X



Oakland Raiders Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 17:17:11.31ID:0Cch3uC6
過去スレ
Oakland Raiders Part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1484215480/
Oakland Raiders Part6
https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1416433183/
Oakland Raiders Part5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1357745682/
Oakland Raiders Part4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1315291965/
Oakland Raiders Part3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1224139910/
Oakland Raiders Part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1165325239/
Oakland Raiders
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1092840563/
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 22:32:34.87ID:ei2bvfzw
これだけKC相手に勝つとかいう以前にINTされまくったりして勝負にさえならないのはなんだろう
今シーズンは終わったことは間違いないが途中から観るの諦めてハイライトにしたらそれでもキックチームが崩壊してたりネタにしかなってない
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 23:37:28.92ID:8xnj0Xhs
まだまだ低迷期が続きそうだな・・
グルーデンでダメなら立て直せそうなHCはいないな。ベリチックくらいか。
こんなに低迷期が長いと毎年楽しみがなにもない。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 00:37:19.71ID:XZOvoNz0
なんで?ほかに優秀なQBおるか?
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 08:47:23.26ID:YlssXrr9
去年4勝のチームがプレーオフ争いまで絡めてるんだから上出来じゃないか?
ここから立て直せるかどうかが、問題じゃね?
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/03(火) 08:53:13.68ID:FfmCD87k
>>253
近年ではギャノンに匹敵するくらい良いQBだと思うけどな、んで確変したシ
ーズンはスーパーまで行ったしな。
カーにもそろそろ確変してもらわんと。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/04(水) 10:17:20.53ID:QU+T1o/w
オフェンスはグルーデンがコール出してるしある程度選手もえり好みでいいんだけどD#がコーディネーターが必要なのかどうかわからんぐらい意味不明
KC戦でDL4人、LB2人、CB3人にS2人って何の狙いだったんだろう?
マホームズのパス対策でCB増やしたとしてもLB2人でアウトサイドもインサイドもカバーするのは無理があったと思う
LBがそもそもいないっていう前提は置いておいて…
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/07(土) 17:13:18.31ID:7Yy45XFF
100年間は2度とオレに挑んで来たいと思わせないようなそういう勝ち方で
完膚なきまでにたたき潰されてたが
ナンツが呪文のようにオンサイドキック→ヘルメリーを連呼し始めてロモが大ウケする場面は笑えたよ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 08:50:53.60ID:qbwUFbns
3rdダウンまで追い込んでも、
スロットやTEのアクロスで簡単に通される
マンでついてもゾーンで守ってもカバーできない

辛い
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 17:56:44.06ID:4VoMXaxe
D#がもう崩壊してる
カーがいかに頑張ろうともこれではかわいそう

ロングパスのTDを取った10番のWRもNFLでの初キャッチがTDになったってネタになってたし
10番、セス・ロバーツが居ればな…
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 19:16:47.31ID:Yt8GT8QV
本当にグルーデン10年もやるんだろうか?
こんなんじゃ3年くらいでやめそうな気がする
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 19:18:27.93ID:bejbU3Dy
去年あんなだったんだし、故障者こんなにでちゃ
こんなもんでしょ。来年のドラフトが楽しみだよ
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 19:30:56.20ID:qbwUFbns
後半点が取れない病の原因は何だろう

勝ってる時は急にランが増えるから
時間を潰す意図があるのはわかるんだけど、
負けてても前半と変わらないコールが多いし、
グルーデンのアジャスト能力が低いのか、
それともOCの問題なのか
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 09:04:43.73ID:WsoAOcoB
5ドロップ~ のパス投げれないのは厳しいよね、やっぱり
ラン出てるときはテンポの良いウェストコースト展開できるけど、殴り合いやキャッチアップになったら圧倒的に不利

