X



関西学生アメリカンフットボール Div.1 Part 115
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 14:41:55.87ID:PgW4FSEg
「令和初の国賓」として3泊4日で来日したトランプ大統領が28日、上機嫌で帰国の途に就いた。プロゴルファーの青木功氏を交えたゴルフ、升席にイスを置いた特設席で大相撲観戦、外国元首として初めて天皇と会見。

安倍首相の接待攻勢は海外メディアに揶揄されるほど濃厚だったが、トランプに刺さったのは、「世界で最も米国の経済に貢献しているのが日本」と安倍首相が胸を張る数々の献上品だったようだ。

なにせ、「バイ・アメリカン」が決まり文句のトランプ政権発足以降、安倍首相はご機嫌取りで5兆円超も差し出しているのだ。

  ◇  ◇  ◇

 最終日の28日、トランプは海上自衛隊横須賀基地を訪問し、日本に追加購入を迫った米国製ステルス戦闘機F35Bの搭載が可能となる護衛艦「かが」を視察。

その後、米海軍横須賀基地に停泊する強襲揚陸艦「ワスプ」に移り、「(日本の)F35戦闘機の数は米国の同盟国の中でもっとも多くなる」と自らのビジネス手腕をアピールした。

トランプが「米国の装備品では日本が最大の買い手となった」と得意満面だった通り、安倍政権の兵器爆買いはハンパじゃない。

 F35は147機を導入する計画だ。民主党政権時に42機の配備が決まったが、昨年末の防衛計画の大綱などで105機の追加購入を決定。追加費用は機体だけで総額1兆2000億円に上る。

秋田県と山口県が配備候補地に挙がる地上配備型ミサイル迎撃システムのイージス・アショアは1基800億円。

防衛省は2基の取得関連費を2404億円と試算していて、維持運用を含めると計4389億円になるという。

 “未亡人製造機”とも呼ばれる垂直離着陸輸送機オスプレイは陸上自衛隊に17機導入予定で、計1700億円。早期警戒機E2Dは9機で1940億円、無人偵察機グローバルホークは3機で567億円だという。

 これらだけで、2兆円を優に超える大人買いだ。

■大歓待も意味をなさず

 一方、トランプに押し込まれた通商交渉では、自動車分野や農産品が標的にされている。TPP離脱前の米政府の試算では約4000億円の対日輸出増を見込まれていた。

トランプが〈日本と貿易交渉で大きな進展があった。農産品と牛肉は大変な影響がある。

7月の選挙後、大きな数字を期待している〉とツイートしたり、「8月に素晴らしいことが発表されると思う」と発言していたことから、ソロバンをはじいているのは間違いない。

 元外務省国際情報局長の孫崎享氏は言う。

「安倍政権は日本経済の屋台骨である自動車産業へのダメージを小さくするため、農産品市場の差し出しを決めたのでしょう。

米中貿易戦争で打撃を被っている米国農家にとって好材料になります。

かといって、トランプ大統領が本丸に見据える自動車分野で手を緩めるとは考えられない。

2016年の大統領選でトランプ大統領は自動車産業と関係の深いウィスコンシン、ミシガン、オハイオ、ペンシルベニアを押さえた。

再選を果たすには、当選に必要な選挙人の過半数(270)の4分の1を占めるこの4州の勝利は必須です。

日本に譲歩させたイメージを有権者に植え付けるため、最も分かりやすい数量規制を求めてくるのではないか。

安倍首相の大歓待は意味をなさなかったといっていいでしょう」

 共同記者会見で安倍首相は「トランプ大統領が就任して以来、日本企業は、米国への240億ドル(約2兆6000億円)の新たな投資を決定し、
4万5000人の新しい雇用を生み出すことになる」「前回の首脳会談から1カ月の間に日本企業による対米投資は10億ドル(約1100億円)も増加した」と意気揚々だった。

売国を鼻にかける男を政権に居座らせたままでいいのか。

日刊ゲンダイ
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 15:19:37.57ID:/UetJXxo
お前ら考えられるか?叩き潰せ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 20:26:27.82ID:RNbHp3OM
関学のリクルート力は大したもの

横浜栄
横浜南陵
近江
岸根
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 21:02:46.02ID:3bL3Jafg
ぶっちゃけ関学が大産や日大から取ってくれてよかった。
しょうもない話題で荒れなくて済む。
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 21:52:27.63ID:DVPn6DUD
ゴキブリ留年産業大学
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 22:33:32.39ID:8rltevpJ
https://anonymous-post.mobi/archives/8215

石垣島への陸上自衛隊配備予定地の旧ゴルフ場前で、反対派が工事を監視するため設置したと見られる工作物が、従来置かれていた市有地から隣接する県有地に移動された。

撤去を求めていた市が29日までに確認した。

移動先は県の旧道で、従来より旧ゴルフ場入口に接近した場所になっている。

市施設管理課は、市有地への工作物設置が道路法に違反するとの認識を示し、29日を期限とする「除去命令」を出していた。

しかし工作物が県有地に移動されたことで、工作物は市の管轄ではなくなった。

同課は「今後は県の対応になる」としており、29日、県八重山土木事務所に工作物の件を情報提供した。

これを受け同事務所は、近く工作物撤去を求める警告を出す方針。

住民によると、工作物が移動されたのは28日夕方ごろと見られる。

工作物は簡易なテントで、中にベンチが置いており、市が「除去命令」を出したあとも連日、反対派が中に座っている姿が確認されているという。

同課が工作物に貼り付けた「除去命令」の文書は取り外され、陸自配備推進派が設置したのぼりなどに結びつけられていた。

旧ゴルフ場の入口付近では推進、反対両派ののぼりや横断幕も目立ち、同課は「市有地に置かれたものについては、すべて撤去させる方向で調整したい」と話した。

https://www.yaeyama-nippo.co.jp/archives/7213

除去命令前

http://imgur.com/ktt5GcN.jpg

除去命令後

https://www.yaeyama-nippo.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2019/05/20190530_rinnsetukenyuuchiniidou_rikujihaibi.jpg

(略)
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 11:11:12.83ID:K4LFoa4i
 「主文、被告(国)は原告に対し、3万3000円(中略)を支払え」裁判長がこう述べた瞬間、木村真 豊中市議は思わず原告席でガッツポーズを見せた。

普通の民事裁判なら判決は主文の読み上げですぐに終わる。ところが裁判長は「本件事案の性質に鑑み、理由の一部を述べます」と告げて要旨の読み上げを始めた。その内容を聞くうちに、木村さんの表情が曇っていった。

 判決が終わり、法廷から出てきた木村さんに私は話しかけた。

「木村さん、この判決をどう受けとめます?」

「一応、一部は勝ったけどね。こんな中途半端な判決、納得できないよ」

 そして裁判所前に集まった支援者たちに対し、用意していた「勝訴」と「不当判決」、両方の垂れ幕を掲げた。

■森友事件追及の発端となった裁判の判決は…

 森友学園への国有地の大幅値引き売却をめぐり、国が当初、売却額を開示しなかったのは違法だとして、国有地がある大阪・豊中市の木村真市議が損害賠償を求めた裁判。これが森友事件追及のきっかけとなり、注目された。

 判決は30日午後3時から。大阪地裁の松永栄治裁判長は国の責任を一部で認め、木村さんに3万3000円の賠償を支払うよう命じる一部勝訴の判決を言い渡した。

 判決理由で裁判長は次のように指摘した。

●国有地の売買代金は、財政法の趣旨に照らし、基本的要請として公表されるべき情報といえる。

●平成25年度から28年度までに随意契約で売却された104件のうち、金額が非公表とされた事例は本件以外にはなかった。

●近畿財務局長が売買代金を不開示としたことは違法である。

 ここまでは木村さんも納得して聞いていた。ところがここから様子が変わる。

木村さんが「なかった」と主張してきた、値引きの根拠とされた地中のごみについて、判決は「正確な分量はわからないものの相当量のごみが存在したこと自体は認められる」と指摘。関連する条項を不開示としたことは違法とは認められないとしたのである。

 こうして木村さんは、判決後に地裁前に集まった支持者を前に相反する2つの垂れ幕を掲げることになった。

■森友事件の核心に迫る裁判で「それはないでしょう」

 判決後、裁判所内の記者クラブで会見を行った木村さんは、納得できない思いを訴えた。

「判決は『相当量のごみがあった』と言ってるけど、違うでしょ。あの国有地には第1のごみと第2のごみがあるんです。こんなの森友問題の基本中の基本だから。

あの国有地には元々ごみがあったけど、それは浅いところにあるごみで、前からわかっていて問題にならない(=第1のごみ)。

ところが地中深くから新たなごみが出てきたということになって、それが値引きの根拠にされた(=第2のごみ)。

でも、そんな深いところのごみはないんですよ。それはあらゆる証拠が示している。

なのにこの裁判長はこの2つをいっしょくたにして『相当量のごみがあった』なんて言っている。

全く納得できない。こんな判決あり得ません」

「国有地売却を担当した近畿財務局の職員が証人に出なかったのが痛かった。彼が証言してくれたら、国がごみに関係なく値引きしてことがわかったはずなんです」

「浅いところのごみはあった。でも深いところのごみはない。8億円値引きの根拠になったごみはないんです。そもそもが不当な取り引きだった。それを隠すために情報を不開示にした。森友事件の核心に迫る裁判だったんです。

なのに、ごみはある程度あったから、それを隠すのはしょうがないという判決。それはないでしょう。肝心の部分を判断しない判決です」

 横にいた代理人の大川一夫弁護士が語った。

「すっきりしない、釈然としない判決です。忖度(そんたく)判決。森友事件を象徴していますね」

相澤冬樹 | 大阪日日新聞論説委員・記者(元NHK記者)
5/30(木) 15:06
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 08:10:09.69ID:N5V+bBBq
このままKGを応援し続けても飯野だろうか・・・

まあRが負けることについては大変喜ばしいし
社会的にも多少有益ではないかと思われるが
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 08:23:25.29ID:t/Opj0yQ
 官房長官記者会見で、本紙記者の質問を途中で官邸報道室長がさえぎったことなどについて、本紙は三十一日、長谷川栄一内閣広報官に対し、改善するよう文書で申し入れた。

 本紙は今年二月までに二度、質問をさえぎらないよう官邸側に申し入れた。

その後、質問制限はほぼなくなっていたが、五月下旬から再び始まっていた。

文書では「本紙記者を狙い打ちにした質問制限」とも受け取れると指摘。

五月二十九日の記者会見で、本紙記者が質問のさえぎりに関して重ねて見解をただした際、菅義偉官房長官が「その発言だったら指しません」と言ったことについて、
恣意(しい)的に質問者を選別するなら会見が形骸化しかねないとして、報道室長のさえぎりや官房長官による指名制限をしないよう申し入れた。

東京新聞
2019年6月1日 朝刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201906/CK2019060102000124.html
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 08:25:51.61ID:ORjDEjvX
 ロシアが北極圏で計画する液化天然ガス(LNG)プロジェクトに、三菱商事と三井物産、独立行政法人、石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)の3者が出資を検討していることが30日、明らかになった。

6月上旬にもロシア側と基本合意する見通し。実現すれば北極海を船で結ぶ北極海ルートで、権益先から日本がLNGを調達する初のケースとなる。

官民挙げてロシアの資源開発を支援するとともに、権益を確保しエネルギー資源の調達先の多角化を図る。

 プロジェクトはロシアの民間ガス最大手ノバテクが、北極圏のヤマル半島付近で計画する「アークティック(北極)LNG2」。

2023年に稼働予定で、総事業費は3兆〜4兆円規模。ノバテクが6割を出資し、残り4割は外国企業に出資を募っていた。

今年に入り中国の石油関連企業2社が1割ずつ、フランスの石油大手トタルが1割を出資することが決定。

残り1割の権益を巡り、日本の商社やサウジアラビアの国営石油会社が交渉していた。

 日本勢の出資規模は3000億〜4000億円。そのうち、三菱商事と三井物産は最大計1000億円程度を出資し、残りはJOGMECが出資する。

 年間のLNG生産能力は約1980万トンで、三菱商事と三井物産が参画するロシア・サハリン州のLNG基地「サハリン2」の生産能力の約2倍に相当する。

調達したLNGは、北極海を通じてタンカーで日本に輸送するほか、中国やインド、タイなどに販売する計画。

地球温暖化の影響で北極を覆っていた氷が解け始め、資源開発や船の運航が可能になった。

 政府は6月に大阪で開かれる主要20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)に合わせて開く日露首脳会談で、出資をアピールしたい考え。

だが、かつて「サハリン2」ではプーチン政権の意向で、三井、三菱両社は出資比率を強制的に減らされた経緯がある。

また、今後、米国がロシアに科している経済制裁の対象となる可能性も捨てきれない。【中津川甫、和田憲二


毎日新聞
2019年5月31日 05時00分
https://mainichi.jp/articles/20190531/k00/00m/020/001000c
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 09:24:05.46ID:jRtfbwnf
2018 大学入試、一般入試率

順位:大学名(一般入試入学比率%)
6位:●東京大学(95.8%)
9位:●京都大学(93.3%)
15位:●一橋大学(91.2%)
39位:●東京工業大学(84.3%)

80位:●東北大学(78.0%)← 東京一工・旧帝最下位
94位:○東京理科大学(76.4%)

135位:●筑波大学(70.9%)
147位:○明治大学(69.7%)

219位:○法政大学(61.5%)
233位:○立命館大学(60.6%)
243位:○青山学院大学(60.0%)

255位:○立教大学(57.8%)
273位:○早稲田大学(56.0%)
274位:○慶應義塾大学(56.0%)
277位:○同志社大学(55.7)
298位:○関西大学(53.0%)
309位:○中央大学(52.0%)

340位:○学習院大学(49.6%)


376位:○上智大学(45.8%)


424位:○東海大学(41.7%)

430位:○関西学院大学(41.4%)

https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201811/article_3.html
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 11:05:08.34ID:b2m58jGx
<最新河合塾偏差値個別A方式 理工系>

@早稲田64.8(先進64.9 基幹65.0 創造64.5)
A慶應大64.5(理工64.5)

B上智大59.2(理工59.2)
C立教大58.3(理58.3)
D理科大57.6(理59.2 工59.5 理工56.8 基礎工55.0)
E同志社57.4(理工59.0 生命55.8)
F明治大57.0(理工56.4 数理57.5)

