X



関西高校アメリカンフットボール Part8

0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 18:25:19.73ID:gBw6hdAg
まさか、関学高校が負けるとは。
以外やな。校正には完敗するわ。
横浜、信者で三万人くるだろう。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 18:42:53.58ID:Fa72KwNK
>>181
つべにいくつか上がってるよ
2ポイント失敗したシーンも最後のキック外したシーンも
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 22:49:26.83ID:Oe3HgiF1
>>183
ありがとう。試合全部通して観たいんですよねー。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 23:06:03.13ID:Oe3HgiF1
きちんと見てないけどプレイ部分だけに編集されててほぼ全て見れる感じhttps://youtu.be/dliKxsZQYXc
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 00:41:01.23ID:DPjQAtQk
今回の立宇治の勝利はキッキングコーディネーターのおかげといったら間違いない。命運を分けたのは3downPUNT パントリターンタッチダウンだと俺は思うけどね。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 01:24:21.61ID:CjPfQrYm
みのじが出てれば勝ってたネ!
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 13:35:34.78ID:G4H57OI1
関学二回インセプ食らったらあかんわ。それが点につながったんやし、結局。
まあ全般的に立命の力が上回ってたきはするが。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 13:37:58.19ID:G4H57OI1
>>149
何でやめたん?でも今回勝ったからある意味正解?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 14:08:53.70ID:FWSNzAWt
そりゃ関学中のアメフトにフィットしなかったからでしょ
フィットしてれば関学高等部は関西6連覇だったよ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 14:55:43.81ID:G4H57OI1
>>190
M島とポジ争いを避けたってこと?
もしくはKGのやり方にそぐわなかった?
実力はNの方が上な気もせんでもないが…
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 14:56:23.98ID:Ow1KKUZ3
>>190
見ても分からん
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/28(木) 07:14:31.37ID:TtHfmH3e
関学は怪我人が多すぎるな
怪我人が少なかったら確実に優勝してたね
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 00:22:24.21ID:4aoq8ABe
195さんの 言う通りですね。試合をする毎に、どのチームもケガ人が出てますね。
各府県でも、強いのに予選で負傷者が出て負けてるチームが多いですね。
代わりに出場する選手がいるだけでありがたいのですよ。よく考えましょう。
皆さん努力して部員を増やそう。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/29(金) 16:07:17.34ID:Cuc3nSf9
春は圧勝だったが、秋は各校と差が縮まってた。
夏場に伸びるとされる高校生が、ハワイに遊びのような遠征に出てりゃそうなるか。それを負担させられる親はたまらんな。逆に喜んでるのかな。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 10:56:59.12ID:55PKQYhO
2014年関学イヤーブックに庭山君、前島君両名が中等部の欄で隣に並んで載っていた。
大学で再び…はさすがにないな。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 13:31:38.00ID:5WxSAvFh
>>200
同じ大学で…は無理でもインターナショナルボウルと来年のU-19で同じチームで見れるかも
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 15:45:14.89ID:WZLdm9ws
大学は甲子園までスケジュール、メチャタイト(特に関西は)。
一方、高校はクリスマスボウルつてことで
まだ大分先のクリスマスまで待たにやー、えらく間延びするなー
一ヶ月も空く時間を、どう最後の仕込みに活用出来るかつてことも効くんだろな。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 12:04:19.60ID:CxOJrthN
>>192
A
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 15:43:56.23ID:Tf0duAV4
インターナショナルボウル。箕面自由6人、立宇治5人、関学4人選出ですね。改めてこの3チーム素晴らしいチームだった。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 00:25:44.07ID:Ytxi2dOz
>>192
そもそもRBの前島をQBにせざるを得ない時点でKGの負けは決まりやった。
しかし、庭山もパサーというよりフィジカルで押すタイプやからな。
フットボールIQの高いチームに通用するかどうか
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 19:20:52.32ID:debg7DIR
>>206
ぱっと見フィジカル派ランナーに見えるけど器用でパスも上手いのが庭山の最大の長所よ
関学はQBを育成しようとしたけど結局挫折して前島をQBとして使うことにしたために決め手を欠いた印象。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 19:22:07.15ID:debg7DIR
補足ですが、両者インターナショナルボウルに選ばれましたね。楽しみです。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/09(月) 23:45:37.55ID:dbsfi+3O
前島はRBでのエントリー。そもそもQBの器ではない。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 13:33:06.22ID:5UfoowNK
>>209
他にqbいないの?
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 00:46:55.77ID:LWUpDlQ6
>>207
スタッツ見る限りではパサーやないな。
よっぽどレシーバーが人材不足でない限り、パサーQBにそんなコールをせんやろ。
まあパサーかどうかより、勝てるQBであることが大事。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/11(水) 20:27:27.49ID:v0BDhxXp
箕面自由のQBどこ行くんかな。KGかね?
フィジカル強いからFB/TEとかさせられそうw
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 00:27:13.09ID:NfYMCoRZ
>>213
サイズ的に大学でては無理でしょ。TBじゃね?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/12(木) 22:35:16.65ID:ETwsHQX6
三宅、鶴留、レジェンドJr のいるKGではなく、リッツか関大に進学した方が活躍できるんじゃないかと思ってしまった
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 00:55:45.01ID:2++SDSFR
立命館宇治アメフトの部員の諸君「Xマスボウルは、勝つことのみ考えて頑張ってね」
関西のアメフト関係者は、期待しているぞ。関学ともう一度試合するつもりで、ファイト!
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 09:42:42.88ID:hacJggNZ
>>215
来年は最強になるRB。
レジェンドのポジションはどこになる?
QBの方が相手が嫌がるよな。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 10:46:47.87ID:CekXYkpY
ワイルドキャットQBの域は出ないからね…
パスに脅威はない。
走力を考えれば間違いなくRBでしょ。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 15:49:56.57ID:WQnlMzuR
立宇治ようやくクリ優勝、四度目の正直。
初出場で日大三に敗れたのが2009年だから
まさに10年を要した初優勝達成
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 17:53:11.51ID:3wQriRK0
どうしようもないほど寒いかと思ったけど、人の熱気でそこそこ耐えられたな。
なので帰る人が増えたら急激に寒くなった。
風が無かったのは助かったかな。後半から雨がキツくなったのはまいったけど。
まあ、いい試合を見られたので良かった。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 18:20:19.07ID:3KCvJUrL
和歌山と奈良にチームを作ろう