おまけにOFFがすぐ戻って、守備が長時間プレーしてバテるから、
OFF3rdOUT→長時間DEF(バテる)→OFF3rdOUT(徐々にキャッチアップになるが、展開できない)→長時間DEF っていう完全な悪循環
ウェストコースト展開して行くつもりならやっぱり守備から立て直さないと
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 09:07:11.07ID:WsoAOcoB
再びカーの続投を疑問視する声が出てるみたいけど、
来年カーを切ってマリオタとか取りそうな気がしなくもない
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 09:39:46.78ID:7SMavI2m
まぁポジティブな考え方するなら
SFは再建2年目だった去年怪我人続出でボロボロだったけど
再建3年目の今年は大爆発してる
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 12:43:00.35ID:t9ZlMqLd
あんなのいらんよw
カーでいいわ
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 12:59:01.30ID:nvMy9IQM
プレーのデザインが保守的なのは
OCのGreg Olsonの影響が大きいと思う。
昔OAKにいた時も保守なコールばかりで、
全く機能しなかった。
Carrとの相性は最悪。

てか、こいつOCとして結果だしたことあるのか?
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 09:57:14.85ID:hGedN0IR
へ?
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 09:43:29.74ID:KWfBOs6E
Jacobsの肩の骨折はWeek7の時点で骨までいってることがわかってたんだけれど、なんとか試合には出られるということで起用してきたとのこと

ただプレイオフの望みが絶たれたのでグルーデンが「今年はもう出さないかもしれない」と発言

それでFAのRB Rod Smithとサインしたのでおそらく今シーズンはもう出ないのではと
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/14(土) 09:54:05.61ID:cuG15h99
1300ydsペースだったから、最後まで見たかったけど
無理せず来年に期待だね
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 09:28:07.85ID:Ajca+m42
ウィリアムズがポロリしたのが致命傷だったけどコールが悪いな。ランでいいだろうに
その前のスライディング誤審がなければ事実上終わってたんだけどな
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 18:40:14.85ID:CeztdoBw
ジャガーずなんかに負けるなよ・・
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 18:43:02.05ID:CeztdoBw
しかも、ホームだぞ・・
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 20:03:54.91ID:rvfe2+YE
スライディングは誤審だが、カーは外に向かってではなく縦にスライディング
できなかったものか。Dが2人いたのは分かるが、+15ydsもらえるかもしれないし。
今まで伝統的に幾度となく不利な判定をされているのでそれを未然に防ぐために。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 08:52:49.86ID:xLw0K7r3
AFCのお荷物球団バッファローが10勝できたんだ、来期はオレらも二桁勝つぞグルーデン。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 12:41:43.25ID:LKONnAx0
バッファローといえばグーグードールズ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 16:35:19.74ID:Q2HUu15z
>>253
ラックが健康なら来てほしいところだ
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 04:15:03.69ID:YW2iLwtA
すまねえアメリカ語はさっぱりなんだ
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 07:52:50.34ID:v8V9JNs3
>>297
笑ってしまった。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 10:57:18.77ID:y99Imiao
チャージャーズ弱くなったな
ウチと代わってドアマットになるぞこりゃ
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 21:15:54.69ID:lbNiJDbr
勝ったというよりLACに勝たせてもらった感が強いかな

LACは本気で重症だね
よそのチームのことは言えないがOLが弱すぎ
リバースの衰え、プレッシャーがかかると投げ捨てできずにサックされるかINT量産
D#もジョーイ・ボサがいるだけで他がザル

DENもマニング引退で弱体化が著しいしチャージャーズがドアマットになればOAKにも数年間はワンチャンあるかも

KCに負けるのはもう相性みたいなものと諦めて…
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 23:30:02.40ID:IXbMU7NC
Race for AFC #6 seed:
- TEN wins = TEN
- TEN loss, PIT win = PIT
- both PIT/TEN lose and IND loses = TEN
- both PIT/TEN lose, IND wins, OAK loses 1 = PIT
- both PIT/TEN lose, IND Wins, OAK wins out and wins SOV over PIT = OAK
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 07:49:46.26ID:BHSYuD+4
ぬるぽ
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 10:19:28.64ID:5wU2gjbw
オークランドは怖くて行けなかったけど
ベガスなら行きやすくていいわ
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 13:24:11.36ID:eHAt/aw7
OAKはスタジアム行きやすかったけどね
怖い街ってイメージがあるかもだけど、サンフランシスコに宿取って、電車のBARTで20分ぐらいでスタジアム直結の駅から徒歩で行けるのはありがたかった

