X



(@ ゚Д゚) LA RAMS ( ゚Д゚@) 羊が3匹

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 15:52:49.95ID:kSVK33q9
誤審におんぶ抱っこされてたチームだし予想はできてた
審判味方につけなくても勝てるようになってから出直して来いって感じのSBだったな
0054名無し募集中。。。
垢版 |
2019/02/04(月) 15:56:19.75ID:Y93LHB/z
まさか負けるとは
あんなにオフェンス駄目とは
ゴフではダメなのかな
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 16:09:47.39ID:phSdO2q7
>>53
てめーここの板までわざわざ来て、ディスってんじゃねーよ。このクソが。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 16:51:41.38ID:phSdO2q7
ゴフでスーパーボウルまで辿り着いたのは、ある意味賞賛に値する。ただ、マクベイの手腕も正直ここまでかな、って気がする。最後までベイツの守備に対応出来なかった。ここをうちやぶってこその名将だと思う。浅い!
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 16:51:48.23ID:phSdO2q7
ゴフでスーパーボウルまで辿り着いたのは、ある意味賞賛に値する。ただ、マクベイの手腕も正直ここまでかな、って気がする。最後までベイツの守備に対応出来なかった。ここをうちやぶってこその名将だと思う。浅い!
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 17:11:38.01ID:5rrLvPp8
結局ガーリーは何だったんだ
オーディブルがままならない状況じゃアンダーソンのランじゃダメなことは分かってただろうに
ゴフに関しては試合前からもうメンタルボロボロだったことは想像に難くない
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 17:30:18.84ID:Xuhciq0m
>>58
OLがやられっぱなしでRBも走れないしHCも時間のかかるプレイをコールできなくてジリ貧で万策尽きた感じだよね。
RBなんてぶっちゃけ道が空いてれば誰でもいいんじゃないかね。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 17:59:53.56ID:pzGEjjjK
ゴフさん。ベンチに座ってずっと下を向いてたな。まだ逆転できる点差のときに。
その時点で負けたと思ったよ。
マホームズやブレイディなら仲間を鼓舞するぞ。今日のブレイディのプレーは最悪のできだった。
ゴフはそれ以上に最悪だった。特にメンタル。かなりのチキンハート。
リーダーの資質もない。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 18:54:31.90ID:3TnEJ8dJ
sbにふさわしくないqbだったな
完全に役不足
sbに汚名を晒したわ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 19:08:06.18ID:cdk+JBPI
>>61
役不足の使い方間違ってるし。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 19:22:02.15ID:BPvy+twV
この負けがゴフとマクベイを更に成長してくれて
NEみたいな王朝を築けるようになっつ欲しいな
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 19:22:37.40ID:F+h5oqJP
明らかに普段ラムズ応援してない、
勝ち馬に乗りたいだけか、NE嫌いなだけの輩が
思い通りにならなかったからってここぞとばかりに叩きとか反吐が出るわ
とっとと巣に帰りやがれ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 19:41:02.31ID:pzGEjjjK
>>65
気持ちはわかる。
しかしDETのパトリシアに弱点を見つけ出され
克服せずに戦い続けたからこの結果。フラッコとって
プレーオフ入ったら交代して戦ったほうがいいのでは。
ゴフはメンタルが弱い。ずっと涙目だった。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 19:42:58.83ID:cdk+JBPI
ゴフだけでは勝ち切れないと俺ら素人が思うことなんて、とっくにマクベイは死ぬほどわかってる筈だし、それでもガーリーをあれだけ使わなかったのは、きっと何かある。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 20:28:52.32ID:i94LzwuR
ゴフばっかり叩かれてるけれど、分かり切ってるブリッツパッケージにほぼ無策だったコーチも含めた責任じゃない?あれだけだれもピックアップしないで突っ込まれたら、どうしようもない。ゴフが典型的なポケットパサーなのは今に始まったことではない。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 20:32:09.90ID:i94LzwuR
>>64
その通りだね。3分前は過去。この借りはまた一段成長してスーパーに帰って来て返すしかない。過ぎたこともう言っても仕方がないよ。勿論、チームは敗因と対策、そして来年に向けたチーム作りをしっかり始めて欲しいけれどね。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 20:35:04.29ID:2XSevexZ
>>26
ほんとどんだけ史上最低なんだよ
NE×NOだったら楽しかったろうなぁ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 21:02:21.38ID:3Rqhz3iH
2年前は4勝12敗だぞ
去年は1st ROUND敗退
今年はSBまで来た
そのうち勝てるよ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 21:11:00.16ID:FYoGMsz+
NFCで過去10年で複数回SBに出たのはSEAのみ
ブリーズやロジャースでさえ一度きり
初出場のSBで負けてその後リングを獲ったQBはエルウェイが最後