G法政大54.63(理工53.5 生命56.7 デザ55.8 情報52.5)
H青学大54.58(理工54.58)
I中央大54.50(理工54.50)

J学習院53.1(理53.1)
K立命館52.2(理工52.2 情報52.5 生命51.9)
L関西大51.6(環境51.7 化生51.3 シス51.9)
M関学大50.8(理工50.8)
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 13:19:33.09ID:/5Q6QwjG
関学のWR陣
今季は盤石ではない
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 16:34:35.46ID:5ZnQ7+Rp
 学校法人森友学園(大阪市)への国有地売却を巡る問題は、依然として核心部分が闇のままだ。行政の公平性をゆがめ、国会の審議を傷つけたのではないかとの疑念は晴れていない。

 そのことを改めて思い起こさせる司法判断が示された。売買契約の開示請求を受けた国が当初、売却額を非公開にしたことについて、大阪地裁判決は違法だとして賠償を命じた。

 原告の大阪府豊中市議は、地元での森友学園による小学校開設計画を知り、土地を売った財務省近畿財務局に情報公開を請求。

財務局が金額などを黒塗りにして開示したため、17年2月に提訴した。

その後、売却額は1億3400万円で、鑑定価格からごみの撤去費として8億円余も値引きされていたことがわかった。

 売却に関する決裁文書の改ざんまでが行われ、財務省幹部の辞任へとつながった一連の展開の発端となった問題である。

 売却額を伏せた理由について、国は「学園が不当に低廉な金額で土地を取得したとの印象を与える」という、驚くべき主張をした。

判決はこれを一蹴し、国の対応が原則から逸脱しており、異様さが際立つことを次の通り指摘した。

 国有地は国民共有の財産で、財政法は適正な対価での譲渡を求めている。

価格の客観性を保つため、旧大蔵省の99年の通達に沿って金額などの契約内容は公表されている。

16年度までの4年間に同種の随意契約で国有地が売却された104件のうち、契約額が非公表とされたのは森友の例だけだった――。

 市議は裁判で価格決定の経緯を知る財務局職員の証人尋問を求めたが、国は「体調不良」を理由に拒んだ。

なぜかたくなに口を閉ざそうとするのか。

小学校の名誉校長に安倍首相の夫人、昭恵氏が就いていたことが関係しているのか。

改めて疑問が膨らむ。

 判決は一方で、契約書のうち地中にごみがあることに触れた特約部分も財務局が非開示としたことについて、違法ではないとした。

財政法の趣旨に照らせば公開すべきだとの見解も十分にありうるとしながら、保護者が子どもの入学を思いとどまるなど学園の利益を害しかねないとした論理は理解に苦しむ。

 大幅値引きが適正だったかどうかの判断には、地中のごみの量の算定が不可欠だ。

判決は国の資料を前提に「相当量のごみがあったと認められる」としたが、見積もり作業のずさんさは今年の国会でも追及された。

 政府が国民への説明責任を果たさないのなら、それをただすのは国会の役割だ。その自覚と徹底審議を繰り返し求める。

朝日新聞
2019年6月1日5時0分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14038319.html
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 16:57:01.76ID:QkwXZvlY
>>848
WRの豪華布陣はヤバイやろ
阿部鈴木筆頭に山下大村木下鏡味
これに糸川河原林まで入ってきた
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 17:12:53.63ID:VNne6v6O
>>850
大したことないじゃん
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 17:26:03.70ID:QkwXZvlY
>>851
まそう恐れるなWR叩いてる時点で素人同然なんだから
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 17:26:08.97ID:FjargYon
日本を国賓訪問したドナルド・トランプ米国大統領が26日、安倍晋三首相とゴルフカートに乗って満面の笑みで撮影した「自分撮り写真」を見た瞬間、「ゲームは終わった」という考えさえした。

韓国と日本が鋭く葛藤していることを明らかに知りながら、トランプはこれ見よがしに日本のほうに回ったのではないか。

世界経済1、3位の2首脳のブロマンスが投げかけたイメージは強かった。

一緒にゴルフをして、相撲を見て、炉端焼きで夕食を食べて、首脳会談と徳仁天皇の晩さん会に参加するなど常に行動を共にした。

安倍は「観光ガイド」という非難にも甘んじながら、卑屈なほど誠心誠意を注いだ。

おもてなし(真心を込めた日本式接待)だが、このように手厚く親密な首脳外交は今まで見たことがない。


米国大統領としては初めて、第2次大戦時に敵国だった日本の自衛隊戦艦に乗船した場面は含蓄的だ。

日本の軍事大国化と安倍が目指す「戦争のできる国」に対する米国の承認といえる。

米日が「宝物のような同盟」と全世界に宣言しながらだ。

こういう騒々しい隣の家の「祭り」を見ながら、韓国国民としての筆者の心は穏やかではなかった。

トランプの態度は、先月11日に文在寅大統領がホワイトハウスを訪問した時とあまりにも対照的だ。

当時、文大統領は1泊3日という多忙なスケジュールを組んで飛んで行ったが、トランプと単独面談した時間はたったの2分で終わった。

これほど忙しいトランプが安倍に与えた時間は11回の首脳会談25時間45分を差し引いても、5回のゴルフ時間だけで16時間10分になると日本メディアは伝える。

ゴルフをするかしないかではなく、誠意と配慮の問題だ。

まるで自分が冷遇を受けたように顔がカッと熱くなる。

安倍はトランプを「親日派」にして局面をひっくり返した。

トランプの口から東海ではなく「日本海」という言葉が何もなしに出てきただろうか。

北核交渉で「ジャパンパッシング」を心配していた日本は新たな「仲裁者」として出る勢いだ。

安倍は「北朝鮮問題で日米の立場は完全に一致する。金正恩と条件を付けずに会う」と大声を上げた。

来月28〜29日、大阪20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)は「花見劫」だ。

安倍としては韓日首脳会談をしてもいいし、しなくても損することがない。残念なのは韓国のほうだ。

膠着状態の北核問題に突破口を開くためには、トランプをつかんで離さない安倍に会って側面支援を要請する必要がある。

そのためには日本の強制徴用解決法を一部受け入れなければならないが、「親日清算」を叫んでいたため駆け寄ることも無視することもできない状況だ。

隣の家が主催する国際行事に行ったものの、主人と単独会談もできずに手ぶらで帰ってくることがあれば、これほどの恥さらしも他にない。

日本を見下していたツケが回ってきている。 コ・デフン/首席論説委員

https://image.alba.co.jp/common/images/common/img/cont/l/420x315/flexible/2019052616373677774.jpg


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190531-00000006-cnippou-kr
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190531-00000007-cnippou-kr
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 18:12:05.93ID:4v5Z3BHg
見誤ったプーチンの「サイン」 日ロ交渉、大筋合意断念

日ロ平和条約交渉で安倍政権が6月の大筋合意を断念した。

事実上の2島返還に大きくかじを切って決着をはかったが、交渉は開始直後から暗礁に乗り上げた。

安倍晋三首相はなぜ交渉に乗り出したのか。なぜ、計算通りに進まなかったのか。(石橋亮介、竹下由佳)

 「あらゆる前提条件なしに、年末までに平和条約を結ぼう。困難な問題はその後、友人として解決しようじゃないか」

 昨年9月12日、ロシア・ウラジオストクで開かれた東方経済フォーラムの全体会合。

プーチン大統領が突然言い出した提案が、それまでの日ロ交渉を一変させた。

 日本政府は北方四島の帰属の問題を解決して平和条約を締結するというのが基本方針だった。

領土問題の解決を後回しにして平和条約を結ぶというプーチン氏の提案は受け入れられない。

安倍晋三首相と何度も会談を重ねてきたプーチン氏。首相の考え方も理解しているはずだった。なぜこんな提案をしたのか。

 「プーチン提案」の引き金を引いたのは、同じ会合に出席していた首相だった。

プーチン提案に先立ち、首相は演説。原稿は首相官邸幹部が書いたという。

平和条約の締結についてプーチン氏にこう呼びかけていた。

 「今やらないで、いつやるのか」

 さらに、聴衆にもたたみかけた。

 「平和条約締結に向かう私たちの歩みをどうかご支援を頂きたい。力強い拍手を聴衆の皆さんに求めたい」

 会合はロシア全土に中継されていた。外務省幹部は「プーチン氏は何も言わずにはいられなかった」とみる。

 突然の「プーチン提案」について外務省は、平和条約の締結を優先するという従来のロシアの立場を繰り返しただけと、冷ややかだった。

 しかし、首相は違った。目をつけたのはプーチン氏が提案の中で「1956年の日ソ共同宣言は調印しただけでなく、日ソ双方が批准した」と語っていた点だ。

宣言には平和条約の締結後、歯舞(はぼまい)群島と色丹(しこたん)島を日本に引き渡すと明記されている。

 首相はプーチン氏との2人だけの会談で「両国が認めているのは56年宣言だけじゃないか。

歯舞・色丹以外の名前はどこに書いているんだ」と繰り返し言われていた。首相は2島返還ならば合意できる可能性があると考えた。

 2日後の9月14日、自民党総…

朝日新聞
2019年6月1日7時0分
https://www.asahi.com/articles/ASM504CN4M50UTFK00C.html
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 18:22:36.56ID:IJRWnov1
>>848
即論破されたな
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 18:43:36.02ID:Mey+1i3L
河合塾2020偏差値

加重平均方式 2019.5.22公表

http://www.keinet.ne.jp/rank/

私立文系決定版 25位まで

1.早稲田大 67.95
2.慶應義塾 67.20
3.上智大学 65.21
4.明治大学 62.42
5.青山学院 62.29
6.同志社大 62.20
7.立教大学 61.98
8.中央大学 60.32
9.法政大学 59.98
10.学習院大 59.06
11.関西学院 58.86
12.関西大学 58.48
13.成蹊大学 58.05
13.立命館大 57.88
14.明治学院 57.34
15.成城大学 57.27
16.武蔵大学 56.87
17.國學院大 55.66
18.南山大学 55.27
19.立命館ア 55.00
20.東洋大学 54.80
21.専修大学 54.75
22.駒澤大学 54.60
23.西南学院 53.18
24.玉川大学 52.50
25.日本大学 52.20
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 18:46:18.35ID:Mey+1i3L
ベネッセ駿台偏差値スレ

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1540553170/1

第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)※2018.10.22更新

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen9m/

C判定−文系学部 /平均値:小数点第三以下四捨五入

01慶應大68.33 (文69 法71 経済70 商68 総政69 環情63)
02早稲田67.30 (文68 法69 政経70 商69 社科69 教育65 国教69 文構68 人科63 スポ63)
03明治大64.86 (文64 法65 政経65 商65 経営65 国際65 情コ65)
04上智大64.00 (文65 法67 経済65 外語65 総人64 神学54 総グ65 国教67)
04立教大64.00 (文63 法65 経済64 経営65 現心63 社会65 コ福60 異文67 観光64)
06同志社63.67 (文64 法65 経済65 商64 社会65 政策65 神学61 文情61 コミ66 心理64 地域65 スポ59)
07青学大62.40 (文63 法63 経済61 経営62 国政65 総文64 社情60 教育65 地球61 コミ60)
08中央大62.29 (文60 法66 経済61 商61 総政64 国経62 国情62)
09法政大61.27 (文61 法62 経済61 経営62 社会59 グロ66 現福59 文化64 キャ60 人環60 スポ60)
10学習院61.00 (文61 法61 経済60 国社62)
11立命館60.36 (文62 法62 経済61 経営61 産社58 国関64 政策59 映像58 総心61 食マ62 スポ56)
12関学大59.50 (文62 法60 経済62 商61 総政58 社会60 国際65 神52 人福57 教育58)
13関西大59.40 (文61 法61 経済59 商60 外語65 社会60 社安57 人健56 政創59)

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 19:04:04.37ID:Mey+1i3L
河合塾2020偏差値

2019.5.22公表

@早稲田64.8(先進64.9 基幹65.0 創造64.5)
A慶應大64.5(理工64.5)
B上智大59.2(理工59.2)
C理科大57.6(理59.2 工59.5 理工56.8 基礎工55.0)
D同志社57.4(理工59.0 生命55.8)
E明治大57.0(理工56.4 数理57.5)
F立教大56.88 (理56.88)
G法政大54.63(理工53.5 生命56.7 デザ55.8 情報52.5)
H青学大54.58(理工54.58)
I中央大54.50(理工54.50)

http://www.keinet.ne.jp/rank/
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 19:25:27.81ID:lCJT4vKl
叩いてるんじゃなくて、
関学は選手が一番揃ってるって言われるのを嫌がってるだけちゃう?
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 20:09:03.47ID:cftlmD/A
朝日「大学ランキング」2018年

【高校からの総合評価】
1東北大 2早稲田 3明治 4国際教養 5東大 6京大 7立命館 8金沢工大 9近畿 10法政
11慶応 12中央 13ICU 14山形 15九州 16上智 17筑波 18立教 19九州工大 20関西大
21東京理科大 22同志社 23新潟 24名古屋 25広島 26大阪 27関西学院 28立命館太平洋 29日大 30東京工大
31一橋 32東京外語 33岡山 34産業能率 35岩手

【自分の子供に入学してほしい】
1東大 2京大 3慶応 4早稲田 5大阪 6北海道 7名古屋 8東北 9九州 10明治
11神戸 12一橋 13上智 14広島 15同志社 16青山 17関西大 18東京工大 19 ICU 20中央、立命館
22近畿 23筑波、岡山、立教 26千葉 27日大 28横浜国立 29関西学院 30福岡
31東京外語 32御茶ノ水 33東京芸大、香川

【人事担当者なら気になる】
1東大 2京大 3早稲田 4慶応 5大阪 6明治 7名古屋 8東北 9北海道 10一橋 
11近畿 12九州 13東京工大 14同志社 15青山 16ICU 17神戸 18上智 19日大 20立教、立命館
22岡山、国際教養 24広島、中央 26関西大 27筑波 28東京理科 29関西学院 30東京外語
31千葉、法政 32熊本、徳島、福岡 
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 20:19:29.89ID:jRtfbwnf
河合塾最新偏差値 法経商文4学部学科
合格者数分布(3教科入試) ※慶應は2教科

