだけ
そのためには推薦しまくりの私立よりも国公立が行くほうが取り上げやすい
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 11:13:06.10ID:siv69jAc
やっぱりKGは試合数多すぎるよ
対してリッツは待たされすぎて試合間隔空きすぎだよ
また何年かしたら改善されるだろうけど
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 11:24:54.41ID:siv69jAc
>>839
同感
法政がぶっ壊れた
消去法で早稲田
来年は日大か早稲田のどちらかで決まり
どっちが出ても関西の勝ち
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 11:26:27.36ID:siv69jAc
KGも鳥内さんがいなくなってどうなるか
結果が数年出なかったら鳥内さん復帰もありえるのか
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 11:28:51.18ID:vXxQAFJv
法政は選手層落ちたけど関東だと試合巧者の印象強い
今年の早稲田は守備が怪しいけどどうだろう
とにかく今日は神戸頑張ってくれ
神戸がリードあるいは一本差以内であれば見る価値ある内容になるが大差つけられそう
前半レシーブを勧めたい
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 11:30:21.07ID:vXxQAFJv
鳥内さんも結構な年齢だし新体制への移行してもあのチームは強いと思う
90年代みたいになるとそれはそれで面白い
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 11:35:35.17ID:+10IXEaS
>>828
関学が全て2〜3軍で臨み、かつミスを連発しない限り関学勝利は変わらないやろうね。その位の圧倒的な力の差がある。神大対立命の試合のように。問題は主力を疲弊させない、怪我させない。これは割と難しい。特にLBとDB、WRあたり。奥野君は当然の事。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 12:08:35.44ID:0BSRwqxF
確かに関学のライスは観てられない
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 12:23:40.74ID:+10IXEaS
神大には気の毒やけど、勝負になってないな。関学DLが完全に勝っていてLBは後ろで控えてるだけで、ラン、パスどっちにでも対応出来る。立命戦後半で見せたブリッツする必要もない。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 12:36:17.90ID:+10IXEaS
このドライブで得点入ったら勝負アリやな。関学は決めにくるはず。で、後は流す。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 12:38:20.22ID:nxCy/rmp
最初から流してたけど、思いの外プレーが出たってパターンかな。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 12:39:21.14ID:+10IXEaS
TFP2本外した?
これはお目玉喰らうぞ。鳥内さんから。甘いねんって。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 12:40:37.00ID:mZxbeU/D
前半で終わったな
ちょっとだけ楽しませてもらったけどありがとう!
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 12:42:03.00ID:+10IXEaS
神大は是澤君が自ら走るパターンしか無いわな。関学ディフェンスはランでロング取られる事だけ気をつけて、多少のラン、パスはどうぞってところかな。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 12:42:42.60ID:+10IXEaS
まだ分からんよ。試合はほぼ決まったが、怪我人出るかも知れん。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 12:59:03.94ID:g9w2aYrH
奥野下がったからこれでインセプリターンがなくなってしもた。
関学はK安藤が心配やな。
DBもパス通ってないだけで抜かれてるシーンがある。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 13:05:30.07ID:HrJIdrFQ
奥野勲インカムしてる
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 13:05:55.77ID:HrJIdrFQ
変換ミスった
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 13:11:01.54ID:Acll0qEM
関学、精度が低いぞ
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 13:15:54.04ID:mZxbeU/D
関学、練習モードだな
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 13:27:42.42ID:BoHd9ggd
やはり立命館も関学もレベルが下がったな。2010年代初めがピークだったな。ワイドショーを巻き込む馬鹿騒ぎ起こしてりゃ仕方ないわな。競技全体のレベルが下がってるいる。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 13:31:45.20ID:2tthlZ6v
