X



関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 116

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 15:05:13.47ID:V15iLpEh
これが卒業後の実態だ!
入り口の難易度よりも大学卒業後の身分の方がとても大事です。
↓卒業生に不安定身分が少ない順

【主要私立大学における2015年3月卒業者
の「不安定身分率」】
読売新聞教育ネットワーク事務局『大学の実力 2016』
中央公論新社(2015年9月)の「卒業後の進路編」より
※不安定身分率=1−(正規職就職者数+研修医数+進学者数)÷卒業者数
 正規職就業には自営業主≒起業家を含む。

<主要私立大学>
慶應義塾:6.3%
東京理科:6.8%
早稲田大:7.4%

国際基督:8.2%
関西学院:8.6%
法政大学:8.6%
上智大学:9.1%

青山学院:10.5%
関西大学:10.7%
立命館大:11.2%
学習院大:12.1%
明治大学:12.4%

同志社大:13.1%
立教大学:14.9%
中央大学:15.5%
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 15:06:49.20ID:V15iLpEh
私立偏差値一覧(ランキング形式)

文系偏差値

70.0-65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0-62.5早稲田大学 (東京)

67.5 国際基督教大学 (東京)
67.5-57.5上智大学 (東京)
65.0-60.0青山学院大学 (東京)
65.0-57.5同志社大学 (京都)
65.0-57.5法政大学 (東京)
65.0-57.5立教大学 (東京)

62.5-52.5関西学院大学 (兵庫)
62.5-57.5中央大学 (東京)
62.5-60.0東京理科大学 (東京)
62.5-60.0明治大学 (東京)
62.5-55.0立命館大学 (京都)

60.0-57.5関西大学 (大阪)
60.0-57.5学習院大学

https://www.minkou.j...ool/deviation/20302/
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 15:08:25.40ID:V15iLpEh
河合塾2020最新偏差値(共通学科)【2019.5.22公表】
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

       法律 政治 経済 経営 英文 日文 平均
早稲田  67.5  70.0  70.0  70.0  67.5  --.-  69.0
慶應    70.0  67.5  67.5  65.0  65.0  --.-  67.0 2教科
上智    67.5  --.-  65.0  65.0  65.0  62.5  65.0
青学    62.5  62.5  62.5  62.5  62.5  62.5  62.5 国政
明治    62.5  62.5  60.0  62.5  62.5  62.5  62.1
立教    62.5  62.5  62.5  65.0  60.0  60.0  62.1
同志社  62.5  60.0  62.5  65.0  60.0  62.5  62.1
法政    62.5  60.0  60.0  60.0  62.5  60.0  60.8
中央    62.5  60.0  60.0  60.0  57.5  60.0  60.0
学習院  60.0  60.0  60.0  60.0  57.5  57.5  59.2
関西    57.5  --.-  57.5  60.0  60.0  --.-  58.8
関学    57.5  57.5  60.0  60.0  57.5  60.0  58.8
成蹊    60.0  57.5  60.0  60.0  55.0  57.5  58.3
立命館  60.0  --.-  57.5  57.5  57.5  57.5  58.0
國學院  60.0  57.5  57.5  57.5  57.5  57.5  57.9
東洋    57.5  --.-  60.0  57.5  55.0  57.5  57.5
武蔵    --.-  --.-  57.5  57.5  57.5  57.5  57.5
成城    57.5  --.-  57.5  57.5  55.0  57.5  57.0
明学    57.5  52.5  57.5  60.0  57.5  --.-  57.0
南山    55.0  --.-  55.0  55.0  60.0  --.-  56.3 外英
近畿    57.5  --.-  57.5  55.0  55.0  55.0  56.0 言語文
専修    57.5  57.5  52.5  55.0  55.0  55.0  55.4
駒澤    55.0  55.0  55.0  55.0  55.0  55.0  55.0
西南学  55.0  --.-  55.0  52.5  57.5  --.-  55.0 外英
日本    55.0  --.-  55.0  52.5  52.5  52.5  53.5
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 15:10:07.40ID:V15iLpEh
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/11/26更新)
私立大 文系

01 慶応大 68.3 (文65.0 法70.0 経済68.7 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.5 (文67.5 法67.5 政経70.0 商学67.5 社会70.0 教育65.1 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.6 (文64.1 法65.8 経済65.0 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)
04 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 青学大 61.6 (文62.1 法64.1 経済62.0 経営63.1 国政63.1 教育61.8 社情60.6 総文61.2 地球58.7 コミ60.0)
06 立教大 61.5 (文60.7 法61.9 経済61.3 経営63.7 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.3 観光61.2)
07 同志社 60.8 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 心理62.5 スポ56.5 神57.5)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.8 (文59.0 法61.2 経済58.9 商学59.1 国経60.6 総政60.0 国情60.0)
10 学習院 59.4 (文57.7 法60.0 経済60.0 国際60.0)
11 立命館 57.8 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.2 国関63.7 政策57.5 心理58.3 映像54.1 食マ55.0 スポ55.0)
11 関学大 57.8 (文57.8 法57.5 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9 神52.5)
13 関西大 57.5 (文58.0 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安55.0 政策57.5 健康55.0)
13 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
15 武蔵大 57.4 (人文57.5 経済57.2 社会57.5)
16 明学大 56.8 (文56.7 法54.4 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
17 津田塾 56.5 (学芸53.5 総政60.0)
18 成城大 56.2 (文芸55.3 法57.5 経済55.6 社会56.6)
19 国学院 54.7 (文56.0 法56.9 経済56.9 人間52.5 神道51.6)
20 南山大 54.6 (人文54.0 法55.0 経済55.0 経営55.0 外語55.7 総政52.5 国教55.0)
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 16:03:00.29ID:hnTgG+qd
それ、いいぞ頑張れ、 ID:0Xt8vxeE (本日何連投目?凄い)
言われたまんまの
立命館大学(笑)、いいよー、もっと、もっと
これが立命館大学だを見せてくれ。
これこそ立命館大学の振る舞いだー。
これが立命館大学!だ。 コピペ繰り返すぞー、頑張れー。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 16:36:30.74ID:Vx+qQy+A
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1559697450/1

2020年度用 河合塾最新偏差値  

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
■「3教科全方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算 ※理系方式および宗教学部を除く

<文系>
1早稲田   68.03 文67.5 法67.5 経69.2 商70.0 国67.5 社70.0 教66.4 構67.5 人66.7
2上智     65.32 文63.9 法66.7 経65.0 外65.0 総65.0 人66.3
3明治     63.13 文62.2 法62.5 経62.5 商63.3 国63.8 情63.8 営63.8
4東京理科 62.50 営62.5
5立教     62.46 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異67.5 社63.3 観61.3 福59.2 心61.3
6青山学院 62.24 文60.0 法64.2 経63.1 営62.5 国64.2 総63.8 教62.5 地62.5 コミ58.3 社61.3
7同志社   61.64 文61.0 法61.3 経62.5 商63.8 地62.5 社61.8 政60.0 心62.5 コミ62.5 ス.58.8 情61.3
8中央     60.35 文58.8 法62.5 経60.3 商59.2 国60.0 総61.3
9法政     59.33 文60.0 法61.7 経58.3 営60.0 国60.0 社58.3 福57.5 人60.0 ス.57.5 キャ60.0
10学習院  59.38 文57.5 法60.0 経60.0 国60.0

慶應義塾 ※文系は殆どが1〜2教科のため、対象外です。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 16:37:04.43ID:Vx+qQy+A
ベネッセ駿台偏差値スレ

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1540553170/1

第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)※2018.10.22更新

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen9m/

C判定−文系学部 /平均値:小数点第三以下四捨五入

01慶應大68.33 (文69 法71 経済70 商68 総政69 環情63)
02早稲田67.30 (文68 法69 政経70 商69 社科69 教育65 国教69 文構68 人科63 スポ63)
03明治大64.86 (文64 法65 政経65 商65 経営65 国際65 情コ65)
04上智大64.00 (文65 法67 経済65 外語65 総人64 神学54 総グ65 国教67)
04立教大64.00 (文63 法65 経済64 経営65 現心63 社会65 コ福60 異文67 観光64)
06同志社63.67 (文64 法65 経済65 商64 社会65 政策65 神学61 文情61 コミ66 心理64 地域65 スポ59)
07青学大62.40 (文63 法63 経済61 経営62 国政65 総文64 社情60 教育65 地球61 コミ60)
08中央大62.29 (文60 法66 経済61 商61 総政64 国経62 国情62)
09法政大61.27 (文61 法62 経済61 経営62 社会59 グロ66 現福59 文化64 キャ60 人環60 スポ60)
10学習院61.00 (文61 法61 経済60 国社62)
11立命館60.36 (文62 法62 経済61 経営61 産社58 国関64 政策59 映像58 総心61 食マ62 スポ56)
12関学大59.50 (文62 法60 経済62 商61 総政58 社会60 国際65 神52 人福57 教育58)
13関西大59.40 (文61 法61 経済59 商60 外語65 社会60 社安57 人健56 政創59)

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 19:26:39.42ID:hnTgG+qd
<国公立大>
五大商社の採用人数
(三井物産、三菱商事、住友商事、伊藤忠商事、丸紅)2015卒

107人 東大
 65人 一橋
 58人 京大★
 39人 阪大★
 26人 神戸大★
 10人 北大
  8人 東外大
  7人 東北大 九大
  6人 名大 東工大
  5人 横国大
  4人 筑波大
  3人 広島大
  2人 千葉大
  1人 阪市大★
  0人 首都大 信大 岡山大 静岡大など
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 06:43:16.43ID:maV6E9/H
>>355
お前だろww
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 07:59:12.40ID:5OtN5Jwy
あぼーんが消えて快適だよ
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 14:51:11.82ID:9xuBVy+a
読売新聞 2015.7.9朝刊「大学の実力」特集(難関私大編)

         一般率  総数  .一般  AO   指定  .公募  .付属  その他
東京理科  80.4%  4,080  3,282  ---   566   103   ---   129
明治    74.3%  7,814  5,809  -31   682   328   764   200
青山学院  67.7%  4,366  2,957  ---   787   -96   346   180
立命館   63.9%  7,562  4,837  231   689   --0  1,196   609
法政    63.9%  6,444  4,117  --0   951   182   830   364
立教    63.8%  4,504  2,875  ---   704   ---   608   317
早稲田   62.3%  9,476  5,904  224  1,388   ---  1,472   488
学習院   60.9%  2,020  1,231  ---   466   -73   198   -52
慶應    58.7%  6,602  3,874  362   598   119  1,475   174
関西    58.1%  6,921  4,024  107  1,909   -58   621   202
中央    57.6%  6,081  3,503  ---  1,269   -70   833   406
上智    57.3%  2,846  1,632  ---   283   461   ---   470
同志社   57.1%  6,347  3,621  -29  1,315   103  1,070   209












関西学院  49.0%  5,631  2,762  191  1,488   --6   742   442
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 17:04:10.75ID:qaUQhfgD
>>347
>神大はQBの出来次第では入替戦やろ
これって神戸の前評判高いってことなのか?
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 22:22:28.87ID:uCrHdiXJ
>>362
お前らなら出来る!叩き潰せ!
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/02(火) 23:12:41.44ID:TXd8PgI8
>>369
あぼーん
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 06:01:54.85ID:kcuDUuQf
■洛星高校現役進学実績2015 卒業生220名
東大8名 京大34名 阪大11名 神大10名 名古屋大3名 一橋大1名他
早稲田2名 慶応5名 立命館2名