昔は奈良高にチームがあったらしいが
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 18:29:13.16ID:OrC1Ljjj
奈良でチーム作るならラグビーみたいに高校合同チームにしないと
人数が厳しいだろうね・・・
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 19:43:15.06ID:7xdPRGjg
新潟に1チームできたけど、活動実態がイマイチつかめないね。大会に参加したりしなかったり。
アメフトというスポーツ自体が根付くにはそれなりどころか相当大変そう。
北海道はいつの間にか全チーム消滅してるし。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 20:03:25.45ID:hacJggNZ
関学中学が池田ボアーズに
勝利しました。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/22(日) 21:36:35.28ID:98E9yKhp
あるいは、どこか私学が作ってくれれば。
名のある大学に比較的簡単に推薦で入れるということを
メリットと感じる私学。

奈良大付属とか育英あたりかな?
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 00:06:00.73ID:76/h/m0F
立命館宇治アメフト部 本当におめでとう! 選手諸君の頑張りは凄かった。
スタッフの皆さん・保護者の皆さん! おめでとうございます。
素晴らしい試合をありがとう。でも、寒かったけど、良かったよ。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 01:33:05.13ID:Unwpmize
佼成は281ヤード獲得、立宇治は143ヤード獲得。
立宇治はほぼ半分の獲得距離ながら、ダブルスコア以上の結果。
キックオフリターンTDを除外してもなお立宇治の勝利。
立宇治はフィールドポジション良かったと思ってたけど、ここまで差があったとはね。
佼成の281ヤードは3TDくらい取れててもおかしくない。
キッキングは大事ということ、相手の中心選手をここぞの場面で抑え込めば良いということ、そんな見本みたいな試合やね。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 07:01:35.32ID:80pLNG7B
>>228
獲得ヤードは立宇治が負けてるんだ。
よう勝てたなあ。
両校、お疲れ様です。
連覇は難しいんですねぇ。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 08:19:56.82ID:FICCrz3H
>>226
奈良の私立上位高が
フットボールスピリットを身につけ
目指せ
京都大学
神戸大学