神戸大、完封負けは何とか回避。
やはり関学大とは自力が違う
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 13:59:15.13ID:P7Zteeym
やっぱ関学凄いな、2Q途中で試合決めたあとは流して来週に向けて怪我人無し体力&プレー温存を軽くやってのけたのは流石ですわ
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 14:04:29.98ID:+F28OJSi
>>828
このおちょぼ口が
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 14:06:10.98ID:RnVD+jKU
WRをモーションさせるプレー一切使わなかったな
来週は使いまくるはず
DBがダメなんだろうな今年は
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 14:11:44.90ID:g9w2aYrH
>>871
奥野おったやん。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 14:25:16.22ID:8f3puP0k
今日も畑中、出てなかったな。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 15:05:05.99ID:/m4y4LtW
>>875
整列はしてなかったな。
ケガしてないわ。いつケガするねん。
意味のない神戸の試合で。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 15:15:23.68ID:9mEib4Q0
>>794
神戸vs京大は0-45だったんよね
長居を超満員にして綺麗な人文字まで作る大応援だったけど。
そのぶん同じ会場で京大に勝った92年は嬉しかった。

今日の関学戦に対する応援の気合いを見るたびにあの惨敗を思い出してたんですが、程々に終わってくれて&一本取れて良かったと言うのがOB(一般学生)の正直な気持ちです。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 15:39:13.95ID:P+Up2f1y
次は関学のオフェンスも進むだろうけど、
関学今年はDBの悩みが解消されないまま最後まできてしまったな。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 16:17:08.26ID:O8w82nH8
神戸には悪いが関学はいい調整。体力も温存。試合感持ったまま立命戦だから立ち上がり先制されても焦らず崩れないはず。前回は立命館100%のパフォーマンスに対して70%くらいやったか。次は100%以上いけるやろ!
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 16:33:04.66ID:+10IXEaS
この試合前までは、関学55%対立命45%でほぼ互角、やや関学に分があるかな?と思ってたけど、神大戦は関学の良い体慣らしになった。関学60~65%対立命40~35%と見た。立命は勝つならロースコア接戦。さもなくば大差で関学勝利かな。京大一般OB
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 16:53:48.84ID:+10IXEaS
>>878
神大にとっては残念な結果でしたね。しかし、T部復帰した昨年から今年までの神大旋風には大いなる敬意を払います。関学が強すぎるんです。高すぎる壁です。神大はリーグを盛り上げてくれました。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 16:56:25.45ID:+10IXEaS
>>882
どっちを応援するかと聞かれると迷わず立命を応援します。って言うかこの際関学を倒してくれるならどこでもいい。しかし、立命ディフェンスが関学オフェンスを封じ切れるか、あまり自信持って言えない。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 17:01:41.04ID:Xp5ldsED
準備、調整色々あるけど、関学立命戦はミスしたら負け。予測不能。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 17:27:15.17ID:P+Up2f1y
立命もこの前は長いパス投げずにショートパスで刻んでたけど、今年の関学DBなら立命WRが勝負できると踏んでると思う。
ちなみにDBに関していうなら今年は関大DBが1番。
ダブルTEに立川のワイルドキャットが思うように出たが、次は対策されてあまり出ないことも織り込み済みだろう。
もう1枚あまり使ってないパワー型のいいRBいるから立川と並べて使うのはありだと。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 17:27:31.49ID:+10IXEaS
立命は立川君を使ってゴリゴリ中央突破繰り返したら関学嫌がると思う。関学DL突っ込んでくるけど、それすらぶち破ったら、立命勝機見えてくると思う。巧さでは関学に勝てんやろう。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 17:30:30.96ID:1qpiHnl3
>>882
ここ数年課題の立命攻撃が3週間でどう変われたかでしょう
去年も守備は立て直せても攻撃は今ひとつのままだった

関学との再戦だけに注力できたのは序列1位のアドバンテージだが
それを本当に生かせる力があったかどうかは来週次第
立命守備は再戦でもかなりの程度は抑え込めると思っている
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 18:21:06.09ID:HrJIdrFQ
弟のカタキはお兄ちゃんがとってあげるんだからね!