■洛南高校現役進学実績2015 卒業生480名
東大18名 京大46名 阪大23名 神大10名 大阪市立大8名 大阪府立大4名
一橋大1名 北大4名 東北大2名 名古屋大2名 九大1名他
早稲田9名 慶応2名 立命館19名 同志社15名 関学16名 
関大8名 明治2名 中央大3名他

■西大和学園高校現役進学実績2015 卒業生325名
東大20名 京大51名 阪大20名 神大17名 東北大3名 名古屋大1名
北海道大1名 一橋大1名 大阪市立大7名 大阪府立大3名
早稲田6名 慶応2名 東京理科大2名 同志社4名 立命館4名
関学1名 関大2名 中央大2名他

■智辯和歌山高校現役進学実績2015 卒業生264名
東大6名 京大15名 阪大9名 神大6名 北大2名 一橋大1名
名古屋大1名 大阪市立大4名 大阪府立大3名 和歌山大6名
早稲田5名 慶応4名 同志社4名 立命館9名
関学3名 関大1名 近大2名 甲南2名他

■大阪明星高校現役進学実績2015
東大2名 京大9名 阪大11名 神大10名 大阪市立大9名 大阪府立大4名
和歌山大1名 滋賀大2名他
早稲田5名 慶応4名 同志社18名 立命館16名 近大14名 関学11名
関大6名 明治3名 中央1名他

■履正社高校現役進学実績2015 卒業生521名
阪大2名 神大3名 大阪市立大4名 大阪府立大3名 滋賀大2名 和歌山大2名
早稲田1名 慶應2名 京産大51名 近大47名 関学36名 関大24名
同志社17名 龍谷15名 甲南12名 立命館9名 明治3名 東京理科大1名
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 06:39:25.42ID:XvzU0H5i
関大が2位あるかもな。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 09:07:39.02ID:MlLAf7Hw
<河合塾2018偏差値 個別A方式>  共学トップ20

@慶應大 68.8 (文65.0A 法70.0A 経済67.5A 商学65.0 総政72.5@A 環情72.5@A)
A早稲田 66.0 (文67.5 法67.5 政経69.2 商学67.5 教育64.2 社科67.5 国教65.0 文構67.5 人科64.2 スポ60.0)
B上智大 63.3 (文61.8 法65.0 経済65.0 外語63.3 神学57.5 総人65.6 総グ65.0)
C立教大 61.8 (文60.3 法60.8 経済62.5 経営65.0 現心61.3 社会63.3 異文65.0 コ福58.3 観光60.0)
D明治大 60.9 (文60.7 法60.0 政経60.8 商学62.5 経営62.5 国際60.0 情コ60.0)
E青学大 60.3 (文59.5 法60.0 経済60.0 経営61.3 国政62.5 教育60.0 社情57.5総文62.5 地球60.0)
F法政大 58.8 (文58.6 法60.8 経済57.5 経営57.5 社会56.7 文化60.0 グロ65.0 現福57.5 キャ57.5 人環57.5 スポ57.5)
G同志社 58.6 (文59.5 法60.0 経済57.5 商学60.0 社会59.0 心理60.0 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情55.0 地域61.7 スポ57.5)
H中央大 57.8 (文56.3 法60.8 経済57.5 商学56.9 総政57.5)
I学習院 57.4 (文56.9 法57.5 経済57.5 国際57.5)
J立命館 56.2 (文56.8 法55.0 経済55.0 経営57.5 産社55.0 国関60.0 政策55.0 映像55.0 スポ55.0 心理57.5) ※ スポは個別がないので全学偏差値
K成蹊大 55.4 (文55.0 法55.0 経済56.3)
L関西大 55.1 (文56.3 法55.0 経済55.0 商学55.0 外国60.0 社会55.0 社安52.5 政策55.0 人間52.5)
M関学大 55.0 (文55.0 法55.0 経済55.0 商57.5 社会55.0 国際62.5 総政52.5 教育56.7 人福53.3 神学52.5)
N武蔵大 54.0 (文52.5 経済55.8 社会53.8)
O南山大 53.5 (文53.8 法52.5 経済52.5 経営52.5国際55.0総政52.5外語55.6)
P成城大 53.5 (文52.5 法52.5 経済55.0 社会53.8)
Q明学大 53.2 (文51.7 法50.6 経済53.3 社会52.5 国際56.3 心理55.0)
R國學院 52.8 (文55.0 法52.5 経済55.0 人間51.7 神道50.0)
S西南大 50.9 (文52.5 法52.5 経済51.3 商50.0 国際52.5人間50.0神学47.5)
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 09:07:58.17ID:MlLAf7Hw
確定

<河合塾2018偏差値 個別A方式> トップ22

1 慶應大 68.8 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学65.0 総政72.5 環情72.5)
2 早稲田 66.0 (文67.5 法67.5 政経69.2 商学67.5 教育64.2 社科67.5 国教65.0 文構67.5 人科64.2 スポ60.0)
3 上智大 63.3 (文61.8 法65.0 経済65.0 外語63.3 神学57.5 総人65.6 総グ65.0)
4 立教大 61.8 (文60.3 法60.8 経済62.5 経営65.0 現心61.3 社会63.3 異文65.0 コ福58.3 観光60.0)
5 明治大 60.9 (文60.7 法60.0 政経60.8 商学62.5 経営62.5 国際60.0 情コ60.0)
6 青学大 60.3 (文59.5 法60.0 経済60.0 経営61.3 国政62.5 教育60.0 社情57.5総文62.5 地球60.0)
7 法政大 58.8 (文58.6 法60.8 経済57.5 経営57.5 社会56.7 文化60.0 グロ65.0 現福57.5 キャ57.5 人環57.5 スポ57.5)
8 同志社 58.6 (文59.5 法60.0 経済57.5 商学60.0 社会59.0 心理60.0 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情55.0 地域61.7 スポ57.5)
9 中央大 57.8 (文56.3 法60.8 経済57.5 商学56.9 総政57.5)
10学習院 57.4 (文56.9 法57.5 経済57.5 国際57.5)
11津田塾 56.9 (学芸53.8 総合60.0)
12立命館 56.2 (文56.8 法55.0 経済55.0 経営57.5 産社55.0 国関60.0 政策55.0 映像55.0 スポ55.0 心理57.5) ※ スポは個別がないので全学偏差値
13成蹊大 55.4 (文55.0 法55.0 経済56.3)
14関西大 55.1 (文56.3 法55.0 経済55.0 商学55.0 外国60.0 社会55.0 社安52.5 政策55.0 人間52.5)
15関学大 55.0 (文55.0 法55.0 経済55.0 商57.5 社会55.0 国際62.5 総政52.5 教育56.7 人福53.3 神学52.5)
16武蔵大 54.0 (文52.5 経済55.8 社会53.8)
17南山大 53.5 (文53.8 法52.5 経済52.5 経営52.5国際55.0総政52.5外語55.6)
18成城大 53.5 (文52.5 法52.5 経済55.0 社会53.8)
19明学大 53.2 (文51.7 法50.6 経済53.3 社会52.5 国際56.3 心理55.0)
20國學院 52.8 (文55.0 法52.5 経済55.0 人間51.7 神道50.0)
21西南大 51.5 (文52.5 法52.5 経済51.3 商50.0 国際52.5人間50.0)
22獨協大 50.4 (法47.5 経済46.7 国際52.5 外語54.7)
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 09:08:18.19ID:MlLAf7Hw
確定

<河合塾2018偏差値 個別A方式>
偏差値別表

68 慶應大 68.8
67
66 早稲田 66.0
65
64
63 上智大 63.3
62
61 立教大 61.8
60 明治大 60.9 青学大 60.3
59
58 法政大 58.8 同志社 58.6
57 中央大 57.8 ●学習院 57.4
56 ●津田塾 56.9 立命館 56.2
55 ●成蹊大 55.4 関西大 55.1 関学大 55.0
54 ●武蔵大 54.0
53 ●南山大 53.5 ●成城大 53.5 ●明学大 53.2
52 ●國學院 52.8
51 ●西南大 51.5
50 ●獨協大 50.4

●は早慶マー関以外の大学
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 09:08:42.88ID:MlLAf7Hw
近畿圏の大学序列



京大
阪大
神大
市大
府大・奈良女
滋賀大・和大・兵庫県大
同志社
関大・立命館・関学
近大
龍大・甲南大
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 09:45:43.34ID:RKppbzW+
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1559697450/1

2020年度用 河合塾最新偏差値  

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
■「3教科全方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算 ※理系方式および宗教学部を除く

<文系>
1早稲田   68.03 文67.5 法67.5 経69.2 商70.0 国67.5 社70.0 教66.4 構67.5 人66.7
2上智     65.32 文63.9 法66.7 経65.0 外65.0 総65.0 人66.3
3明治     63.13 文62.2 法62.5 経62.5 商63.3 国63.8 情63.8 営63.8
4東京理科 62.50 営62.5
5立教     62.46 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異67.5 社63.3 観61.3 福59.2 心61.3
6青山学院 62.24 文60.0 法64.2 経63.1 営62.5 国64.2 総63.8 教62.5 地62.5 コミ58.3 社61.3
7同志社   61.64 文61.0 法61.3 経62.5 商63.8 地62.5 社61.8 政60.0 心62.5 コミ62.5 ス.58.8 情61.3
8中央     60.35 文58.8 法62.5 経60.3 商59.2 国60.0 総61.3
9法政     59.33 文60.0 法61.7 経58.3 営60.0 国60.0 社58.3 福57.5 人60.0 ス.57.5 キャ60.0
10学習院  59.38 文57.5 法60.0 経60.0 国60.0

慶應義塾 ※文系は殆どが1〜2教科のため、対象外です。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 09:46:36.23ID:RKppbzW+
ベネッセ駿台偏差値スレ

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1540553170/1

第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)※2018.10.22更新

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen9m/

C判定−文系学部 /平均値:小数点第三以下四捨五入

01慶應大68.33 (文69 法71 経済70 商68 総政69 環情63)
02早稲田67.30 (文68 法69 政経70 商69 社科69 教育65 国教69 文構68 人科63 スポ63)
03明治大64.86 (文64 法65 政経65 商65 経営65 国際65 情コ65)
04上智大64.00 (文65 法67 経済65 外語65 総人64 神学54 総グ65 国教67)
04立教大64.00 (文63 法65 経済64 経営65 現心63 社会65 コ福60 異文67 観光64)
06同志社63.67 (文64 法65 経済65 商64 社会65 政策65 神学61 文情61 コミ66 心理64 地域65 スポ59)
07青学大62.40 (文63 法63 経済61 経営62 国政65 総文64 社情60 教育65 地球61 コミ60)
08中央大62.29 (文60 法66 経済61 商61 総政64 国経62 国情62)
09法政大61.27 (文61 法62 経済61 経営62 社会59 グロ66 現福59 文化64 キャ60 人環60 スポ60)
10学習院61.00 (文61 法61 経済60 国社62)
11立命館60.36 (文62 法62 経済61 経営61 産社58 国関64 政策59 映像58 総心61 食マ62 スポ56)
12関学大59.50 (文62 法60 経済62 商61 総政58 社会60 国際65 神52 人福57 教育58)
13関西大59.40 (文61 法61 経済59 商60 外語65 社会60 社安57 人健56 政創59)