打ち出したら生徒が集まるだろう
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 09:50:23.90ID:9V+V5rnI
>>229
72を筆頭に佼成DLに暴れられまくって
ほぼ全てのO#プレーが崩壊してたからなあ
まともに蹴れないFGただ蹴り飛ばすだけのキックオフ
高く上げて満足して距離稼がないパントと
佼成キッキングチームの仕上がりの悪さに助けられた
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 10:19:18.54ID:iBggBdD1
>>228 >>229
その点において立宇治#13が果たした影響力は獲得ヤードの差を埋めて余りある絶大なもので、三隅杯の受賞は異論の余地がない。
あと勝敗の明暗が分かれたのはターンオーバーの数とそれを犯した場所だろう。
立宇治はインターセプトを1回されているがそれは奥に投げたロングパスであり、結果的に見てパント代わりに相手を自陣奥に閉じ込めた形になり、ダメージは微々たるものであった。
一方、佼成のターンオーバーはファンブル1回, インターセプト1回, パントのマフ1回の計3回。
INT以外の2回は自陣でのターンオーバーであり、INTは得点を狙った4Qの全力のシリーズで時間を使った末に敵陣奥で犯したものでありいずれもダメージが深刻だった。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 15:46:34.96ID:0vjfoC/z
佼成D#はめちゃくちゃ堅かった。数字にも表れてる。
しかしO#とキッキングの精度は良くなかったね。
凄いと噂の佼成#6、横への動きはたしかにキレがあったと思うし、多彩な技術でタックルをかわしにかかってた。
しかし立宇治D#はしっかり集まり、早めのタックルで逃げられない角度から仕留めて、
長めに走られてもフレッシュを取らせることが少なかったのは大きかったと思う。
佼成はショートのシチュエーションで取り切れなかったことがかなりあった。
両チームDL>>>>OLで、ここは相当差が大きかったね。どちらもDLは褒められる大活躍。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 16:22:44.05ID:ylQ3f86H
佼成は1ヤードを取るためにフィジカルの強いDLをブロッカー、LBをRBに入れるパワーIフォーメーションを
何年も使い続けているが、その1ヤードを取らせなかった立命守備は見事だよ。
相対的にOLがショボかったのではなく、DLが良かったということだろうね。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 17:26:12.81ID:eJlSyu9F
>>78
リツウジは全国から集めてないしな
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 21:21:14.27ID:FICCrz3H
和歌山の高校にチームを作るのは
ハ−ドルが高そう

和歌山は野球だけ

ラグビーもサッカーも弱小

近大の附属に働きかけるしかないか
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 22:39:18.06ID:VQQjE+BB
>>228
ほう
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 23:36:26.89ID:AI9ya3tM
映像みたら佼成ディフェンス強いなぁ
庭山の能力はいまいちなの?ランもあんまりだったし
でもあのディフェンス相手なら誰がやっても難しいか
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 00:41:49.70ID:xcSoR7jJ
たぶんあのプレッシャーの中に晒されたらゲインどうのこうの以前に前島君2Qあたりで負傷退場してしまうんじゃないか
ってぐらいライン戦制圧されてたからあれでパフォーマンスを求めるのは酷すぎる
でも庭山が万全のコンディションだったかというと結構ギリギリの状態なのではとは思った
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 02:03:06.67ID:DuB2HgGm
立命館宇治、14が数回QBに入ってたけど、
背の高い控えQBいなかったっけ?
9だったかな?
全然出てきてなかったような。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 02:10:58.44ID:OJgPlI++
>>232
2年前の関西決勝
宇治vs関大一の試合みたいやの。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 00:27:47.69ID:hm7j5w9v
「242」よく、勉強してるね。攻撃ヤードだけで判断は出来ないですね。
自陣でのデイフェンスの力に気がつきましたね。アメフトの魅力は
そこですね。強いチームほど、タッチダウンさせないのですよ。
だから、楽しいのですよ。過去のデータを研究してみると面白いですよ。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 04:31:02.36ID:FmZ0LgER
自陣10ヤードから敵陣20ヤードまで、70ヤードのドライブを3回やって、FGを全部失敗すれば210ヤード獲得で得点は0点。
自陣40ヤードからのドライブで3回TDしてTFPも決めれば、180ヤード獲得で21点。
210ヤード獲得と180ヤード獲得で0-21みたいな得点になるような事態が起こるとすれば、
リードしているチームはスタッツにはあらわれない堅守とキッキングの力が大きいと言える。
実際、守備が堅くてキッキングがしっかりしているチームは大崩れはないね。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 07:13:03.23ID:KTk0KSh7
立宇治、なぜ最後セイフティにしなかったのかな?
前のプレーはセイフティしようとしてたのに
セオリーなら2点渡して、20ydから高いパント
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 07:24:22.92ID:zZ+aXtrK
校正が負けたことにより、
関学にスポ薦で入ってくる奴、増えそうやな
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 15:26:59.82ID:xUvK0dSM
関学のスポーツ推薦は審査が年々厳しくなっている。
学業成績が悪いと、入部できない。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 16:04:23.24ID:Eami7ybs
そうかな?今年の新入生見ても箕自や大産大高など低偏差値校からも入ってるがな。
試験っても作文と面接だけ。要求してる内申点もさほど高くない。普通に日本語が書けて話せれば問題ないよ。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 17:26:56.42ID:7+MbVz53
試合映像を改めて見たんだけど、立宇治の13番ってクリボウで一回もレシーバーとしてキャッチもキャリーもしてないんだよね。
つまり純粋にキックとパントのRETとしての三隅杯の受賞なんだよね。
このスペシャルチーマーとしての受賞はクリボウの歴史上初めてなんじゃないかな。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 17:48:30.09ID:/nTyikT8
>>246
公募定員がある中、数は変わらん。質が向上する。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 20:30:53.59ID:6soPf1TS
>>248
それを言っちゃぁおしまいよ‥
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 18:10:19.65ID:7L2Ds+FO
同大のお粗末ベンチワークフットボールに憧れる高校生はいないだろう。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 04:49:16.01ID:HkGZLSx5
>>251
立命なんかアメフト推薦ウェルカム
OA入試、事前に題名を教えるからな。
面接は落とすためではなく、
確認するため。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 10:12:49.46ID:45Jy5xrz
>>252
就活の際の学歴としては同大卒+体育会出身は有利だから(関西では)、一般受験組は将来のことも視野に入れて是非入部をお待ちしております。