ブラックホールの連中もTD決めれば誰彼構わずハイタッチの嵐だし、NFLは手荷物検査がすごいから安心して観に行ける

たしかに老朽化激しいし、物販とかドリンク買うところも昔の川崎球場を思わせる佇まいであるが
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 12:06:32.22ID:jFhr9qRY
肝心なところでパスが通らないとかQBサック食らうとか
パスもTEのウォラーに偏ってるから
新人のレンフローはいつのまにか空いてる時はあるけれど獲ってほしいパスに追いつけないとか

普通に弱さを実感したゲームだった
このレベルでプレイオフ出ても仕方ない
このオフの補強でどこまで普通のチームのレベルになるかかな
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 13:57:55.66ID:2wVsVf1/
レンフローのTD取り消しは微妙だったけどインゴールドは届いてただろ…
あと替わりのKさがそう
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 15:14:22.25ID:sKxtrMjn
9年連続最終戦敗退か
なんとか300点はとれたか

2019年 7勝9敗 313点 419失点 -106
2018年 4勝12敗 290点 467失点 -177
2017年 6勝10敗 301点 373失点 -72
2016年 12勝4敗 416点 385失点 +31
2015年 7勝9敗 359点 399失点 -40
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 17:09:36.12ID:liq1U1Zh
16年だけなぜか成績いいな
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 23:06:14.07ID:TYWphPEm
グルーデンのコールが複雑というのならWRを中心にベテランを活かさないと厳しいだろう
今年は怪我もあるけれどルーキーWRの名前も知らない奴がいきなり出されてルートを走ったり振り切ってフリーになれるわけもない落球も多かった
タレントさえいればデルリオのシンプルなコールの方が点は取れるし1発ロングゲインもある

グルーデンがいる間にちゃんとOLなりWRなりを育てないとダメだ
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 12:29:25.71ID:+OQikway
>>322
ブラウンはシェル時代のレシーバーだろw
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 14:55:57.32ID:5rUNCKzI
ティムブラウンもジェリーライスもグルーデンがHCする前から超一流だったしなー
PITとGBでWRコーチやった時に誰かいるかな?
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 15:53:08.14ID:oHHAEtgZ
ジェリーポーターとチャーリーガーナーはグルーデン時代かな
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 22:21:58.02ID:9OaZNtiH
>>321
カーはギャノン以来の逸材だと思って期待してるんだがなかなか開花せんな
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 04:27:01.63ID:NznqGZlf
カーはできる範囲で頑張ってるとは思うけどね
パス壁持たないなかでレシーバーも新人ばっかりでルートも走れなければフリーにもなれないなかで、TEとかしっかりターゲットになる相手にはきっちり通すし

そこそこ息があってたロバーツとかまで放出してレシーバー不在でも頑張っている方だと思う
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 22:15:30.34ID:FFKQML2d
6年でPO導いたのが1回だけだもんな
再来月で29歳
ラマーやマホームズみたいなスターQBとか羨ましいよな
またCHIに放出できないものか
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 07:38:29.91ID:Uep235yK
グルーデンにはグルーデンのやりかたがあるんだろう。ブラッドジョンソンみたいな並のQBでもスーパー勝てたんだから強力ディフェンスでも作れたらいいんだがな。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 17:24:39.56ID:I746foM0
>>335
ホントそれな。QBのカーが言動が目立つから叩かれやすいがOLが重いだけでパス壁になってないとか、AB問題があったにしろWRがよく分からん新人が走ってたり、ジェイコブズがいなかったら、相変わらずワシントンとリシャードというRBも危なかった

D#はパスに対してザルすぎる
普通に経験がないのか能力の問題なのかインターフェアしすぎ問題とか誰もカバーしてない問題とかLBとかカバーが追いつかない問題とか問題多すぎ
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 20:13:06.72ID:f3jzvKw6
カーが良かった時はクラブツリーへの
バックショルダーが良く決まってたけど
最近は全く見ないな