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 09:50:22.83ID:RKppbzW+
河合塾2020偏差値 加重平均方式
2019.5.22公表

http://www.keinet.ne.jp/rank/

私立文系決定版 25位まで

1.早稲田大 67.95
2.慶應義塾 67.20
3.上智大学 65.21
4.明治大学 62.42
5.青山学院 62.29
6.同志社大 62.20
7.立教大学 61.98
8.中央大学 60.32
9.法政大学 59.98
10.学習院大 59.06
11.関西学院 58.86
12.関西大学 58.48
13.成蹊大学 58.05
13.立命館大 57.88
14.明治学院 57.34
15.成城大学 57.27
16.武蔵大学 56.87
17.國學院大 55.66
18.南山大学 55.27
19.立命館ア 55.00
20.東洋大学 54.80
21.専修大学 54.75
22.駒澤大学 54.60
23.西南学院 53.18
24.玉川大学 52.50
25.日本大学 52.20
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 11:46:52.54ID:Rh+lVJuY
春を見る限り関大>立命館で間違いない
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 12:08:40.08ID:RKppbzW+
上場企業社長数ランキング

http://diamond.jp/articles/-/91666

1慶應義塾大学

2東京大学

3早稲田大学

4京都大学

5明治大学
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 12:11:59.00ID:RKppbzW+
私立大学認可順      認可年月日         告示番号

 1、慶應義塾       (大正9年2月5日)      第35号
 2、早稲田         (大正9年2月5日)      第36号
 3、明治           (大正9年4月15日)     第265号
 4、法政           (大正9年4月15日)     第266号
 5、中央           (大正9年4月15日)     第267号
 6、日本           (大正9年4月15日)     第268号
 7、國學院         (大正9年4月15日)     第269号
 8、同志社         (大正9年4月15日)     第270号
 9、東京慈恵会医科 (大正10年10月19日) .  第470号
10、龍谷           (大正11年5月20日)    第430号

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A7%E5%88%B6%E5%A4%A7%E5%AD%A6
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 12:12:37.51ID:RKppbzW+
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1559697450/1

2020年度用 河合塾最新偏差値  

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
■「3教科全方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算 ※理系方式および宗教学部を除く

<文系>
1早稲田   68.03 文67.5 法67.5 経69.2 商70.0 国67.5 社70.0 教66.4 構67.5 人66.7
2上智     65.32 文63.9 法66.7 経65.0 外65.0 総65.0 人66.3
3明治     63.13 文62.2 法62.5 経62.5 商63.3 国63.8 情63.8 営63.8
4東京理科 62.50 営62.5
5立教     62.46 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異67.5 社63.3 観61.3 福59.2 心61.3
6青山学院 62.24 文60.0 法64.2 経63.1 営62.5 国64.2 総63.8 教62.5 地62.5 コミ58.3 社61.3
7同志社   61.64 文61.0 法61.3 経62.5 商63.8 地62.5 社61.8 政60.0 心62.5 コミ62.5 ス.58.8 情61.3
8中央     60.35 文58.8 法62.5 経60.3 商59.2 国60.0 総61.3
9法政     59.33 文60.0 法61.7 経58.3 営60.0 国60.0 社58.3 福57.5 人60.0 ス.57.5 キャ60.0
10学習院  59.38 文57.5 法60.0 経60.0 国60.0

慶應義塾 ※文系は殆どが1〜2教科のため、対象外です。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 12:13:10.65ID:RKppbzW+
河合塾2020偏差値 加重平均方式
2019.5.22公表

http://www.keinet.ne.jp/rank/

私立文系決定版 25位まで

1.早稲田大 67.95
2.慶應義塾 67.20
3.上智大学 65.21
4.明治大学 62.42
5.青山学院 62.29
6.同志社大 62.20
7.立教大学 61.98
8.中央大学 60.32
9.法政大学 59.98
10.学習院大 59.06
11.関西学院 58.86
12.関西大学 58.48
13.成蹊大学 58.05
13.立命館大 57.88
14.明治学院 57.34
15.成城大学 57.27
16.武蔵大学 56.87
17.國學院大 55.66
18.南山大学 55.27
19.立命館ア 55.00
20.東洋大学 54.80
21.専修大学 54.75
22.駒澤大学 54.60
23.西南学院 53.18
24.玉川大学 52.50
25.日本大学 52.20
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 12:13:35.93ID:RKppbzW+
ベネッセ駿台偏差値スレ

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1540553170/1

第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)※2018.10.22更新

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen9m/

C判定−文系学部 /平均値:小数点第三以下四捨五入

01慶應大68.33 (文69 法71 経済70 商68 総政69 環情63)
02早稲田67.30 (文68 法69 政経70 商69 社科69 教育65 国教69 文構68 人科63 スポ63)
03明治大64.86 (文64 法65 政経65 商65 経営65 国際65 情コ65)
04上智大64.00 (文65 法67 経済65 外語65 総人64 神学54 総グ65 国教67)
04立教大64.00 (文63 法65 経済64 経営65 現心63 社会65 コ福60 異文67 観光64)
06同志社63.67 (文64 法65 経済65 商64 社会65 政策65 神学61 文情61 コミ66 心理64 地域65 スポ59)
07青学大62.40 (文63 法63 経済61 経営62 国政65 総文64 社情60 教育65 地球61 コミ60)
08中央大62.29 (文60 法66 経済61 商61 総政64 国経62 国情62)
09法政大61.27 (文61 法62 経済61 経営62 社会59 グロ66 現福59 文化64 キャ60 人環60 スポ60)
10学習院61.00 (文61 法61 経済60 国社62)
11立命館60.36 (文62 法62 経済61 経営61 産社58 国関64 政策59 映像58 総心61 食マ62 スポ56)
12関学大59.50 (文62 法60 経済62 商61 総政58 社会60 国際65 神52 人福57 教育58)
13関西大59.40 (文61 法61 経済59 商60 外語65 社会60 社安57 人健56 政創59)

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 15:14:03.67ID:pJbyZW/D
これが卒業後の実態だ!
入り口の難易度よりも大学卒業後の身分の方がとても大事です。
↓卒業生に不安定身分が少ない順

【主要私立大学における2015年3月卒業者
の「不安定身分率」】
読売新聞教育ネットワーク事務局『大学の実力 2016』
中央公論新社(2015年9月)の「卒業後の進路編」より
※不安定身分率=1−(正規職就職者数+研修医数+進学者数)÷卒業者数
 正規職就業には自営業主≒起業家を含む。

<主要私立大学>
慶應義塾:6.3%
東京理科:6.8%
早稲田大:7.4%

国際基督:8.2%
関西学院:8.6%
法政大学:8.6%
上智大学:9.1%

青山学院:10.5%
関西大学:10.7%
立命館大:11.2%
学習院大:12.1%
明治大学:12.4%

同志社大:13.1%
立教大学:14.9%
中央大学:15.5%
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 17:33:29.87ID:MlLAf7Hw
関西公立No.1 大阪府立北野高校2016年度進学結果

       合格者数     進学者数     進学率

慶応      13         5         38%

早稲田     19         7         37%

同志社    172        18         10%

関大      58         5          9%

立命館    145         8          6%
 
関学      69         1          1%     
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 17:34:04.96ID:kcuDUuQf
【最新−確定版】2017年入試予想難易度ランキング <一般方式>  http://search.keinet.ne.jp/search/option/
http://www.keinet.ne.jp/dnj/17/bunseki/03/17bunseki_03.html

<法、経済、商、経営、政策>
           70.0 67.5 65.0 62.5 60.0 57.5 55.0 52.5
慶應大 68.6  -4  -2  -1
早稲田 67.5  -1  -3  -1
上智大 63.2  --  --  -5  -4  -2
明治大 60.6  --  --  --  -4  -8  -1
立教大 60.1  --  --  -2  -4  11  -7
青学大 60.0  --  --  --  -7  12  -5  -1
同志社 59.0  --  --  --  --  -7  -5
中央大 58.2  --  --  -1  -2  -8  24  -4
学習院 57.5  --  --  --  --  --  -4
法政大 56.8  --  --  --  --  -2  -9  -7
立命館 55.2  --  --  --  --  --  -1  10
関西大 55.0  --  --  --  --  --  -1  -9  -1
関学大 55.0  --  --  --  --  --  -4  -9  -4

<文、社会、国際、教育、芸スポ、総合、環境、情報、人科>
           70.0 67.5 65.0 62.5 60.0 57.5 55.0 52.5
慶應大 67.5  -1  --  -1
早稲田 63.8  --  -2  13  -9  -3
上智大 61.6  --  -1  -4  17  13  -2  -1  -- ※看護含まない
明治大 60.3  --  --  --  -7  19  -4
青学大 59.6  --  -1  -1  -9  -4  -5  -5  -1
立教大 59.2  --  --  --  11  22  18  -6
同志社 59.1  --  --  -2  10  14  -5  12
法政大 58.0  --  --  -3  -2  -5  17  10
中央大 56.5  --  --  --  --  -1  24  12  -2
学習院 56.0  --  --  --  --  --  -5  -4  -1
関学大 55.7  --  --  -1  -3  -2  -7  27  10
関西大 55.6  --  --  --  -1  -2  -6  12  -6
立命館 55.4  --  --  --  --  -5  -4  19  -8
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 17:34:27.24ID:kcuDUuQf
■ 英国の教育専門誌タイムズ・ハイヤー・エデュケーション発表■ 
■THE世界大学ランキング日本版2017による私立大学格付け確定版■
(偏差値ではなく大学の「教育力」に注目したランキング) 
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000568.000000120.html

01位 :早稲田大・・・偏差値40台の系列校を抱える「私学の雄」。OB事件続出、犯罪ネタの宝庫。
02位 :慶應義塾大・・・東京六大学。“最古の私学”も“レイプ事件”の難。通信課程もブランド。
03位 :国際基督教大・・・ミッション系の最高峰。少数精鋭で女子に人気。
04位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞。男子に不人気。社会的評価は意外と低い国際派大学。
05位 :立命館大・・・関西私大頂点を目指すが、偏差値で同志社に勝てず。科研費と補助金が自慢。
06位 :立命館アジア太平洋大・・・九州の立命館。留学生多く「国際性」で最高評価。
07位 :東京理科大・・・理系私大の雄、理系学生限定で高評価、存在感が薄い。上智がライバル。
08位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。芸能人OB・OG多数で受験者数を確保。
09位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認。偏差値は「マーチ中級」余裕で維持。西の立教。
10位 :関西学院大・・・美しいキャンパスと過去の栄光が自慢。犯罪事件もあり下降速度加速。
11位 :青山学院大・・・箱根駅伝3連覇、都心回帰で急上昇。「女子限定ブランド」は変わらず。
12位 :近畿大・・・マグロ効果で受験者数日本一。関関同立の「牙城を崩す」と息巻く。
13位 :中央大・・・「伝統の法学部」と「非法」の格差拡大。「資格実績」「マーチ」で人気維持。
13位 :南山大・・・東海地方の名門ミッション系。関西学院同様知名度の低さが痛手。
15位 :関西大・・・ポンキンカンから関関同立へ。スケートで知名度上昇も近大に押され気味。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 17:35:09.71ID:kcuDUuQf
有名国公立・私立 一般入試率ランキング