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 18:44:54.30ID:wPO/ZCYF
ツキのある方が勝つと思う
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 18:51:14.46ID:2tthlZ6v
観衆:3,200人


学長まで来られているのに、
神戸大1万人計画とは何だったのか。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 18:54:08.26ID:wcxMfR+w
関学ゴキブリ略してKGは神戸なんかに得点取られとるし、
喪失ヤード、ファーフトダウンも取られすぎ。
これでは立命館王朝とは試合ならんな。
ワンサイドで下劣ファンが試合中ゾロゾロ逃げ出すのは確実やな、
来週の虐殺プレーされよんの楽しみやな。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 20:29:36.16ID:0Np2+SUE
>>893
しっこく悪質なゴキブリッツ。
いいかげんに飽きもせず、他校の悪口を同じ言葉で繰り返すな。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 21:01:43.11ID:7T6Vl0X0
神大贔屓のおばさんはみんながなぜ関学が勝つと予想していたのか、
理解できたのだろうか
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 21:11:08.43ID:CGWUlV50
>>893

この気の狂ったリッチャンは皆で協力して南腐つ動物園に閉じ込めよう。
二度と出て来ないように。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 21:25:18.62ID:eocV5iO7
最後の年はゆっくり年末年始を過ごせるのか
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 21:29:12.77ID:/bQv1L9h
立命は大一番になるといつも浮き足立つ。もうチームカラーだよね。圧倒的な力の差があれば別だけど、試合巧者の関学に今年も翻弄されるんでないか?
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 22:04:53.94ID:+10IXEaS
>>900
それやねん。圧倒的な力持った時の立命は本当に強いけど、割と強いって状態の時は何かボロを出す。関学の先生パンチもしくは立命ミス出たら、一昨年の2試合目、昨年の1試合目のように大差で立命敗北と思ってる。立命に頑張ってほしいんやけどな。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 22:06:53.43ID:VV6Nm4y/
立命は今年負けたら5年間は浮き上がれないよ。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 22:12:00.53ID:6YcsIp0C
甲子園行ってない世代でプレッシャーもハンパないだろうし。勝てるイメージが全く沸かない。
0904名無し@お腹いっぱい
垢版 |
2019/11/24(日) 22:19:30.03ID:Nz/oJ06p
今日の関学を観ていたら、立命有利とは思えなくなって来た。
後半は明らかに、ゲームを流していた様子が窺えた。
鳥内監督の花道を飾りたいとの思いが昇華すれば、関学の
ここ一番の強さが発揮されるかも知れない。
立命には勝って欲しいとは思うけれど、関西学生アメフトに
君臨してきた伝統は、有形無形の力を発揮する可能性がある。
水野さんが京大の監督だったころ、関学に勝つには二倍以上の
力量が必要とおっしゃていた。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 22:34:10.26ID:+10IXEaS
>>904
京大全盛期でも、まず攻守ライン戦で勝ち、その上でQBかRBに突き抜けた選手いないと関学には勝てなかったですからね。要は学生最高峰を倒すには、超学生パワーで圧倒するしか無かった。結果、社会人にも勝ててたんだが。立命の攻守に関学を圧倒できる力あるか注目です。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 22:41:52.59ID:DqPmLzfa
最終節前、立命は関大に敗れ1敗、関学に負ければシーズン終了の可能性もあったプレッシャーのかかる状況、立命が勝つイメージは全く湧かなかったが勝った。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 22:48:45.04ID:dlXMs0dQ
リーグ最終戦は気持ちの入れ方が違ったね
勝ちたいとは思いながらも負けてもチャンスありの関学と負けたら屈辱の敗退の可能性があった立命
思い入れが違った
今回はどちらも必勝の一戦
良い試合を期待したい
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 22:50:50.05ID:/k678jfe
地方リーグチャンピオン達の試合を全国マゼマゼにしてあげたいなあ。
九州代表 対 北海道代表
とか、選手も観客も新鮮で楽しそう。
当日の気温により、有利不利が変化します!!なんて
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 00:10:50.27ID:bCdwyh4z
>>901
去年の2試合目のように関学にミス(インセプTD)があって
やっと最後までもつれるくらいの差はある

立命が先制+関学にミス これで勝負になる
ただ立命に勝つチャンスがないとは思ってない
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 03:48:47.38ID:tADpwPO4
神戸戦ではラン150yard
立命戦では13yard
この差が得点に反映される。
