X



【12th Man】Seattle Seahawks part10【NFC West】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf73-mjLV)
垢版 |
2019/10/28(月) 22:08:03.11ID:lJ3AVRl40
公式HP http://www.seahawks.com/

地元メディア 
Tacoma News Tribune http://www.thenewstribune.com/sports/nfl/seattle-seahawks/seahawks-insider-blog/
710 KIRO http://sports.mynorthwest.com/category/seahawks/
Seattle Times http://www.seattletimes.com/sports/seahawks/

地元ファンブログ 
Field Gulls http://www.fieldgulls.com/
12th Man Rising http://12thmanrising.com/
Hawk Blogger http://www.hawkblogger.com/

前スレ
【12th Man】Seattle Seahawks part9【NFC West】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1541454819/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b4c9-zuxU)
垢版 |
2019/12/30(月) 14:30:38.17ID:M1ppiX7K0
OCは今のままでいいと思うわ。プレーコールに混乱があるのはキャロルの問題じゃない?敵陣でギャンブル行かないとかタイムアウト無駄にするとか。
それよりDC変えた方がいいと思う。こっちもキャロルの問題かもしれないけど。
コンディショニングスタッフは今年変わったばかり。
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceee-HCDf)
垢版 |
2019/12/30(月) 14:32:49.11ID:ipyIbllZ0
ですね。審判の問題だったって事で。
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e20-kxoq)
垢版 |
2019/12/30(月) 14:56:55.93ID:HO+tik520
>>551
ファン同様、あれがTDor負けのラストプレーと思ってたんだろうね
そこでまさかの1st更新が起きて、準備出来てなかったんだと推測する
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4e-p5z7)
垢版 |
2019/12/30(月) 16:56:04.49ID:OFthfdKTH
DCのプレーコール酷いけど、結局キャロルのイエスマンだからなー
キャロルのプレーコールに異論を唱えたラシャード一発で首になったしな
ダンクイン首になったらシアトル来ないかな
これでクラウニー他所いったらDLどうなるんだろう
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ea6-/WEI)
垢版 |
2019/12/30(月) 17:04:16.38ID:d0Cx9DGl0
審判がSFをアシストしたと見せかけて楽な相手と当たるようにSEAをアシストしたともとれる高度な判定

UrusuaはTDにならず惜しかったけどあそこで命つなげるのはもってる証拠
ポール・リチャードソンみたいにプレーオフで「誰こいつ?」状態の活躍しないかな
0560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6386-LLfl)
垢版 |
2019/12/30(月) 17:16:13.50ID:lQOdZdD/0
4Qで相手の大事な3rd&5、明らかなパスのダウンでガロポロに一切プレッシャーがかからなかったのが印象的だったな
決してSFもパスプロ優秀なチームじゃないのに

てかNOが第3シードか、勘違いしてた
過去最強の第3シードかもな
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd70-HCDf)
垢版 |
2019/12/30(月) 17:22:04.19ID:WzZ4pKD5d
2ndになってから守備が意外と
戦えるようになったのがホッとした
来週ディッグスが帰ってくるなら守備も安定しそう
あとブレアーに覚醒の予感が漂ってきたのも嬉しい

それで、コリアーはいずこ?
0562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ea6-/WEI)
垢版 |
2019/12/30(月) 19:08:25.10ID:d0Cx9DGl0
>>560
前半ほぼ攻撃が一瞬で終わってずっと体力削られてたからしゃーない
ウッズ抜けてコリアがお察しだからリードとジェファーソンの負担増えてるしあれだと後半にしわ寄せくる

にしてもキトル速いわ KJとマクドゥーガルドだとスピード足りないし今後の対戦はブレアーが鍵になるかも
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (IL 0H53-LLfl)
垢版 |
2019/12/30(月) 23:19:40.86ID:q4K8bqhRH
>>562
じわじわ疲れる論は信じてないんだわ
今や走力は測れるし、データも出てるけど後半に入るとDLだけが遅くなるみたいな根拠はない
ロングドライブ、特にハリーアップを続けると全選手のスピードが落ちるけどね

まあその時点でのポゼッションタイムはすでにSEAの方が長かったし、そもそもなんだけど
0565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc38-HCDf)
垢版 |
2019/12/31(火) 00:05:56.12ID:Q4sjB4Kr0
DEはアンサーがあんまり良くなくて、
コリアーが全然だから枚数が足りないんですわ
さらにウッズもいなくなってDLも出ずっぱりだし