       合計 .加重  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0
早稲田 3257 68.77 1654 1603
慶應   4834 66.44 -331 2126 2377
上智   1978 65.06 ---- -345 1332 -301
青学   2758 62.50 ---- ---- -355 2158 -138 -107
同志社 4921 62.35 ---- ---- -725 3173 1023
明治   6409 62.24 ---- ---- -515 4716 1178
立教   3408 62.06 ---- ---- -284 2257 -857 --10
法政   3397 60.18 ---- ---- ---- -844 1948 -605
中央   4772 60.14 ---- ---- -105 -998 2837 -730 -102
学習院 2974 58.96 ---- ---- ---- ---- 1735 1239
関西   3462 58.65 ---- ---- ---- ---- 1587 1875
関学   2842 58.64 ---- ---- ---- ---- 1389 1356 --97
立命館 4863 57.79 ---- ---- ---- --67 -933 3364 -499
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 20:24:22.34ID:Mey+1i3L
河合塾2020偏差値

加重平均方式 2019.5.22公表

http://www.keinet.ne.jp/rank/

私立文系決定版 25位まで

1.早稲田大 67.95
2.慶應義塾 67.20
3.上智大学 65.21
4.明治大学 62.42
5.青山学院 62.29
6.同志社大 62.20
7.立教大学 61.98
8.中央大学 60.32
9.法政大学 59.98
10.学習院大 59.06
11.関西学院 58.86
12.関西大学 58.48
13.成蹊大学 58.05
13.立命館大 57.88
14.明治学院 57.34
15.成城大学 57.27
16.武蔵大学 56.87
17.國學院大 55.66
18.南山大学 55.27
19.立命館ア 55.00
20.東洋大学 54.80
21.専修大学 54.75
22.駒澤大学 54.60
23.西南学院 53.18
24.玉川大学 52.50
25.日本大学 52.20
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 20:25:52.93ID:5OjljgG0
嫌がる理由がわからん 慢心が生まれないように、とかかな?
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 21:58:16.85ID:8R+3Tw14
>>849
なるほど
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 22:00:11.21ID:8R+3Tw14
関学のアンチでもファンでもないが
一昨年に負けた日大がいないから勝ててる見方もあるもんな
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 22:38:59.18ID:/5Q6QwjG
>>820
ところで
原監督
年取った
顔が年取った
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 23:28:28.66ID:br2+Q/6Y
>>864
力と個人技の立命に対して頭脳と組織の関学という構図を作りたいんやろ
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 00:26:53.60ID:WjpJON+3
河合塾最新偏差値 法経商文4学部学科
合格者数分布(3教科入試) ※慶應は2教科

       合計 .加重  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0
早稲田 3257 68.77 1654 1603
慶應   4834 66.44 -331 2126 2377
上智   1978 65.06 ---- -345 1332 -301
青学   2758 62.50 ---- ---- -355 2158 -138 -107
同志社 4921 62.35 ---- ---- -725 3173 1023
明治   6409 62.24 ---- ---- -515 4716 1178
立教   3408 62.06 ---- ---- -284 2257 -857 --10
法政   3397 60.18 ---- ---- ---- -844 1948 -605
中央   4772 60.14 ---- ---- -105 -998 2837 -730 -102
学習院 2974 58.96 ---- ---- ---- ---- 1735 1239
関西   3462 58.65 ---- ---- ---- ---- 1587 1875
関学   2842 58.64 ---- ---- ---- ---- 1389 1356 --97
立命館 4863 57.79 ---- ---- ---- --67 -933 3364 -499
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 07:01:55.48ID:Y0aZfMK6
理工系のランキング追加修正した

工学院が大躍進
都市大が四工大最下位に転落

<最新河合塾偏差値個別A方式 理工系>

@早稲田64.8(先進64.9 基幹65.0 創造64.5)
A慶應大64.5(理工64.5)
B上智大59.2(理工59.2)
C立教大58.3(理58.3)
D理科大57.6(理59.2 工59.5 理工56.8 基礎工55.0)
E同志社57.4(理工59.0 生命55.8)
F明治大57.0(理工56.4 数理57.5)
G法政大54.63(理工53.5 生命56.7 デザ55.8 情報52.5)
H青学大54.58(理工54.58)
I中央大54.50(理工54.50)
J北里大53.33(理53.33)
K学習院53.1(理53.1)
L芝浦工52.23(工50.5 デザ51.3 シス50.4 建築56.7)
M立命館52.20(理工52.2 情報52.5 生命51.9)
N関西大51.6(環境51.7 化生51.3 シス51.9)
O関学大50.8(理工50.8)
P工学院50.44(工50 建築53.33 先進工47.92 情報50.5)
Q南山大50(理工50)
R成蹊大49.17(理工49.17)
S近畿大48.2(工46.66 建築55 理工48.13 生物理工46.66 産業理工44.5)

※参考
日大理工49.46
東京電機46.77 (未来科学48.33 工45.83 システム47.5 理工45.42)
東京都市大46.09(工45.93 知識工46.25)

近大は東大阪キャンパスだけなら51.57で関学と関大を上回る。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 07:30:47.91ID:EQL/ifyq
河合塾2020偏差値

2019.5.22公表

@早稲田64.8(先進64.9 基幹65.0 創造64.5)
A慶應大64.5(理工64.5)
B上智大59.2(理工59.2)
C理科大57.6(理59.2 工59.5 理工56.8 基礎工55.0)
D同志社57.4(理工59.0 生命55.8)
E明治大57.0(理工56.4 数理57.5)
F立教大56.88 (理56.88)
G法政大54.63(理工53.5 生命56.7 デザ55.8 情報52.5)
H青学大54.58(理工54.58)
I中央大54.50(理工54.50)

http://www.keinet.ne.jp/rank/
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 07:31:11.06ID:EQL/ifyq
河合塾2020偏差値

加重平均方式 2019.5.22公表

http://www.keinet.ne.jp/rank/

私立文系決定版 25位まで

1.早稲田大 67.95
2.慶應義塾 67.20
3.上智大学 65.21
4.明治大学 62.42
5.青山学院 62.29
6.同志社大 62.20
7.立教大学 61.98
8.中央大学 60.32
9.法政大学 59.98
10.学習院大 59.06
11.関西学院 58.86
12.関西大学 58.48
13.成蹊大学 58.05
13.立命館大 57.88
14.明治学院 57.34
15.成城大学 57.27
16.武蔵大学 56.87
17.國學院大 55.66
18.南山大学 55.27
19.立命館ア 55.00
20.東洋大学 54.80
21.専修大学 54.75
22.駒澤大学 54.60
23.西南学院 53.18
24.玉川大学 52.50
25.日本大学 52.20
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 07:33:05.83ID:EQL/ifyq
ベネッセ駿台偏差値スレ

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1540553170/1

第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)※2018.10.22更新

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen9m/

C判定−文系学部 /平均値:小数点第三以下四捨五入

01慶應大68.33 (文69 法71 経済70 商68 総政69 環情63)
02早稲田67.30 (文68 法69 政経70 商69 社科69 教育65 国教69 文構68 人科63 スポ63)
03明治大64.86 (文64 法65 政経65 商65 経営65 国際65 情コ65)
04上智大64.00 (文65 法67 経済65 外語65 総人64 神学54 総グ65 国教67)
04立教大64.00 (文63 法65 経済64 経営65 現心63 社会65 コ福60 異文67 観光64)
06同志社63.67 (文64 法65 経済65 商64 社会65 政策65 神学61 文情61 コミ66 心理64 地域65 スポ59)
07青学大62.40 (文63 法63 経済61 経営62 国政65 総文64 社情60 教育65 地球61 コミ60)
08中央大62.29 (文60 法66 経済61 商61 総政64 国経62 国情62)
09法政大61.27 (文61 法62 経済61 経営62 社会59 グロ66 現福59 文化64 キャ60 人環60 スポ60)
10学習院61.00 (文61 法61 経済60 国社62)
11立命館60.36 (文62 法62 経済61 経営61 産社58 国関64 政策59 映像58 総心61 食マ62 スポ56)
12関学大59.50 (文62 法60 経済62 商61 総政58 社会60 国際65 神52 人福57 教育58)
13関西大59.40 (文61 法61 経済59 商60 外語65 社会60 社安57 人健56 政創59)

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 07:40:46.85ID:L5+fd3cm
1981年〜2011年の偏差値推移(共通4学部平均) ※カッコ内は81年偏差値
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1981.html

慶應義塾+4.4 67.0(62.6)〔文65.4(64.1) 法68.5(63.0) 経67.9(63.0) 理66.3(60.2) 商67.0(60.9) 医72.1(72.9)〕
早稲田大+2.6 66.3(63.7)〔文65.0(63.1) 法66.8(64.4) 政67.9(66.4) 理65.3(61.0) 商65.4(62.5) 教63.4(60.2)〕
明治大学+2.6 60.5(57.9)〔文60.0(60.0) 法61.7(60.2) 政62.3(59.8) 理58.0(51.4) 商60.4(58.6) 農58.1(52.4) 営61.0(56.7)〕
中央大学+2.6 59.8(57.2)〔文59.1(57.5) 法64.6(62.7) 経59.5(56.5) 理55.8(52.1) 商58.8(55.2)〕

上智大学+1.9 63.7(61.8)〔文64.1(63.0) 法65.1(65.0) 経63.5(60.5) 理62.0(58.7) 外64.8(65.2)〕
同志社大+1.9 62.5(60.6)〔文62.4(62.6) 法64.2(62.7) 経62.0(61.0) 理61.5(56.1) 商61.9(58.0)〕
立教大学+1.8 60.8(59.0)〔文61.8(60.0) 法62.0(60.8) 経61.8(59.7) 理57.6(55.5) 社61.4(58.7)〕
関西大学+1.4 57.8(56.4)〔文58.2(57.5) 法58.9(59.0) 経57.1(56.5) 理57.1(52.5) 商57.3(56.4) 社57.4(56.9)〕
法政大学+1.4 57.0(55.6)〔文58.0(56.3) 法59.5(58.7) 経56.6(57.9) 理53.7(49.6) 営59.0(56.5) 社57.7(54.7)〕
立命館大+0.7 59.8(59.1)〔文60.6(61.1) 法61.1(60.8) 経59.6(58.0) 理57.9(56.3) 営59.5(57.4) 社58.4(55.9)〕

成蹊大学±0.0 56.0(56.0)〔文57.6(58.0) 法57.4(58.4) 経58.2(56.9) 理50.8(50.7)〕
青山学院−0.5 57.8(58.3)〔文60.5(61.1) 法57.9(60.3) 経57.5(58.8) 理55.1(53.1) 営58.5(57.9)〕 ※81年は厚木移転前
学習院大−1.2 59.0(60.2)〔文60.1(62.1) 法61.2(62.0) 経59.2(59.6) 理55.6(56.9)〕
関西学院−4.0 58.5(62.5)〔文58.2(62.6) 法58.8(62.0) 経59.2(62.7) 理57.9(62.5) 商59.7(59.7) 社57.1(60.7)〕
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 07:48:27.38ID:eUAQK7HF
>>870
立教大学の理学部

58.3→56.88
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 11:07:32.44ID:X5IhwQrV
>>868
作るも何も、そのとおりなのは揺るがない むしろ、「頭脳と組織」に
「力と個人技」が備わってきた、というところ
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 11:59:04.97ID:QUp3XbMy
確かに近年はスポ薦で力と個人技も強化してるな。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 13:32:25.18ID:6sUydwM4
JV戦が多いというのは、単に下級生の選手の経験値をあげるというだけ
でなく、スタッフの経験値もあげようという意味合いもあるだろう

情報戦の重要性をどこよりもよく理解しているのが関学やし
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 13:38:07.99ID:sB+/ID0g
  国や大阪府・市の補助金をだまし取ったとして詐欺罪などに問われた「森友学園」前理事長、籠池泰典被告(66)と妻の諄子(じゅんこ)被告(62)の第3回公判が5月31日、大阪地裁で開かれた。

 森友学園が豊中市で開校を目指した小学校の校舎設計業者の社長が証人出廷し、両被告から国の補助金を「ぼったくってほしいと要求された。補助金が減額されると出入り禁止やと言われて大げんかになった」と証言。

 一方、両被告は国の補助金詐取について「だまし取るつもりはなかった」と無罪を主張し、検察側と真っ向から対立した。

 5月29日にあった第2回公判では検察の政治家への「忖度」が垣間見えるシーンがあった。

 最初の証人として出廷したのは、森友学園の小学校設置や補助金支給に関与した大阪府教育庁私学課担当者だった。

 籠池両被告と面識があったようでお互い挨拶をかわすなど、なごやかな雰囲気で証言がはじまった。

 だが、そんな空気が一転したのは、籠池被告の弁護人が質問をはじめた時だ。

 大阪府で小学校設置基準の条件が緩和されたが、その背景について職員は「森友学園からも要望があった。それと当時、府会議員の東徹先生(日本維新の参院議員)、元府議の畠成章先生からもその後、緩和を求める話がありました」と政治家の名前を出して証言した。

 検察側は慌てて「(検察側の)主尋問と関連性がない」と異議を唱えた。

 だが、職員は検察側の事情聴取の折も政治家の名前が入った資料を提出し、同じ趣旨のことを供述。調書化されたという。

 裁判長は休廷をし、5分以上、合議して検察側の異議を棄却した。森友学園は国有地を譲り受け、小学校の開校を計画していた。国有地取得について職員は近畿財務局と相談をしたというが、その内容は検察の取り調べ段階でも話題になったという。

 そこで籠池氏の弁護人が「近畿財務局がかかわっていたという話を(取り調べで)していますね。調書に『通常の認可申請とは異なる案件』と記されている」と質問すると職員はこう答えた。

「国有地を買い取っての小学校建設は、おそらくはじめてなので通常ではない」

 さらに弁護人が近畿財務局とのやり取りを詳しく聞くと、またも検察側は「近財とのやりとり、主尋問で聞いていない」「関連性がない」を連発して審理をストップさせた。

 すると弁護人は、あきれたように「そんなに近畿財務局のことを聞かれるのが嫌なんですかね」と言った。またも裁判所は合議して、検察側の異議は棄却。

 さらに弁護人が職員と近畿財務局が情報交換した相手の名前を問うと今度は、裁判所が「ちょっと待ってください」と休廷を宣言。

「関連性は超えている」と次の質問を認めなかった。

 これらは2017年の流行語にもなった「忖度」なのか。籠池被告も憮然とした表情で聞いていた。元東京地検検事の落合洋一弁護士は検察側に異議連発にこう疑問を呈した。

「森友学園の事件は、小学校の許認可や国有地の売却について国会でも大きな問題になったように、論点が多岐にわたる。ある程度、範囲を広げての尋問は認められるべきかと思います。それを主尋問と聞いてない、聞くなと言うと弁護士は何も聞けない」