      一般率 入学者総数 一般入試 附属入試
東京大学  100.%  3,060  3,060
京都大学  100.%  2,846  2,846
大阪大学  98.3%  3,255  3,199
北海道大  97.5%  2,485  2,422
九州大学  92.8%  2,555  2,370
――――――――――――――――――――――
横浜国立  89.7%  1,658  1,487
東北大学  81.7%  2,396  1,958
名古屋大  81.9%  2,103  1,723
東京理科  80.4%  4,080  3,282 (私)
――――――――――――――――――――――
御茶ノ水  79.6%   452   360
明治大学  74.3%  7,814  5,809 (私)
筑波大学  70.9%  2,079  1,473
――――――――――――――――――――――
青山学院  67.7%  4,366  2,957 (私)
立命館大  63.9%  7,562  4,837 (私)
法政大学  63.9%  6,444  4,117 (私)
立教大学  63.8%  4,504  2,875 (私)
早稲田大  62.3%  9,476  5,904 (私)
学習院大  60.9%  2,020  1,231 (私)
――――――――――――――――――――――
慶應義塾  58.7%  6,602  3,874 (私)
関西大学  58.1%  6,921  4,024 (私)
中央大学  57.6%  6,081  3,503 (私)
上智大学  57.3%  2,846  1,632 (私)
同志社大  57.1%  6,347  3,621 (私)
――――――――――――――――――――――
関西学院  49.0%  5,631  2,762  (私)
――――――――――――――――――――――   

読売新聞 2015.7.9朝刊別刷り「大学の実力」特集より入学者内訳 
2014.【国立大学受験】意外に多い国公立大学のAO入試・推薦入試枠
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 17:36:21.24ID:MlLAf7Hw
 <経済産業省特許庁>
「平成26年度弁理士試験論文合格者」統計 ※人数は合格者数

京都大29
大阪大20



立命館9
関西大6
同志社5
*****************


文科省2014.10.10公表資料より 科研費全国5位以内分野数

   1位  2位  3位  4位  5位  合計
立命館 3   0   4   3   5  15
関西大 0   1   2   0   3   6
明治大 0   0   1   2   2   5
立教大 0   1   0   2   0   3
同志社 0   0   1   0   1   2
法政大 0   0   0   0   2   2
関学大 0   1   0   0   0   1
中央大 0   0   0   1   0   1
青学大 0   0   0   0   0   0
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 17:47:34.29ID:dv3F/IGu
一日張り付いてコピペ貼り連投、自分でも異常だって思わないのかな?
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 18:02:54.53ID:EaZVuaIz
あぼーんが18個並んだ
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 18:07:05.26ID:I8zeMgWR
こういうのが引きこもって2ch連投とかやってるうちはまだいいのかも

この人、昔から同じこと繰り返しやって、もう、そこそこいい年になってるみたい
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 18:45:47.70ID:pJbyZW/D
2018 大学入試、一般入試率

順位:大学名(一般入試入学比率%)

147位:○明治大学(69.7%)

219位:○法政大学(61.5%)
233位:○立命館大学(60.6%)
243位:○青山学院大学(60.0%)

255位:○立教大学(57.8%)
273位:○早稲田大学(56.0%)
274位:○慶應義塾大学(56.0%)
277位:○同志社大学(55.7)
298位:○関西大学(53.0%)
309位:○中央大学(52.0%)

340位:○学習院大学(49.6%)


376位:○上智大学(45.8%)


424位:○東海大学(41.7%)

430位:○関西学院大学(41.4%)

https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201811/article_3.html
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 18:46:46.09ID:pJbyZW/D
確定

<河合塾2018偏差値 個別A方式> トップ22

1 慶應大 68.8 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学65.0 総政72.5 環情72.5)
2 早稲田 66.0 (文67.5 法67.5 政経69.2 商学67.5 教育64.2 社科67.5 国教65.0 文構67.5 人科64.2 スポ60.0)
3 上智大 63.3 (文61.8 法65.0 経済65.0 外語63.3 神学57.5 総人65.6 総グ65.0)
4 立教大 61.8 (文60.3 法60.8 経済62.5 経営65.0 現心61.3 社会63.3 異文65.0 コ福58.3 観光60.0)
5 明治大 60.9 (文60.7 法60.0 政経60.8 商学62.5 経営62.5 国際60.0 情コ60.0)
6 青学大 60.3 (文59.5 法60.0 経済60.0 経営61.3 国政62.5 教育60.0 社情57.5総文62.5 地球60.0)
7 法政大 58.8 (文58.6 法60.8 経済57.5 経営57.5 社会56.7 文化60.0 グロ65.0 現福57.5 キャ57.5 人環57.5 スポ57.5)
8 同志社 58.6 (文59.5 法60.0 経済57.5 商学60.0 社会59.0 心理60.0 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情55.0 地域61.7 スポ57.5)
9 中央大 57.8 (文56.3 法60.8 経済57.5 商学56.9 総政57.5)
10学習院 57.4 (文56.9 法57.5 経済57.5 国際57.5)
11津田塾 56.9 (学芸53.8 総合60.0)
12立命館 56.2 (文56.8 法55.0 経済55.0 経営57.5 産社55.0 国関60.0 政策55.0 映像55.0 スポ55.0 心理57.5) ※ スポは個別がないので全学偏差値
13成蹊大 55.4 (文55.0 法55.0 経済56.3)
14関西大 55.1 (文56.3 法55.0 経済55.0 商学55.0 外国60.0 社会55.0 社安52.5 政策55.0 人間52.5)
15関学大 55.0 (文55.0 法55.0 経済55.0 商57.5 社会55.0 国際62.5 総政52.5 教育56.7 人福53.3 神学52.5)
16武蔵大 54.0 (文52.5 経済55.8 社会53.8)
17南山大 53.5 (文53.8 法52.5 経済52.5 経営52.5国際55.0総政52.5外語55.6)
18成城大 53.5 (文52.5 法52.5 経済55.0 社会53.8)
19明学大 53.2 (文51.7 法50.6 経済53.3 社会52.5 国際56.3 心理55.0)
20國學院 52.8 (文55.0 法52.5 経済55.0 人間51.7 神道50.0)
21西南大 51.5 (文52.5 法52.5 経済51.3 商50.0 国際52.5人間50.0)
22獨協大 50.4 (法47.5 経済46.7 国際52.5 外語54.7)
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 18:47:58.40ID:pJbyZW/D
2020年度用河合塾偏差値 共通学科
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

       法律 政治 経済 経営 英文 日文 平均
早稲田  67.5  70.0  70.0  70.0  67.5  --.-  69.0
慶應    70.0  67.5  67.5  65.0  65.0  --.-  67.0 2教科
上智    67.5  --.-  65.0  65.0  65.0  62.5  65.0
青学    62.5  62.5  62.5  62.5  62.5  62.5  62.5 国政
明治    62.5  62.5  60.0  62.5  62.5  62.5  62.1
立教    62.5  62.5  62.5  65.0  60.0  60.0  62.1
同志社  62.5  60.0  62.5  65.0  60.0  62.5  62.1
法政    62.5  60.0  60.0  60.0  62.5  60.0  60.8
中央    62.5  60.0  60.0  60.0  57.5  60.0  60.0
学習院  60.0  60.0  60.0  60.0  57.5  57.5  59.2
関西    57.5  --.-  57.5  60.0  60.0  --.-  58.8
関学    57.5  57.5  60.0  60.0  57.5  60.0  58.8
成蹊    60.0  57.5  60.0  60.0  55.0  57.5  58.3
立命館  60.0  --.-  57.5  57.5  57.5  57.5  58.0
國學院  60.0  57.5  57.5  57.5  57.5  57.5  57.9
東洋    57.5  --.-  60.0  57.5  55.0  57.5  57.5
武蔵    --.-  --.-  57.5  57.5  57.5  57.5  57.5
成城    57.5  --.-  57.5  57.5  55.0  57.5  57.0
明学    57.5  52.5  57.5  60.0  57.5  --.-  57.0
南山    55.0  --.-  55.0  55.0  60.0  --.-  56.3 外英
近畿    57.5  --.-  57.5  55.0  55.0  55.0  56.0 言語文
専修    57.5  57.5  52.5  55.0  55.0  55.0  55.4
駒澤    55.0  55.0  55.0  55.0  55.0  55.0  55.0
西南学  55.0  --.-  55.0  52.5  57.5  --.-  55.0 外英
日本    55.0  --.-  55.0  52.5  52.5  52.5  53.5
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 20:52:31.97ID:kcuDUuQf
近畿圏の大学序列



京大
阪大
神大
市大
府大・奈良女
滋賀大・和大・兵庫県大
同志社
関大・立命館・関学
近大
龍大・甲南大
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 20:53:24.40ID:kcuDUuQf
読売新聞 2015.7.9朝刊「大学の実力」特集(難関私大編)

         一般率  総数  .一般  AO   指定  .公募  .付属  その他
東京理科  80.4%  4,080  3,282  ---   566   103   ---   129
明治    74.3%  7,814  5,809  -31   682   328   764   200
青山学院  67.7%  4,366  2,957  ---   787   -96   346   180
立命館   63.9%  7,562  4,837  231   689   --0  1,196   609
法政    63.9%  6,444  4,117  --0   951   182   830   364
立教    63.8%  4,504  2,875  ---   704   ---   608   317
早稲田   62.3%  9,476  5,904  224  1,388   ---  1,472   488
学習院   60.9%  2,020  1,231  ---   466   -73   198   -52
慶應    58.7%  6,602  3,874  362   598   119  1,475   174
関西    58.1%  6,921  4,024  107  1,909   -58   621   202
中央    57.6%  6,081  3,503  ---  1,269   -70   833   406
上智    57.3%  2,846  1,632  ---   283   461   ---   470
同志社   57.1%  6,347  3,621  -29  1,315   103  1,070   209



関西学院  49.0%  5,631  2,762  191  1,488   --6   742   442
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 21:05:13.28ID:bjDygfv8
あぼーんが6個並んだ
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 21:33:45.88ID:4SbkQHln
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1559697450/1

2020年度用 河合塾最新偏差値  

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
■「3教科全方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算 ※理系方式および宗教学部を除く

<文系>
1早稲田   68.03 文67.5 法67.5 経69.2 商70.0 国67.5 社70.0 教66.4 構67.5 人66.7
2上智     65.32 文63.9 法66.7 経65.0 外65.0 総65.0 人66.3
3明治     63.13 文62.2 法62.5 経62.5 商63.3 国63.8 情63.8 営63.8
4東京理科 62.50 営62.5
5立教     62.46 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異67.5 社63.3 観61.3 福59.2 心61.3
6青山学院 62.24 文60.0 法64.2 経63.1 営62.5 国64.2 総63.8 教62.5 地62.5 コミ58.3 社61.3
7同志社   61.64 文61.0 法61.3 経62.5 商63.8 地62.5 社61.8 政60.0 心62.5 コミ62.5 ス.58.8 情61.3
8中央     60.35 文58.8 法62.5 経60.3 商59.2 国60.0 総61.3
9法政     59.33 文60.0 法61.7 経58.3 営60.0 国60.0 社58.3 福57.5 人60.0 ス.57.5 キャ60.0
10学習院  59.38 文57.5 法60.0 経60.0 国60.0

