X



関東学生アメリカンフットボールBIG8スレ☆5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 21:51:05.34ID:6GM/hpXD
桜美林は昨年好成績だった自信から、シーズンを抑え目に入ろうとしていきなり神奈川に転ばされた感じがする。
それでそのまま波に乗り切れていない。メンタル面の強さが足りないかな。
神奈川は学芸とカツカツの試合をして上がってきたから、データが少なくても舐めていたところはあるだろう。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 21:53:35.34ID:6GM/hpXD
桜美林自体は春も結構良かったし、昨年からのメンバーの残り具合からしても、秋にこれはさすがに弱体化しすぎ。
他がそこまで急に強くなっただけとは思えないから、次節の横国が桜美林の運命を決めてくれるだろう。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 22:01:15.99ID:Fbv3C3Ev
桜美林と横国が面白い試合になりそうだな

桜美林、ここで負けたら3勝4敗で弱体化する一方だろうな
フトッボールに一番お金をかけてるはずなのに弱くなるとは
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 22:36:10.99ID:5ghY3FRr
桜美林は今年上がらなかったら、大学の支援打ち切られるとかあるのかしら
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 23:03:49.18ID:Fbv3C3Ev
桜美林、逆に昨シーズンにたまたま上手くいっただけかもな
春はどこもプレー限定で1年生を出したりするが、桜美林だけが全力プレーで秋には研究され尽くされ、今の成れの果て かも
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 00:55:29.91ID:TvJMBa/4
桜美林はvs明治で圧勝した試合だけ見たけど、明治のメンバーは1.5〜2軍って感じ。
1軍選手主体の時間帯もあったけど、あまり目立った活躍はなかった。
というか関学戦勝利で慢心があったと学内新聞に語ってる。
vs慶應は相手QBが試合経験のほとんどない選手だったとは聞いた。
vs日大は失点は多かったものの得点面でもまずまず善戦したけど、どんな内容だったんだろう?
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 22:40:30.20ID:RDjR8D7x
>>370
拓殖は支援うけて外部コーチ雇い始めて弱体化した
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 01:07:49.30ID:94deeKds
>>373
桜美林と同じだな
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 10:56:23.28ID:aa1ysIJf
>>374
ま、低偏差値の大学が大学の支援(スポ薦)を失ったら2部以下定着は確実だからなw
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 15:24:29.78ID:E2Rv0b+U
東海のジャイキリを予言
日大の敗北
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 18:17:10.75ID:IWcu6lhn
>>376
それはねーだろ
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 20:40:13.37ID:o+E5BiZo
>>377
うんうん。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 22:16:37.96ID:94deeKds
そろそろ横国が研究され尽くして弱体化する時期になってきたな
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 22:39:38.09ID:P5HGK6+s
桜美林ワンチャンあるかな?
ただ神奈川との三つ巴を考慮した場合、13点以上、つまり2TDもしくは1TD2FGの獲得が
現実的な線だと思うけど、そのリードを考えないといけないからかなり飛ばしていかないと厳しい。
とりあえず追いかける展開になってそれが長く続くのは避けたい。
横国が勝てば2位はまあ決まりでしょう。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 23:51:51.08ID:94deeKds
横国の単調なOFEプレイ、DBのヘボさを桜美林がつけ入れれば勝利は見えると思う
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 07:02:14.92ID:PG1WMcGq
数字上は5-2で5チーム並ぶ可能性が残されているよね?
日大、桜美林、横国、東海、神奈川

日…東●横○桜●
桜…横●東○日○
横…桜○日●東●
東…日○桜●横○
神…駒○国○青○

これどうなるの?計算する気力ない
まず起こりえないから計算しても意味ないだろうけど
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 09:31:07.87ID:BGXsZ+d5
>>382
こうだろ?
きちんと考えろ

