X



法政大学オレンジ Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/18(火) 06:16:28.25ID:hgT96JBm
法政大学アメリカンフットボール部オレンジについて語りましょう。
※前スレ
法政大学オレンジ Part1
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1484740226/
法政大学オレンジ Part2
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1505621212/
法政大学オレンジ Part3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1512900936/
法政大学オレンジ Part4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1537475562/
法政大学オレンジ Part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1546479748/
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 20:47:56.56ID:EphWPU0z
1972年関東選手権優勝、甲子園ボウル初出場、初優勝。青木元監督はコーチだった。
1986年 大森、青木の同級生コンビが、1980年代低迷していた部の再建に乗り出す。
それから7年目の
1992年に久し振りに関東制覇、甲子園ボウル出場。
以後、大森監督、青木ヘッドの体制で関東において法政の圧倒的、絶対王政が築かれる。
2005、2006 菅原を擁し甲子園ボウル連覇。
2007年 大森氏勇退、青木ヘッド監督昇格。
青木監督9シーズンで関東優勝3回、甲子園制覇はならず。
2016年9月安田氏監督就任。
2017 安田総監督、有澤ヘッドコーチ
2018 有澤監督
大森、青木氏のように7年目頃の2022、23年頃には法政黄金期を再来できるのか。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 20:48:19.95ID:Ve2oJnZR
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/28(水) 23:19:04.52ID:Y+DHRpL/
最新版 2020年入試用 

河合塾の最新偏差値ランキング

(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 18:52:41.92ID:wKH2kF58
やはり青木さんは素晴らしい。
1日も早い復帰を望む。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 18:46:18.30ID:Yjog4+7k
>>214
何もかもがだ。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 23:07:26.28ID:FVmyiUyt
実績だけでも素晴らしいではないか。
過去の法大甲子園ボウル制覇に青木氏はコーチとして全て携わっている。
逆に言えば青木氏がいない中で法大は優勝できていない。

トマホークスは指導者、医療スタッフなど銘々が手弁当で集まり手作りで生まれた奇跡的な部だったと言われる。
選手自らが作戦を練っていくなどの自主自律文化が強さの源だった。
監督コーチが教えたことしかできない部では、強くなりきれない。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 23:25:00.30ID:cqABaz2+
>>217
分かってるよ。そういう部分は本当に素晴らしい。
だけどお金の問題は闇すぎるよ。
さすがに教育の場であの不正はダメ。

あんな不正を常態化していたチーム(監督)で日本一になったってなんの意味もないよ。

もちろん選手たちには日本一を目指して欲しいが、不正行為の中勝つくらいなら負けた方がマシ。

それくらい社会的に悪い事を青木監督はしちゃってるから。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 00:17:08.84ID:qqANhQ7f
>>217
学生主体で強くなっていったチームだったんだから、青木がどうとか関係無いんじゃない?

青木が素晴らしかったと言うのなら、過去、甲子園優勝したメンバーで一言目に青木に感謝を示した選手なんかいたっけ?
自分達が必死で練習したから優勝できたんだと思ってるのがほとんどだと思うよ