慶應義塾 ※文系は殆どが1〜2教科のため、対象外です。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 21:34:08.45ID:4SbkQHln
ベネッセ駿台偏差値スレ

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1540553170/1

第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)※2018.10.22更新

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen9m/

C判定−文系学部 /平均値:小数点第三以下四捨五入

01慶應大68.33 (文69 法71 経済70 商68 総政69 環情63)
02早稲田67.30 (文68 法69 政経70 商69 社科69 教育65 国教69 文構68 人科63 スポ63)
03明治大64.86 (文64 法65 政経65 商65 経営65 国際65 情コ65)
04上智大64.00 (文65 法67 経済65 外語65 総人64 神学54 総グ65 国教67)
04立教大64.00 (文63 法65 経済64 経営65 現心63 社会65 コ福60 異文67 観光64)
06同志社63.67 (文64 法65 経済65 商64 社会65 政策65 神学61 文情61 コミ66 心理64 地域65 スポ59)
07青学大62.40 (文63 法63 経済61 経営62 国政65 総文64 社情60 教育65 地球61 コミ60)
08中央大62.29 (文60 法66 経済61 商61 総政64 国経62 国情62)
09法政大61.27 (文61 法62 経済61 経営62 社会59 グロ66 現福59 文化64 キャ60 人環60 スポ60)
10学習院61.00 (文61 法61 経済60 国社62)
11立命館60.36 (文62 法62 経済61 経営61 産社58 国関64 政策59 映像58 総心61 食マ62 スポ56)
12関学大59.50 (文62 法60 経済62 商61 総政58 社会60 国際65 神52 人福57 教育58)
13関西大59.40 (文61 法61 経済59 商60 外語65 社会60 社安57 人健56 政創59)

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 21:34:42.40ID:4SbkQHln
河合塾2020偏差値 加重平均方式
2019.5.22公表

http://www.keinet.ne.jp/rank/

私立文系決定版 25位まで

1.早稲田大 67.95
2.慶應義塾 67.20
3.上智大学 65.21
4.明治大学 62.42
5.青山学院 62.29
6.同志社大 62.20
7.立教大学 61.98
8.中央大学 60.32
9.法政大学 59.98
10.学習院大 59.06
11.関西学院 58.86
12.関西大学 58.48
13.成蹊大学 58.05
13.立命館大 57.88
14.明治学院 57.34
15.成城大学 57.27
16.武蔵大学 56.87
17.國學院大 55.66
18.南山大学 55.27
19.立命館ア 55.00
20.東洋大学 54.80
21.専修大学 54.75
22.駒澤大学 54.60
23.西南学院 53.18
24.玉川大学 52.50
25.日本大学 52.20
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 21:35:21.66ID:4SbkQHln
上場企業社長数ランキング

http://diamond.jp/articles/-/91666

1慶應義塾大学

2東京大学

3早稲田大学

4京都大学

5明治大学
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 21:36:57.46ID:4SbkQHln
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1559697450/1

2020年度用 河合塾最新偏差値  

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
■「3教科全方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算 ※理系方式および宗教学部を除く

<文系>
1早稲田   68.03 文67.5 法67.5 経69.2 商70.0 国67.5 社70.0 教66.4 構67.5 人66.7
2上智     65.32 文63.9 法66.7 経65.0 外65.0 総65.0 人66.3
3明治     63.13 文62.2 法62.5 経62.5 商63.3 国63.8 情63.8 営63.8
4東京理科 62.50 営62.5
5立教     62.46 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異67.5 社63.3 観61.3 福59.2 心61.3
6青山学院 62.24 文60.0 法64.2 経63.1 営62.5 国64.2 総63.8 教62.5 地62.5 コミ58.3 社61.3
7同志社   61.64 文61.0 法61.3 経62.5 商63.8 地62.5 社61.8 政60.0 心62.5 コミ62.5 ス.58.8 情61.3
8中央     60.35 文58.8 法62.5 経60.3 商59.2 国60.0 総61.3
9法政     59.33 文60.0 法61.7 経58.3 営60.0 国60.0 社58.3 福57.5 人60.0 ス.57.5 キャ60.0
10学習院  59.38 文57.5 法60.0 経60.0 国60.0

慶應義塾 ※文系は殆どが1〜2教科のため、対象外です。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 22:19:00.25ID:1VTDVYoi
あぼーんが5個並んだ
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 22:34:11.19ID:4MLaLiaU
>>410
ID変えて自作自演ご苦労様
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 23:15:48.22ID:bfHnX8Ep
不毛やなあ
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/03(水) 23:56:33.32ID:TLDFtIQ3
今年は関関戦が優勝決定戦
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 00:37:15.99ID:ZXMWQ65f
今年も関学だからライス以外は消化試合だなw
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 01:59:55.30ID:s4VAsVJ5
>>414
立命がどの位食い下がることができるか。
関学はライスの事しか頭にない。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 02:08:26.30ID:ZXMWQ65f
>>415
真に受けてアホかw
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 09:39:24.50ID:jyj7lkmj
有名大学就職力ランキング(私立編)(2015年6月発表)

・調査対象:2015年3月現在の全上場企業
・調査対象数:3577社
・調査主体:日本経済新聞社と日経HRの共同調査

順位 大学 得点

@早稲田大 29.98
A慶應義塾 29.18
B上智大学 28.94
C同志社大 28.61
D立命館大 28.59
E関西外大 28.50
F明治大学 28.40
G青山学院 28.28
H関西大学 27.96
I学習院大 27.88
J東京理科 27.49
K龍谷大学 27.41
L関西学院 27.30
M愛知大学 27.22
N中央大学 27.21
O明治学院 27.16
P立教大学 27.03
Q獨協大学 26.93
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 09:39:50.66ID:jyj7lkmj
スパグロ採択後、文部科学省の将来の構想を考慮したランキング。

S   慶應義塾・早稲田

A1 上智・関西学院・ 明治・立教

A2 法政・立命館

----------------------------------ここまで政府がテコ入れ

B1 中央・東京理科・青山学院
B2 学習院 ・成蹊・同志社・関西・南山
B3 西南学院・成城・明治学院
---------------------------------------------------------
C1  獨協・國學院・駒澤・芝浦工業・専修・東京農業・武蔵・武蔵野
   愛知・愛知淑徳・中京・佛教・龍谷・甲南・立命館アジア太平洋
C2  北海学園・東北学院・文教・玉川・東京経済・東京都市
   東洋・日本・立正・神奈川・名城・京都産業・大阪経済
   摂南・近畿・広島修道・松山・福岡
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 09:40:18.83ID:jyj7lkmj
☆★どれだけ企業で戦力として使えるかランキング★☆ 【雇用者評価】 〜国内での順位〜
《QS2012/2013 アジアランキング》
http://www.topuniversities.com/university-rankings/asian-university-rankings/2012/indicator-rankings/employer-reputation
1位 東京大学  University of Tokyo
 2位 京都大学  Kyoto University
 3位 早稲田大学  Waseda University
 4位 慶應義塾大学  Keio University
 5位 東京工業大学  Tokyo Institute of Technology (Tokyo Tech)
 6位 大阪大学  Osaka University
 7位 九州大学  Kyushu University
 8位 一橋大学  Hitotsubashi University
 9位 東北大学  Tohoku University
10位 名古屋大学  Nagoya University

14位 立命館大学  Ritsumeikan University ★

17位 同志社大学  Doshisha University★

23位 関西大学  Kansai University★ 
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 09:40:37.40ID:jyj7lkmj
大学の実力調査 読売新聞社 2015.7.9

   入学者    一般
関学 5631  2762 
関大 6921  4024
同大 6347  3621
立命 7562  4837

     一般率 
関学  49.05%  
関大  58.14%
同大  57.05%
立命  63.96%
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 10:30:50.38ID:GFILcLMo
河合塾2020偏差値 加重平均方式
2019.5.22公表

http://www.keinet.ne.jp/rank/

私立文系決定版 25位まで

1.早稲田大 67.95
2.慶應義塾 67.20
3.上智大学 65.21
4.明治大学 62.42
5.青山学院 62.29
6.同志社大 62.20
7.立教大学 61.98
8.中央大学 60.32
9.法政大学 59.98
10.学習院大 59.06
11.関西学院 58.86
12.関西大学 58.48
13.成蹊大学 58.05
13.立命館大 57.88
14.明治学院 57.34
15.成城大学 57.27
16.武蔵大学 56.87
17.國學院大 55.66
18.南山大学 55.27
19.立命館ア 55.00
20.東洋大学 54.80
21.専修大学 54.75
22.駒澤大学 54.60
23.西南学院 53.18
24.玉川大学 52.50
25.日本大学 52.20
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 10:31:14.51ID:GFILcLMo
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1559697450/1

2020年度用 河合塾最新偏差値  

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
■「3教科全方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算 ※理系方式および宗教学部を除く

<文系>
1早稲田   68.03 文67.5 法67.5 経69.2 商70.0 国67.5 社70.0 教66.4 構67.5 人66.7
2上智     65.32 文63.9 法66.7 経65.0 外65.0 総65.0 人66.3
3明治     63.13 文62.2 法62.5 経62.5 商63.3 国63.8 情63.8 営63.8
4東京理科 62.50 営62.5
5立教     62.46 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異67.5 社63.3 観61.3 福59.2 心61.3
6青山学院 62.24 文60.0 法64.2 経63.1 営62.5 国64.2 総63.8 教62.5 地62.5 コミ58.3 社61.3
7同志社   61.64 文61.0 法61.3 経62.5 商63.8 地62.5 社61.8 政60.0 心62.5 コミ62.5 ス.58.8 情61.3
8中央     60.35 文58.8 法62.5 経60.3 商59.2 国60.0 総61.3
9法政     59.33 文60.0 法61.7 経58.3 営60.0 国60.0 社58.3 福57.5 人60.0 ス.57.5 キャ60.0
10学習院  59.38 文57.5 法60.0 経60.0 国60.0

慶應義塾 ※文系は殆どが1〜2教科のため、対象外です。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 10:31:37.91ID:GFILcLMo
ベネッセ駿台偏差値スレ

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1540553170/1

第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)※2018.10.22更新

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen9m/

C判定−文系学部 /平均値:小数点第三以下四捨五入

01慶應大68.33 (文69 法71 経済70 商68 総政69 環情63)
02早稲田67.30 (文68 法69 政経70 商69 社科69 教育65 国教69 文構68 人科63 スポ63)
03明治大64.86 (文64 法65 政経65 商65 経営65 国際65 情コ65)
04上智大64.00 (文65 法67 経済65 外語65 総人64 神学54 総グ65 国教67)
04立教大64.00 (文63 法65 経済64 経営65 現心63 社会65 コ福60 異文67 観光64)
06同志社63.67 (文64 法65 経済65 商64 社会65 政策65 神学61 文情61 コミ66 心理64 地域65 スポ59)
07青学大62.40 (文63 法63 経済61 経営62 国政65 総文64 社情60 教育65 地球61 コミ60)
08中央大62.29 (文60 法66 経済61 商61 総政64 国経62 国情62)
09法政大61.27 (文61 法62 経済61 経営62 社会59 グロ66 現福59 文化64 キャ60 人環60 スポ60)
10学習院61.00 (文61 法61 経済60 国社62)
11立命館60.36 (文62 法62 経済61 経営61 産社58 国関64 政策59 映像58 総心61 食マ62 スポ56)
12関学大59.50 (文62 法60 経済62 商61 総政58 社会60 国際65 神52 人福57 教育58)
13関西大59.40 (文61 法61 経済59 商60 外語65 社会60 社安57 人健56 政創59)