日…東○横○桜○
桜…横○東○日●
横…桜●日●東○
東…日●桜●横●
神…駒○国○青○
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 11:42:20.31ID:YjTL0SSR
神奈川、横国に負けてモチベーションだだ下がりか? プレー限定で雑だわ
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 13:58:01.32ID:Tv8RL71G
>>383
早速間違えててワロタ
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 14:15:16.94ID:oGEl9lqe
駒が神に勝ったところをみると、やはり二部校の狙いは1位になって青と対戦することかな
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 14:48:14.01ID:vawfu9AI
青学も泥臭くて悪いチームではない。
2部の1位校とやっても接戦になる。
踏みとどまる可能性も高そうだね。
今年はBIG8史上初の入れ替わり無しの年になるかも。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 14:48:50.24ID:w8H4kA0e
駒澤が攻めまくってると思ったら案の定かなり獲得距離に差があった。
これで1TD差とか相変わらず効率悪いな。延長になってたら負けてた可能性もあった。
むしろ神奈川はオフェンスの効率は良かったが、守備が脆すぎた。
神奈川は前節の敗戦で落胆したのはわかるが、ここまで全敗で7位候補の駒澤に負けちゃダメだろ。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 15:00:55.12ID:x28vEFbD
入替戦は5東6駒7国8青かね。神と東は並ぶ可能性あるけど直接対決で神が上位ってとこかな。

上は神奈川の脱落で桜美林は勝ちさえすれば良くなった。桜美林-横国は、今節というか今季大一番。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 15:27:27.12ID:BGXsZ+d5
>>385
日大が東海に負けんのか?ん?w
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 17:33:34.07ID:yM7FwlH4
前半28-6
桜美林が横国をフルボッコ中
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 17:34:58.32ID:PFDhkdz8
>>394
ありがとうございます!!
桜美林が意地を見せてますね
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 17:42:28.85ID:yM7FwlH4
最初にKRで一発持ってかれてTD
その後CBが2本縦を抜かれて独走TD

ランプレーも全く止まらないからプレーアクションもポンポン決まる

横国はラッシュかけたいけど桜美林がサイレントカウント多用してくるから
プレー前にLBのブリッツ位置がバレバレでいいようにブロックされている
(つーか対策していなかったのか??)

後半のアジャストに期待

ちなみにゴール前で桜美林にファンブルロスト無かったら35-6だった
0397sage
垢版 |
2019/11/02(土) 17:48:43.70ID:PFDhkdz8
>>396
おお、詳しくありがとうございます。

ほんとだ。フルボッコだ。
試合前までは、このまま横国が進むと思ってたので意外ですが、皆んな必死だと言う事ですね。。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 18:02:17.30ID:yM7FwlH4
個人的に見ていて
初っ端KRでTD取ってオフェンスのプレッシャーを減らして
その後にロングパスで一発TD取ったらQBが吹っ切れた感じかな

桜美林の先発QBは今までスタッツ上不調だったけど
これで一気に肩の荷が降りたのか
とても良いプレーでオフェンスを引っ張っている

また点差が離れているから、ディフェンスもミスにビビらずアグレッシブにプレーして
横国を止めるという好循環が生まれている
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 18:24:47.23ID:PFDhkdz8
>>398
なるほど。勉強になります。
なかなか予想は当たらないものですね。やってみないとわからない。だから面白い!
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 18:50:55.63ID:khI2jMiB
こうなると見る方としては神奈川が勝って桜美林が13点のハンデを背負ってた方がおもしろかったね。
神奈川も緊張して桜美林の試合を見届けたかっただろう。
ただ桜美林は能力型、横国は戦術重視のチームだからこの大差を詰めるのはもう厳しいかな。

チャレンジはTOPからは日体か東大の2チームに絞られてる。雰囲気的に日体-桜美林かな?
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 19:00:28.43ID:N4vfpP6v
「ザ・チャンプ・オブ・横浜線」 桜美林、きた〜!!