最強の立命ラインをどう封じるか。
結果、立命優勢はかわらん。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 06:43:05.24ID:AHH1qTup
と言われ続けて負け続けてるからな。
説得力ねぇよ、あんた。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 07:22:41.40ID:Ir7u6neD
>>908
それをやると、甲子園ボウルが東西対決じゃなく単なる決勝戦になる。
場合によっては関東代表vs北海道代表みたいな試合を甲子園でやることになるけど
協会側が興行的にそれを受け入れられるかどうかが焦点になる。
昨日の試合だって可能性としては中京大vs西南学院大になる可能性だってあったんだけど
それを万博記念競技場でやるとなると興行的にはボロボロになっちまうだろう。
一方で、仮に関西勢同士で甲子園ボウルをやることになっても、
それはそれで「関西だけでやってるマイナー競技」色が強まるから得策ではなさそうな。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 08:17:33.31ID:7KQDPm5h
関学も一万人応援団で勝負。
スペシャルプレーあると思うが、果たして
勝利の女神はどちらに微笑むか。
一体、どうなるんか検討つかん。
鳥内さん最後になるんか。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 08:51:48.67ID:I2VTvrBR
西日本の決勝は一応ボウルゲームやし15分クォーターでやるのは無理なんかね。
テレビ放送や日程等の問題があるんやろうけど。
言うても全国選手権化する時からずっと、関西3位まで出場できるようにすりゃいいのにと言い続けてきて日程の問題がネックだったんだけど、今年ついに2週連続試合とか4週連続試合とか無茶ができるんなら、こっそり15分クォーターにしてもバレないと思うんやけどな。
昔関東のプレーオフは15分Qじゃなかったっけ?
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 08:52:36.60ID:6WTADpmW
このスレ関学信者ばかりでウザいな。
ライスで社会人相手にまともな戦い出来るのは
立命館だけというのに、何様。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 08:55:47.06ID:CCiY87yL
ライスのことなんか考えるだけ無駄!無駄!
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 09:15:12.71ID:I2VTvrBR
12/1は大阪マラソンと同じ日で雨予報、気温もかなり寒くなりそう。Eテレで生放送あるし観客は少なくなりそうやね
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 09:25:56.02ID:OcB9xOUD
>>916
京大(99卒)なんだが、関学信者に思えたらすまんな。関学の恐ろしさ嫌という程知ってるし、立命の強さもよく知ってる。そして何より、この時期にアメフトの話出来るのが羨ましい。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 10:37:22.92ID:0ErxoUub
関学のライスボウルは試合終了後の愚痴が伴うから後味の悪さ満載
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 10:40:44.10ID:uWk8ulTO
社会人100の力にたいして毎年関学は80くらいの力のチームを作ってる
立命や日大はたまに90とか95のチームを作れるときがあるけど、
だいたいは70から75くらいで関学に負けて、関学もライスで当然のように負けてくる

立命や日大が90とか95のときに関学にかって社会人にもミラクルを起こせる

ただ最近は社会人が100じゃなくて110とか120くらいになってきてる
っていうイメージ
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 10:54:40.79ID:OcB9xOUD
>>922
うん、だいたいそんな感じやね。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 11:34:21.29ID:/d6NB44U
ライスは
昔の日米野球みたいな位置づけで良いんじゃない?
(今は結構マジ)
ひとつのイベントというか力試し的な感じで。
まじでぶつかったら5〜7本差以上楽に開くだろう。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 11:37:26.68ID:nt3EWxjk
ライスボウルで社会人チームが交代違反をしていたのにレフリーが見逃し、本来5ヤード前進してキックできるのにできなかった。
FGはそれて負けてしまったが、何も抗議しないで爽やかに散った立命館。
相手チームの交代違反を立命館は気付いていたかどうかは知らないが、結局黙って受け入れた立命館パンサーズに敬意を表したい。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 12:36:01.85ID:AHH1qTup
>>922
シレッとポン大をねじ込んできてるトコからして間違ってるだろ。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 13:28:58.13ID:I2VTvrBR
2008年シーズンのライスボウルではパナソニック電工のオフェンス時に12人いたのを立命サイドラインが審判にアピールして反則とってもらってたな。
2015年シーズンのあの状況では数えてなかったんやろうね
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 14:32:40.35ID:kAJd7lPM
>>929
と、おっしゃいますと?
