X



【AFC】 Miami Dolphins #17 【EAST】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 00:52:10.92ID:jo+Hdd9T
近年のドラフト指名、主な選手(移籍した選手も含む)

2019年
 1位 DTウィルキンス、2位+4位 (実質的に)QBローゼン、3位 Gディーター
2018年
 1位 FSミンカ、2位 TEゲシキ、3位 LBベイカー、7位 Kサンダース
2017年
 1位 Edgeハリス、2位 LBマクミラン、5位 DTゴドショー
2016年
 1位 OTタンシル、2位 CBハワード、3位 RBドレイク
2015年
 1位 WRパーカー、2位 DTフィリップス、5位 SSマケイン、5位 RBアジャイ
2014年
 1位 OTジュワン、2位 WRランドリー
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/15(日) 12:02:23.13ID:Fs8NWKgL
>762,763
ドラフトでWRに上位pickを使わずに済むし、
パーカーの延長は妥当だと思う。
来年働かなければ、来年の上位で獲れば良し。
OL複数とEdgeとCB2だけで今年は手がいっぱいだよ。

>764
ゲイス時代に追い出された選手ってもったい無いの多いな。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 11:23:59.97ID:wiaL2TUN
なんというかD#の自力を実感する試合だったね。
おかげでドラフト順位が1つ上がり、
LTトーマスが視野に入った。
イーライがこの調子ならヤングも獲れるかもしれない。
CINに負けなきゃいけないが。
1巡2位が取れたらいいよなぁ。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 21:12:15.32ID:SwOv1rH4
ポロリがあれだけ多いとね
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/16(月) 23:58:47.70ID:zlTsbMmq
チームスタッツは両チームほぼ同じ
ウチはINTを3つもした
なのに終わってみれば16点差の大敗
ポロリもそうだし反則しまくったのも敗因だろうね
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 00:29:23.59ID:JqP7ETmN
今日はフィッツのパスも悪かったと思うぞ
逆リード連発でWRのDB側に投げ込むことが多かった
ポロリの2/3はフィッツのパスに問題ありだと思う
信頼出来ないOLで投げ急いだって事かも知れんが

D#はもう疲労が溜まってるね
DB陣が本当に辛そう
ニーダームなんて動きにキレがなくなってきてる
DT2人とLB2人が希望だね
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 10:17:04.32ID:CSbzog7Y
最終戦のホームでNE相手にもう一度マイアミの奇跡を起こそう
NEは今日のKCの結果によっては最終戦は控えQBを出すらしいから遠慮せずに行こう
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 11:11:15.43ID:hRI8pJiE
もうヤングもトーマスもトレードアップなしには獲れない。
今の順位ならエペネサかグロス-マトスかハバートだろう。
だからどうせならNEに一太刀浴びせておくのもいいね。
ちなみに試合は@NEですのでMIAMIの奇跡では無いですな。

そういえば十数年前のW17にMIA@NEがあって、
寒空の下、前半リッキーが走りまくってMIAが大量リードしたのに、
後半寒さにやられたのか俄かに動きが鈍くなり
ビナティエリのサヨナラFGで負けたことがあった。
しかもその年はトンビに油揚げ状態でNYJだけがPOに進出。
NEってあの時以来PO逃してないんじゃないかな?
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 11:12:03.97ID:mu86jqlU
>>775
スポーツマンシップ的には不謹慎だろうけど
勝って欲しい気持ちと負けてドラフト2番ゲットしたい気持ちで何とも言えん観戦だったわ

もうヤングは無理だなー
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 12:10:35.54ID:ED+ph489
4勝か。開幕前の評判を考えると上出来やな。
ルーキー、UDFAの選手だらけでよく勝てるもんや。