 法廷が終わった後、籠池被告の弁護人はこう言い放った。

「忖度裁判ですよ。裁判所や検察が、こんなことでいいのか」

 一方、森友学園への国有地売却を巡り、売却額を公開しなかった国の対応を違法とし、大阪府豊中市議が損害賠償を求めた訴訟で、大阪地裁は5月30日、慰謝料など3万3000円の支払いを命じた。

「公表されるべき情報で、不開示には当たらないと容易に判断できた」と市議側の訴えを認めた格好だが、国が約8億円を値引きして売却した根拠である地下のごみの記述を不開示にした点には踏み込まず、「適法」と判断した。

 訴えた豊中市議は会見で「国への忖度した判決だ」と不満そうに語り、控訴する方針という。

 今後も森友学園を巡る裁判で「忖度」が続くのだろうか。(今西憲之)

※週刊朝日オンライン限定記事

週刊朝日
2019/6/1 10:13
https://dot.asahi.com/wa/2019060100002.html
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 14:25:12.11ID:FtJflHdz
順当に行けば、関学、立命、関大の順だろうけど、それより下の順位の鍵を握るのは神大になりそうかな。4位候補は京大じゃなく神大だろう。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 14:37:30.52ID:6sUydwM4
京大は、自分がどうであろうと上位を振り回す可能性がある
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 14:38:50.13ID:eVNyIJ7a
きょうの関学JV対甲南

関学のQBは誰だろうか

1年生が出てくるのだろうか

3年生2年生の隠し球が出てくるのだろうか

甲南相手ではJVだと厳しい試合展開だろう
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 16:15:54.23ID:eVNyIJ7a
>>882
QBは関大戦にも出場の山中君

先発メンバーには1年生が
攻撃で2人
守備で2人

RBはQBを務めた安西君
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 16:28:13.51ID:eVNyIJ7a
>>883
1年生が続々登場するのだろう
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 16:56:07.63ID:J5mm4fbD
先日、アメリカ大統領のドナルド・トランプ氏が来日時に大相撲を観戦したことが各所で話題になった。その過程でネット上にて注目されたものの一つが、立憲民主党所属の衆議院議員である川内博史氏のツイートだった。

(略)

「千席のみならず、国技館全体にサクラを動員したのでは?バカらしくてやってられない、ということで関取達は14日目までに勝負をつけて千秋楽を消化試合にしたのでは?と、誰かが言ってました」。

http://tanteiwatch.com/wp-content/uploads/2019/06/03.jpg

当サイトでは、川内氏の事務所に話を聞いた。事務所の担当者によると、上記のツイートに対して外部から問い合わせがあったため確認したところ、「友人から聞いた」と川内氏は述べたという。

(略)

「国技館全体にサクラを動員したのでは?」という発言は、政府が確保したとされる1000席分以外にも、いわゆる「サクラ」の人々が館内にいたのではないかという趣旨であると、担当者は説明する。

(略)

「消化試合」という表現は、日本相撲協会が政府に対して様々な配慮をしたと思われることへの批判の意図が込められたものだったという。

その一例として担当者が挙げたのは、相撲協会が千秋楽の取組の発表を遅らせたことだ。

(略)

川内氏の担当者が挙げたもう一つの例は、トランプ氏の入場に時間がかかり、御嶽海と朝乃山の取組の開始が遅れたことだ。

(略)

このように、力士たちというよりは相撲協会による政府への「忖度」の結果、千秋楽が「消化試合」のような内容になったのではないかという。

(略)

本件の情報提供者は、「〜と誰かが言ってました」と具体的な根拠を示さない伝聞のようなツイートを政治家が行うことは非常に危ういと指摘する。

(略)

また、根拠を示さずに真偽不明の情報を意図的に流しても、「〜と誰かが言ってました」と書けば許されるような風潮が生まれることを危惧するという。

「政治家もこのような表現を使っているのだから」と、風説の流布を正当化する口実を与えてしまいかねないというのだ。

「仮に、立憲民主党の議員さんのスキャンダルをでっち上げてツイートしても、最後に『〜と誰かが言ってました』と書けば問題はないのでしょうか」。

記事全文とそのほかの画像一覧 http://tanteiwatch.com/72727
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 17:04:51.05ID:g25JfdIo
QB山口出てるやん
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 17:05:44.30ID:Nu0Cpisx
21-0で関学リード
前半終了
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 18:05:19.46ID:U7DuG6zB
>>856
・河合塾の詳細説明

<ボーダーラインとは>
ボーダーラインは河合塾が予想する合否の可能性が50%に分かれるラインを意味します。
表示しているボーダーラインは、2019年5月現在予想のものです。
前年度入試の結果と今年度の全統模試の志望動向を参考にして設定していますが、
今後の模試の志望動向等により変更する可能性があります。
また、大学の募集区分も変更の可能性があります。
ボーダーラインには、センター試験で必要な難易度を示すボーダー得点(率)と、
国公立大の個別学力検査(2次試験)や私立大の一般方式の難易度を示すボーダー偏差値があります。

ボーダー得点(率)について
センター試験を利用する方式に設定しています。
センター試験の難易度を各大学のセンター試験の科目・配点に沿って得点(率)で算出しています。
なお、ボーダー得点(率)の設定基礎となっているのは前年度のセンター試験本試験です。
センター試験の問題の難易度の変化により変動します。
センター試験実施後は、「センター・リサーチ」での集計をもとに再設定を行います。

ボーダー偏差値について
各大学が個別に実施する試験(国公立大の2次試験、
私立大の一般方式など)の難易度を全統模試の偏差値帯で示しています。
偏差値帯は下記16区分設定しています。
37.4以下、
37.5〜39.9、
40.0〜42.4、
42.5〜44.9、
45.0〜47.4、
47.5〜49.9、
50.0〜52.4、
52.5〜54.9、
55.0〜57.4、
57.5〜59.9、
60.0〜62.4、
62.5〜64.9、
65.0〜67.4、
67.5〜69.9、
70.0〜72.4、
72.5以上

本表では、各偏差値帯の下限値を表示しています。
このうち37.4以下の偏差値帯は便宜上35.0で表示しています。
偏差値の算出は各大学の入試科目・配点に沿って行っています。
なお、ボーダーラインの設定基礎となる前年度入試結果調査データにおいて、
不合格者数が少ないため合格率50%となる偏差値帯が存在せず、
ボーダーラインが設定できなかった場合、
ボーダー・フリー(BF)としています。
ボーダーラインは一般入試を対象として設定しています。
ただし、選考が実技や書類審査のみによって行われる大学や私立大学の2期・後期入試に該当するものは、
ボーダーラインを設定していません。
学部系統別のランキング表には、
ボーダー・フリー(BF)の大学と私立大のセンター利用方式は掲載していません。
国公立大2次・私大の科目数については、必要科目数を表示しています。
小論文・総合問題・実技等は科目数にカウントしていません。
また、新設等で科目数が未判明の場合は「−」となっています。
科目数が選択によって多岐にわたる場合は代表的なものを表示しています。


ボーダーラインはあくまでも入試の難易度を表したものであり、
各大学の教育内容や社会的位置づけを示したものではありません。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 18:05:40.46ID:U7DuG6zB
>>858
・河合塾の詳細説明

<ボーダーラインとは>
ボーダーラインは河合塾が予想する合否の可能性が50%に分かれるラインを意味します。
表示しているボーダーラインは、2019年5月現在予想のものです。
前年度入試の結果と今年度の全統模試の志望動向を参考にして設定していますが、
今後の模試の志望動向等により変更する可能性があります。
また、大学の募集区分も変更の可能性があります。
ボーダーラインには、センター試験で必要な難易度を示すボーダー得点(率)と、
国公立大の個別学力検査(2次試験)や私立大の一般方式の難易度を示すボーダー偏差値があります。

ボーダー得点(率)について
センター試験を利用する方式に設定しています。
センター試験の難易度を各大学のセンター試験の科目・配点に沿って得点(率)で算出しています。
なお、ボーダー得点(率)の設定基礎となっているのは前年度のセンター試験本試験です。
センター試験の問題の難易度の変化により変動します。
センター試験実施後は、「センター・リサーチ」での集計をもとに再設定を行います。

ボーダー偏差値について
各大学が個別に実施する試験(国公立大の2次試験、
私立大の一般方式など)の難易度を全統模試の偏差値帯で示しています。
偏差値帯は下記16区分設定しています。
37.4以下、
37.5〜39.9、
40.0〜42.4、
42.5〜44.9、
45.0〜47.4、
47.5〜49.9、
50.0〜52.4、
52.5〜54.9、
55.0〜57.4、
57.5〜59.9、
60.0〜62.4、
62.5〜64.9、
65.0〜67.4、
67.5〜69.9、
70.0〜72.4、
72.5以上

本表では、各偏差値帯の下限値を表示しています。
このうち37.4以下の偏差値帯は便宜上35.0で表示しています。
偏差値の算出は各大学の入試科目・配点に沿って行っています。
なお、ボーダーラインの設定基礎となる前年度入試結果調査データにおいて、
不合格者数が少ないため合格率50%となる偏差値帯が存在せず、
ボーダーラインが設定できなかった場合、
ボーダー・フリー(BF)としています。
ボーダーラインは一般入試を対象として設定しています。
ただし、選考が実技や書類審査のみによって行われる大学や私立大学の2期・後期入試に該当するものは、
ボーダーラインを設定していません。
学部系統別のランキング表には、
ボーダー・フリー(BF)の大学と私立大のセンター利用方式は掲載していません。
国公立大2次・私大の科目数については、必要科目数を表示しています。
小論文・総合問題・実技等は科目数にカウントしていません。
また、新設等で科目数が未判明の場合は「−」となっています。
科目数が選択によって多岐にわたる場合は代表的なものを表示しています。


ボーダーラインはあくまでも入試の難易度を表したものであり、
各大学の教育内容や社会的位置づけを示したものではありません。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 18:06:29.58ID:U7DuG6zB
>>859
・河合塾の詳細説明

<ボーダーラインとは>
ボーダーラインは河合塾が予想する合否の可能性が50%に分かれるラインを意味します。
表示しているボーダーラインは、2019年5月現在予想のものです。
前年度入試の結果と今年度の全統模試の志望動向を参考にして設定していますが、
今後の模試の志望動向等により変更する可能性があります。
また、大学の募集区分も変更の可能性があります。
ボーダーラインには、センター試験で必要な難易度を示すボーダー得点(率)と、
国公立大の個別学力検査(2次試験)や私立大の一般方式の難易度を示すボーダー偏差値があります。

ボーダー得点(率)について
センター試験を利用する方式に設定しています。
センター試験の難易度を各大学のセンター試験の科目・配点に沿って得点(率)で算出しています。
なお、ボーダー得点(率)の設定基礎となっているのは前年度のセンター試験本試験です。
センター試験の問題の難易度の変化により変動します。
センター試験実施後は、「センター・リサーチ」での集計をもとに再設定を行います。

ボーダー偏差値について
各大学が個別に実施する試験(国公立大の2次試験、
私立大の一般方式など)の難易度を全統模試の偏差値帯で示しています。
偏差値帯は下記16区分設定しています。
37.4以下、
37.5〜39.9、
40.0〜42.4、
42.5〜44.9、
45.0〜47.4、
47.5〜49.9、
50.0〜52.4、
52.5〜54.9、
55.0〜57.4、
57.5〜59.9、
60.0〜62.4、
62.5〜64.9、
65.0〜67.4、
67.5〜69.9、
70.0〜72.4、
72.5以上

本表では、各偏差値帯の下限値を表示しています。
このうち37.4以下の偏差値帯は便宜上35.0で表示しています。
偏差値の算出は各大学の入試科目・配点に沿って行っています。
なお、ボーダーラインの設定基礎となる前年度入試結果調査データにおいて、
不合格者数が少ないため合格率50%となる偏差値帯が存在せず、
ボーダーラインが設定できなかった場合、
ボーダー・フリー(BF)としています。
ボーダーラインは一般入試を対象として設定しています。
ただし、選考が実技や書類審査のみによって行われる大学や私立大学の2期・後期入試に該当するものは、
ボーダーラインを設定していません。
学部系統別のランキング表には、
ボーダー・フリー(BF)の大学と私立大のセンター利用方式は掲載していません。
国公立大2次・私大の科目数については、必要科目数を表示しています。
小論文・総合問題・実技等は科目数にカウントしていません。
また、新設等で科目数が未判明の場合は「−」となっています。
科目数が選択によって多岐にわたる場合は代表的なものを表示しています。


ボーダーラインはあくまでも入試の難易度を表したものであり、
各大学の教育内容や社会的位置づけを示したものではありません。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 18:07:04.97ID:U7DuG6zB
>>862
・河合塾の詳細説明

<ボーダーラインとは>
ボーダーラインは河合塾が予想する合否の可能性が50%に分かれるラインを意味します。
表示しているボーダーラインは、2019年5月現在予想のものです。
前年度入試の結果と今年度の全統模試の志望動向を参考にして設定していますが、
今後の模試の志望動向等により変更する可能性があります。
また、大学の募集区分も変更の可能性があります。
ボーダーラインには、センター試験で必要な難易度を示すボーダー得点(率)と、
国公立大の個別学力検査(2次試験)や私立大の一般方式の難易度を示すボーダー偏差値があります。

ボーダー得点(率)について
センター試験を利用する方式に設定しています。
センター試験の難易度を各大学のセンター試験の科目・配点に沿って得点(率)で算出しています。
なお、ボーダー得点(率)の設定基礎となっているのは前年度のセンター試験本試験です。
センター試験の問題の難易度の変化により変動します。
センター試験実施後は、「センター・リサーチ」での集計をもとに再設定を行います。