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 14:56:53.04ID:pk414YYw
神大が関大に勝ち、関大が立命に勝ち、立命が関学に勝った

次は関学がXに勝つ番だと言いたいところだが、まずはWJBで
勝たんとな
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 15:07:18.80ID:0ErxoUub
関学がXに勝つ確率は神戸が関学に勝つ確率より低い😵
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 15:42:05.50ID:r3jOCuPa
>>933
身体能力高い相手に個の力が弱いから。
関学の組織力、遂行力はもちろん学生界トップで素晴らしいが、ライスでは1対1で局面を打開できる場面が必要。
立命が2016年にライスで勝ちかけた時は西村の個人技や猪熊のスピードで社会人を上回ってるシーンが見受けられた。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 16:04:09.40ID:vFHyMqlA
関学って最初からXには勝つ気ないからね。
ただ怪我せず安全にゲームを終わらせることしか考えてない。
野戦に打って出て負けるというより籠城して降伏の条件闘争、みたいな。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 16:50:26.23ID:uqE6AMcK
>>938
仲里も凄かったな。
あの時の立命のDLはほんと強かったわ。
DLに関してはこの10年の学生チームではダントツだったかも。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 17:04:32.89ID:IRqA8Olh
やっぱ波木かな
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 17:10:20.84ID:nt3EWxjk
ごちゃごちゃ言わないでもあと暫くで、関学と立命館の雌雄が決する時が来るんだ。
事実は小説より奇なり、その結果を見てから物を言えば
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 17:37:20.29ID:U51aLNtk
関学のアメフトは対学生に負けないアメフト。身体能力を組織力・戦略でカバー。それはそれで凄いことなんだけど。

単純にそれが社会人には通用しないというだけの話。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 18:36:27.13ID:45R88VX+
Xリーグチャンピオンて
全米大学チャンピオンに勝てるかな?
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 18:52:53.10ID:UwkyZ74O
>>929
95当時2回生(一般学生)だったけど、京大生からしても、東野擁する立命に勝てると思わんかった。法政に鉄壁の守備切り裂かれると思わんかった。松下電工に勝てると思わんかった。衝撃3つはあった。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 19:07:11.62ID:UwkyZ74O
もう1つあったわ。そもそもの大前提。前の94年で天才イケメンQBの小川さん抜けて、そもそも誰がQBやんねん?って状態から、杉本さんが(QBとしては)彗星の如く現れた。あの走力は、京大攻撃最強の武器やった。って事で4つは衝撃あったな。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 19:09:50.92ID:QPxzqsiu
>>942
身体能力でも立命以外に対しては完全に圧倒してるし、立命と比べても遜色ないでしょ。
RB三宅とかWR糸川とかTE小林みたいなアスリートは立命にもいないし。
DLは立命と大して体格差ない。OLはちょっと小さいけど。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 19:17:49.58ID:pKG62pkI
>>946
三宅は社会人には通用しないが、立川は通用する。
糸川、小林はまだまだだろ。
スピード。パワーで社会人に勝てるほどのものはまだない。
立命も今年は立川以外タレント不足で対社会人は難しい。
WR木村のスピードがなんとかかろうじて勝負に持ち込めるかといったところ。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 19:21:37.02ID:Wz5xehgk
>>944
結構進まれるけど、なかなか失点しないディフェンス
リーグ戦7試合でディフェンスの失点はFG2本の6失点のみ、総合では13失点(キックオフリターンTD+PATで7失点)
リーグ戦〜ライスまでの全9試合で1試合当たり最低4サック、1インターセプトはしていたはず
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 20:03:48.05ID:pk414YYw
地元の行事に駆り出されてて、家に戻ってテレビつけたら法政が
20点ほど取ってて「ええ?」と思ったのを覚えている

ライスではフレックスボーン炸裂で、電工守備はどう守っていいか
わからないという感じだった
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 20:08:32.45ID:pk414YYw
↑法政取ったの17点だった 逝ってきます
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 21:14:17.38ID:nt3EWxjk
ライスではダブルウィッシュボーンでいくのか、プロアイ?アンバランス?