そんな甘いもんじゃないぞ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 21:30:57.74ID:3TnEJ8dJ
ヘタレゴフじゃむり
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 21:45:38.55ID:2+xVS4H5
そのうちいける
このチームなら次のSBも近い
そう言われてたCARやATLは落ちる一方だし、ブリーズ、ロジャース擁するNO、GBも勝って以来SBに出れてない
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 21:58:30.22ID:jkV4QzSj
ゴフはリーダーではない。おそらくなれない。
熱い男ではない。今日見て感じたよ。
フィールドを逃げるように去っていった。
精神的にかなりやられた模様。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 22:07:35.41ID:EdeeRx/k
正直、10年後ぐらいに第53回のSBが時代の変わり目だった!と言えるようなのを期待してたw
新進気鋭のHCと若いQBがNE王朝に引導をわたした!って感じのSBを・・・
期待通りにはならなかったけど、負けから学ぶこともあるさ。

RAMSファンの人たち、ドンマイ!
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 22:08:15.18ID:i94LzwuR
>>71
うるせーな、ここまで来てほざくなよ。誰もがって、誰だよ?言ってみろこのクソが!巣に引っ込んでろよ。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 00:34:11.03ID:ACx2qsBR
来シーズンも頑張れマク兵衛!
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 01:28:22.26ID:nRCKmd6Y
NHKの高野が言ってたが、やることなす事相手にバレバレとか酷いにもほどがある
大人と子供の喧嘩
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 02:05:22.02ID:XVWb7M+s
NEのOCマグダニエルズはLARのDCウェイド・フィリップスに苦戦した。
LARのHCマクベイはNEのHCベリチックの術中に嵌ってしまった。
INTされても「調子悪いな〜」だったブレイディは後半やっとキリッとした。
ゴフはプレッシャーにやられて本来のパフォーマンスを発揮できなかった。

NE応援だったけど、各方面で年季の違いを見れたおもしろい試合だった。
若いLARはこれから。反省も教訓もあらかた出揃ってる。
キャパみたいな問題起こしたならともかく、SB経験QBのポイ捨てはもったいない。
捨てるならうちにくれ!ってところは普通にありそうだがなー・・・
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 03:21:58.76ID:ZpFd4CEi
同期のウェンツやスキル面では劣ってるプレスコットでさえなにくそ根性でベンチを盛り上げたり最後まで諦めない姿勢を見せてくれたと思うんだよな
マホームズでもワトソンでもトルビスキーでもベイカーでも
ゴフにはスキル的な事はもちろんだがもっとリーダーの資質を持って欲しい
あんな状況の時こそチームメイトに声かけて盛り上げないとさ
孤高の存在なんて許されるのはロジャースぐらいだぞ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 03:32:34.88ID:+aVrW7IP
>>85
ロジャースも二度とSBに来ないので許せないかも

13勝3敗で
最後は13-3で負けか
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 03:55:46.77ID:XVWb7M+s
>>84
んー総合にも「静かすぎる」ってあったけど、そこは概ね同意かなあ・・・