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 10:32:01.85ID:GFILcLMo
上場企業社長数ランキング

http://diamond.jp/articles/-/91666

1慶應義塾大学

2東京大学

3早稲田大学

4京都大学

5明治大学
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 10:32:32.83ID:GFILcLMo
私立大学認可順      認可年月日         告示番号

 1、慶應義塾       (大正9年2月5日)      第35号
 2、早稲田         (大正9年2月5日)      第36号
 3、明治           (大正9年4月15日)     第265号
 4、法政           (大正9年4月15日)     第266号
 5、中央           (大正9年4月15日)     第267号
 6、日本           (大正9年4月15日)     第268号
 7、國學院         (大正9年4月15日)     第269号
 8、同志社         (大正9年4月15日)     第270号
 9、東京慈恵会医科 (大正10年10月19日) .  第470号
10、龍谷           (大正11年5月20日)    第430号

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A7%E5%88%B6%E5%A4%A7%E5%AD%A6
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 10:53:19.95ID:GFILcLMo
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1559697450/1

2020年度用 河合塾最新偏差値  

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
■「3教科全方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算 ※理系方式および宗教学部を除く

<文系>
1早稲田   68.03 文67.5 法67.5 経69.2 商70.0 国67.5 社70.0 教66.4 構67.5 人66.7
2上智     65.32 文63.9 法66.7 経65.0 外65.0 総65.0 人66.3
3明治     63.13 文62.2 法62.5 経62.5 商63.3 国63.8 情63.8 営63.8
4東京理科 62.50 営62.5
5立教     62.46 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異67.5 社63.3 観61.3 福59.2 心61.3
6青山学院 62.24 文60.0 法64.2 経63.1 営62.5 国64.2 総63.8 教62.5 地62.5 コミ58.3 社61.3
7同志社   61.64 文61.0 法61.3 経62.5 商63.8 地62.5 社61.8 政60.0 心62.5 コミ62.5 ス.58.8 情61.3
8中央     60.35 文58.8 法62.5 経60.3 商59.2 国60.0 総61.3
9法政     59.33 文60.0 法61.7 経58.3 営60.0 国60.0 社58.3 福57.5 人60.0 ス.57.5 キャ60.0
10学習院  59.38 文57.5 法60.0 経60.0 国60.0

慶應義塾 ※文系は殆どが1〜2教科のため、対象外です。

成蹊     58.78 文56.3 法58.8 経60.0 営60.0
明治学院 58.67 文56.7 法56.6 経58.0 心60.0 国59.4 社60.0 心60.0
関西学院 58.49 文58.1 法57.5 経60.0 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教57.5 福55.8
立命館   58.35 文57.1 法58.8 経57.5 営58.1 国61.3 社57.8 政58.8 心62.5 食57.5 映57.5 ス.55.0
関西     57.89 文58.1 法58.8 経57.5 商58.8 外60.0 社58.8 政58.1 安57.5 健55.0 情56.3
成城     57.88 文56.5 法57.5 経57.5 社60.0
武蔵     56.97 文56.7 経56.7 社57.5
南山     56.59 文56.3 法55.0 経56.3 営56.3 国58.8 総57.5 外55.9
東洋     56.05 文57.2 法57.8 経56.3 営55.8 国57.1 社55.6 観58.8 情54.4 連56.3 LD51.2
駒澤     55.94 文55.8 法55.0 経55.4 営56.0 グ57.5
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 11:10:20.43ID:GFILcLMo
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1559697450/1

2020年度用 河合塾最新偏差値  

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
■「3教科全方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算 ※理系方式および宗教学部を除く

<文系>
11成蹊     58.78 文56.3 法58.8 経60.0 営60.0
12明治学院 58.67 文56.7 法56.6 経58.0 心60.0 国59.4 社60.0 心60.0
13関西学院 58.49 文58.1 法57.5 経60.0 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教57.5 福55.8
14立命館   58.35 文57.1 法58.8 経57.5 営58.1 国61.3 社57.8 政58.8 心62.5 食57.5 映57.5 ス.55.0
15関西     57.89 文58.1 法58.8 経57.5 商58.8 外60.0 社58.8 政58.1 安57.5 健55.0 情56.3
16成城     57.88 文56.5 法57.5 経57.5 社60.0
17武蔵     56.97 文56.7 経56.7 社57.5
18南山     56.59 文56.3 法55.0 経56.3 営56.3 国58.8 総57.5 外55.9
19東洋     56.05 文57.2 法57.8 経56.3 営55.8 国57.1 社55.6 観58.8 情54.4 連56.3 LD51.2
20駒澤     55.94 文55.8 法55.0 経55.4 営56.0 グ57.5
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 11:11:10.98ID:GFILcLMo
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1559697450/1

2020年度用 河合塾最新偏差値  

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
■「3教科全方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算 ※理系方式および宗教学部を除く

<文系>
1早稲田   68.03 文67.5 法67.5 経69.2 商70.0 国67.5 社70.0 教66.4 構67.5 人66.7
2上智     65.32 文63.9 法66.7 経65.0 外65.0 総65.0 人66.3
3明治     63.13 文62.2 法62.5 経62.5 商63.3 国63.8 情63.8 営63.8
4東京理科 62.50 営62.5
5立教     62.46 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異67.5 社63.3 観61.3 福59.2 心61.3
6青山学院 62.24 文60.0 法64.2 経63.1 営62.5 国64.2 総63.8 教62.5 地62.5 コミ58.3 社61.3
7同志社   61.64 文61.0 法61.3 経62.5 商63.8 地62.5 社61.8 政60.0 心62.5 コミ62.5 ス.58.8 情61.3
8中央     60.35 文58.8 法62.5 経60.3 商59.2 国60.0 総61.3
9法政     59.33 文60.0 法61.7 経58.3 営60.0 国60.0 社58.3 福57.5 人60.0 ス.57.5 キャ60.0
10学習院  59.38 文57.5 法60.0 経60.0 国60.0
11成蹊     58.78 文56.3 法58.8 経60.0 営60.0
12明治学院 58.67 文56.7 法56.6 経58.0 心60.0 国59.4 社60.0 心60.0
13関西学院 58.49 文58.1 法57.5 経60.0 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教57.5 福55.8
14立命館   58.35 文57.1 法58.8 経57.5 営58.1 国61.3 社57.8 政58.8 心62.5 食57.5 映57.5 ス.55.0
15関西     57.89 文58.1 法58.8 経57.5 商58.8 外60.0 社58.8 政58.1 安57.5 健55.0 情56.3
16成城     57.88 文56.5 法57.5 経57.5 社60.0
17武蔵     56.97 文56.7 経56.7 社57.5
18南山     56.59 文56.3 法55.0 経56.3 営56.3 国58.8 総57.5 外55.9
19東洋     56.05 文57.2 法57.8 経56.3 営55.8 国57.1 社55.6 観58.8 情54.4 連56.3 LD51.2
20駒澤     55.94 文55.8 法55.0 経55.4 営56.0 グ57.5
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 11:55:54.65ID:EM3ZZOrU
あぼーんが12個並んだ
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 14:52:51.07ID:XoMqcJhR
>>429
あぼーん自体も表示させなくできるよ
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 15:04:25.45ID:laC4xfn1
関西の公立NO.1である北野高校からの進学大学

        1957年    2016年

東京大     11        7
京都大     31       61
大阪大     32       57
神戸大     14       37
大阪市大    32       24
関西大     14        5
関西学院    48        1
同志社     24       18
立命館     14        8

履正社高校 2016年度合格実績(数字は人数)

東大   0
京大   0
阪大   6(内3が外国語学部)

近大   291
関学   254
京産   189
追手門  145
桃山   131
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 20:19:13.99ID:v8/1xe22
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1559697450/1

2020年度用 河合塾最新偏差値  

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
■「3教科全方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算 ※理系方式および宗教学部を除く

<文系>
01早稲田   68.03 文67.5 法67.5 経69.2 商70.0 国67.5 社70.0 教66.4 構67.5 人66.7
02上智     65.32 文63.9 法66.7 経65.0 外65.0 総65.0 人66.3
03明治     63.13 文62.2 法62.5 経62.5 商63.3 国63.8 情63.8 営63.8
04東京理科 62.50 営62.5
05立教     62.46 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異67.5 社63.3 観61.3 福59.2 心61.3
06青山学院 62.24 文60.0 法64.2 経63.1 営62.5 国64.2 総63.8 教62.5 地62.5 コミ58.3 社61.3
07同志社   61.64 文61.0 法61.3 経62.5 商63.8 地62.5 社61.8 政60.0 心62.5 コミ62.5 ス.58.8 情61.3
08中央     60.35 文58.8 法62.5 経60.3 商59.2 国60.0 総61.3
09法政     59.33 文60.0 法61.7 経58.3 営60.0 国60.0 社58.3 福57.5 人60.0 ス.57.5 キャ60.0
10学習院  59.38 文57.5 法60.0 経60.0 国60.0
11成蹊     58.78 文56.3 法58.8 経60.0 営60.0
12明治学院 58.67 文56.7 法56.6 経58.0 心60.0 国59.4 社60.0 心60.0
13関西学院 58.49 文58.1 法57.5 経60.0 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教57.5 福55.8
14立命館   58.35 文57.1 法58.8 経57.5 営58.1 国61.3 社57.8 政58.8 心62.5 食57.5 映57.5 ス.55.0
15関西     57.89 文58.1 法58.8 経57.5 商58.8 外60.0 社58.8 政58.1 安57.5 健55.0 情56.3
16成城     57.88 文56.5 法57.5 経57.5 社60.0
17武蔵     56.97 文56.7 経56.7 社57.5
18南山     56.59 文56.3 法55.0 経56.3 営56.3 国58.8 総57.5 外55.9
19東洋     56.05 文57.2 法57.8 経56.3 営55.8 国57.1 社55.6 観58.8 情54.4 連56.3 LD51.2
20駒澤     55.94 文55.8 法55.0 経55.4 営56.0 グ57.5
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 20:20:10.61ID:v8/1xe22
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1559697450/1

2020年度用 河合塾最新偏差値  

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
■「3教科全方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算 ※理系方式および宗教学部を除く