そういえば今日はタコチャールトンもハリスも出てなかったように見えたけど、二人とも来年はだめなのかな。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 18:52:16.04ID:SksPtlYU
フィッツさんだと4〜5勝しちゃうからって予感が現実になるとはな、タンクスとして恥ずかしい
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 20:54:39.18ID:uU9MIJh7
>>777
ハバートならトレードアップをしたいQB補強が喫緊の課題になってる相手に高く売りつけられるな。
流石にモックで上がってるTuaを敢えて指名なんてギャンブルはしないと信じたい。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/23(月) 23:10:24.71ID:BkuAejoO
RBドレイク、今日24キャリーで166ヤード走って2TDかぁ…
弱ってるSEAのD#相手とはいえARIのOLでこれだけやれるとはねぇ
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 13:54:45.49ID:Qsxko3Qk
今日のマンデーナイト見てたら、パッカーズのライトガードでビリーターナーが出てた。
マイアミではゲイスに見せしめのように首にされたけど、頑張ってるな〜となんか暖かい目でみてしまった。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 15:56:10.49ID:xE9tVZCm
>>784
ターナー、去年DENでスタメン出場11試合(RT 4試合、LG 7試合)
今年はGBに移ってスタメンRGか、やるなぁ…

近年のドラフト指名、主な選手(移籍した選手も含む)
2019年
 1位 DTウィルキンス、2位+4位 (実質的に)QBローゼン、3位 Gディーター
2018年
 1位 FSミンカ、2位 TEゲシキ、3位 LBベイカー、7位 Kサンダース
2017年
 1位 Edgeハリス、2位 LBマクミラン、5位 DTゴドショー
2016年
 1位 OTタンシル、2位 CBハワード、3位 RBドレイク
2015年
 1位 WRパーカー、2位 DTフィリップス、5位 SSマケイン、5位 RBアジャイ
2014年
 1位 OTジュワン、2位 WRランドリー、3位 OT,Gターナー
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 16:09:05.18ID:18bn8/c9
>>784
フィリップスも今ビルズで頑張ってるよね
ドラフトでは結構良いスカウトをしてると思うんだけどね
まぁそのスカウトしてたのが現GMのグリアなんで
チーム運営の方も上手く行って欲しいっす
好きなパーカーがトレードとか首にならず
今年やっとフィンズでブレイクしてくれたのは嬉しかった

アジャイが首になったけど
フィンズ復帰は無いかね
昨日のゲームで活躍したルーキーのガスキンが足を痛めたみたいだし
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/24(火) 20:00:22.55ID:Qsxko3Qk
>>786
アジャイ戻ってきてほしいけど、パスキャッチがうまくないからな。
そして、ベンガルズのPSからRBとったみたいやね。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/25(水) 22:20:04.77ID:6Wpeisbm
アジャイよりはミラーかゴアだな
共にマイアミ大出身
地元出身のパウンシーやヴァーノンもな
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/26(木) 18:08:35.43ID:uuUu3XY0
今年は来季戦力になりそうな若手を何人か発掘できて価値のある1年だった。ビーゲル、ニーダム、ライアード、Pウィリアムス、カルホーン
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/29(日) 00:14:37.54ID:z1GgG24l
先週はダイジェストでしか見てないけどフィッツおじさんがいつもよりもめちゃくちゃ頼もしそうに見えたもん
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 07:09:37.59ID:cASD3al7
ドラフトは5番目ぐらいになんのかな
ランオフェンスが相変わらず全然ダメなのに頑張ってる今日の髭さん見てると
ドラフトでOL強化したらかなり勝てそうな気はする

個人的にはやっぱりドラフト一巡の3つはOLかエッジラッシャーで行って欲しいな
ドラフトモックではTuaとかRB指名とかあるけど
RBなんかOLが良かったらどうでもなるし
QBは上位で指名してもはずれるし下位指名のガチャでお願いします
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 09:18:21.53ID:P2e9VN11
アンドリュー・トーマスが残ってるといいな、1巡5位まで。
いなけりゃBest availableのEdgeだな。
ただフローレスもグリアも良いEdgeが欲しい人みたいだし、
トレードアップしてヤングもあり得るよね。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 13:04:43.24ID:bviXfEkH
とりあえず糞チートを叩き物して、良い年越しが出来て満足だ・・・・