マホームズは(イケメン補正もあるが)苦境でもよくカメラに抜かれるけど、
しょげた顔を見せまい、下を向くまいと努めていてそれがかっこいいからだ。
マクベイも屈辱的敗北を焼きつけようとするかのように目を見開いていたし、
そのせいかカメラに抜かれる比率もマクベイ>>>>>ゴフだった印象。
HCのが上だから当然ではあるんだが・・・リーダーは空気でいちゃいけない。

ニュートンみたくタオルかぶったり、ひっくり返ったりはやめてほしいし、
別にメイフィールドみたく「YAHAAAA!」叫んでダッシュしろとはいわんけど、
地味だ地味だいわれるSEAのウィルソンでもせっせと声かけはしてるんだ。
ゴフにはリーダーとしての主張が足りない気はする。がんばって男を上げてほしい。
008884
垢版 |
2019/02/05(火) 03:58:25.40ID:XVWb7M+s
>>84>>85に当てたものでした。
懐かしいファーヴおじさんの初パスかよ・・・自分にレスしてどうすんだ。orz
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 07:56:01.11ID:nxr5HdbO
シーズン後半からのガーリーの付いた使わなさっぷりやはり異常。本当にhealthyならCC含めてあの使い方は無かったはず。ラムズはたぶん何か隠している。このあと数週間のちにガーリー膝手術へ、と言うニュースが出ても全く驚かないね。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 08:21:32.98ID:AgbguIBH
噂されてたQBコーチの引き抜きは現実に。
ザック・テイラーがCINの新HC。マクベイとゴフにとってどう影響するか。
ゴフの成長、成績維持には必要な人間な気もするけど果たして。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 08:24:55.14ID:m4vpm5YT
>>60
お前本当に試合見てたか?もしくはアメフトをしらないのか?
下見てるのは次のオフェンスのためにビデオをタブレットで見てるからだろ。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 08:35:05.16ID:2sSDkZR2
最後はうなだれてたよ。
エルウェイだってSFにボコられた時は茫然自失状態だったんだし。敵将マット・ミランに気合い入れられたほどだった。
まだ若いんだからこれからどう転ぶか分からんよ。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 08:35:46.14ID:nxr5HdbO
>>91
まぁこの件は最近半ば公知化していたからね。ただゴフって、あれ以上成長する伸びしろあるのかなぁ?プレッシャーに弱い、ターゲット選択に時間がかかる、クイックスローできない、と言った要素はコーチングで改善しない気が、、、。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 08:36:00.49ID:m4vpm5YT
>>93
いや、最後だろ?53が言ってるようなことは嘘だ、と言ってるんだよ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 08:42:09.14ID:xi4aoNDe
>>92
くやしいのはわかるが、
冷静にお願いします。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 08:43:05.50ID:qScxa6vR
キャップの関係でこれから崩壊の一途を辿るであろう
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 08:58:55.80ID:9tVPrC36
スーパーはシーズン最後の試合なんだから、玉砕覚悟でゴフには臨んでほしっかたな
確かにベンチで下を向いてたけど、なんか放心状態だったよ
完全に弱点が露呈されて何もできず、メンタルが破壊されたのかな。
それぐらいペイトのスカウティングが優秀なのだろう。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 09:08:06.73ID:L4p2sYdS
>>98
ゴフはマクベイのマリオネットだからね。操演している人がネタ切れならば、なす術はなかっただろう。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 15:16:03.57ID:nvWdYyMj
QBの気持ちの弱さは、プレーだけじゃなくサイドラインにまで影響するからきつい
サイドラインでQBが下を向いてるチームが勝つのを見たことがない
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 16:06:23.16ID:GHYUEsFq
ゴフがいいパスを通した時に、ロモが
「こうやってヒットを受けながらでもQBはパスを通さなきゃいけないんだ!」
「過去のQBはこうやってスーパーボウルを勝ってきたんだ!」
みたいなことを興奮気味に言ってたのが印象的だった。

ジャイアンツが勝った時みたいに、プレッシャーがかかれば
ブレイディでさえうまく機能しないけど、それにも程度ってものがあるんじゃないかな。
少しでもプレッシャーがかかればゴフが全く機能しなかったことが、
No.1を決めるスーパーボウルとしてはつまらないものに感じさせた原因なのでは?