イェス イェス イェスと
イェス イェス イェスと
叫ぼうよ〜 ♪
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 19:33:31.79ID:0cao3ULg
横国も後半追い上げたけど桜美林はかなり余裕あったね。

日大7-0自動昇格、桜美林5-2チャレンジマッチ進出でフィニッシュかな。
日大がいきなり横国戦を捨てるとかいう謎現象を起こして、
横国6-1自動昇格、日大6-1チャレンジマッチ進出とかになったら草だけど。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 19:49:48.61ID:0cao3ULg
あとは東海はボロボロになってるから、桜美林にも横国にもボコられるでしょ。
5節時点で数字の上では神奈川より上にいるけど、東海が100%自力で逃げ切るには2連勝しかない。
しかし残る試合は桜美林と横国、やはり相手が悪い。現実的には3-4フィニッシュ濃厚。
神奈川は国士舘に負けても青学には負けないだろうから、3-4なら東海との直接対決の結果上位になる。
神奈川としては連敗さえしなければ入替戦は免れられそう。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 19:52:25.20ID:eLN8lY9P
後半横国は4DLも混ぜてサイレントカウント対策
オフェンスもスクリーンをうまく使って追い上げたけど及ばず

この試合のMVPは桜美林OL
プレッシャー掛けさせずスキルの選手を守り切って
QBを立ち直らせた最大の要因

また桜美林キッキングも素晴らしかった
TFPブロックしてFG2回阻止して、KCもほぼリターンさせずKRで1つTD奪った

逆に横国の敗因は上記の度重なるキックミスとCBのパスカバーかな
PC蹴れないことも一回あったし
あれでチームのモメンタムが一気に桜美林に行った

後、外的要因だけど神大が負けたから、桜美林はとにかく勝てば良いになったからそこも追い風になったかな

今日日大-東海も見たけど、多分東海が桜美林、横国に勝つのは厳しい感じかなあ

下の入替戦レースの方が読めなくて楽しそう
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 20:00:20.85ID:69bnKabc
チャレンジの可能性があるのは、日大、横国、桜美林、神奈川の4校でいいのか?
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 20:05:53.50ID:Vt7+dr35
東海ってここ10年くらい横国に勝った記憶全然ないんだけど。
リーグが違うことも多かったから対戦数は多くないだろうけど、負けてるイメージしかない。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 20:29:28.22ID:U2iTkwci
日大
桜美林大
横国大
神奈川大
東海大
駒澤大
国士舘大
青学大

かな。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 20:35:20.75ID:69bnKabc
神奈川は無いのか

じゃあ日大、横国、桜美林の3つか
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 21:11:39.59ID:vawfu9AI
横国も毎年のように秋には良いチームに仕上げてくるな。
春は 大丈夫か?って思いたくなるくらい頼りないチームなのに。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 08:59:43.62ID:DtR7v4Q5
横国は4年生が頭丸めるのが伝統らしいが今年してなかったやついるらしいからやっぱりそううとこ
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 15:57:14.16ID:MiUukmWX
国士舘、青学に敗戦!
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 15:59:10.32ID:ya8ubox7
青学big8初勝利おめでとうございます
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 16:04:46.51ID:dSZp3SuP
スゲー試合だったな
青学、国士舘ともにミスばかりの試合内容だったが、接戦を制したな
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 16:15:35.80ID:fi7RAE9Z
>>414
見てきたんですか? これで下の順位争いはより混迷になったのかな。
  
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 16:39:08.86ID:dSZp3SuP
>>415
見てきました
国士舘の自滅ですね
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 17:04:40.40ID:l/DbNSNV
>>416
自滅ですか。4Qに取られてますね。