ボーダー偏差値について
各大学が個別に実施する試験(国公立大の2次試験、
私立大の一般方式など)の難易度を全統模試の偏差値帯で示しています。
偏差値帯は下記16区分設定しています。
37.4以下、
37.5〜39.9、
40.0〜42.4、
42.5〜44.9、
45.0〜47.4、
47.5〜49.9、
50.0〜52.4、
52.5〜54.9、
55.0〜57.4、
57.5〜59.9、
60.0〜62.4、
62.5〜64.9、
65.0〜67.4、
67.5〜69.9、
70.0〜72.4、
72.5以上

本表では、各偏差値帯の下限値を表示しています。
このうち37.4以下の偏差値帯は便宜上35.0で表示しています。
偏差値の算出は各大学の入試科目・配点に沿って行っています。
なお、ボーダーラインの設定基礎となる前年度入試結果調査データにおいて、
不合格者数が少ないため合格率50%となる偏差値帯が存在せず、
ボーダーラインが設定できなかった場合、
ボーダー・フリー(BF)としています。
ボーダーラインは一般入試を対象として設定しています。
ただし、選考が実技や書類審査のみによって行われる大学や私立大学の2期・後期入試に該当するものは、
ボーダーラインを設定していません。
学部系統別のランキング表には、
ボーダー・フリー(BF)の大学と私立大のセンター利用方式は掲載していません。
国公立大2次・私大の科目数については、必要科目数を表示しています。
小論文・総合問題・実技等は科目数にカウントしていません。
また、新設等で科目数が未判明の場合は「−」となっています。
科目数が選択によって多岐にわたる場合は代表的なものを表示しています。


ボーダーラインはあくまでも入試の難易度を表したものであり、
各大学の教育内容や社会的位置づけを示したものではありません。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 18:07:35.56ID:U7DuG6zB
>>863
・河合塾の詳細説明

<ボーダーラインとは>
ボーダーラインは河合塾が予想する合否の可能性が50%に分かれるラインを意味します。
表示しているボーダーラインは、2019年5月現在予想のものです。
前年度入試の結果と今年度の全統模試の志望動向を参考にして設定していますが、
今後の模試の志望動向等により変更する可能性があります。
また、大学の募集区分も変更の可能性があります。
ボーダーラインには、センター試験で必要な難易度を示すボーダー得点(率)と、
国公立大の個別学力検査(2次試験)や私立大の一般方式の難易度を示すボーダー偏差値があります。

ボーダー得点(率)について
センター試験を利用する方式に設定しています。
センター試験の難易度を各大学のセンター試験の科目・配点に沿って得点(率)で算出しています。
なお、ボーダー得点(率)の設定基礎となっているのは前年度のセンター試験本試験です。
センター試験の問題の難易度の変化により変動します。
センター試験実施後は、「センター・リサーチ」での集計をもとに再設定を行います。

ボーダー偏差値について
各大学が個別に実施する試験(国公立大の2次試験、
私立大の一般方式など)の難易度を全統模試の偏差値帯で示しています。
偏差値帯は下記16区分設定しています。
37.4以下、
37.5〜39.9、
40.0〜42.4、
42.5〜44.9、
45.0〜47.4、
47.5〜49.9、
50.0〜52.4、
52.5〜54.9、
55.0〜57.4、
57.5〜59.9、
60.0〜62.4、
62.5〜64.9、
65.0〜67.4、
67.5〜69.9、
70.0〜72.4、
72.5以上

本表では、各偏差値帯の下限値を表示しています。
このうち37.4以下の偏差値帯は便宜上35.0で表示しています。
偏差値の算出は各大学の入試科目・配点に沿って行っています。
なお、ボーダーラインの設定基礎となる前年度入試結果調査データにおいて、
不合格者数が少ないため合格率50%となる偏差値帯が存在せず、
ボーダーラインが設定できなかった場合、
ボーダー・フリー(BF)としています。
ボーダーラインは一般入試を対象として設定しています。
ただし、選考が実技や書類審査のみによって行われる大学や私立大学の2期・後期入試に該当するものは、
ボーダーラインを設定していません。
学部系統別のランキング表には、
ボーダー・フリー(BF)の大学と私立大のセンター利用方式は掲載していません。
国公立大2次・私大の科目数については、必要科目数を表示しています。
小論文・総合問題・実技等は科目数にカウントしていません。
また、新設等で科目数が未判明の場合は「−」となっています。
科目数が選択によって多岐にわたる場合は代表的なものを表示しています。


ボーダーラインはあくまでも入試の難易度を表したものであり、
各大学の教育内容や社会的位置づけを示したものではありません。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 18:08:00.45ID:U7DuG6zB
>>863
・河合塾の詳細説明

<ボーダーラインとは>
ボーダーラインは河合塾が予想する合否の可能性が50%に分かれるラインを意味します。
表示しているボーダーラインは、2019年5月現在予想のものです。
前年度入試の結果と今年度の全統模試の志望動向を参考にして設定していますが、
今後の模試の志望動向等により変更する可能性があります。
また、大学の募集区分も変更の可能性があります。
ボーダーラインには、センター試験で必要な難易度を示すボーダー得点(率)と、
国公立大の個別学力検査(2次試験)や私立大の一般方式の難易度を示すボーダー偏差値があります。

ボーダー得点(率)について
センター試験を利用する方式に設定しています。
センター試験の難易度を各大学のセンター試験の科目・配点に沿って得点(率)で算出しています。
なお、ボーダー得点(率)の設定基礎となっているのは前年度のセンター試験本試験です。
センター試験の問題の難易度の変化により変動します。
センター試験実施後は、「センター・リサーチ」での集計をもとに再設定を行います。

ボーダー偏差値について
各大学が個別に実施する試験(国公立大の2次試験、
私立大の一般方式など)の難易度を全統模試の偏差値帯で示しています。
偏差値帯は下記16区分設定しています。
37.4以下、
37.5〜39.9、
40.0〜42.4、
42.5〜44.9、
45.0〜47.4、
47.5〜49.9、
50.0〜52.4、
52.5〜54.9、
55.0〜57.4、
57.5〜59.9、
60.0〜62.4、
62.5〜64.9、
65.0〜67.4、
67.5〜69.9、
70.0〜72.4、
72.5以上

本表では、各偏差値帯の下限値を表示しています。
このうち37.4以下の偏差値帯は便宜上35.0で表示しています。
偏差値の算出は各大学の入試科目・配点に沿って行っています。
なお、ボーダーラインの設定基礎となる前年度入試結果調査データにおいて、
不合格者数が少ないため合格率50%となる偏差値帯が存在せず、
ボーダーラインが設定できなかった場合、
ボーダー・フリー(BF)としています。
ボーダーラインは一般入試を対象として設定しています。
ただし、選考が実技や書類審査のみによって行われる大学や私立大学の2期・後期入試に該当するものは、
ボーダーラインを設定していません。
学部系統別のランキング表には、
ボーダー・フリー(BF)の大学と私立大のセンター利用方式は掲載していません。
国公立大2次・私大の科目数については、必要科目数を表示しています。
小論文・総合問題・実技等は科目数にカウントしていません。
また、新設等で科目数が未判明の場合は「−」となっています。
科目数が選択によって多岐にわたる場合は代表的なものを表示しています。


ボーダーラインはあくまでも入試の難易度を表したものであり、
各大学の教育内容や社会的位置づけを示したものではありません。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 18:09:50.35ID:U7DuG6zB
>>869
・河合塾の詳細説明

<ボーダーラインとは>
ボーダーラインは河合塾が予想する合否の可能性が50%に分かれるラインを意味します。
表示しているボーダーラインは、2019年5月現在予想のものです。
前年度入試の結果と今年度の全統模試の志望動向を参考にして設定していますが、
今後の模試の志望動向等により変更する可能性があります。
また、大学の募集区分も変更の可能性があります。
ボーダーラインには、センター試験で必要な難易度を示すボーダー得点(率)と、
国公立大の個別学力検査(2次試験)や私立大の一般方式の難易度を示すボーダー偏差値があります。

ボーダー得点(率)について
センター試験を利用する方式に設定しています。
センター試験の難易度を各大学のセンター試験の科目・配点に沿って得点(率)で算出しています。
なお、ボーダー得点(率)の設定基礎となっているのは前年度のセンター試験本試験です。
センター試験の問題の難易度の変化により変動します。
センター試験実施後は、「センター・リサーチ」での集計をもとに再設定を行います。

ボーダー偏差値について
各大学が個別に実施する試験(国公立大の2次試験、
私立大の一般方式など)の難易度を全統模試の偏差値帯で示しています。
偏差値帯は下記16区分設定しています。
37.4以下、
37.5〜39.9、
40.0〜42.4、
42.5〜44.9、
45.0〜47.4、
47.5〜49.9、
50.0〜52.4、
52.5〜54.9、
55.0〜57.4、
57.5〜59.9、
60.0〜62.4、
62.5〜64.9、
65.0〜67.4、
67.5〜69.9、
70.0〜72.4、
72.5以上

本表では、各偏差値帯の下限値を表示しています。
このうち37.4以下の偏差値帯は便宜上35.0で表示しています。
偏差値の算出は各大学の入試科目・配点に沿って行っています。
なお、ボーダーラインの設定基礎となる前年度入試結果調査データにおいて、
不合格者数が少ないため合格率50%となる偏差値帯が存在せず、
ボーダーラインが設定できなかった場合、
ボーダー・フリー(BF)としています。
ボーダーラインは一般入試を対象として設定しています。
ただし、選考が実技や書類審査のみによって行われる大学や私立大学の2期・後期入試に該当するものは、
ボーダーラインを設定していません。
学部系統別のランキング表には、
ボーダー・フリー(BF)の大学と私立大のセンター利用方式は掲載していません。
国公立大2次・私大の科目数については、必要科目数を表示しています。
小論文・総合問題・実技等は科目数にカウントしていません。
また、新設等で科目数が未判明の場合は「−」となっています。
科目数が選択によって多岐にわたる場合は代表的なものを表示しています。


ボーダーラインはあくまでも入試の難易度を表したものであり、
各大学の教育内容や社会的位置づけを示したものではありません。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 18:10:23.00ID:U7DuG6zB
>>870
・河合塾の詳細説明

<ボーダーラインとは>
ボーダーラインは河合塾が予想する合否の可能性が50%に分かれるラインを意味します。
表示しているボーダーラインは、2019年5月現在予想のものです。
前年度入試の結果と今年度の全統模試の志望動向を参考にして設定していますが、
今後の模試の志望動向等により変更する可能性があります。
また、大学の募集区分も変更の可能性があります。
ボーダーラインには、センター試験で必要な難易度を示すボーダー得点(率)と、
国公立大の個別学力検査(2次試験)や私立大の一般方式の難易度を示すボーダー偏差値があります。

ボーダー得点(率)について
センター試験を利用する方式に設定しています。
センター試験の難易度を各大学のセンター試験の科目・配点に沿って得点(率)で算出しています。
なお、ボーダー得点(率)の設定基礎となっているのは前年度のセンター試験本試験です。
センター試験の問題の難易度の変化により変動します。
センター試験実施後は、「センター・リサーチ」での集計をもとに再設定を行います。

ボーダー偏差値について
各大学が個別に実施する試験(国公立大の2次試験、
私立大の一般方式など)の難易度を全統模試の偏差値帯で示しています。
偏差値帯は下記16区分設定しています。
37.4以下、
37.5〜39.9、
40.0〜42.4、
42.5〜44.9、
45.0〜47.4、
47.5〜49.9、
50.0〜52.4、
52.5〜54.9、
55.0〜57.4、
57.5〜59.9、
60.0〜62.4、
62.5〜64.9、
65.0〜67.4、
67.5〜69.9、
70.0〜72.4、
72.5以上

本表では、各偏差値帯の下限値を表示しています。
このうち37.4以下の偏差値帯は便宜上35.0で表示しています。
偏差値の算出は各大学の入試科目・配点に沿って行っています。
なお、ボーダーラインの設定基礎となる前年度入試結果調査データにおいて、
不合格者数が少ないため合格率50%となる偏差値帯が存在せず、
ボーダーラインが設定できなかった場合、
ボーダー・フリー(BF)としています。
ボーダーラインは一般入試を対象として設定しています。
ただし、選考が実技や書類審査のみによって行われる大学や私立大学の2期・後期入試に該当するものは、
ボーダーラインを設定していません。
学部系統別のランキング表には、
ボーダー・フリー(BF)の大学と私立大のセンター利用方式は掲載していません。
国公立大2次・私大の科目数については、必要科目数を表示しています。
小論文・総合問題・実技等は科目数にカウントしていません。
また、新設等で科目数が未判明の場合は「−」となっています。
科目数が選択によって多岐にわたる場合は代表的なものを表示しています。


ボーダーラインはあくまでも入試の難易度を表したものであり、
各大学の教育内容や社会的位置づけを示したものではありません。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 18:10:47.98ID:Nu0Cpisx
安西QBもうどうやねん
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 18:10:55.96ID:U7DuG6zB
>>871
・河合塾の詳細説明

<ボーダーラインとは>
ボーダーラインは河合塾が予想する合否の可能性が50%に分かれるラインを意味します。
表示しているボーダーラインは、2019年5月現在予想のものです。
前年度入試の結果と今年度の全統模試の志望動向を参考にして設定していますが、
今後の模試の志望動向等により変更する可能性があります。
また、大学の募集区分も変更の可能性があります。
ボーダーラインには、センター試験で必要な難易度を示すボーダー得点(率)と、
国公立大の個別学力検査(2次試験)や私立大の一般方式の難易度を示すボーダー偏差値があります。

ボーダー得点(率)について
センター試験を利用する方式に設定しています。
センター試験の難易度を各大学のセンター試験の科目・配点に沿って得点(率)で算出しています。
なお、ボーダー得点(率)の設定基礎となっているのは前年度のセンター試験本試験です。
センター試験の問題の難易度の変化により変動します。
センター試験実施後は、「センター・リサーチ」での集計をもとに再設定を行います。

ボーダー偏差値について
各大学が個別に実施する試験(国公立大の2次試験、
私立大の一般方式など)の難易度を全統模試の偏差値帯で示しています。
偏差値帯は下記16区分設定しています。
37.4以下、
37.5〜39.9、
40.0〜42.4、
42.5〜44.9、
45.0〜47.4、
47.5〜49.9、
50.0〜52.4、
52.5〜54.9、
55.0〜57.4、
57.5〜59.9、
60.0〜62.4、
62.5〜64.9、
65.0〜67.4、
67.5〜69.9、
70.0〜72.4、
72.5以上