問題のドラフトは3位のDETが読めないよな。
CB補強に動いてくれると競合しないで済むけど、エッジ優先で行かれたら相当予定が狂う。
まあそうなればコルツ相手のトレードダウンで対処するだろうけど。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 15:08:38.56ID:C1cSk6hv
ドラフト順位下がるのは残念だが、それよりフローレスというヘッドコーチを手に入れることができたということが今シーズンの一番の収穫だね。
この戦力で5勝できる人材って他にいるかな。
また来年のフリーエージェントでも良い選手もいやがらず来てくれそうだ。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 15:23:04.42ID:C1cSk6hv
ごめん、今日の試合、結果的に勝っても負けでもドラフト一巡目の順位は変わらんかったみたいやね。そうなるとほんと勝って良かった。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 16:49:32.37ID:P2e9VN11
パーカーの覚醒も収穫だよね。
今日はギルモアがボロボロにされてた。
DPOYが怪しくなったと現地でも報道されてる。
TEのガシキも成長してるし、
WRユニットは無駄にいじる必要はなさそうだね。
ウィルソンの契約をどうするかくらいでしょ。

やっぱりEdgeとOLだね〜ドラフトは。
ヤングとトーマスのどっちか残ってなければ、
ベストCB獲るかトレードダウンだね。
でもINDだと誰を獲るにも落とし過ぎかも。
CLEの位置が欲しいね。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 16:55:55.57ID:63aWsG8u
>>799
勝手な贔屓目かも知れんが
この戦力で5勝とか凄いと思う
しかも勝った2つは地区優勝チームに勝ってるしな
厳しい事を言ったら今年はどれだけ負けようが結果は求められないノープレッシャーな状況だったけど
キャップもスカスカで来年はFAでもかなりの補強出来るだろうから
結果を求められる中で
どんなコーチングをするかだね
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 17:22:45.77ID:bviXfEkH
>>802
来期にはウィリアムズも戻ってくるし、WRユニットはCLEやMINと比べなければ好メンバーが揃っていて十分戦えるはず。

FAで誰を補強するかにもよるけれど、ドラフトはディフェンス・オフェンスのライン整備が最優先かな。
そのFAでもフロリダの利点(所得税ゼロ)と今年の戦力での健闘ぶりを見れば、結構な大物が来るはず。
それこそクラウニー獲得も夢じゃない訳で・・・・ただグリアとフローレスがOLとDLのどちらのポジションに経験を重きに置くのか次第ではあるけれど。

ただ皮肉じゃなく今後がこんなに楽しみに感じるシーズンは本当に久々で本当に興奮してる。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 19:19:13.31ID:eWoz+eJh
その大物FA選手が大型契約でバカンス気分にならないようなチームの雰囲気を作って欲しいですね。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 19:45:00.45ID:x3RPIeoC
>>806
それはフローレスが1番嫌いな事だから無いと思うけどね
今日のロッカールームの勝利の演説でもハードワーク!ハードワーク!を連呼してるし

それを許すぐらいなら民家の要求も飲んで今までのフィンズのコーチの様に
今年もナアナアの生温いチームになってたと思う

俺は逆にフローレスが腕は良いけど頑固な職人みたいなガラクタ屋の親父みたいになって
高額の選手には興味なくて無名の選手ばっか集めてまた安定の8勝チームになりそうな心配をしてるw

でもやっぱ理想は他所の球団で扱い難い物件の選手を格安で拾って使いこなして
個人で無く総合力で勝つ!ってNE方式を理想としてるんだろね
そういう気風というか今までに無いハングリーなチーム文化は今年のチームからは確かに感じる
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 23:09:26.71ID:K5k+vOpJ
>>808
種昼指名した時もそんな事言われてたね、もう8年前ですか
NEの足引っ張るだけならフィルビンでもゲイスでも出来た事で、そんなのに大喜びするのも変わってないなと