<文系>
01早稲田   68.03 文67.5 法67.5 経69.2 商70.0 国67.5 社70.0 教66.4 構67.5 人66.7
02上智     65.32 文63.9 法66.7 経65.0 外65.0 総65.0 人66.3
03明治     63.13 文62.2 法62.5 経62.5 商63.3 国63.8 情63.8 営63.8
04東京理科 62.50 営62.5
05立教     62.46 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異67.5 社63.3 観61.3 福59.2 心61.3
06青山学院 62.24 文60.0 法64.2 経63.1 営62.5 国64.2 総63.8 教62.5 地62.5 コミ58.3 社61.3
07同志社   61.64 文61.0 法61.3 経62.5 商63.8 地62.5 社61.8 政60.0 心62.5 コミ62.5 ス.58.8 情61.3
08中央     60.35 文58.8 法62.5 経60.3 商59.2 国60.0 総61.3
09法政     59.33 文60.0 法61.7 経58.3 営60.0 国60.0 社58.3 福57.5 人60.0 ス.57.5 キャ60.0
10学習院  59.38 文57.5 法60.0 経60.0 国60.0
11成蹊     58.78 文56.3 法58.8 経60.0 営60.0
12明治学院 58.67 文56.7 法56.6 経58.0 心60.0 国59.4 社60.0 心60.0
13関西学院 58.49 文58.1 法57.5 経60.0 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教57.5 福55.8
14立命館   58.35 文57.1 法58.8 経57.5 営58.1 国61.3 社57.8 政58.8 心62.5 食57.5 映57.5 ス.55.0
15関西     57.89 文58.1 法58.8 経57.5 商58.8 外60.0 社58.8 政58.1 安57.5 健55.0 情56.3
16成城     57.88 文56.5 法57.5 経57.5 社60.0
17武蔵     56.97 文56.7 経56.7 社57.5
18南山     56.59 文56.3 法55.0 経56.3 営56.3 国58.8 総57.5 外55.9
19東洋     56.05 文57.2 法57.8 経56.3 営55.8 国57.1 社55.6 観58.8 情54.4 連56.3 LD51.2
20駒澤     55.94 文55.8 法55.0 経55.4 営56.0 グ57.5
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 20:36:31.32ID:v8/1xe22
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1559697450/1

2020年度用 河合塾最新偏差値  

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
■「3教科全方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算 ※理系方式および宗教学部を除く

<文系>
01早稲田   68.03 文67.5 法67.5 経69.2 商70.0 国67.5 社70.0 教66.4 構67.5 人66.7
02上智     65.32 文63.9 法66.7 経65.0 外65.0 総65.0 人66.3
03明治     63.13 文62.2 法62.5 経62.5 商63.3 国63.8 情63.8 営63.8
04東京理科 62.50 営62.5
05立教     62.46 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異67.5 社63.3 観61.3 福59.2 心61.3
06青山学院 62.24 文60.0 法64.2 経63.1 営62.5 国64.2 総63.8 教62.5 地62.5 コミ58.3 社61.3
07同志社   61.64 文61.0 法61.3 経62.5 商63.8 地62.5 社61.8 政60.0 心62.5 コミ62.5 ス.58.8 情61.3
08中央     60.35 文58.8 法62.5 経60.3 商59.2 国60.0 総61.3
09法政     59.33 文60.0 法61.7 経58.3 営60.0 国60.0 社58.3 福57.5 人60.0 ス.57.5 キャ60.0
10学習院   59.38 文57.5 法60.0 経60.0 国60.0
11成蹊     58.78 文56.3 法58.8 経60.0 営60.0
12明治学院 58.67 文56.7 法56.6 経58.0 心60.0 国59.4 社60.0 心60.0
13関西学院 58.49 文58.1 法57.5 経60.0 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教57.5 福55.8
14立命館   58.35 文57.1 法58.8 経57.5 営58.1 国61.3 社57.8 政58.8 心62.5 食57.5 映57.5 ス.55.0
15関西     57.89 文58.1 法58.8 経57.5 商58.8 外60.0 社58.8 政58.1 安57.5 健55.0 情56.3
16成城     57.88 文56.5 法57.5 経57.5 社60.0
17武蔵     56.97 文56.7 経56.7 社57.5
18南山     56.59 文56.3 法55.0 経56.3 営56.3 国58.8 総57.5 外55.9
19東洋     56.05 文57.2 法57.8 経56.3 営55.8 国57.1 社55.6 観58.8 情54.4 連56.3 LD51.2
20駒澤     55.94 文55.8 法55.0 経55.4 営56.0 グ57.5
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 22:59:10.46ID:DmQUapwk
あぼーんが4個並んだ
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 14:52:54.86ID:N1SN4XtQ
>>232
強いよなあ。
立命はちゃんと分析やってるんか。
秋に2回試合するから。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/05(金) 18:22:28.48ID:SgZtH/LF
受験から就職まで 親と子のかしこい大学選び2015年版 日本経済新聞出版●
■企業が“評価”する大学ランキング
※社員の評価を熟知する上場企業433社の人事担当者が持つ大学別のイメージを集計

(早慶上智・明青立法中・関関同立の有名12私大での順位)
1位早稲田大学 スーパーグローバル大学
2位慶應義塾大学 スーパーグローバル大学
3位関西学院大学 スーパーグローバル大学
4位明治大学 スーパーグローバル大学
5位同志社大学
6位上智大学 スーパーグローバル大学
7位法政大学 スーパーグローバル大学
8立命館大学 スーパーグローバル大学
9位青山学院大学
10位関西大学

<<企業人事担当者が選ぶ大学ベスト20>>   (日経新聞2014.6.16)
□01京都大学180 □11九州大学148
□02神戸大学158 □12大阪大学147
□03大阪市大157 □12東京工業147
□04筑波大学155 ■14工学院大142
□05一橋大学154 ■15明治大学141
□06徳島大学153 □15兵庫県大141
■07早稲田大151 □17千葉大学140
■08慶応大学149 ■17同志社大140
■09関西学院148 ■19東京都市139
□09名古屋大148 ■20国士舘大138
*数値=行動力+対人力+知力・学力+独創性+専門性・仕事力. *□国公立,■私立.
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 01:31:19.93ID:ZCO9sgQw
関学って、今年は「学生圧倒」をテーマに掲げてて、社会人倒すのは目標にしてないんじゃない?鳥内体制以降学生王者キープ狙ってるだけで。立命とは頭2つ差があるかな。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 05:02:12.85ID:jXrvMnfI
社会人の複数ポジションに傭兵部隊が加入しだしてから学生では試合にならないわなぁ。(管理が出来ないとパナソニックの様にチームの運営に支障が起きるが・・)
ライスボウルなんて止めるべき屋と思う。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 05:05:41.79ID:GfVgKg1x
>>439
日本人QBが育たん
まともなんまさもとぐらい?
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 05:13:52.79ID:/MEjPZkS
文科省科研費ランキング
大学別科研費研究案件年平均本数 (2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位 私立大学上位10位
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/theme/19b346fdf9.html

【文学】@早稲田 A慶應 B立命館 C明治 D法政 E日本 F同志社 G立教 H関西 I日本女子

【法学】@早稲田 A立命館 B明治 C慶應 D同志社 E法政 F中央 G関西 H立教 I龍谷

【政治学】@早稲田 A立命館 B慶應 C同志社 D明治 E法政 F中央 G立教 H学習院 I上智

【経済学】@早稲田 A慶應 B立命館 C関西 D日本 E法政 F関西学院 G京都産業 H近畿 I同志社

【経営学】@早稲田 A明治 B関西 C法政 D立命館 E日本 F青山学院 G慶應 H同志社 I京都産業

【理工系全体】@早稲田 A慶應 B東京理科 C日本 D立命館 E近畿 F同志社 G中央 H芝浦工業 I関西
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 08:02:17.90ID:kIpxmzO3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1559697450/1

2020年度用 河合塾最新偏差値  

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
■「3教科全方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算 ※理系方式および宗教学部を除く

<文系>
01早稲田   68.03 文67.5 法67.5 経69.2 商70.0 国67.5 社70.0 教66.4 構67.5 人66.7
02上智     65.32 文63.9 法66.7 経65.0 外65.0 総65.0 人66.3
03明治     63.13 文62.2 法62.5 経62.5 商63.3 国63.8 情63.8 営63.8
04東京理科 62.50 営62.5
05立教     62.46 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異67.5 社63.3 観61.3 福59.2 心61.3
06青山学院 62.24 文60.0 法64.2 経63.1 営62.5 国64.2 総63.8 教62.5 地62.5 コミ58.3 社61.3
07同志社   61.64 文61.0 法61.3 経62.5 商63.8 地62.5 社61.8 政60.0 心62.5 コミ62.5 ス.58.8 情61.3
08中央     60.35 文58.8 法62.5 経60.3 商59.2 国60.0 総61.3
09法政     59.33 文60.0 法61.7 経58.3 営60.0 国60.0 社58.3 福57.5 人60.0 ス.57.5 キャ60.0
10学習院   59.38 文57.5 法60.0 経60.0 国60.0
11成蹊     58.78 文56.3 法58.8 経60.0 営60.0
12明治学院 58.67 文56.7 法56.6 経58.0 心60.0 国59.4 社60.0 心60.0
13関西学院 58.49 文58.1 法57.5 経60.0 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教57.5 福55.8
14立命館   58.35 文57.1 法58.8 経57.5 営58.1 国61.3 社57.8 政58.8 心62.5 食57.5 映57.5 ス.55.0
15関西     57.89 文58.1 法58.8 経57.5 商58.8 外60.0 社58.8 政58.1 安57.5 健55.0 情56.3
16成城     57.88 文56.5 法57.5 経57.5 社60.0
17武蔵     56.97 文56.7 経56.7 社57.5
18南山     56.59 文56.3 法55.0 経56.3 営56.3 国58.8 総57.5 外55.9
19東洋     56.05 文57.2 法57.8 経56.3 営55.8 国57.1 社55.6 観58.8 情54.4 連56.3 LD51.2
20駒澤     55.94 文55.8 法55.0 経55.4 営56.0 グ57.5
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 08:02:42.30ID:kIpxmzO3
ベネッセ駿台偏差値スレ

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1540553170/1

第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)※2018.10.22更新

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen9m/

C判定−文系学部 /平均値:小数点第三以下四捨五入

01慶應大68.33 (文69 法71 経済70 商68 総政69 環情63)
02早稲田67.30 (文68 法69 政経70 商69 社科69 教育65 国教69 文構68 人科63 スポ63)
03明治大64.86 (文64 法65 政経65 商65 経営65 国際65 情コ65)
04上智大64.00 (文65 法67 経済65 外語65 総人64 神学54 総グ65 国教67)
04立教大64.00 (文63 法65 経済64 経営65 現心63 社会65 コ福60 異文67 観光64)
06同志社63.67 (文64 法65 経済65 商64 社会65 政策65 神学61 文情61 コミ66 心理64 地域65 スポ59)
07青学大62.40 (文63 法63 経済61 経営62 国政65 総文64 社情60 教育65 地球61 コミ60)
08中央大62.29 (文60 法66 経済61 商61 総政64 国経62 国情62)
09法政大61.27 (文61 法62 経済61 経営62 社会59 グロ66 現福59 文化64 キャ60 人環60 スポ60)
10学習院61.00 (文61 法61 経済60 国社62)
11立命館60.36 (文62 法62 経済61 経営61 産社58 国関64 政策59 映像58 総心61 食マ62 スポ56)
12関学大59.50 (文62 法60 経済62 商61 総政58 社会60 国際65 神52 人福57 教育58)
13関西大59.40 (文61 法61 経済59 商60 外語65 社会60 社安57 人健56 政創59)

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 08:03:13.31ID:kIpxmzO3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1559697450/1

2020年度用 河合塾最新偏差値  

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
■「3教科全方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算 ※理系方式および宗教学部を除く