ヒッチ、アウト、アクロス、ドライブ、スクリーン
ばっかりで、ポストやコーナーすら見ない
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 21:22:54.42ID:vGvTOXKb
D#がザルなのは百も承知で強化の優先順位はD#なのはそうだろう
だけど持ちすぎだったり投げ急ぎすぎだったりカーはとにかく安定してない
COM%が高い?レートが高い?
そりゃ試合が決まってから、あるいは関係ないとこで数字稼いでるからだろう
端的に言ってカーは「持ってない」んだよ
プレーオフに行っても怪我とか
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 21:41:41.77ID:kvaIrtTa
カー兄 6年56敗
カー弟 6年55敗
負け運もあるな

でもギャノン以降QBを固定できなかったことを考えるとトレードアップでバーローやハーバートは無謀か
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 21:46:30.42ID:I746foM0
いまのグルーデンのオフェンスコールが速いタイミングパス中心だから仕方ない
パス壁崩れる前に1秒代後半から2秒以内にアンダーニースにタイミングで投げる
そりゃパスの成功率は高くなる
でもジェイコブズに走らせるのと同じぐらいの意味しかないから数字上は高くなって当たり前

でも最終戦みたいにパス壁がある程度持ってもルーキーWRが追いつかないとか落球するとかカーのせいにだけではないんだよな
TEとかWRよりカッチリキャッチしてくれるところには通ってるし

以前はクラブツリー、クーパー、一歩譲ってロバーツと相手を抜けるレシーバーがいてパス壁が持てばきちんと通ってたし、逆に言えばレシーバーやラインを強化しない限り、どんなQB連れてきても変わらんと思う
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 21:51:08.55ID:I746foM0
>>343
ギャノンの最終年は観ていて酷かったね
ギャノンがヘルメットトゥヘルメットで脳震盪でシーズンアウトした途端に控えQBがまったく機能せず、ギャノンはフィールドに戻って来なかった

いまのカーも同じようなもので、カーが潰れたら何年か前のPOみたいに控えQBがいないも同然
こういうところに危機感感じて手を打てないとシーズンは勝ち抜けない
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 20:37:46.96ID:oxC9JB+Q
終わってみればカーの成績は悪くないな、マホームズと変わらん成績じゃないか。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 23:21:10.44ID:oHULy78N
ルーキーWRが追いつかないとか落球するとか

これ、カーが投げ急いでるせいってのは見てればわかると思うんだけど
レシーバーが予想してるより早いタイミングで投げる、自分勝手なタイミングで投げるから取れないところにいくし、目で終えてないタイミングで投げるからら落球するんだろ
最終戦のレンフローへのパスはこれだろ
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 00:41:02.45ID:eoEgg2Br
>>347
最終戦のレンフローへのパスはカーが「これぐらい普通のレシーバーなら追いつけるだろ」と投げてみたけどレンフローが普通に足が遅くて追いつけなかった説

レンフローは最終戦以外にも普通に胸の1番取りやすいところも落球したりルーキーならではのミスが目立った
いつの間にかフリーになってた時期もあったけど相手にマークされなかっただけで後半はマークも厳しくて普通にパス通ってなかったじゃん
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 11:07:18.16ID:3kWHO28u
あれさ単にカーのミススローでしょ
足遅くてもそこ合わせるのが仕事なんだから
逆にボールを素早く見つけるのは

レシーバーの仕事だな
QBはレシーバーがブレークしてフリーになる前に
投げないといけないから

カーはその辺の予想とタイミングは上手い方だと思う
だからあのパス成功率を出せる訳だけど
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 13:52:27.02ID:5iCQ/3Fx
グルーデンかなりウエストが広がってお腹が出てきてるな
ダイエットしたほうがいいんじゃないかw
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 11:45:34.06ID:O95t7wRw
>>333
フォールズでもとるか
ギャノンのようになるかもしれんぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況