今までの日体は早稲田をタイブレークまで追い込んだり
法政に1本差だったり、試合での勝利をした上で入替戦というシーズンとかあった
去年も殆どの対戦相手に善戦した上で入替戦に回った経緯がある

それが今年はスタッツ上含めて惜敗が一切なく一方的にやられている
これの一番の原因は4年間スターターだったQBが抜けてオフェンス力が落ちたこと

日体の各ユニットの能力は全然低くないんだけど
QBの成績が振るわなくてオフェンスのスタッツはかなり苦戦している
現実問題今期は2本以上TDを試合で取れていない

一方桜美林は間違いなく日体より強い日大と試合でやれた経験がある
これは今までの下から来た入替戦のチームには無かったこと

だから例年より「行けんじゃないか?」って機運があるんだと思う

ただ、日体はずっと入替戦勝ってきたという経験があるから
それは大きな財産でアドバンテージなのも間違いない