もう一つ言うとディッグスが怪我してから
バックスが不安でLBが前に出れないってのもある
若手陣だけだとカバーが空いちゃうんだよなあ
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b4c9-zuxU)
垢版 |
2019/12/31(火) 09:21:19.69ID:O8wSphHi0
ケンドリクスが手術でバートンが代わりに。ここは来年も見据えて成長に期待。
J.Brownが数週アウトでWRを探してる。ABとか来たりして…
RBはAlex Collinsとワークアウト。他も探してるみたい。
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (IL 0H53-LLfl)
垢版 |
2019/12/31(火) 19:11:46.92ID:Y/fC+kA8H
>>565
枚数は100%同意、ただ前半のオフェンスのせいにするのは無理なこじつけ

>>566
これもマジ同意
トーマスを手放したことは相当根に持ってる

BALのディフェンスが長期にわたって安定してよかったのは、他ポジションが入れ替わってもエド・リードとレイ・ルイスがいたから
今のショートパス全盛のNFLではDLの価値下がってるし、クラウニーに大金払うくらいならOLやDBに使った方がいい
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ee-bzEW)
垢版 |
2020/01/02(木) 01:33:44.53ID:e9WHE+ZN0
ケンドリクス投獄されるんじゃなかったっけ?
IRの間に済ませてきてくれないかな。
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-qll7)
垢版 |
2020/01/02(木) 15:02:02.71ID:c7UsbMo/d
懲役刑になるとしたら現役復帰は難しそうな量刑っぽいけど多分懲役にはならないというのが大方の予想。
ただ1年契約のFAでバートンもいることだし、残るかどうかは条件次第じゃないかな
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b8-bzEW)
垢版 |
2020/01/04(土) 00:55:02.97ID:OfzJ29eZ0
PHIには勝って欲しいよなー
勝ったら久しぶりのディビジョナルプレーオフだよね
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7520-MqZp)
垢版 |
2020/01/04(土) 19:34:23.74ID:eX45laQy0
またフィラデルフィア強風の予報、かつ相手ディフェンス陣が好調なのでロースコアで勝つしか方法なさそう
前回はウィルソンのホームランパス1発+ウェンツの大不調で辛勝だった
PHI、ホームでの平均失点は実はNFLのNo.1
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2c9-cdEw)
垢版 |
2020/01/06(月) 05:30:50.14ID:59mzL4TI0
IupatiがOutで、Jonesが代わりに入る?とするとExtra OLが使えない試合になる。
一方 Ertz はActive。雨じゃないのはよかったけど厳しい試合になりそうだ。

Inactive:
WR Malik Turner
WR Jaron Brown
LB Mychal Kendricks
G Mike Iupati
T Duane Brown
DT Bryan Mon_e
DE L.J. Collier
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2c9-b2Su)
垢版 |
2020/01/06(月) 09:52:34.16ID:59mzL4TI0
WilsonはもちろんだけどDKのおかげだ。W12@PHIで3つくらいドロップした伏線を無事回収。

まあでもランは出ないしディフェンスは抑えてはいるけどウェンツだったらサックできなかったろうし、GB戦は辛そうだな。雪降っちゃうと特に。
0589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dee-E95m)
垢版 |
2020/01/06(月) 12:46:49.08ID:SqoYT6KE0
来週の中継で使われそうな過去映像予想
・2003-04 WC(@GB)のOT ハッセルベックのパスがアル・ハリスにIntされ、サヨナラTD
・2014-15 NFCCG(@SEA)の4Q ハウシュカのオンサイドキック成功(ボスティックのやらかし)
・同試合のOT ウィルソンからカースへのサヨナラTDパス
0591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b8-bzEW)
垢版 |
2020/01/06(月) 16:20:27.32ID:DIay2yx50
一時期目を疑うほどいたけが人もだいぶ戻ってきたかな?
バートンはケンドリクスの穴をある程度埋めてくれてるように見えるけどどうだろう
あとはOLが戻ってきたらランももっと出ると信じたい
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (IL 0H25-bws+)
垢版 |
2020/01/06(月) 19:24:40.72ID:vukIY84aH
WR陣が最高だったな、3人ともビッグキャッチがあった

にしてもwk17は負けてよかった、本当に
反対側のブロックに3強が揃い、こっちは辛勝でなんとか出てきた3チーム
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (IL 0H25-bws+)
垢版 |
2020/01/06(月) 19:35:21.24ID:vukIY84aH
>>589
フェイルメリー忘れてるよ