倒されても何度も立ち上がってきたホステトラー、
サックから逃れてゴール前までおライブしたマクネア、
ヒットされながらTDを決めたワーナーなんかは語り継がれているし、
イーライにいたっては2本のパスだけでMVPを2回取ってるようなものだし、
人々がそういったQBの「クラッチ」に魅力を感じているのは確かだと思う。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 17:39:17.65ID:nvWdYyMj
ゴフ擁護はちょっと苦しい
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 19:16:07.80ID:icy2jwVv
皆んなゴフに厳しいな。
この敗戦を糧にさらなる成長を期待してるよ。
ワーナー以降のQBと比べたら全然マシ。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 20:13:16.79ID:+aVrW7IP
>>101
ゴフがバンノイにソロで突っ込まれた時にヒザついてダウンした時は、
気持ちの弱いやつだなと思ったわ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 20:20:26.90ID:xi4aoNDe
3Qのがら空きクックスへのパス
パスプロ大丈夫だったが判断が遅い。ボールのスパイラルもきれいではなく
緊張で視野が狭くなって冷静さもない。大舞台を経験したからこれからか
弱点の克服を願う
マホームズのように This is just the beginning といってくれ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 20:43:45.21ID:1UZVNz53
ラムズはロス市民にはどのくらい人気があるん
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 21:03:24.08ID:3OsChsOX
素人目だがゴフは去年より落ち着いてきていると思っていたし、CCの後半に立て直してきたのを見ていよいよ期待してしまっていた
本当に一年目のゴフを思い出したよ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 03:31:01.73ID:vzqZfPhi
>>106
昔、ゴフ同様ガンスリンガーと言われながら、NFC CCで49ersにボコられて、最後はプレッシャーが少しかかっただけで、誰も触ってないのに自ら膝をつき、Phantom sack と揶揄された、ジム・エベレットというQBがおったなぁ。。。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 06:38:43.37ID:WV3BMRq3
まあもう過去の話はええわ
ドラフトの話しようぜ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 10:09:25.89ID:Tu/knrjf
ガーリーにトレードの噂が立ってるな。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 11:00:21.75ID:6y2nVnKX
あんなにガーリーを使わないのは明らかに不自然。走りそのものに異常感はあまり感じられなかったので、耐久性難ありなどの恐れがあったのでは?過去4年間、馬車馬のようにキャリーしてきたからねー。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 16:00:50.11ID:JG1AqETB
>>112
わかる!俺もエバレット思い出したよ。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 19:28:33.40ID:3sCAAdSr
で、ガーリーはなぜ止められたの?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 19:28:53.25ID:3sCAAdSr
戦略に詳しい人教えてよ
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 21:42:16.50ID:8BPgEAGo
>>117
単純使われなかっただけだよ。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 06:05:57.83ID:fid+t5Em
>>117
NEはスクリメージラインに常に5人以上並べてたからOLとTEだけでギャップコントロールするのが難しかったんじゃね
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 00:03:25.50ID:BbAIW/nQ
トレード成立した後、メディカルチェック受けたら怪我が判明してトレードキャンセル
ってある?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 07:32:43.06ID:1NDTSD2Z
>>123
十分ある。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 07:36:41.05ID:1NDTSD2Z
13週のチーフス戦前と後ののガーリーのボールキャリー数、よく見てみ。チーフス戦中に何か起きたのかも知れない。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 09:19:59.89ID:U5W0T9y3