国士舘は毎年、ベンチから入るプレーで手の込んだオフェンスを展開してきた印象ですが、今シーズンはQBに人材を欠いているようですね
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 18:02:39.62ID:nCoVvhpy
偏差値の低い大学は負けるのだよw
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 19:24:05.62ID:dSZp3SuP
>>418
もう偏差値コンプレックスはいいから
高卒でも立派な人もいるんだからさ
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 01:11:49.85ID:Hm7OC6jR
>>420
青学は偏差値65くらいの勉強嫌いがいくとこ
国士舘は偏差値40くらいの真面目がいくとこ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 01:31:35.55ID:L4mGZGo3
>>421
どっちもそんなに変わらんよ
てか偏差値の話題とかクソどうでもいい
高卒おじさんが騒いでるだけだろ
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 01:42:15.34ID:mH84QGy8
4Qのほぼ半分で2ポゼ差、正直終わったと思ったけど青学も執念見せたね。
最後は同点狙いがセオリーだとは思うけど、延長に入ったら不利と判断して賭けに出たのかな。
国士舘はホームグラウンドでみっともない試合をしてしまったな。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 02:31:13.71ID:L4mGZGo3
>>425
青学が難関とかギャグか?ww
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 02:39:15.62ID:L4mGZGo3
>>428
偏差値が嫌いとか好みの話題など誰もしたこと無いからww
フットボールの強さに学校の偏差値は関係ないからww

日本語の読解、難しい?
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 07:23:07.49ID:QIwbqsq1
青学の一部挑戦初年度、シーズン戦略でピークを後半に定めてただけ
日大相手の初戦から全力なんてナンセンス
低偏差値大にはわからんだろうけど
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 10:54:09.00ID:Elex06fr
最新版 2020年入試用

河合塾の最新偏差値ランキング

(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式ベスト10

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 11:54:19.68ID:XdUDdTl8
>>429
ほら、相手にすんなって
ID変えてコメントしてくるんだから
430とかまさに偏爺じゃねーかよ

基地外は以下放置で
アメフトの話題ができないんだから
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 12:39:23.97ID:L4mGZGo3
>>434
もういいから黙ってろよ笑
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 12:46:05.25ID:05jgRWTi
人気スレに寄生する偏爺

ここもようやく人気スレの仲間入り!
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 13:08:17.61ID:d0F46geR
TopにFランが存在したことないから、偏差値が無関係とは言い難い
メジャー体育会で、国公立が一部に存在するのもアメフトくらいじゃないか?
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 14:30:55.07ID:XdUDdTl8
はい笑 偏差値コンプは置いておいて、、、

桜美林はようやく息を吹き返したな
ただ日大には勝てないだろう
神奈川は横国に負けてからやる気を無くしてる
青学、駒沢は後の祭り
国士舘は入替準備
東海は相変わらず

といったところだろうか
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 15:31:36.87ID:Lp5eG1NX
東海は自力でチャレンジマッチ出場は一応残っている
だけど、土曜日の結果見ても桜美林、横国に勝つのはかなり困難
ディフェンスは頑張りそうだけど、いかんせんオフェンスが点数取れない

神大が1勝以上すると5位になる危険性がかなり高い
そうすると下の入替戦も十分ある

逆に神大は残り全勝すれば自力回避できて来年に繋がるからやるしかない
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 15:48:17.31ID:L4mGZGo3
よく駒澤は神奈川に勝てたよなぁ
青学も国士舘に勝てたのも驚きだが
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 16:46:08.33ID:d0F46geR
>>438
メガバンクには、アメフト出身者がゴロゴロいる。
しかし、BigのFラン出身者はいないと言ってもいいくらいだ。
2部の中堅大学の方がまだ採用されている。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 17:14:03.14ID:hKRrN+85
>>442
まあ基本大企業は都市部の国立と早慶上MARCH関関同立で出来てるからな
とはいえメガバンはもちろん金融はフィンテックの影響でここ数年で急激に不人気になって優秀層は避けるからな
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 17:46:09.33ID:L4mGZGo3
医科歯科リーグに勝るもの無し
終了〜笑笑
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 17:54:17.77ID:fL97Or6z
>>>444
そのとおり〜! 了。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 18:13:12.52ID:c7ir08m/
>>444
ホントその通り。
偏差値!とかマーチ、Fランなど、アメフトも新しいも弱いコンプレックスの奴しかコメントしてねーんだろ
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 18:14:13.49ID:c7ir08m/
新しい → 頭