俺はランボーフィールドでの試合は、むしろウィルソンが5INT投げてぼろ負けした試合を思い出すわ
SEAは20年間@GBでは勝ってない
ウィルソンは9シーズン目で、もうGBとは8回目の対戦。ホーム試合は全て勝ってるので通算4勝3敗だが、最も苦手としてる相手でもある
天敵ドム・ケイパーズがいなくなって変わることを願う
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spf1-bzEW)
垢版 |
2020/01/06(月) 20:15:33.10ID:OKqgEI29p
メトカーフがコンスタントに今日くらいに活躍出来れば贔屓抜きに歴代屈指のレシーバーになれそう
ただ過度な期待はしない
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2c9-cdEw)
垢版 |
2020/01/06(月) 23:31:40.29ID:59mzL4TI0
>>591
戻れたとしてもWRのTuner, J.BrownとOLのIupati, D.Brown。
今日の出来を見ればWR2人は戻ってもあんま影響ないかも。
OLはパスプロは良くやってるけど、ランブロックはIupatiとBrownがいないのは大きいように見える。
たらればを言えば、シーズンエンドのBritt, Dissly, Carson, Pennyのうち2人がせめていれば期待がもっと膨らんだのに
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5def-bws+)
垢版 |
2020/01/07(火) 00:24:01.11ID:38ehe2wZ0
確かに、GBにはランも少し可能性を感じるね
DVOAだとランディフェンスPHIは4位、GBは23位
GBはとにかくOLBの両スミスが恐い、でもパスプロが持てばロングパスも通せるチャンスはある。それを見逃さないこと

守ってはとにかくランを止めないと。ウチも今季ランを止められてないからなぁ
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (IL 0H25-bws+)
垢版 |
2020/01/07(火) 18:03:26.05ID:9oeN7KS4H
>>597
長所と短所が非常にはっきりしてるWRだからね
今回はPHIがセーフティの位置を上げてくれたおかげでブチ抜けたけど、GBが同じような布陣を取ってくれるとは思えない
PHIは昨季のDAL戦を見て、ランを止めて3rd&longを強いれば優位になると考えたんだろうけど、今回は3rdダウンをコンバートできたのが違いだった
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (IL 0H25-bws+)
垢版 |
2020/01/07(火) 18:07:43.18ID:9oeN7KS4H
最後のパス、10yd進めば勝ちの局面だったけどカバーゼロの布陣を見てウィルソンがプレーを変えたみたいだね
パスも背面キャッチじゃなくて最高点で取れるようにあえて高くショートに投げたと言ってる
10ydでいい場面で、平気で40yd投げれる自信がウィルソンのすごいところ
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fef-1QPH)
垢版 |
2020/01/08(水) 01:38:00.66ID:lYXfqkX10
今季、最も単調なWRがメットカーフだったらしい。ヒートマップがラウトパターンの少なさを表しているようだ
反対に、最もフィールドを広く使ったのはマイク・エバンス

In contrast, here is the wide receiver in last place ― the one with the densest concentration of field area: the Seahawks’ D.K. Metcalf.
f any NFL wide receiver could be called a one-trick pony, Metcalf fits the bill. A large portion of his routes are to the same area of the field; and almost all of them are outside the left hash.
While he has been a solid addition to the Seattle receiving corps, it must make things easier for defenses to know where he’s likely to be going when the ball is snapped

https://www.arrowheadpride.com/2020/1/6/21049744/analytics-show-tyreek-hill-among-nfls-most-versatile-receivers
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-elwi)
垢版 |
2020/01/08(水) 12:58:06.99ID:jCkGzQit0
メットカフはまじナイスピック
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spb3-n6rb)
垢版 |
2020/01/08(水) 13:58:09.47ID:UN4qvYwbp
メトカフってもっと上の方で無くなると思ってたんだけどな
ラッキーだね
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa3-lB9F)
垢版 |
2020/01/08(水) 16:26:31.16ID:HeRXKQsca
@gbellseattle
Forecast to be 21-25 degrees in Green Bay Sunday.

#Seahawks Russell Wilson career in games 21-40 degrees: 13 starts, 28 TDs, 12 INTs, 63.8% completions, 97.6 passer rating.

His 2.15 TDs per game in 21-40' cold weather is his best TD rate in any temperature range.
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (IL 0Ha3-1QPH)
垢版 |
2020/01/08(水) 21:09:05.54ID:zS5+19+sH
記事は決してメットカーフを全否定してるとは思わない
一芸でもフィールド引き伸ばしてくれるのは助かるし、スラントのターゲットができてウィルソンも助かってる
ブロッキングもいいし、カースよりはよっぽど使える

反対に優秀なラウトランナーだけど、サイズが5'10しかないロケットとはいいコンビ

ただ、それでも他のチームだったら今のような活躍はなかったとは思う
彼を指名しなかった他チームやスカウトたちを嘲笑するのが流行ってるようだけど、方向転換が苦手であることとキャッチングに難のあることは、全くその通りだった
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb8-elwi)
垢版 |
2020/01/08(水) 22:31:49.84ID:MS9+yKji0
ゴーやポストが得意だとロングでもコントロールの良く決めれるウィルソンと相性が良かったんだろうな
むしろそれくらいのルートしか走れなくても十分な武器になれてる
0620名無しさん@お腹いっぱい。 (IL 0Ha3-1QPH)
垢版 |
2020/01/09(木) 01:26:29.30ID:U0Q1z9jVH
オッズはGB-4
bye+ホームアドバンテージを引くと、両チーム互角の評価