SBは永久に無いって諦めは付いてるんだっけか
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 06:10:20.20ID:Wbz9eEg6
ハワードがDVで逮捕。
残念やな。来年、どうなるんやろ。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 09:29:22.16ID:DOHZjBrn
>809
NEファン降臨かい?
どうでも良いけどベリ-ブレが最も負けている相手がMIA。
MIAにとってNE戦の勝利はさほど珍しくもない。
確かに騒ぐほどのことじゃない。
でもあの戦力で5勝は未来に期待しても良いんじゃないか?
OCはきっと変えなきゃいかんけど。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 09:57:28.79ID:DOHZjBrn
やっぱりか。
OCはシュラでも連れてくるか?
リベラのWASと奪い合いかも知れんけどな。
OLコーチが重要だよな〜。
WASにも伝説的コーチいたよね。
連れて来れんかな?
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 11:01:31.03ID:zfBKj+Je
トリックプレー多くて好きだったんだけど
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/31(火) 12:24:03.14ID:jJOmUTne
OCコーチのカットは驚いたね。ランはまだしもなかなか良いパス攻撃を組み立てたと思ってたのに。
パッツ時代からずっと一緒にやってきて自分が引っ張ってきたのに一年でカットとは、フローレスもなかなか非情やな。なかなかDC切れなかったゲイスとは違いはあるね。果たして結果はどうなるか。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 00:21:48.02ID:fTTknequ
シーズン中からチャンゲイリーに接触してたてことか…えぐいのぅ
チャンゲイリーでシンプルにスプレッドオフェンスを極めたいてことなのかな
つまりチャドオシェイの複雑すぎるオフェンススキームは馴染まないと踏んだのか
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/01(水) 00:36:39.19ID:ILvUwpHU
それより髭と相性がいいOCを引っ張ってきたことに意味がありそう
このまま髭を使いつつローゼンの成長を待つって意思表示かと
ローゼンが伸びなきゃ来年ローレンス狙うかもね
全ては髭の色気次第だろうけどな
意外と髭だしてリバース獲ったりして

ドラフトでOL整えてシンプルなスプレッドO#
自分はD#の構築に力を注ぎ込みたいってことかもな
ハワードのケース次第ではCB1もドラフトしなきゃだし
CBオクダーとEdgeヤングのOSUコンビのどっちか獲って
獲れなかった方は中位とFAだな
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 22:05:24.64ID:vE+Oy99s
>>819
禿同

そして今日Tuaが今年のエントリー取りやめを発表した。
なんか5位で取れという強迫じみたモックが多かったので、そこらへんがどう変わるか楽しみ。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 23:06:37.20ID:p+QgMtR4
>>820
マジ?もう漏れたのかと色々漁っちゃったよ。会見は日本時間だと夜中1時だよね。