本表では、各偏差値帯の下限値を表示しています。
このうち37.4以下の偏差値帯は便宜上35.0で表示しています。
偏差値の算出は各大学の入試科目・配点に沿って行っています。
なお、ボーダーラインの設定基礎となる前年度入試結果調査データにおいて、
不合格者数が少ないため合格率50%となる偏差値帯が存在せず、
ボーダーラインが設定できなかった場合、
ボーダー・フリー(BF)としています。
ボーダーラインは一般入試を対象として設定しています。
ただし、選考が実技や書類審査のみによって行われる大学や私立大学の2期・後期入試に該当するものは、
ボーダーラインを設定していません。
学部系統別のランキング表には、
ボーダー・フリー(BF)の大学と私立大のセンター利用方式は掲載していません。
国公立大2次・私大の科目数については、必要科目数を表示しています。
小論文・総合問題・実技等は科目数にカウントしていません。
また、新設等で科目数が未判明の場合は「−」となっています。
科目数が選択によって多岐にわたる場合は代表的なものを表示しています。


ボーダーラインはあくまでも入試の難易度を表したものであり、
各大学の教育内容や社会的位置づけを示したものではありません。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 18:11:25.30ID:U7DuG6zB
>>872
・河合塾の詳細説明

<ボーダーラインとは>
ボーダーラインは河合塾が予想する合否の可能性が50%に分かれるラインを意味します。
表示しているボーダーラインは、2019年5月現在予想のものです。
前年度入試の結果と今年度の全統模試の志望動向を参考にして設定していますが、
今後の模試の志望動向等により変更する可能性があります。
また、大学の募集区分も変更の可能性があります。
ボーダーラインには、センター試験で必要な難易度を示すボーダー得点(率)と、
国公立大の個別学力検査(2次試験)や私立大の一般方式の難易度を示すボーダー偏差値があります。

ボーダー得点(率)について
センター試験を利用する方式に設定しています。
センター試験の難易度を各大学のセンター試験の科目・配点に沿って得点(率)で算出しています。
なお、ボーダー得点(率)の設定基礎となっているのは前年度のセンター試験本試験です。
センター試験の問題の難易度の変化により変動します。
センター試験実施後は、「センター・リサーチ」での集計をもとに再設定を行います。

ボーダー偏差値について
各大学が個別に実施する試験(国公立大の2次試験、
私立大の一般方式など)の難易度を全統模試の偏差値帯で示しています。
偏差値帯は下記16区分設定しています。
37.4以下、
37.5〜39.9、
40.0〜42.4、
42.5〜44.9、
45.0〜47.4、
47.5〜49.9、
50.0〜52.4、
52.5〜54.9、
55.0〜57.4、
57.5〜59.9、
60.0〜62.4、
62.5〜64.9、
65.0〜67.4、
67.5〜69.9、
70.0〜72.4、
72.5以上

本表では、各偏差値帯の下限値を表示しています。
このうち37.4以下の偏差値帯は便宜上35.0で表示しています。
偏差値の算出は各大学の入試科目・配点に沿って行っています。
なお、ボーダーラインの設定基礎となる前年度入試結果調査データにおいて、
不合格者数が少ないため合格率50%となる偏差値帯が存在せず、
ボーダーラインが設定できなかった場合、
ボーダー・フリー(BF)としています。
ボーダーラインは一般入試を対象として設定しています。
ただし、選考が実技や書類審査のみによって行われる大学や私立大学の2期・後期入試に該当するものは、
ボーダーラインを設定していません。
学部系統別のランキング表には、
ボーダー・フリー(BF)の大学と私立大のセンター利用方式は掲載していません。
国公立大2次・私大の科目数については、必要科目数を表示しています。
小論文・総合問題・実技等は科目数にカウントしていません。
また、新設等で科目数が未判明の場合は「−」となっています。
科目数が選択によって多岐にわたる場合は代表的なものを表示しています。


ボーダーラインはあくまでも入試の難易度を表したものであり、
各大学の教育内容や社会的位置づけを示したものではありません。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 19:19:20.27ID:R6l+0K4r
尖閣諸島で領海侵入を繰り返す中国公船に関し、玉城デニー知事が「中国公船がパトロールしているので、故意に刺激するようなことは控えなければならない」
と述べたことに、1日、八重山の漁業者らから「領海内で漁をすることの何が悪いのか」と反発の声が上がった。

尖閣問題だけでなく、台湾との「日台漁業協定(取り決め)」などで、離島の漁業者が被害を受けているとの指摘もあった。

八重山漁協に所属する漁業者、名嘉秀三さん(55)=石垣市=は「中国公船が日本の領海である尖閣周辺でパトロールすること自体がおかしい。

領海侵入であり、中国のほうが日本を刺激している」と知事の認識を疑問視。

「中国漁船は最近、宮古島や波照間島周辺まで徐々に進出してきている」と危機感を示す。

漁業者の仲田吉一さん(55)=同=は「漁業者が領海内で漁をすることの何が悪いのか」と不快感を示す。

中国公船と海上保安庁の巡視船が対峙する尖閣周辺海域に仲間均市議が出漁したことについて、ネット上では、いたずらに日中の緊張を高めていると批判する声もある。

しかし漁業者の与儀正さん(47)=同=は「仲間市議は、漁師のために尖閣周辺の現状を見に行った。正しい」と指摘する。

漁業者が一様に嘆くのは、八重山の漁業を取り巻く厳しい現状だ。

名嘉さんは、日台漁業協定で台湾漁船の操業が認められた八重山北方の「三角水域」と呼ばれるマグロ好漁場の現状を「百隻以上の圧倒的な台湾漁船が操業し、八重山の漁船はトラブルを恐れて近づけない状況だ」と嘆く。

その上で「本マグロ漁も規制され、八重山の漁民は苦しめられている。

知事は辺野古だけを見るのではなく、国境の漁業の現状を知ってほしい」と訴えた。

中国の脅威を念頭に、石垣島では陸上自衛隊配備計画が進む。

計画を推進する八重山防衛協会の三木巌会長は「知事は尖閣の歴史をよく知らないのではないか。

領海侵入を許してはならない」と話した。

http://www.yaeyama-nippo.co.jp/archives/7292
https://i2.wp.com/www.yaeyama-nippo.co.jp/wordpress/wp-content/uploads/2019/06/20190602_chiji-senkakuhatugen.jpg
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 22:12:40.67ID:8mrE4A99
関学の練習試合は、関学3枚目先発で勝利。
相手が甲南なだけに何のデータにもならん。
弱くなったな。甲南。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 22:38:31.76ID:B84ZT3ep
JV戦やろ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 08:13:15.11ID:wci70Yjr
荒らしの通報の仕方教えてください
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 09:12:48.19ID:NgFa+h+L
>>903
110番にテル
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 14:26:05.53ID:jNUZla8F
無条件会談「厚かましい」 北朝鮮、安倍氏方針に反発

【シンガポール=共同】北朝鮮の朝鮮アジア太平洋平和委員会の報道官は2日、北朝鮮に核・ミサイル開発放棄を求めた河野太郎外相の最近の発言を非難した上で、
前提条件なしに金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長との会談を目指すとする安倍晋三首相の方針を巡り「厚かましい」と突き放した。朝鮮中央通信の質問に答える形で述べた。

同委員会は韓国や日本などとの交流事業を担当する北朝鮮の団体で、朝鮮労働党の外郭組織とされる。

安倍氏の無条件の会談呼び掛けに対し、北朝鮮側が国営メディアを通じて直接的反応を示したのは初めてとみられる。

ただ、外交交渉を担当する外務省の報道官談話などではなく、日本政府は北朝鮮側の意図を慎重に分析するとみられる。

河野氏は5月25日、静岡県島田市での講演で北朝鮮が核・ミサイル開発を放棄すれば経済制裁は解除されると強調し「正しい決断をすれば制裁が解かれ、外国資本も投資も入る。

金氏の選択にかかっている」と述べていた。

報道官は「安倍一味こそどんな道を選ぶのか正しい判断をする時だ」として過去の清算を改めて要求。

「前提条件なしの首脳会談開催などと言っている安倍一味の厚かましさはこの上ない」「安倍は日本政府の交渉方針が変更したかのように宣伝し、
しつこく平壌のドアをたたくが、わが国への敵視政策は少したりとも変わっていない」などと主張、米主導の制裁圧力に追従していると非難した。

日本経済新聞
2019年6月3日 0:47
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45598930T00C19A6000000
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 19:19:54.40ID:kkojkgUq
JV戦は練習試合

その扱いもあって
関学JVと対戦する名古屋と中京は
試合告知を行っていない

西宮遠征であるのに

関西出身者の関係者には
せめて告知をしたいところ
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 22:50:25.06ID:8RQd5uXN
「まだ続くんですか? ちょっと気が遠くなった」

 証人の声が法廷に響き、証言台から離れて休憩が認められた。異例の7時間にわたる証人尋問。

籠池夫妻の公判は何事も想定の範囲では収まらない。

 森友学園の籠池泰典前理事長と諄子夫人が詐欺罪などに問われた補助金事件の裁判が大阪地裁で続いている。

5月31日の第3回公判では、学園が開校を目指した小学校の設計会社の経営者が証言に立った。

 夫妻が「昔の海軍兵学校」「戦前の木造小学校のように」と要望していたという証言はいかにもだが、焦点は校舎の工費に応じて出る国の補助金だ。

申請業務はこの会社が行い、総工費22億円としていたが実際は14億円だったという。

水増し請求は籠池夫妻の指示なのか? 

それとも設計会社がすべての責任を夫妻に押しつけているのか? 

そこがポイントだ。

■「ぼったくって」と言われた

 まず検察側の尋問で経営者はこう証言した。

●籠池夫妻から補助金を「多めに取っといて」「ぼったくって」と言われました。

「まあ多めに取る作戦で、後で怒られんくらいに」と答えたら「怒られてもかまへん」「うそも方便やね」と言われました。

 これに対し弁護側の尋問にはこう答えた。

●22億円の工費の絵を描いたのは自分です。現実にあり得る最大限の見積もりで、うそをでっちあげたわけではありません。

住宅ローンなどの関係で多めの見積もりを出すことはこの業界ではままあります。

 また、経営者が2年前の特捜部の取り調べに対し、補助金について籠池夫妻に説明したが「たぶん理解はされていないと思います」と供述していたことも明らかに。

前理事長が「この学校は安倍晋三首相の名を付けるから、いろんな建設業者が協力してくれる」と、建設費軽減の見通しを話していたことも明かした。

 経営者は、自分が逮捕されることもあり得ると検事に告げられ、籠池夫妻が起訴された日に、不起訴になったと知らされたという。

 法廷で籠池前理事長はじっと経営者を見つめていたが、経営者が視線を向けることはなかった。

 法廷が終わった後、籠池氏は恒例の一句を披露した。
広告

「たそがれの 背徳の人に 五月風」

 自分を悪く証言した人に5月最後の風が吹いているという心境を詠んだ。法廷の闘いは続く。

(相澤冬樹/大阪日々新聞・元NHK記者)

日刊ゲンダイ
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 05:41:32.73ID:5FqgFUc5
※世界日報の記事(韓国語)
http://www.segye.com/newsView/20190602507218

2019年6月2日、韓国・世界日報によると、日本政府が韓国産水産物に対するモニタリング検査を強化すると発表したことについて、駐日韓国大使館関係者が「非常に頭にくる措置だ」と批判した。

記事によると、同関係者は「(日本政府が発表を)時期的に(施行日に)迫ってからしたことが誠に遺憾だ」「日本の動きを注意深く見守っている」などと述べ、不快感を示したという。

また、日本政府の発表は「韓国政府による福島など8県産水産物の輸入禁止措置への対抗措置ではないか」との声があることについては「まさか日本政府がそんな稚拙な方法で腹いせをするだろうか」と述べたという。

これについて記事は「日本の韓国産水産物に対する衛生検査の強化は世界貿易機関(WTO)敗訴への対抗措置である可能性が高いが、日本政府はそれを公に否定しているため韓国がWTOと連携して対応することは難しい。

そうした状況の中で日本の措置を皮肉り、批判したもの」と説明している。

同問題については韓国外交部の趙世暎(チョ・セヨン)第1次官も、先月31日に長嶺安政駐韓大使と会談した際、「韓国産水産物に対する偽装された差別措置として運営されてはならない」との考えを示していた。

日本の厚生労働省は先月30日、「6月1日から韓国産ヒラメなどに対する衛生検査を強化する」と発表した。

輸入量に対する衛生調査の割合を韓国産ヒラメについては20%から40%に、アカガイ、タイラギガイ、トリガイなどは10%から20%に引き上げた。

韓国貿易協会東京支部関係者は「水産物は工業製品と違い、衛生検査が強化されて通関が1〜2日遅れただけでも新鮮度が失われるなどの問題が発生する可能性がある」と指摘したという。

これに、韓国のネットユーザーからは

「WTOに提訴しよう」
「韓国も報復するべき」
「日本政府の措置は正常じゃない。韓国国民は日本旅行も控えるべきだ」
「韓国は全ての日本産水産物に対する検査を強化し、結果をネットで公開しよう」

など、「報復措置を講じるべき」と主張する声が多数寄せられている。 その他

「しばらくは日本に輸出せず、韓国内で安く売ってほしい」
「韓国国民もそんなに貧乏じゃないんだから、今後はよい水産物を日本に売らず、自分たちで食べればいい」

との声も見られた。


2019年6月3日(月) 13時40分
https://www.recordchina.co.jp/b627882-s0-c10-d0035.html
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 08:23:13.25ID:7CuoAXxM
春2019年関西学生ランキング
1位 立命館大学 眠れるモンスター
2位 関西学院大学 やり繰り中
3位 関西大学 くすぶる地力
4位 神戸大学 意欲満々
5位 京都大学 春全勝とは言え
6位 龍谷大学 ヘッドコーチを越えろ
7位 同志社大学 ベンチワークに難あり
8位 近畿大学 ブルーではなくグレー 
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 08:34:04.11ID:wodd044a
立命と近大もJV戦してたな
立命今年の1年ええんちゃう
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 08:53:42.55ID:cnfdZ8Is
https://www.j-cast.com/2019/06/03359107.html?p=all


2019年夏の参院選で立憲民主党の公認を得て出馬する候補予定者の中に、19年10月に10%に引き上げられる消費税率を「ゼロ」にすべきだと訴える人が出始めている。

この訴えは有権者に浸透しやすい可能性もあるが、「増税凍結」をうたう党の方針とは開きがある。

2人の発言について問われた枝野幸男代表は、党の決定について「しっかりご認識、共有いただいていると思っている」と多くは語らない。

立憲の最大の支援団体でもある連合が、税率の引き上げを求めていることも背景にあるとみられる。

定例会見に臨む立憲民主党の枝野幸男代表。「この参院選に向けて『ここから当面の間は消費税を上げない』ということが党の決定」だと強調した

党の方針「しっかりご認識、共有いただいている」

現時点で「税率ゼロ」を訴えているのは、比例区から立候補する、お笑い芸人のおしどりマコ氏(44)と、宮城選挙区(改選数1)で野党統一候補として立候補するアナウンサーの石垣のりこ氏(44)。

いずれも新人だ。おしどりマコ氏の5月24日のツイートによると、「党の方針に従え」といった声が寄せられるといい、

「立憲民主党の方針でこれぞ!と思ったのが『ボトムアップ!』です。真逆じゃない??