チームが弱い?知らん。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 17:25:34.48ID:cIvszwSM
面接官A「関学でも立命でも一般入試から入部できるし学べることに大して差はないよね?
面接官B「どうしても勉強のレベルでということなら本気でアメフトやってる国立もあるけど選択肢になかったの?

逃げ道ないで
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 17:28:29.95ID:8qPDhIQ3
オメーらにこれだけは言っておきたい。
滋賀の立命館大学アメフトだけは止めろ!
必ず後悔するぞ。
クソど田舎のグラウンド見てみろ!
退部しても良いが、低能レベルのお前ら
卒業はできなくなるぞ。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 07:12:00.60ID:r8L0D/iB
立命館大学ー滋賀
南草津駅からバスで20分、バス停から校舎まで歩いて約20分、山奥に向かって歩く地獄坂が続く。夏は汗だくで皆無口になる。

理系が中心だが、唯一文系の経済学部が存在。そこがスポーツ推薦の受け入れ学部。
陸上とアメフトのスポーツ推薦が大量にいる。
バカ顔はアメフト、色黒は陸上。

立命館大学の学費が高いのは、無駄に広いだけの琵琶湖草津キャンパスの維持とトレーニング場、グラウンドの維持と理解する。

スポーツ推薦組はテスト以外、授業には来ない。何故、卒業できるのか。
それは過去問のコピーが飛び交い、学校も黙認しており、過去問を試験に出すわけだ。

この行為が一般学生と溝を深くし、アメフト部員は、部員以外との交流はなく、狭い世界で4年間を過ごすことになるのだ。

こんな学校に行きたいか?
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 11:54:28.54ID:h1A9GqdD
>>257
テストに関してはどこの大学の体育会系もそんなもんだろ。
試験期間に突然現れる巨漢たち。当然試験情報は共有されてる。
京大でも関学でもどこでも昔からそうだし。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 13:10:47.80ID:JHYNF4R2
>>257
あんたの必死さが怖い。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/02(木) 14:13:49.95ID:x5LIfn+k
>>259
釣れ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 19:25:00.68ID:75yPu3RF
私立偏差値一覧(ランキング形式)

文系偏差値

70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)

67.5 〜 57.5上智大学 (東京)

65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)

62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
62.5 〜 60.0明治大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)

60.0 〜 57.5関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5学習院大学

https://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302/
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 18:02:55.22ID:NhJ/PzwR
アメフト系の板は口の堅い人が多いのか、興味がなさすぎるのか、進路情報ってまったくと言っていいほど出てこんな。
規模が違うとはいえ、野球、サッカー、ラグビーなんかは早い時期からバンバン出てきとるのに。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 01:51:27.07ID:5Yda+Vtr
今年は、NEW YEAR BOWL 無いんかな?
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 08:31:27.65ID:E/EfEaXc
ライスボウルで関学が健闘したから、
来年の入部者増えるやろうな。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 08:32:02.11ID:E/EfEaXc
ライスボウルで関学が健闘したから、
来年の入部者増えるやろうな。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 14:38:36.49ID:5Yda+Vtr
>>265