鍵はGBのNTケニー・クラーク、そして中央からラッシュしてきた時のザデリウス・スミスを止められるかだと思ってる
ステップアップさえできればウィルソンのスクランブルが生きてくる

守ってはワグナーとライトがロングランを防ぐこと、あとはクラウニーが1,2回でいいから序盤いブラガとのマッチアップを制してロジャーズをヒットできるか
0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc9-hIKv)
垢版 |
2020/01/09(木) 08:57:30.36ID:lsMqFogL0
同感。うちも11-5とは思えない中身 (net point +7) だったけど、GBも13-3の内容じゃなかった。
かなり強力なDLとジョーンズのランをなんとかできれば、勝機は十分あると思う。
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fff-XBOK)
垢版 |
2020/01/09(木) 12:39:54.39ID:P3b7L7OG0
いつかSea@GBのプレーオフを極寒のグリーンベイで見たい。スポーツバーでいいからシーホークスのジャージ着て。苛められるのかな(^^)
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fef-1QPH)
垢版 |
2020/01/09(木) 22:35:03.19ID:Wt5VzYPD0
ラジオ、ポッドキャストもかなり盛り上がってる。楽しみでならない
でもESPNのPBWRによればOLはGBが1位、ウチは28位
反対にDLはプレッシャー率がGB3位、ウチは32位

これ聞いて敵う気がしなくなったけど、なんとかしてくれるような気もする
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfa6-3fX7)
垢版 |
2020/01/10(金) 22:22:00.17ID:p3PtE5DV0
ハントは選手生命とか関わらない限りは強行出場すると思うけどLTジョーンズ LGヘインズかな
どのみちO#はウィルソン・ロケット・DKにどうにかしてもらうしかないのでそこまで大差ない気もするけど

あとフラワーズの動きが悪いようならアダムスがそっちサイドで暴れてくるかなぁ
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc9-hIKv)
垢版 |
2020/01/11(土) 08:32:51.58ID:ufD8DCU+0
Doubtful: Iupati
Questionable: D.Brown (!), Fant, QJeff, Ansah, Blair

次はWoodsも戻れるのでなんとかここを乗り切ってくれー
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb8-wnbR)
垢版 |
2020/01/11(土) 12:14:20.51ID:GmJgI1Fi0
ランボーは大雪か
だから@GBは嫌なんだよな
10年以上前だったかハセルべック時代にもディビジョナルに大雪のランボーで負けたっていう嫌な思い出があるなー
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMdf-tzd8)
垢版 |
2020/01/11(土) 14:57:46.37ID:ZloWD9/rM
14点先行して負けた、めちゃくちゃ寒かった試合だっけ。ファーブ最後のGB。
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f20-CoYW)
垢版 |
2020/01/11(土) 16:29:48.02ID:uBAo4nTm0
あと、最近ペナルティーがやたら多いのも不安。ランボーでは絶対に不利なジャッジいくつかある。
オフサイドはロジャース相手にやると致命的だし、交代に最近戸惑いまくってるので交代際に12人になった瞬間にスナップされてフリープレイもありそうで萎える
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa53-elwi)
垢版 |
2020/01/11(土) 20:50:08.89ID:uMb9kfvua
そろそろリンチも目と体が慣れてきてビースト発動しないかな
寒いからパスでウィルソンがロジャースに投げ勝つより、
リンチとホーマーがジョーンズに走り勝つ方が大事になる気がする
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb8-elwi)
垢版 |
2020/01/12(日) 13:36:52.71ID:usQy1iFP0
最終戦のSFは誰がいなかったんだっけ?
このSFに数インチ差に迫ったうちって実は凄く強いんじゃないかと思ってしまう
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fef-CoYW)
垢版 |
2020/01/13(月) 01:25:22.73ID:hPHIUU5H0
試合前の色んな予想を見るとやっぱGB優位だね。SEA勝利を予想してる人は3点差以内のみ、GB予想は大差の人もいる。
OLとDL両方で圧倒的優位なら当たり前か。
昨日のTENみたいなビッグプレーが必要だけど、ロジャースはまずINT投げないからジョーンズからファンブルリカバー、もしくはキックをブロックしたりしないといけない。
ブリッツ相手にパスプロが持った時は確実に生かして、ロングパスを決めないといけない。
あとはDET戦みたいにロジャースが絶不調なのを願うしかない
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc9-fxVQ)
垢版 |
2020/01/13(月) 07:47:06.42ID:4E+OuBA10
BrownとFantがアクティブ!
Iupatiなしのラインでどこまでラン出せるか
DBのデプス足りないのも不安

inactive:
WR John Ursua
S Marquise Blair
C/G Kyle Fuller
G Mike Iupati
T Chad Wheeler
DE Ziggy Ansah
DE L.J. Collier
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況