ショットガンはさすがにしないよな。
スクリーンパス、少なくなったような。
でもブーツレークや以前やった自由の女神はおもしろいなもな?
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 21:31:57.33ID:QPxzqsiu
>>952
2本目以降にたまに出てる。昨日も出てた。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 21:48:17.67ID:+c0T8Alc
立命の立川君は、1回生の時の実力を超えたのか?
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 22:58:09.91ID:YkRIC117
>>953
あざす
去年や一昨年のほうが使われてたよな
三宅に劣らないランナーなのに残念やわ
まあ貴重なパワーランナーの鶴留を使うのは理解できるけどね
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 23:37:28.38ID:NSEkv8cQ
日曜日にゴキ学とうどん屋の最後が見れて
万博のみんなはご満悦。ASAI大明神様も喜ばしいとほめてもらえるな。ISHIIは
またゴキ学の敗者コメ書いて今年は終わりだな。
立命館王朝はもう始まった!今年は立川クンでライスもとれて、ウェーブやな。
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 23:42:51.18ID:0AS0693C
立命ファンがASAI大明神なんて言うわけないやろバカ
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 23:50:40.01ID:oXXR4ncx
このあいだの関立戦のハーフタイムスタッツ見たら、関学ラン13ydだったんだな。
てことは後半0ydか。

ここからどう立て直すか見ものだな。
前回はほぼテイルのまっすぐのランだったけど、モーションやQBランを絡めてくるんだろうし
関学はこんな状態でもなんとかしてしまう時があるから怖い。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 00:04:34.61ID:UkYSaPCQ
京都大学のフレックスボーンが一番さく裂したのは96だね
立命館相手に48点、関大相手に80点以上、法政相手にパワーオフタックルから3回くらいタッチダウンとってたのはまだ覚えている
その一方で関学には既に対策されつつあったな
98には立命館にも完全に抑えこまれてトリプルオプションの時代は終わったと思った
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 00:10:49.82ID:EJcerUbq
関学は2017年のリーグ戦での立命戦もOLがダメでランでなかったけど、西日本代表決定戦の立命戦では通しまくった
ランのバラエティを増やすというのもあると思うけど、1にも2にもスカウティングでしょう
全然出なかった中央のランも出るようになるんじゃないかな
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 00:23:47.86ID:soLtj2e3
-2ヤードの山口なめてたら本チャンで200ヤード走られた
あのヤードは個人技もありあの日ワンハンドキャッチやられてもう手のつけようがなかった
立川でも三宅でもラインで押したら走れるしそうでなければ走れない
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 00:25:16.78ID:soLtj2e3
>>959
三宅はやるけど最近どのチームもピッチあんまりはやらないんか
決まれば綺麗だけどリスクが大きすぎるもん
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 00:30:46.45ID:1OAEpawn
山口は横浜栄高時代からずば抜けてたな。
最後にケガしたのがかわいそうやった。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 00:43:15.67ID:EJcerUbq
山口、松井、西野
昨春卒業したKGのスキルポジションの3選手
高い能力がありながらそれを十分に発揮できなくてもったいなかったな
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 01:40:14.99ID:Ow1KKUZ3
アメフトスレ昔話になりがち
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 01:40:56.08ID:Ow1KKUZ3
短期記憶は無いけど長期記憶はしっかりしている
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 03:01:47.03ID:pGye0LuV
関学はQB平尾が隠し球。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 03:19:03.56ID:jF8Js12R
やはり天下の立命館王朝を落とし目用と画策して関学をゴキブリ連呼してるんは
漁夫の利で日本一なったアホの関大の奴らだろうな。
立命館を悪とする作戦はセコいんだよバ関大。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 03:39:02.74ID:1FfgcMO9
立命の西村ななとって卒業できそうなのか。
また、留年すか?
