X



関西高校アメリカンフットボール Part8

0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/22(土) 10:39:10.50ID:6KJp33Eb
今日はプリンスボウル!
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/08(月) 09:45:44.48ID:buSgambL
秋の組み合わせは如何に??
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/27(土) 03:38:18.96ID:/VWasOJ0
パシフィックリムボウル2019 アシュランド高校スタジアム

PRB JAPAN (関西高校選抜) vs ASHLAND HIGH SCHOOL


LIVE配信 7月27日(土) 10:45〜

https://portal.stretchinternet.com/Ashlandfc/
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 08:41:40.02ID:GZChmRX/
最新版 2020年度 河合塾の最新偏差値ランキング

(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4
21位 東洋大学 偏差値53.8
22位 専修大学 偏差値53.7
23位 駒澤大学 偏差値52.6
24位 西南学院 偏差値52.3
25位 玉川大学 偏差値51.2
26位 日本大学 偏差値51.1
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 02:40:28.44ID:lkmwXIT5
大学のゲーム観たら、見覚えのあるフレッシュマンが続々とデビューしてる。
眩しいな
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 11:05:19.64ID:E1oicgiv
秋はどんな感じ。各地区の戦力予想望む!
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/18(水) 01:47:26.10ID:J9npjl46
どこが強い??
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/22(日) 20:00:23.74ID:EQY94A04
今年も立宇治強いのかなって思って見に行ったら雑魚すぎてがっかり
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 17:32:43.61ID:To8lP8Fq
関倉はわりと波のあるチームやね。クソ強ラインが揃うとすごい。以前はラインの強さには定評があった。
強い年はスター選手がいることが多いからかなり目立つけど、弱い年はまったく奮わずさみしく去っていくことも珍しくはない。

後の進路を考えると、進学校ではあるけど、系列の大学を持たないから推薦が取れなければ勉強頑張るしかない。
立命館と提携してた時代はそのコースに入れたら自動的に立命館大学に進学できたけど、それはなくなっちゃったからなあ。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/24(火) 23:59:40.81ID:Kau+QObY
なるほどね
関一とはいつもいい勝負をしているイメージがあったので、一方的展開に驚いてしまったよ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 04:44:08.11ID:nJTp2eX6
関倉もアメフトはほとんどスポーツ推薦やん
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 15:18:13.38ID:5vc3h0QK
館倉にスポセンあったらあんなにウルトラメチャ弱じゃあないでしょ。中学経験者の進学先は箕面自由、追手門、学芸あたり。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 18:58:14.56ID:97IKsz53
総理 安倍晋三  成蹊大学
財務 麻生太郎  学習院大学
総務 高市早苗  神戸大学
法務 河井克行  慶応法
外務 茂木敏充  東京大学
文科 萩生田光一 明治大学
厚労 加藤勝信  東京大学
農水 江藤拓   成城大学
経産 菅原一秀  早稲田政経
国交 赤羽一嘉  慶応法
環境 小泉進次郎 関東学院大学
防衛 河野太郎  慶応(1ヶ月のみ在籍)→ジョージタウン大学
官房 菅義偉   法政大学
復興 田中和徳  法政大学
公安 武田良太  早稲田文学
一億 衛藤晟一  大分大学
科学 竹本直一  京都大学
経再 西村康稔  東京大学
地創 北村誠吾  早稲田政経
五輪 橋本聖子  苫小牧高等学校

総理含めた全20人の学歴

【国立】東大3人 京大1人 神大1人 大分1人

【早慶】早稲田3人 慶應3人

【MARCH】法政2人 明治1人

【その他】成城1人 成蹊1人 関東学院1人 学習院1人

【高卒】1人
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 20:09:52.96ID:3KBM7LQP
立命守山と大正は学力同レベル

日大で自主性無さを競っている
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 20:16:47.90ID:5owBu1+e
最近は、明治に進む選手が多いな
関西大倉。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 22:52:20.50ID:J9lwOj25
高槻から立命いった水谷試合出てるな。高月のRB(サイトウ?)は医大にでもいったの?あいつはほんとにすごかったと思う。やってないんだったらもったいないな。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 05:52:00.58ID:0wknMSf9
>>18
大学のことやろ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 17:23:18.93ID:2lXFKnCt
大産と追手門の試合見たかったな
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 06:17:04.75ID:fo7v6vbl
追手門と関一おもしろそう。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 06:05:17.98ID:5EQYFadS
大阪準決勝。予想は??
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 20:56:27.89ID:wZI2GZAt
箕面自由も関一もピリッとせず。大阪は弱体化か?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 00:55:45.99ID:FdlZn52n
>>29
戦力が箕面自、大産、関一、追手門に分散してるからちゃうかな
ずーと前は大阪でスポ推進学は大産一極集中してると言っても過言ではないくらい強かったんやでー
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 01:58:44.81ID:6EDwg9Uj
最近は進学先見てると箕自がお得感あるね。高校でも大会上位まで行けて充実してるやろうし。
大産大附は関学へ行かれへんのがネックやったけど、ついに門戸が開かれた。
あとは大阪学芸、追手門もわりといいとこ行けるやん。
豊中、池田、箕面の府立とか高槻、関倉みたいな上位校は勉強で推薦取るか、スポーツ推薦取るか、受験勉強するか…
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 15:28:47.02ID:bMlmqm5C
追手門が思ったより良かったな

関一はグダグダ過ぎ
よほど変わらないと全国では一瞬で消えそう
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 20:40:39.34ID:9aLERpuI
立宇治14-7同志社国際

スコア上は接戦だが、点差以上に実力の差が明らかにあった。立宇治のQBランは最後まで完全に封印。例年通りしっかり仕上げてきた印象。54番が凄い。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 21:46:09.02ID:3XJbEDqH
兵庫県大会はどうだったの
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 21:55:10.39ID:moG6le3x
始まる前から関学啓明のワンツーフィニッシュは決まってたようなもんやろ。
そういう予選リーグの組み方してるし。
相手は違えどほとんど同じ点差で決勝トーナメントの2戦を通過してる。
ただこれほどまでに関学啓明と他校との差が圧倒的なのは久しぶりやな。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 15:25:25.63ID:tzTOC2om
関大一高  6 ー 17  箕面自由 

追手門学院 28 ー 20 近畿大学附属 


全国大会出場

1位 箕面自由学園高等学校
2位 関西大学第一高等学校
3位 追手門学院高等学校
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 16:05:25.20ID:0sN+TJjy
箕面自由の完勝でした。点数以上の力の差を感じる内容。大阪は箕面自由が一つ頭抜けている感。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 16:25:06.52ID:juRkD+CR
春も決勝まで行ったし、今年は箕自強いやね。
2年にもタレント揃ってるし、来年も箕自は強いやろうね。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 19:33:35.94ID:qQRMuLKl
予想通りの上位3校だね
今年こそはクリボウ勝てるかな
その前に関学や立宇治が立ちふさがるけど
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/13(日) 22:19:14.20ID:F98r8z7R
>>38
今年はというよりも今年も。かな
それでも昨年の方が圧倒的に強い
2年が楽しみなのは追手門や近大、大産大も同じ
個人的にはそろそろ豊中復活してほしい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況