TUAイラネ派だけどとりあえずどうするのか明らかにならないと何も言えん-_-;)
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 00:04:47.56ID:zMuELc5/
アジャイ引退だね
やっぱり怪我持ちは長続きしないね
タゴヴァイロワを推す記事で
同じ怪我したBALのTEピッタの略歴がわかるが一年おきに再発してる
QBはRBやTEと違って給料がべらぼうに高く長期契約や保証額も多い
タゴヴァイロワ指名は、上位pickを使う以上に大きなcapリスクになるよね
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/11(土) 03:51:07.92ID:OJudOfsx
>>827
他もそう思ってるだろうな。
ただ保険未加入でスリップした時の保証を受けられないTuaがエントリーしたという事は、代理人サイドで1巡指名の確証を得ていると見た方が良いのかもしれないね。
現時点では、何処が唾を付けているかが分からないので、FA戦線で人狼を探す状態になりつつある。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 13:59:06.82ID:fBi3UaZY
個人的には1巡5位と2巡56位を出して、
pick不足で困ってて2巡のないWASから1巡2位をトレードし
ヤングを獲るのがBestChoiceだと思ってる
1巡18位でLT、1巡24位くらい?でCBかC、
2巡39位でRBかCBというのが理想かな
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 18:39:48.59ID:2gFBuUN+
さすがに1-5と2-56で1-2は無理じゃないかな。
was側から打診するにしてももう少し足元見てきそう。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 18:55:09.20ID:fBi3UaZY
普通なら絶対ダメ
でもQBじゃないところとWASがpickを欲しがってるから
ワンちゃんあるかもって思うわけさ
以前こうやって獲った1巡3位ジョーダンはバストだったがw
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 19:21:44.84ID:LkKSN7BM
今更言ってもしょうがないが、タネヒルはああやって使う選手だったんだなって改めて思ったよ。マッチングが良いところに移籍出来た。残念なのは怪我で出られなかったウェイクの活躍を見れなかったこと。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 20:08:41.64ID:1iR4CS6p
まぁタネヒルにとってはヘンリーみたいなタフネスで重戦車なRBのいるTENに移籍して良かったね
MIAで6連勝とかした年もアジャイがタフに爆走してた時だったしね

しっかしヘンリーみたいなRB欲しいな
FAで取れんやろか
ドラフト上位の指名権をRBには使いたくない
フローレスが今回チャンにOCを変えたってのは
もっとランオフェンスを強化したいって思惑はあると思うけど
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 23:15:44.66ID:zgSGA7Zj
もし、あくまでももし、そんなことは億が一つにもないとは思うが
バロウが全体5位までスリップしてきたらどうする?
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 19:53:05.17ID:dYe4dDMk
>>835
それこそQB欲しい所の足元みてトレードダウン。
FAで補強しきれなかったポジションを大きく補える、
映画ドラフトデイばりの立ち回りをすべき。

まずはライン整備とハワードの相方確保、QBは最後で良い。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 10:59:15.76ID:GmUJbIRH
確かにタネヒルに4000yrd投げさせるオフェンスはだめだったな
3000yrd前後でもよかったからランと組み合わせていけばライアンみたいに地味だけど
そこそこ勝てた気がするけど、パスハッピー時にドラ1指名した選手だからパス控える発想は無かった感はあるけど
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 19:42:20.12ID:W6BR+BQ7
>>844
そんなゲイスは戦力がそこそこそろってるNYJを低迷させたし・・・・
ゲイスの様な無能なHCの下じゃ全盛期の兄者やブレイディでも勝てないだろう。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 21:21:54.22ID:M25MTgUP
まぁタネヒルがイマイチの時はタネヒルを落とし
ゲイス上げてたはずがゲイスがクビになり
他チームでスタックすればタネヒルを使いこなせなかったのはアイツのせいだと落とす
ご存知の通りファンとはそういうものですよ
低迷すればいつもどこかにスケープゴートを探す

私はタネヒル擁護派だったのでTENでの活躍は嬉しいが
MIA最後2年の働きは頂けなかったと思うので
トレードは適切だし呼び戻しはないと思う
バロウ獲るのも出血を抑え無理はしないで欲しい
EdgeにOT、できればCとRBも必要なストーブリーグだし
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 13:20:33.86ID:nPHquvpq
シニアボウルのハバート見ていると
どうしてもQB獲りたいならハバートで十分だと思う
個人的にはトレードアップならヤングのみ
OL中心の指名であって欲しいけど
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 17:08:28.28ID:SKX//s4k
どこのmock見てもtua予想ばっかりだな。5位はOTに指名希望なんだが
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/30(木) 22:13:07.13ID:RSUmNyuM
>>849
マジで何でTuaなんだろねw
まぁどうせ去年のフィンズのゲームとか、ろくすっぽ見てない奴が適当にやってるんだろうけど
あんなOLではランも出ないし
どんなQBでも無理ゲーだよ