ちくわ問題の時にも青木をフォローする動きなんてこれっぽっちも無かったしね
あなたも黙ってただけだったんでしょ?
勝てて無いからって虫が良すぎるんじゃないの?
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 08:00:14.28ID:6aN6i0vy
各々に任せられるのも指導者の器量。
一から十まで指示しないと気が済まない指導者もいるが、
他力を生かす指導者もいる。
スタッフ、プレーヤー、各々が自分で考え動いたトマホークス。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 10:14:24.28ID:+OItGoQW
青木は大森さんから受け継いだ瞬間がピークだろ
あとはずっと落ち目、遺産の食い潰しじゃない?
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 07:36:56.49ID:8DBCVkSt
いまは改革中だから思うような結果が出ないのは仕方ない。改革が成功するとは限らないけどね。失敗すれば長期低迷になるだけ。個人的には失敗かと感じてるけど。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 09:20:07.25ID:dJPznx0P
ここ見てる奴はみんなネット配信観てるんだから、無意味な試合経過の連投するなよ!
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 09:43:04.38ID:Y/Hl52Dj
おいおい、予想以上にだめかも
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 10:40:21.57ID:Jx5L/wMy
4点差しかないのが不思議なぐらい。
もし勝てたとしても、力が落ちているのは明らか。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 10:54:20.35ID:PwrCbT8w
このままドームと手を組んでると長期低迷しそう。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 10:56:34.51ID:Ao3UpUOb
これはさすがに弱すぎる
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 11:12:24.88ID:Ao3UpUOb
>>231
筋トレしてた割には中央より細い
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 11:12:56.78ID:NGY6WmRl
QB何のためにいるんだ。パス投げろよ!
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 11:21:07.49ID:AgGE6jIm
おい3ロングでも投げられないのか?
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 11:56:19.22ID:8c3yUfvZ
野武士集団からお公家集団へと変化しちゃってるw
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 11:59:17.38ID:R2fxeMt2
初戦とは言えレベルが低い試合したな。
関西勢に勝てるどうこうじゃないぞ。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 12:07:34.57ID:xYlhvctp
解説の人からもボロクソ言われてたが確かにプレーコールおかしい。
なんであんなにランにこだわってたんだ。
以前よくやってた真横のWRにパスしてRACで縦に走らせるプレーとかあっただろ
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 12:19:30.72ID:cob0I0XJ
もう長いこと、負けも含めて相当数の試合見てきたけど、
今日は過去ワーストと言い切れる試合だった。
パスが投げられない、かと言ってランでオプションプレーもない、
馬鹿の一つ覚えのように中央突破を図るがライン戦で負けて
穴を開けられないから当然止められる。
ベンチからのプレイコールも支離滅裂の上フィールド内に伝わっていない。
ラストのスパイクでのタイムコントロールも意味不明。
解説からも酷評されていたけど全くもってご説の通り。
どうしてこんなチームになってしまったんだ?
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 12:30:58.34ID:aLa0brFQ
しそうじゃなくて既に長期低迷に入っているよ
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 12:32:29.77ID:l6G6n9YI
まだまだ筋トレが足りてないな...。中央の選手より細かった。
4年後のオレンジ体制完成が待ち遠しい。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 12:33:26.55ID:HUG/gRcZ
法政はひとつのことしかできないチームではなかっただろう。
なぜあそこまで出ないランに固執したのか。
たくさんの引き出しを持つのが魅力だったのに。
それにDLコントロールされすぎ。
あれじゃあ2列目がタックルに入るのが相当遅くなる。ランは止まらん。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 12:52:49.31ID:JR+smp8J
この1勝は大きいよ。次節に慶應に勝てば3位は狙える。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 13:00:44.27ID:l6G6n9YI
>>241
慶應が手の内を隠すベースプレーで勝ち切ったのをみて法政もあえてランに固執したね
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 13:36:21.41ID:AOEFyPd5
あれが精一杯で慶應も底が丸見えだったよ!
どっちもパスが投げられない。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 14:30:52.72ID:RGdBjcff
バレー、ラグビー、バスケなどのように、アメフト部も凋落しているのがよく証明された試合だった。
何とかしてよ。オレンジさん。相手に食べられるオレンジ。名前からダサいよ。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 15:20:24.66ID:t0OtetoU
オレンジ参加の体育会の無様な試合
ラグビーなんて話にならない状況だぞ
いい加減にしろ!!
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 16:56:00.04ID:rvYXdLlN
>>246
日大に負けたらしいな。
アメフトも入替戦を気にするチームになるのか。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 19:01:51.92ID:Ao3UpUOb
>>247
72番のデブはなんでこんなにキメてるんだろ。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 08:56:18.50ID:xGih+ypK
>>216
全てがだ。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 12:13:39.32ID:o70GyNCL
法政の課題はスクワット。明らかに筋トレ不足だった。ベンチやクリーンもいいが、シンプルにスクワットをやり込んで下半身強化に努めたい。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/02(月) 12:22:52.70ID:sxJ8UJ5z
やっぱり筋肉に良いのはチクワなんだよ
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 19:10:02.23ID:CvASZBAP
有名人の出身大学(スポーツ選手、芸能人、文化人、政治家、社長)