サンクス
関東のサイト見逃してた
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 15:34:45.93ID:7erlISgf
>>266
推薦で入れる人数は限られてるから、倍率上がったとしても推薦を入学経路にした人数は増えへんで。
むしろ一般入試の他競技出身者は自分の出番を得るにはより狭き門やと感じてまうんちゃうかな。
まあ全部で50人くらいは入るやろうけど。例年並みやと思うで。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 05:29:59.09ID:fU1XJXHw
関学が富士通に善戦?したから、アメフト見てた奴が受験したいと思うやろ。
監督が代わってさてどうなるか。か
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 09:19:38.41ID:PMe6mUql
インターナショナルボウル本日出発!
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/10(金) 15:31:05.63ID:xIDByTdE
有力企業325社 就職者数ゼロの企業数
http://2chreport.net/n11_c00.htm

早稲田大30
慶應義塾45
明治大学70
立命館大73
法政大学96
同志社大96
中央大学99

----------------------

東京理科105
上智大学122
青山学院133
関西学院137
立教大学138
関西大学140

----------------------

学習院大204
成蹊大学219
南山大学224
成城大学241

↑この順位が一番大学の強さを表してるね。
規模の小さい大学は行かない方がいいよ。
同偏差値帯ならOBが多い大学のほうが絶対有利。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 06:10:43.15ID:QYqozFOu
>>248
立命館大学流れが出てきたな。
クソ田舎の山奥にグラウンド作った仕打ちが
きたな。
オメーら
1度、立命館大学アメフトに見学に行けや!
滋賀の山奥でアメフトしてーのか?
今年も何人病んで辞めていったのが分かる。
ここは、猿が住む所だ。見たら分かる。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 09:22:49.85ID:jL2npm3/
【人工知能AIで算出。受験業界一正確で誤差のない大学偏差値ランキング】

63.5 同志社グローバルコミニケーション
63.0 関西学院国際 立命館国際関係
62.5
62.0 同志社心理 同志社グローバル地域文化 同志社商
61.5
61.0 同志社法
60.5 
60.0 同志社社会 同志社文 立命館総合心理 立命館法 立命館政策科学
   立命館経済 立命館経営
59.5
59.0 
58.5 同志社経済 同志社政策 同志社文化情報 同志社スポーツ健康科学
58.0 関西学院商 関西法 関西商 関西文 立命館文   
57.5 関西経済 関西社会安全 関西政策創造 関西社会 立命館映像
57.0 関西学院教育
56.5
56.0 同志社神 関西学院法 関西学院経済 関西学院文 立命館産業社会
55.5
55.0 関西総合情報 関西人間健康 立命館食マネジメント
   立命館スポーツ健康科学
54.5
54.0 関西学院社会
53.5 関西学院総合政策
53.0 関西学院神
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 05:22:01.66ID:u2qtuuQd
昨晩、大失敗し後戻りできない負の遺産の象徴、毎年、累積赤字を積み重ね、経営学部を大阪茨木キャンパスに移転し、犠牲となった経済学部がある、立命館大学琵琶湖草津キャンパスでイタチを2匹見た。始めは、猫と思ってたが、あのキバは、野生そのものだった。
アスリートジムの裏。ごめんなイタチよ。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 04:31:22.70ID:ICnNkZEn
俺、立命のアメフト推薦やめて、関大に行くことにした者です。つくづく、ほっとしてます。もう少しで騙されるところでした。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 09:29:00.99ID:Ck0IVkp0
>>276
立命をやめて関大を選んだのは正解。
立命は昔から赤学校と呼ばれて品性下劣だから。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 01:46:04.75ID:H2hwhUM9
経済学部が滋賀に移されてるのはマルクスと関係あんの?大学からしたら経済学関係者の思想が嫌で京都から滋賀に移したと考えてしまう。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 07:57:54.49ID:k25BPNUH
>>276
ホンマによかったな。
何もないからなぁ
選択は間違ってない。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 19:43:05.88ID:85tkmV1P
さて今年活躍した各校の選手の進学先は如何に??
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 21:24:43.97ID:4verutUa
関学;関学高+啓明+みのじ#13[インターナショナルボウルMVP], #3[海崎弟],#10[QB]+追手門#12[QB]
立命;立宇治+立守+みのじ#80[WR],#35[DB]+追手門#45[NYB MVP]
今年は人材の関東流出の色が強め
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況