浮気でミーハーなオーナーロスもTuaに飽きたのかバロウに浮気し始めてるらしいし
Tuaの需要要素なんて今のフィンズの何処にあるんだろ
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 08:20:44.54ID:VpiXQ+Dd
OLのこと言ってる人がいるけど、
TUA獲ったとしても1年はIRかベンチに決まってる
来年もドラフト権は沢山あるからOLの補強は可能
FAもある
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 10:09:20.43ID:33GBEaEo
トレードアップしてでもTuaをという意見すらちらほら散見されてて、もはや乾いた笑いしか出て来ない
ヤング獲るんなら喜んでアップするけどさ
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 10:47:45.95ID:mQ/6wD1V
ヤングのトレードアップは個人的には賛成だけど
今年のFA市場はEdgeこそ豊作なんだよね
逆にLTやRTはFAにあまり出てこない
目玉はWASのLGシャーフくらいか
OLはドラフトの方が豊作でTGCどれも悪くない
5年維持できる1巡は今後5年の屋台骨になるから
OL複数ってのも悪くないよ
ドビンスかスウィフトあたりのRBも欲しいけれど
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 19:04:58.13ID:32PQydnl
>>852
しかし今年はOL豊作年そんな年にポンコツQBを獲るなんて糞みたいな選択肢を選ぶアホGMはロスと一緒にタンバ湾に沈めてしまえ。

>>854
エッジはヤング以外は1段落ちる今年のドラフトでは獲得せずにFAで済ませる可能性が高い。
もしFAで複数のエッジ補強に加えてシャーフやコンクリンを取った場合はうざくてうんざりするモックドラフトサイトの通りにTua指名があるのかもな。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 19:27:35.02ID:qKaxrGSO
>>855
いやいや何言ってんだ
豊作なんだったら沢山ある他の指名権で取ればいいだけだろ
不作ってなら最上位指名権でOLってのは分かるが
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 23:24:22.05ID:Oi55Zjpi
>856
NFLでLTを任せられるOLとなると上位指名権使わないと
トーマスやウィリス、ベクトンなんかはいいけど18位では苦しい
他のOTは大学ではどうあれRT向き
FAでOT獲るのはFAだったジュワンの値段考えれば
ドラフトで獲った方が費用対効果高いよ
シャーフはあってもコンクリンはない
またキャップ面でも健康面でもCも欲しいでしょ
そうなると>855のいうEdgeはFA市場でってのは現実的
あと意外にDT/DEのブラウンって選択肢もあるかと思う
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 00:11:13.29ID:VqvXlI1H
今のmockはtankfortua謳ったメディアの
意地っ張りしかないと思ってるけど…
グリアはどうおもってるのかねぇ。

5 Andrew Thomas
18 D'Andre Swift
26 Isaiah Wilson
なんてネタmockは出てこないね(笑)
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 09:49:01.83ID:RBSG13sL
>859
いやOL豊作だからこそ3つの1巡で劇的回復チャンスだし
だからこそ10位以内の1つはLTに当てるべきってこと
こんな豊作の年に40位以内に4つの指名権
ちょ〜チャンスじゃん
OLのキャップスペースも4年は低く抑えられるしね
EdgeとCBはFAでも良いコマあるが
来年FAになるタンシル呼び戻すっていう禁じ手もあるけど
まずはOLとRBはドラフトだと思う
QBインフレして1巡1-3位全部他チームがQBなら別だけど
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 12:23:16.99ID:oilpsDyj
RBはドラフトしても良いけど
指名権は3巡以下にして欲しいわ
RBはFAでもいいし
RBはOLが良し悪しでほとんど決まる様な気がする
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 14:10:57.25ID:NqVP4/q9
RBはミラー、アジャイを発掘した4巡で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況