【マーチと関関同立比較】

1位 明治大学
2位 法政大学  
3位 中央大学
4位 立教大学 
5位 青山学院大学
6位 関西学院大学
7位 立命館大学
8位 同志社大学
9位 関西大学

みんなの大学情報
http://www.minkou.jp/university/ranking/senior/
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 19:26:23.60ID:2CwgXSKy
慶應に負ける可能性ある?
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 20:25:54.62ID:5QVl2D+m
今年は負ける
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 20:52:26.90ID:A4dnxiDO
KOなんかに負けたら恥どこか
次節以降は不戦敗で今年限りで解散しろ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 22:13:34.04ID:XeZjcBqR
>>262
そんな上から目線で言えないだろ
毎年1本差だぞ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 22:26:53.67ID:XPiZZfuV
近年、秋は負けないがかなり肉薄されるようになり、
春は対戦すれば負けることも出てきたからな。
もはや安パイなどではない。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 23:36:02.13ID:NFZKFcGD
2013年 別ブロックのため対戦無し

2012年
法政 20-20 慶應

2011年
法政 14-3 慶應

2010年
法政 27-10 慶應

2009年
法政 21-13 慶應

2008年
別ブロックのため対戦無し

2007年
別ブロックのため対戦無し

2006年 青木監督一年目
別ブロックのため対戦無し
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/03(火) 23:56:58.76ID:wOm1ocSU
強かった時代は、リーグ戦前半をベースプレーの実戦感覚を養うことと、次代の選手育成期間に充てられた。
さらに日々の練習では後半戦の準備をする時間がたっぷりあった。
現行制度になり、やる前から勝敗の見えているという試合は少なくなった。
こうして、選手層のやたら厚い日大、セカンドメンバーとの能力差を詰めることに成功した早稲田に遅れをとった。
明治、中央あたりも新制度に乗り切れなかったチームといえるだろう。

まあ、本来は春のオープン戦で実戦感覚をつかみ、夏合宿を経て伸びていくのが正しいあり方だろうけどね。
並列ブロック時代は上位にとっても下位にとっても、また観戦する人にとっても時間の無駄だったと思う部分は多々ある。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 00:18:46.93ID:3PEUkN9F
>>271
これは同意。
毎年のように下位に低迷するチーム相手であっても大量得点取れるような環境じゃなくなったのは興行的にも大きいと思うよ。
下位に沈む日体相手に本気出して確実に50点取れるかといわれると難しいと思う。
かつて帝京相手に2年連続100点ゲームやってたときなんか、見てる方がアホらしかった。負けてる方もやる気ないんだもん。

あとは遅まきながらも法政というチームがこの制度にどう対応していくか。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 12:19:39.38ID:QLQLrN/Y
試合見れなかったんだけど
平井の4/10 1intはパスプロがもたなかったの?
平井のコントロールが悪いの?
WRのキャッチ力が無いの?
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 12:39:48.65ID:T2r3tSki
全部。OLは中央DLに押し負けてたし、平井もWRとのタイミングが合ってなかった。
まあこれは平井だけの問題じゃないが、WRにも明らかなキャッチミスがあったし、要するに初戦とはいえ完成度が低すぎ
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 12:39:50.87ID:vgSIhbuc
野辺とか勝本とかいろいろいたのに、なんで今干されてんの?
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 12:41:06.23ID:vgSIhbuc
というかそもそもなんで特定の選手を急に起用しなくなるの?去年あれだけやれてたのに今年は全く出来ないってわけでもないだろうに。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 13:09:05.86ID:fKUQY4oF
野辺はスタイルしてたけど試合中はメット持たず。
勝本はQBキープランを出したい場面で登場してたから去年と変わらない使われ方だと思う。
かわいそうなのは小田賀。メットかぶってサイドラインに立ってるのにお呼びがかからず。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 13:12:37.21ID:vgSIhbuc
>>278
そうだったんか。ほんとどうなってんだろうな法政のOコールは。
去年複数QBを起用してうまくいってたのに。あれだけランに固執する意味あったんか?
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 16:01:02.26ID:JyOpmdmg
野辺、小田賀は怪我と考えるのが自然だろうなぁ。
だから平井と勝本の2枚のローテだったと思う。