消費税が何%か、議員の先生方だけで決めちゃっていいの?私たちも考えて議論すべきじゃないの?」と反論している。

この2人の主張は、5月31日に行われた枝野氏の定例会見でも話題になった。党として容認するのか、と問われて枝野氏は

「将来、どうあるべきかということについては、党内においても様々な多様な意見があると思っているが、この参院選に向けて
『ここから当面の間は消費税を上げない』ということが党の決定であるということは、候補予定者の皆さん、しっかりご認識、共有いただいていると思っている」と返答。

政策面での距離を浮き彫りした。

枝野氏の至近距離でも「私はゼロでいいと思います!」

翌6月1日に仙台市内で行われた街頭演説では、石垣氏は、応援に来た枝野氏がすぐ後ろにいる状態で消費税に言及。消費税の逆進性を理由に「弱いものいじめの税金」だとした上で、
立憲民主党が10%への引き上げに反対していることについては「もちろんじゃないですか!もちろんです。今、10%になんて上げていられない」。

さらに、消費税「ゼロ」を訴えて聴衆からは拍手が起こった。

「そして、いま話したことから、10%に上げていられないどころか、こんな、庶民の生活を苦しめる消費税、私はゼロでいいと思います!」

この直後に演説した枝野氏は家計収入を底上げする重要性を強調。サービス残業をやめさせたり保育士や介護職員の賃金を上げたりすることを訴えたが、「消費税」の3文字が登場することはなかった。

連合・神津会長「ただいたずらに先送りすればいいということではない」

連合(日本労働組合総連合会)は18年11月に立憲・国民の両党と参院選に向けた政策協定を結んでおり、連合はこれに基づいて両党を支援したり、公認候補を推薦したりする。

神津里季生会長は19年1月の会見で、10%への引き上げについて

「ただいたずらに先送りすればいいということではない」

と着実な実施を求めた上で、

「本来この消費税は、やっと今度10%に3度目の正直で上げるということになるが、これでもうフタが閉まるというふうに思っている日本の国民はあまりいないと思う」

として、将来的にはさらに引き上げが必要になるとの見方を示している。

枝野氏としては、こういった声に配慮した可能性もある。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 09:16:43.94ID:/zxEZPiv
>>905
ヒロさん若いな〜
このシーズン西宮スタジアムで出会ったと思う

DJ引退してしまうなんて、時の流れを感じるな〜
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 14:37:38.92ID:+fgD6wAF
私、1982年に卒業なんです。
81年に甲子園ボウルでまして。
次の年に審判部長の濱田君が負けまして。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 14:44:35.76ID:XiSkdRha
ここは関西学生アメフトに関することだけ書き込んで!!
ゲンダイや偏差値なんかどうでもええわ。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 15:42:30.19ID:GnMr0InL
2020年度用河合塾偏差値 共通学科

       法律 政治 経済 経営 英文 日文 平均
早稲田  67.5  70.0  70.0  70.0  67.5  --.-  69.0
慶應    70.0  67.5  67.5  65.0  65.0  --.-  67.0 2教科
上智    67.5  --.-  65.0  65.0  65.0  62.5  65.0


青学    62.5  62.5  62.5  62.5  62.5  62.5  62.5 国政
明治    62.5  62.5  60.0  62.5  62.5  62.5  62.1
立教    62.5  62.5  62.5  65.0  60.0  60.0  62.1
同志社  62.5  60.0  62.5  65.0  60.0  62.5  62.1
法政    62.5  60.0  60.0  60.0  62.5  60.0  60.8
中央    62.5  60.0  60.0  60.0  57.5  60.0  60.0


学習院  60.0  60.0  60.0  60.0  57.5  57.5  59.2


関西    57.5  --.-  57.5  60.0  60.0  --.-  58.8
関学    57.5  57.5  60.0  60.0  57.5  60.0  58.8
成蹊    60.0  57.5  60.0  60.0  55.0  57.5  58.3
立命館  60.0  --.-  57.5  57.5  57.5  57.5  58.0
國學院  60.0  57.5  57.5  57.5  57.5  57.5  57.9
東洋    57.5  --.-  60.0  57.5  55.0  57.5  57.5
武蔵    --.-  --.-  57.5  57.5  57.5  57.5  57.5
成城    57.5  --.-  57.5  57.5  55.0  57.5  57.0
明学    57.5  52.5  57.5  60.0  57.5  --.-  57.0
南山    55.0  --.-  55.0  55.0  60.0  --.-  56.3 外英
近畿    57.5  --.-  57.5  55.0  55.0  55.0  56.0 言語文
専修    57.5  57.5  52.5  55.0  55.0  55.0  55.4


駒澤    55.0  55.0  55.0  55.0  55.0  55.0  55.0
西南学  55.0  --.-  55.0  52.5  57.5  --.-  55.0 外英
日本    55.0  --.-  55.0  52.5  52.5  52.5  53.5
中京    55.0  --.-  50.0  52.5  55.0  55.0  53.5 国際-英米


甲南    52.5  --.-  52.5  55.0  55.0  52.5  53.5
龍谷    52.5  --.-  52.5  55.0  52.5  52.5  53.0
愛知    52.5  --.-  52.5  52.5  50.0  52.5  52.0
京産    52.5  --.-  50.0  50.0  52.5  --.-  51.3 外英


関関立の凋落で振り向けば近大状態
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 15:49:11.69ID:GnMr0InL
駿台最新偏差値(2019.5.28)

早慶上智
慶應大 63.6 文64 法66 経64 商63 総61
早稲田 62.3 文62 法65 経65.5 商63 国64 社62 教60.5 構61 人57.5
上智大 60.9 文59 法62.5 経61 外61 総61 人61

MARCH
明治大 57.0 文56 法58 経57 商57 国58 情56 営57
立教大 56.1 文55.5法58 経56 営57.5 異58 社57 観55 福52 心55.5
中央大 55.1 文54.5 法60.5 経53.5 商54 国54 総56 情53
青学大 53.9 文54.5 法56 経54 営54 国56 総55 教54 情52 地52 コミ51
法政大 53.1 文53.5 法53.5 経52 営52 国56 社52 養55 人53 福52 キャ52

関関同立
同志社 57.8 文58 法60 経58 商57 地59 社56 政56 コミ59 心60 情55
立命館 54.3 文55 法56 経53 営54 国57 社52 政53 心56 食53
関学大 54.3 文54 法55 経55 商53 国59 社54 総53 福52 教54
関西大  51.6 文54 法52 経51 商51 外54 社51 政51 情50 安50
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 16:49:31.47ID:JiaJ93zV
>>905の関立戦が関西学生アメフト初現地観戦の俺はどうしたらいいんだ。
テレビで見るだけなら、金岡やら前島とか見てたけど。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 20:41:05.12ID:DocwMQez
ベネッセ駿台偏差値スレ

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1540553170/1

第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)※2018.10.22更新

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen9m/

C判定−文系学部 /平均値:小数点第三以下四捨五入

01慶應大68.33 (文69 法71 経済70 商68 総政69 環情63)
02早稲田67.30 (文68 法69 政経70 商69 社科69 教育65 国教69 文構68 人科63 スポ63)
03明治大64.86 (文64 法65 政経65 商65 経営65 国際65 情コ65)
04上智大64.00 (文65 法67 経済65 外語65 総人64 神学54 総グ65 国教67)
04立教大64.00 (文63 法65 経済64 経営65 現心63 社会65 コ福60 異文67 観光64)
06同志社63.67 (文64 法65 経済65 商64 社会65 政策65 神学61 文情61 コミ66 心理64 地域65 スポ59)
07青学大62.40 (文63 法63 経済61 経営62 国政65 総文64 社情60 教育65 地球61 コミ60)
08中央大62.29 (文60 法66 経済61 商61 総政64 国経62 国情62)
09法政大61.27 (文61 法62 経済61 経営62 社会59 グロ66 現福59 文化64 キャ60 人環60 スポ60)
10学習院61.00 (文61 法61 経済60 国社62)
11立命館60.36 (文62 法62 経済61 経営61 産社58 国関64 政策59 映像58 総心61 食マ62 スポ56)
12関学大59.50 (文62 法60 経済62 商61 総政58 社会60 国際65 神52 人福57 教育58)
13関西大59.40 (文61 法61 経済59 商60 外語65 社会60 社安57 人健56 政創59)

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 20:59:13.22ID:DocwMQez
2020年度用 河合塾最新偏差値  
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
■「3教科方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算 ※理系方式および宗教学部を除く
<文系>
早稲田   68.03 文67.5 法67.5 経69.2 商70.0 国67.5 社70.0 教66.4 構67.5 人66.7
上智     65.32 文63.9 法66.7 経65.0 外65.0 総65.0 人66.3
慶應義塾 65.00 商65.0 (※文系は殆どが1〜2教科のため、商学部のみ掲載)
明治     63.13 文62.2 法62.5 経62.5 商63.3 国63.8 情63.8 営63.8
東京理科 62.50 営62.5
立教     62.46 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異67.5 社63.3 観61.3 福59.2 心61.3
青山学院 62.24 文60.0 法64.2 経63.1 営62.5 国64.2 総63.8 教62.5 地62.5 コミ58.3 社61.3
同志社   61.64 文61.0 法61.3 経62.5 商63.8 地62.5 社61.8 政60.0 心62.5 コミ62.5 ス.58.8 情61.3
中央     60.35 文58.8 法62.5 経60.3 商59.2 国60.0 総61.3
法政     59.33 文60.0 法61.7 経58.3 営60.0 国60.0 社58.3 福57.5 人60.0 ス.57.5 キャ60.0
学習院   59.38 文57.5 法60.0 経60.0 国60.0
成蹊     58.78 文56.3 法58.8 経60.0 営60.0
明治学院 58.67 文56.7 法56.6 経58.0 心60.0 国59.4 社60.0 心60.0
関西学院 58.49 文58.1 法57.5 経60.0 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教57.5 福55.8
立命館   58.35 文57.1 法58.8 経57.5 営58.1 国61.3 社57.8 政58.8 心62.5 食57.5 映57.5 ス.55.0
関西     57.89 文58.1 法58.8 経57.5 商58.8 外60.0 社58.8 政58.1 安57.5 健55.0 情56.3
成城     57.88 文56.5 法57.5 経57.5 社60.0
武蔵     56.97 文56.7 経56.7 社57.5
南山     56.59 文56.3 法55.0 経56.3 営56.3 国58.8 総57.5 外55.9
東洋     56.05 文57.2 法57.8 経56.3 営55.8 国57.1 社55.6 観58.8 情54.4 連56.3 LD51.2
駒澤     55.94 文55.8 法55.0 経55.4 営56.0 グ57.5
津田塾   55.83 学55.8
近畿     55.68 文54.0 法57.5 経55.8 営55.0 国55.5 社56.3
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 21:39:44.33ID:GnMr0InL
上早
上智 早稲田

KIRAR
慶応 ICU 立教 青山 理科

学中法
学習院 中央 法政
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 21:57:33.93ID:mDixbTRC
河合塾2020最新偏差値(共通学科)【2019.5.22公表】
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

       法律 政治 経済 経営 英文 日文 平均
早稲田  67.5  70.0  70.0  70.0  67.5  --.-  69.0
慶應    70.0  67.5  67.5  65.0  65.0  --.-  67.0 2教科
上智    67.5  --.-  65.0  65.0  65.0  62.5  65.0
青学    62.5  62.5  62.5  62.5  62.5  62.5  62.5 国政
明治    62.5  62.5  60.0  62.5  62.5  62.5  62.1
立教    62.5  62.5  62.5  65.0  60.0  60.0  62.1
同志社  62.5  60.0  62.5  65.0  60.0  62.5  62.1
法政    62.5  60.0  60.0  60.0  62.5  60.0  60.8
中央    62.5  60.0  60.0  60.0  57.5  60.0  60.0
学習院  60.0  60.0  60.0  60.0  57.5  57.5  59.2
関西    57.5  --.-  57.5  60.0  60.0  --.-  58.8
関学    57.5  57.5  60.0  60.0  57.5  60.0  58.8
成蹊    60.0  57.5  60.0  60.0  55.0  57.5  58.3
立命館  60.0  --.-  57.5  57.5  57.5  57.5  58.0
國學院  60.0  57.5  57.5  57.5  57.5  57.5  57.9
東洋    57.5  --.-  60.0  57.5  55.0  57.5  57.5
武蔵    --.-  --.-  57.5  57.5  57.5  57.5  57.5
成城    57.5  --.-  57.5  57.5  55.0  57.5  57.0
明学    57.5  52.5  57.5  60.0  57.5  --.-  57.0
南山    55.0  --.-  55.0  55.0  60.0  --.-  56.3 外英
近畿    57.5  --.-  57.5  55.0  55.0  55.0  56.0 言語文
専修    57.5  57.5  52.5  55.0  55.0  55.0  55.4
駒澤    55.0  55.0  55.0  55.0  55.0  55.0  55.0
西南学  55.0  --.-  55.0  52.5  57.5  --.-  55.0 外英
日本    55.0  --.-  55.0  52.5  52.5  52.5  53.5
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 21:58:28.21ID:mDixbTRC
私立偏差値一覧(ランキング形式)