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 08:41:58.16ID:pVejFR79
立命ってそんなに留年できるのか?
だいたい同じ学年で2回留年したら強制退学なるのだが・・・
Xリーグで、ナナトを見れるのは北斗七星ぐらい遠いところに
あるってことか。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 08:59:45.96ID:dwHBvIkD
立命はアホでも馬鹿でもスポーツ推薦で際限なく入部させている。
留年者は増える一方。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 09:27:03.87ID:pVejFR79
スポーツ推薦入学・・・アホでも馬鹿でも
単位認定は別か?
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 09:40:41.64ID:pVejFR79
1日の試合はNHK教育テレビでPM2;00から放送されるんだな・・・
事実上の学生日本一決定戦だろうね。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 10:02:25.42ID:Ow1KKUZ3
>>968
この手の書き込みをする奴は必ずと言っていいほど誤変換する老眼クソジジイ
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 11:04:24.65ID:CXc697qF
大学は学年関係なく最長8年在籍できるんじゃないの?
4回生までストレートで進級したら、4回生に5回いられる。
1、2、3、4、4、4、4、4で8年。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 11:57:58.23ID:uBpuU6hb
ラグビーの早稲田、慶應、明治の試合は決勝でなくとも全国放送で生中継されるというのに。アメラグの不人気には涙が出ちゃう。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 12:14:18.42ID:GnmxOf2+
>>978
このスレ見りゃわかるだろ。キチガイファンばっかり。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 13:16:01.54ID:eIKQ6K7r
>>957
あのおっさんも大概Pファンから不評だしな、

や●こほどではないにせよっ
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 13:19:13.34ID:Ow1KKUZ3
>>980
またえらいさかのぼって…と思ったら自分のレスや!301が吹いてくれたんかと思ったが自分のじゃなくてガッカリしてたんです。ありがとー!
うどん屋見納めのため今週末も万博。三回連続です。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 15:43:15.62ID:KHVyw/Oj
埋めるか
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 15:43:34.21ID:KHVyw/Oj
埋め
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 15:47:06.35ID:7nFKAZyS
埋め
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 15:53:48.82ID:KHVyw/Oj
埋め
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 15:53:57.01ID:KHVyw/Oj
埋め
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 15:54:07.75ID:KHVyw/Oj
埋め
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 15:56:37.39ID:KHVyw/Oj
埋め
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 15:56:42.84ID:KHVyw/Oj
埋め
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 15:56:52.26ID:KHVyw/Oj
埋め
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 16:15:43.15ID:EJcerUbq
>>982
いやね、今関東に住んでるけど301みたいなボケは関東ではほとんどお目にかかれないんです
301見たとき、面白い&悔しいって気持ちの他に、やっぱり関西は笑いのレベル高いわとちょっと嬉しくなったんですよw
3回連続ってことは福岡遠征もされたんですねー凄い。
私は今週末は某媒体で関立戦見た後、宮川君のラストゲーム(16:30〜)を生観戦しようか検討中です
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 17:01:32.86ID:Ow1KKUZ3
>>993
ありがとん。でも299があってこそ300が生まれたわけで!
「万博3連続」で「3週連続」では無いです。福岡のはネット観戦でした。表現力不足で失礼。
宮川君のいる間に甲子園で赤青対決を見たかったですね。
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 17:03:07.27ID:Ow1KKUZ3
しかし指導者が無罪放免なのが腹立つ
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 17:35:40.71ID:EJcerUbq
>>995
3回連続を3週連続と解釈した私の頭がおかしいんですw
失礼しました
宮川君が奥野をサックするの見たかったですわ(1回でいいけどw
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 17:50:05.46ID:Ow1KKUZ3
細かいことを言うとタイプミス
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 18:01:41.51ID:Ow1KKUZ3
カントク「今はスイッチちゃう。タッチパネルや!」
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 23時間 44分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。