あの2RBのオプション?パッケージなら勝本とは違うパワフルなキープを見せる野辺か元RBの小田賀の方が合ってると思う。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 16:22:58.46ID:QLQLrN/Y
野辺と小田賀はケガでしょ

小田賀は去年、一年生の身、QB初体験、身体ボロボロの状態であれだけやったんじゃなかったか
まだ万全では無いんじゃない?
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 16:52:06.52ID:vgSIhbuc
野辺が怪我したのって去年の春シーズンだよな???
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 18:13:37.30ID:QLQLrN/Y
その直後コーチが激しく抗議してた
春なのにそんなプレーするのかよ!ってところか
で、中央との春試合は今年から中止という流れかと
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 18:17:41.31ID:wHBj7bLg
怪我の箇所が箇所だし野辺には無理はしてほしくない。
平井もまだ一年で調子が安定してないし、指導兼サポート役を担ってほしい。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 18:30:52.80ID:geegoc+A
野辺は去年秋開幕から2戦、明治日体と続けて出場はしてたから大丈夫かと思ったんだけどね…
でも以降スタイルすらしなくなったからその2戦で悪化させてしまったのか…
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 21:43:12.93ID:U+x2APCl
野辺は色々あって干されてるからね。まぁ金だな。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 21:45:16.61ID:U+x2APCl
今のオレンジはアンダーアーマーに請求される金払わないとレギュラーになれないんだよ。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 22:01:26.71ID:gTR0Or2z
>>290
いくらくらいなの?
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 22:14:55.73ID:e72M43fx
>>289
TE吉田は夢の国に金を使いすぎて干されたらしい。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 23:59:54.83ID:t1oqBwdL
>>292
身内か知らないけど、その選手だれ?よくわからないやつの名前出すな。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 09:20:54.83ID:AuAEHjhi
伝説のQB五十嵐は?
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 14:12:19.65ID:KvQ7pY9T
干すとか干さないとかくだらねーことやってんな。これじゃ強くならんわな
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 15:09:40.07ID:jL07kCKL
>>294
クビで退部。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 19:10:19.17ID:FSYZPlJG
ここたまに使えない上級生が書き込んで無いか
武蔵、星野、山田、石井早速出場・活躍してるね
先輩だったらしっかりチームを引っ張れよ
卒業してからの人生の方が長いんだぞ
体育会でチームのことを考えて動けないようなやつは世の中でも必要とされない
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 19:25:05.62ID:bzL4ia84
>>297
と、世の中で必要とされなていない方が仰っています。
現役の方々はこのような世の中から必要とされない人にならないよう頑張りましょう。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 00:04:57.09ID:mfJCbObT
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 07:41:22.60ID:S0Z6DAJP
一日も早く、青木監督の復活を願う!
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 08:30:07.90ID:Vq6UyyJv
上手くて干されてない人は怪我したら自主休部可能。練習休み放題。練習行かずにクラブ行きまくり。
上手くて干されてる人は怪我したら雑用。チームのために動けと言われ、リハビリする時間が少ない。
これがこの部活の現状です。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/06(金) 15:44:10.75ID:MT6U4kz1
>>302
上手くて干される人はチームにとって人格的に難ありてとこ?
そんな余裕かますようなスコアじゃなかったね中央戦
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 11:26:23.57ID:ZEL1iNwj
あれ、上智は?

2019年東進難関私立大学合格実績
    
【早慶】
早稲田 ・ 慶應

【明青立法中】
明治 ・ 青学 ・ 立教 ・ 法政 ・ 中央

http://www.toshin.com/sp/jisseki/index.php
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 13:21:28.63ID:g5Nha5D4
>>304
ドームの指示?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況