文系偏差値

70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)
67.5国際基督教大学 (東京)
67.5 〜 57.5上智大学 (東京)
65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)
62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
62.5 〜 60.0明治大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)
60.0 〜 57.5関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5学習院大学

https://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302/
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 22:00:21.92ID:mDixbTRC
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/11/26更新)
私立大 文系

01 慶応大 68.3 (文65.0 法70.0 経済68.7 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.5 (文67.5 法67.5 政経70.0 商学67.5 社会70.0 教育65.1 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.6 (文64.1 法65.8 経済65.0 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)
04 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 青学大 61.6 (文62.1 法64.1 経済62.0 経営63.1 国政63.1 教育61.8 社情60.6 総文61.2 地球58.7 コミ60.0)
06 立教大 61.5 (文60.7 法61.9 経済61.3 経営63.7 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.3 観光61.2)
07 同志社 60.8 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 心理62.5 スポ56.5 神57.5)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.8 (文59.0 法61.2 経済58.9 商学59.1 国経60.6 総政60.0 国情60.0)
10 学習院 59.4 (文57.7 法60.0 経済60.0 国際60.0)
11 立命館 57.8 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.2 国関63.7 政策57.5 心理58.3 映像54.1 食マ55.0 スポ55.0)
11 関学大 57.8 (文57.8 法57.5 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9 神52.5)
13 関西大 57.5 (文58.0 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安55.0 政策57.5 健康55.0)
13 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
15 武蔵大 57.4 (人文57.5 経済57.2 社会57.5)
16 明学大 56.8 (文56.7 法54.4 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
17 津田塾 56.5 (学芸53.5 総政60.0)
18 成城大 56.2 (文芸55.3 法57.5 経済55.6 社会56.6)
19 国学院 54.7 (文56.0 法56.9 経済56.9 人間52.5 神道51.6)
20 南山大 54.6 (人文54.0 法55.0 経済55.0 経営55.0 外語55.7 総政52.5 国教55.0)
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 22:01:49.87ID:mDixbTRC
河合塾2020最新偏差値【2019.5.22公表】
GMARCH理系+芝浦 (前期/A方式)
http://search.keinet.ne.jp/search/optio

明治(理工・農)58.68

法政(デザイン工・理工・生命科学・情報科学)57.0

立教(理)56.88

青山学院(理工)56.25

中央(理工)56.0

学習院(理)55.0

芝浦工業(工・システム・デザイン工・建築)54.4
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 22:02:50.55ID:mDixbTRC
河合塾最新偏差値 法経商文4学部学科
合格者数分布(3教科入試) ※慶應は2教科

       合計 .加重  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0
早稲田 3257 68.77 1654 1603
慶應   4834 66.44 -331 2126 2377
上智   1978 65.06 ---- -345 1332 -301
青学   2758 62.50 ---- ---- -355 2158 -138 -107
同志社 4921 62.35 ---- ---- -725 3173 1023
明治   6409 62.24 ---- ---- -515 4716 1178
立教   3408 62.06 ---- ---- -284 2257 -857 --10
法政   3397 60.18 ---- ---- ---- -844 1948 -605
中央   4772 60.14 ---- ---- -105 -998 2837 -730 -102
学習院 2974 58.96 ---- ---- ---- ---- 1735 1239
関西   3462 58.65 ---- ---- ---- ---- 1587 1875
関学   2842 58.64 ---- ---- ---- ---- 1389 1356 --97
立命館 4863 57.79 ---- ---- ---- --67 -933 3364 -499
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 23:05:18.65ID:DocwMQez
ベネッセ駿台偏差値スレ

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1540553170/1

第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)※2018.10.22更新

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen9m/

C判定−文系学部 /平均値:小数点第三以下四捨五入

01慶應大68.33 (文69 法71 経済70 商68 総政69 環情63)
02早稲田67.30 (文68 法69 政経70 商69 社科69 教育65 国教69 文構68 人科63 スポ63)
03明治大64.86 (文64 法65 政経65 商65 経営65 国際65 情コ65)
04上智大64.00 (文65 法67 経済65 外語65 総人64 神学54 総グ65 国教67)
04立教大64.00 (文63 法65 経済64 経営65 現心63 社会65 コ福60 異文67 観光64)
06同志社63.67 (文64 法65 経済65 商64 社会65 政策65 神学61 文情61 コミ66 心理64 地域65 スポ59)
07青学大62.40 (文63 法63 経済61 経営62 国政65 総文64 社情60 教育65 地球61 コミ60)
08中央大62.29 (文60 法66 経済61 商61 総政64 国経62 国情62)
09法政大61.27 (文61 法62 経済61 経営62 社会59 グロ66 現福59 文化64 キャ60 人環60 スポ60)
10学習院61.00 (文61 法61 経済60 国社62)
11立命館60.36 (文62 法62 経済61 経営61 産社58 国関64 政策59 映像58 総心61 食マ62 スポ56)
12関学大59.50 (文62 法60 経済62 商61 総政58 社会60 国際65 神52 人福57 教育58)
13関西大59.40 (文61 法61 経済59 商60 外語65 社会60 社安57 人健56 政創59)

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 23:05:57.00ID:DocwMQez
2020年度用 河合塾最新偏差値  
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
■「3教科方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算 ※理系方式および宗教学部を除く
<文系>
早稲田   68.03 文67.5 法67.5 経69.2 商70.0 国67.5 社70.0 教66.4 構67.5 人66.7
上智     65.32 文63.9 法66.7 経65.0 外65.0 総65.0 人66.3
慶應義塾 65.00 商65.0 (※文系は殆どが1〜2教科のため、商学部のみ掲載)
明治     63.13 文62.2 法62.5 経62.5 商63.3 国63.8 情63.8 営63.8
東京理科 62.50 営62.5
立教     62.46 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異67.5 社63.3 観61.3 福59.2 心61.3
青山学院 62.24 文60.0 法64.2 経63.1 営62.5 国64.2 総63.8 教62.5 地62.5 コミ58.3 社61.3
同志社   61.64 文61.0 法61.3 経62.5 商63.8 地62.5 社61.8 政60.0 心62.5 コミ62.5 ス.58.8 情61.3
中央     60.35 文58.8 法62.5 経60.3 商59.2 国60.0 総61.3
法政     59.33 文60.0 法61.7 経58.3 営60.0 国60.0 社58.3 福57.5 人60.0 ス.57.5 キャ60.0
学習院   59.38 文57.5 法60.0 経60.0 国60.0
成蹊     58.78 文56.3 法58.8 経60.0 営60.0
明治学院 58.67 文56.7 法56.6 経58.0 心60.0 国59.4 社60.0 心60.0
関西学院 58.49 文58.1 法57.5 経60.0 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教57.5 福55.8
立命館   58.35 文57.1 法58.8 経57.5 営58.1 国61.3 社57.8 政58.8 心62.5 食57.5 映57.5 ス.55.0
関西     57.89 文58.1 法58.8 経57.5 商58.8 外60.0 社58.8 政58.1 安57.5 健55.0 情56.3
成城     57.88 文56.5 法57.5 経57.5 社60.0
武蔵     56.97 文56.7 経56.7 社57.5
南山     56.59 文56.3 法55.0 経56.3 営56.3 国58.8 総57.5 外55.9
東洋     56.05 文57.2 法57.8 経56.3 営55.8 国57.1 社55.6 観58.8 情54.4 連56.3 LD51.2
駒澤     55.94 文55.8 法55.0 経55.4 営56.0 グ57.5
津田塾   55.83 学55.8
近畿     55.68 文54.0 法57.5 経55.8 営55.0 国55.5 社56.3
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 23:08:25.32ID:DocwMQez
駿台最新偏差値(2019.5.28)

早慶JMARCH
慶應大 63.6 文64 法66 経64 商63 総61
早稲田 62.3 文62 法65 経65.5 商63 国64 社62 教60.5 構61 人57.5
上智大 60.9 文59 法62.5 経61 外61 総61 人61
明治大 57.0 文56 法58 経57 商57 国58 情56 営57
立教大 56.1 文55.5法58 経56 営57.5 異58 社57 観55 福52 心55.5
中央大 55.1 文54.5 法60.5 経53.5 商54 国54 総56 情53
青学大 53.9 文54.5 法56 経54 営54 国56 総55 教54 情52 地52 コミ51
法政大 53.1 文53.5 法53.5 経52 営52 国56 社52 養55 人53 福52 キャ52

関関同立
同志社 57.8 文58 法60 経58 商57 地59 社56 政56 コミ59 心60 情55
立命館 54.3 文55 法56 経53 営54 国57 社52 政53 心56 食53
関学大 54.3 文54 法55 経55 商53 国59 社54 総53 福52 教54
関西大  51.6 文54 法52 経51 商51 外54 社51 政51 情50 安50
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 23:13:31.85ID:DocwMQez
【最新版】全国私大偏差値ランキング
http://www.toshin-hensachi.com/sp/

01.早稲田 70.02 (文学72.00法学72.00政経71.67商学71.00社学71.00人科70.67構想73.00教育66.88際養70.00スポ62.0)
02.明治大 68.29 (文学70.00法学67.00政経67.00経営67.00商学69.00国本69.00情報69.00)
03.青学大 68.17 (文学69.00法学69.00経済65.50経営68.50際政70.00地球68.00社情66.00教人68.50総文69.00)
04.慶応大 67.83 (文学67.00法学67.00経済69.00総政68.00商学68.00環境68.00)
05.立教大 67.53 (文学68.25法学67.67経済67.00経営67.50社会65.67観光68.00福祉65.67現心67.00異文71.00)
06.同志社 67.37 (文学68.60法学66.00経済65.00商学67.00政策69.00社会64.80心理70.00文情65.00健康68.00地域70.00神学64.00グロ71.00)
07.上智大 67.28 (文学68.29法学66.00経済66.50総人67.00外語68.17総合70.00神学65.00)
08.中央大 65.68 (文学66.25法学67.67経済64.50商学66.00総政64.00)
09.関学大 65.31 (文学61.83法学64.00経済65.00商学67.00社会63.00総政65.00教育68.00国際70.00人福64.00神学??.??)
10.法政大 65.14 (文学66.00法学65.33経済63.00経営65.33社会65.33現福62.50際文67.00人環64.00健康65.00キャ63.00グロ70.00)
11.学習院 63.97 (文学63.88法学65.00経済65.00際社62.00)
12.立命館 63.77 (文学65.00法学65.00経済56.00経営65.50産社64.00政科64.00総心63.00国際68.00映像67.00健康68.00食マ56.00)
13.関西大 62.74 (文学63.89法学59.00経済65.00商学66.00社会63.50政創63.00外語67.00総情61.00社安55.00健康64.00)
14.南山大 62.73 (人文62.33法学63.00経済62.00経営63.00総政61.00外語62.80際養65.00)
15.成蹊大 61.50 (文学64.00法学62.50経済58.00)
16.成城大 61.38 (文芸62.00法学61.00経済62.00社会60.50)
17.國學院 61.07 (文学64.00法学61.00経済62.67人開59.67神道58.00)
18.明学大 60.92 (文学61.33法学59.00経済60.67社会59.00国際64.00心理61.50)
19.甲南大 60.64 (文学62.20法学61.00経済59.00経営63.00創造58.00)
20.京産大 60.08 (文化60.50法学58.50経済63.00経営59.00現社60.00外語59.50)
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 23:17:15.02ID:DocwMQez
朝日「大学ランキング」2018年

【高校からの総合評価】
1東北大 2早稲田 3明治 4国際教養 5東大 6京大 7立命館 8金沢工大 9近畿 10法政
11慶応 12中央 13ICU 14山形 15九州 16上智 17筑波 18立教 19九州工大 20関西大
21東京理科大 22同志社 23新潟 24名古屋 25広島 26大阪 27関西学院 28立命館太平洋 29日大 30東京工大
31一橋 32東京外語 33岡山 34産業能率 35岩手

【自分の子供に入学してほしい】
1東大 2京大 3慶応 4早稲田 5大阪 6北海道 7名古屋 8東北 9九州 10明治
11神戸 12一橋 13上智 14広島 15同志社 16青山 17関西大 18東京工大 19 ICU 20中央、立命館
22近畿 23筑波、岡山、立教 26千葉 27日大 28横浜国立 29関西学院 30福岡
31東京外語 32御茶ノ水 33東京芸大、香川

【人事担当者なら気になる】
1東大 2京大 3早稲田 4慶応 5大阪 6明治 7名古屋 8東北 9北海道 10一橋 
11近畿 12九州 13東京工大 14同志社 15青山 16ICU 17神戸 18上智 19日大 20立教、立命館
22岡山、国際教養 24広島、中央 26関西大 27筑波 28東京理科 29関西学院 30東京外語
31千葉、法政 32熊本、徳島、福岡 
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 23:18:29.56ID:DocwMQez
上場企業社長数ランキング

http://diamond.jp/articles/-/91666

1慶應義塾大学

2東京大学

3早稲田大学

4京都大学

5明治大学
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 23:19:44.41ID:DocwMQez
私立大学認可順      認可年月日         告示番号

 1、慶應義塾       (大正9年2月5日)      第35号
 2、早稲田         (大正9年2月5日)      第36号
 3、明治           (大正9年4月15日)     第265号
 4、法政           (大正9年4月15日)     第266号
 5、中央           (大正9年4月15日)     第267号
 6、日本           (大正9年4月15日)     第268号
 7、國學院         (大正9年4月15日)     第269号
 8、同志社         (大正9年4月15日)     第270号
 9、東京慈恵会医科 (大正10年10月19日) .  第470号
10、龍谷           (大正11年5月20日)    第430号
11、大谷           (大正11年5月20日)    第431号
12、専修           (大正11年5月25日)    第433号
13、立教           (大正11年5月25日)    第434号
14、立命館         (大正11年6月5日)     第448号
15、関西           (大正11年6月5日)     第449号
16、東洋協会(拓殖) (大正11年6月5日)     第450号
17、立正           (大正13年5月17日)    第287号
18、駒澤           (大正14年3月30日)    第183号
19、東京農業       (大正14年5月18日)    第267号
20、日本医科       (大正15年2月25日)    第73号

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A7%E5%88%B6%E5%A4%A7%E5%AD%A6
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況