訂正なw
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 18:25:26.44ID:c7ir08m/
>>448
話をスポ薦に変えたかwww
高校からの学内推薦はあるけどなw
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 18:31:09.53ID:c7ir08m/
偏差値が比例するならなぜ東大や京大、東京外語、東工大、一橋、新潟は甲子園ボウルで優勝しないんだ? 

就職の話題なら、空気読んで他でやりなよw
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 18:37:25.72ID:d0F46geR
>>450
人気スレの仲間入り、で良かったじゃない(>>436
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 18:54:14.53ID:d0F46geR
>>453
https://f-ran.com/define/f1-4/
『偏差値35以下の大学、及び定員割れにより偏差値が算出出来ない大学』
なので、東海、国士舘が該当
桜美林、神大は該当しないが、世の中的にFラン扱い
エリアリーグなのか七人制なのか、キミ達がよくわかっていない大学と同じ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 19:01:12.80ID:+f83kMVM
よほど推薦されなかったのが悔しくて悔しくて仕方ない輩がいるんだな笑
せいぜい偏差値を糧にコメントか
かわいそうに
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 19:12:07.92ID:pqY7MXhd
アメフトの話以外はみんなスルーしよう
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 19:14:24.96ID:2nOEAONV
東海も都心回帰するから偏差値40にはなるだろう 東京一極集中で都心の私大は人気だからな
もはやMARCHが65 東洋が57.5とかだし
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 19:25:40.66ID:+rwvMH4v
>>456
お前もな
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 20:52:51.00ID:HSrqt+4Q
1.日本大 7勝0敗 勝点21
2.桜美林 5勝2敗 勝点15 直接対決 勝ちにより

3.横国大 5勝2敗 勝点15
4.神奈川 4勝3敗 勝点12 直接対決 勝ちにより

5.東海大 4勝3敗 勝点12
6.駒澤大 3勝4敗 勝点 9
7.青学大 1勝6敗 勝点 3
8.国士舘 0勝7敗 勝点 0

かな。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 01:00:21.46ID:VsuSU4kA
>>459
もしや
5.東海大 3勝4敗 勝点 9
じゃね?
あるいは桜美林か横国のどちらかが東海に負けて4勝3敗にならないと、星の数が合わない気がする?
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 01:53:17.28ID:gfBI6N7A
>>460
そうですね。全28試合だから勝ち星の総数が合わない。東海が3勝4敗で、駒澤
との直接対決に勝ってるから順列はそのまま。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 07:19:51.76ID:xvMO4DBI
失礼しました。

訂正 459
5.東海大 3勝4敗 勝点9 順位そのまま
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 12:02:48.48ID:fkFtVWpv
>>450
新潟大出身乙www
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 12:13:46.22ID:JOv8Jkqf
東海は最も確率が高いであろう桜美林、横国が●の場合
神大が残り全敗することを祈る形になるのか
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 13:42:02.22ID:KIeCCUGp
>>464
神奈川が残り全敗は可能性低いだろうな
順当に日大、横国だろうな
ただし立教の不祥事に対して連盟がスルーしなければ、自動昇格になるだろうな
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 14:04:33.46ID:JOv8Jkqf
>>465
横国は直接対決で桜美林に負けているから
東海-桜美林で東海が勝つか、残りの日大、東海に全勝するパターンしか
上の入替戦にはいけないかと

逆に下の入替戦も神大が全勝した上で、
東海にボロ負けさえしなければ行かない状況でもある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況