<文系>
01早稲田   68.03 文67.5 法67.5 経69.2 商70.0 国67.5 社70.0 教66.4 構67.5 人66.7
02上智     65.32 文63.9 法66.7 経65.0 外65.0 総65.0 人66.3
03明治     63.13 文62.2 法62.5 経62.5 商63.3 国63.8 情63.8 営63.8
04東京理科 62.50 営62.5
05立教     62.46 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異67.5 社63.3 観61.3 福59.2 心61.3
06青山学院 62.24 文60.0 法64.2 経63.1 営62.5 国64.2 総63.8 教62.5 地62.5 コミ58.3 社61.3
07同志社   61.64 文61.0 法61.3 経62.5 商63.8 地62.5 社61.8 政60.0 心62.5 コミ62.5 ス.58.8 情61.3
08中央     60.35 文58.8 法62.5 経60.3 商59.2 国60.0 総61.3
09法政     59.33 文60.0 法61.7 経58.3 営60.0 国60.0 社58.3 福57.5 人60.0 ス.57.5 キャ60.0
10学習院  59.38 文57.5 法60.0 経60.0 国60.0
11成蹊     58.78 文56.3 法58.8 経60.0 営60.0
12明治学院 58.67 文56.7 法56.6 経58.0 心60.0 国59.4 社60.0 心60.0
13関西学院 58.49 文58.1 法57.5 経60.0 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教57.5 福55.8
14立命館   58.35 文57.1 法58.8 経57.5 営58.1 国61.3 社57.8 政58.8 心62.5 食57.5 映57.5 ス.55.0
15関西     57.89 文58.1 法58.8 経57.5 商58.8 外60.0 社58.8 政58.1 安57.5 健55.0 情56.3
16成城     57.88 文56.5 法57.5 経57.5 社60.0
17武蔵     56.97 文56.7 経56.7 社57.5
18南山     56.59 文56.3 法55.0 経56.3 営56.3 国58.8 総57.5 外55.9
19東洋     56.05 文57.2 法57.8 経56.3 営55.8 国57.1 社55.6 観58.8 情54.4 連56.3 LD51.2
20駒澤     55.94 文55.8 法55.0 経55.4 営56.0 グ57.5
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 08:03:42.21ID:kIpxmzO3
上場企業社長数ランキング

http://diamond.jp/articles/-/91666

1慶應義塾大学

2東京大学

3早稲田大学

4京都大学

5明治大学
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 08:04:18.25ID:kIpxmzO3
私立大学認可順      認可年月日         告示番号

 1、慶應義塾       (大正9年2月5日)      第35号
 2、早稲田         (大正9年2月5日)      第36号
 3、明治           (大正9年4月15日)     第265号
 4、法政           (大正9年4月15日)     第266号
 5、中央           (大正9年4月15日)     第267号
 6、日本           (大正9年4月15日)     第268号
 7、國學院         (大正9年4月15日)     第269号
 8、同志社         (大正9年4月15日)     第270号
 9、東京慈恵会医科 (大正10年10月19日) .  第470号
10、龍谷           (大正11年5月20日)    第430号

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A7%E5%88%B6%E5%A4%A7%E5%AD%A6
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 08:04:59.24ID:kIpxmzO3
ベネッセ駿台偏差値スレ

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1540553170/1

第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)※2018.10.22更新

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen9m/

C判定−文系学部 /平均値:小数点第三以下四捨五入

01慶應大68.33 (文69 法71 経済70 商68 総政69 環情63)
02早稲田67.30 (文68 法69 政経70 商69 社科69 教育65 国教69 文構68 人科63 スポ63)
03明治大64.86 (文64 法65 政経65 商65 経営65 国際65 情コ65)
04上智大64.00 (文65 法67 経済65 外語65 総人64 神学54 総グ65 国教67)
04立教大64.00 (文63 法65 経済64 経営65 現心63 社会65 コ福60 異文67 観光64)
06同志社63.67 (文64 法65 経済65 商64 社会65 政策65 神学61 文情61 コミ66 心理64 地域65 スポ59)
07青学大62.40 (文63 法63 経済61 経営62 国政65 総文64 社情60 教育65 地球61 コミ60)
08中央大62.29 (文60 法66 経済61 商61 総政64 国経62 国情62)
09法政大61.27 (文61 法62 経済61 経営62 社会59 グロ66 現福59 文化64 キャ60 人環60 スポ60)
10学習院61.00 (文61 法61 経済60 国社62)
11立命館60.36 (文62 法62 経済61 経営61 産社58 国関64 政策59 映像58 総心61 食マ62 スポ56)
12関学大59.50 (文62 法60 経済62 商61 総政58 社会60 国際65 神52 人福57 教育58)
13関西大59.40 (文61 法61 経済59 商60 外語65 社会60 社安57 人健56 政創59)

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 08:51:35.33ID:WKL58voQ
あぼーんが7個並んだ
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 09:17:07.57ID:D0dx5E7d
あぼーんが8個並んだ
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 09:34:44.35ID:gE5NKRye
あぼーんが9個並んだ
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 16:01:35.01ID:noK1UdI5
関学ゴキブリ略してKG、早く消え失せて優秀なチームだけでリーグ戦して欲しい。
Fランヘタレ皇帝は弱くすぎだからどうでもいいけど、すでにオフェンスは二部レベルで心配なし。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 17:10:37.07ID:kIpxmzO3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1559697450/1

2020年度用 河合塾最新偏差値  

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
■「3教科全方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算 ※理系方式および宗教学部を除く

<文系>
01早稲田   68.03 文67.5 法67.5 経69.2 商70.0 国67.5 社70.0 教66.4 構67.5 人66.7
02上智     65.32 文63.9 法66.7 経65.0 外65.0 総65.0 人66.3
03明治     63.13 文62.2 法62.5 経62.5 商63.3 国63.8 情63.8 営63.8
04東京理科 62.50 営62.5
05立教     62.46 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異67.5 社63.3 観61.3 福59.2 心61.3
06青山学院 62.24 文60.0 法64.2 経63.1 営62.5 国64.2 総63.8 教62.5 地62.5 コミ58.3 社61.3
07同志社   61.64 文61.0 法61.3 経62.5 商63.8 地62.5 社61.8 政60.0 心62.5 コミ62.5 ス.58.8 情61.3
08中央     60.35 文58.8 法62.5 経60.3 商59.2 国60.0 総61.3
09法政     59.33 文60.0 法61.7 経58.3 営60.0 国60.0 社58.3 福57.5 人60.0 ス.57.5 キャ60.0
10学習院  59.38 文57.5 法60.0 経60.0 国60.0
11成蹊     58.78 文56.3 法58.8 経60.0 営60.0
12明治学院 58.67 文56.7 法56.6 経58.0 心60.0 国59.4 社60.0 心60.0
13関西学院 58.49 文58.1 法57.5 経60.0 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教57.5 福55.8
14立命館   58.35 文57.1 法58.8 経57.5 営58.1 国61.3 社57.8 政58.8 心62.5 食57.5 映57.5 ス.55.0
15関西     57.89 文58.1 法58.8 経57.5 商58.8 外60.0 社58.8 政58.1 安57.5 健55.0 情56.3
16成城     57.88 文56.5 法57.5 経57.5 社60.0
17武蔵     56.97 文56.7 経56.7 社57.5
18南山     56.59 文56.3 法55.0 経56.3 営56.3 国58.8 総57.5 外55.9
19東洋     56.05 文57.2 法57.8 経56.3 営55.8 国57.1 社55.6 観58.8 情54.4 連56.3 LD51.2
20駒澤     55.94 文55.8 法55.0 経55.4 営56.0 グ57.5
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 18:21:49.88ID:6FpveMSB
立命も各ポジションすっと選手の名前が出てこないからなあ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/06(土) 18:44:32.80ID:D0dx5E7d
河合塾 2018年用偏差値 方式別合格者分布 難関私大(文系)

    慶應 早稲 上智 明治 立教 青学 同志 法政 中央 学習 立命 関学 関西
偏   67.7  66.1  63.5  61.4  61.1  60.3  58.9  58.5  58.3  57.4  56.1  55.6  55.5
計  5649 9503 5112 8904 5530 4317 9492 9022 5856 3575 7319 6601 8211
72.5 -726    
70.0 1431 -621
67.5 1102 4829 -167           --77                          --24
65.0 2390 2521 2679 -246 -581 --15 --61 -121 --83
62.5      1221 1628 4594 1891 -877 1027 -402 -819      --59 -141 -148
60.0      -311 -380 3950 2518 2889 3840 2892 -876      -438      -242
57.5           -234 -114 -475 -342 3776 5218 3291 3394 2777 1899 1546
55.0           --24      --58 -114 -749 -389 -697 -181 3547 3551 5524
52.5                     ---7      --39      --90      -498 -986 -751

        文  法  経  商  国  社
慶應大 65.0 70.0 68.2 66.0 --.- --.- 総72.5 環72.5
早稲田 66.6 67.5 69.5 67.5 65.0 67.5 教64.3 構66.3 人64.0 ス.60.0
上智大 61.8 64.5 64.6 --.- 65.0 64.0 外62.8 神56.6
明治大 61.1 61.0 61.4 62.5 60.4 --.- 営62.3 情60.5
立教大 60.1 60.7 62.3 64.3 64.6 62.9 観59.8 福57.7 心60.9
青学大 60.4 60.0 60.3 60.6 62.6 --.- 総62.5 教60.7 地58.7 情56.9
同志社 59.7 60.0 57.5 59.9 62.3 59.0 コミ61.7 政57.5 心60.9 神55.0 健56.4 情55.4
法政大 59.0 60.7 57.7 58.0 60.4 57.1 養65.0 人58.5 福57.5 キャ58.3 ス.58.4
中央大 56.5 61.5 57.9 57.1 --.- --.- 総57.5
学習院 57.1 57.5 57.5 --.- 57.5
立命館 56.4 57.0 55.0 57.5 60.4 54.1 心57.3 政55.0 映54.7 健54.8
関学大 55.6 54.8 55.0 57.5 63.2 56.1 教56.1 総53.6 福53.2 神52.5
関西大 57.2 55.0 55.0 55.0 60.9 55.7 安52.5 政55.0 情55.0 健52.5
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 06:10:12.47ID:V7zLCgCG
日程発表まだ?
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/07(日) 06:52:45.98ID:ySw2T/Z9
駿台最新偏差値(2019.5.28)
1.慶應大 63.6 文64 法66 経64 商63 総61
2.早稲田 62.3 文62 法65 経65.5 商63 国64 社62 教60.5 構61 人57.5
3.上智大 60.9 文59 法62.5 経61 外61 総61 人61
4.同志社 57.8 文58 法60 経58 商57 地59 社56 政56 コミ59 心60 情55
5.明治大 57.0 文56 法58 経57 商57 国58 情56 営57
6.立教大 56.1 文55.5法58 経56 営57.5 異58 社57 観55 福52 心55.5
7.学習院 55.3 文54.5 法56.5 経55 国55
8.中央大 55.1 文54.5 法60.5 経53.5 商54 国54 総56 情53
9.立命館 54.3 文55 法56 経53 営54 国57 社52 政53 心56 食53
10.関学大 54.3 文54 法55 経55 商53 国59 社54 総53 福52 教54
11.青学大 53.9 文54.5 法56 経54 営54 国56 総55 教54 情52 地52 コミ51
12.法政大 53.1 文53.5 法53.5 経52 営52 国56 社52 養55 人53 福52 キャ52
13.西南学 53.0 外55 法54 経53 商52 国52 人52
14.南山大 52.8 文52.5 法54 経53 営52 国54 外53 総51
15.関西大  51.6 文54 法52 経51 商51 外54 社51 政51 情50 安50
16.成蹊大  51.3 文51.5法51.5経51 営51
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況