公表したのはPHI戦後だが、多分その前に怪我したとみた。イーグルス戦前のベアーズ戦の展開が今回のスーパーとよく似た展開で、ガーリー未使用問題があの時も持ち上がりかけたもんな。ラムズのinjury reportはアテにならぬ。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 12:27:28.83ID:99GIxe00
チーフス戦がタコ殴りの試合になったのはそれまでラムズが得意としてきた、リードしたら、ガーリー使ってのボールコントロールが出来なくなった事に他ならない。派手な打ち合いでショーとしては面白かったが、あれが終わりの始まり。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 15:47:13.55ID:kj74hYno
ガーリーをトレードってマ?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 16:32:16.13ID:5W/mxQBs
>>129
できないだろう。あんな高額契約していたら。しかも怪我?疑惑もあり。どこが取るの?
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 17:53:19.79ID:+GmPWbPm
今季最強ランDのCHI相手にラン使わない・ラン出せないってだけで怪我かどうか判断出来ないと思うけど
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 18:02:12.81ID:ij11HPCI
フィールド外の問題で試合に出られなくなる場合もあるからね
KC戦で故障したのは間違いないけど
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 19:34:34.68ID:gX5NfXtE
ゴフをトレードに出せ
あんなヘタレ野郎いらん
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 20:02:54.80ID:D96qgMye
来年ゴフが低迷したら契約どうすんだろうな
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 20:49:37.01ID:2fPvnscB
>>134
そうなると高額延長はないだろうな
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 22:41:04.14ID:1NDTSD2Z
>>131
判断は出来ないし、正解は現場のメンバーしかわからんけれど、ラムズのinjury reportは結構いい加減だと思う。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 22:46:04.97ID:1NDTSD2Z
>>133
マクベイ、本当はゴフのことどう評価してるんだろう。去年テイボン・オースティンの事も、ロッカールームのムードメーカーも含めて外せない戦力と言いつつ、アッサリとダラスにトレードだもんな。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 16:52:13.85ID:1pBeV7TF
ドラフトはどうするかねぇ...
OLとLB当たりかなぁ。WRも欲しい
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 17:12:23.35ID:lDy5TIm/
S、LB、RB、QB、OLあたりかなぁ。それぞれジョイナー、ファウラー、C.Jとの再契約、ウィットワースの現役続行か否かが密接に連携するが。QBはゴフ・リスクを考え、確実に指名して欲しい。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 20:15:21.81ID:xHzx2Ukz
ゴフ指名する前の年に3巡で指名したマニオンってまだいるんでしょ?
もしかして今までRSで全く使ってない?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 20:59:05.89ID:1pBeV7TF
ドラフトはどうするかねぇ...
OLとLB当たりかなぁ。WRも欲しい
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 21:10:01.40ID:lDy5TIm/
>>140
使えないよねー、マニオン。'18のプレシーズンでもあまりの体たらくぶりに、控えはこれで良いのか?と叩かれてたし。レギュラーシーズンでは'17の最終戦でフルで使ったけれど、全く見るべきところなし。全ての面でゴフの劣化版と言う感じ。←頭髪に関しては激しく劣化だが。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 21:55:09.00ID:Dw+wrqf5
OLはまぁいいや
問題はLBやと思う
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 21:58:35.16ID:TymTT7t6
今回のプレイオフは、マクベイ自身が最初からオフェンスの調子は最悪だと考えていたフシがある。
DCのフィリップスに全ての命運を託した感じ。
オフェンス絶不調の要因は、大きく4つほどある。
まず、ゴフがパスラッシュに激弱であることが、レギュラーシーズン終盤にバレてしまった。
2つ目は、頼みの綱のガーリーの故障。
CJなんて、あちこちでカットされまくりのレベルの選手。
3つ目は、カップ負傷の穴が埋まらなかったこと。
NEのエデルマンやNOのトーマスのような、悪い意流れをひっくり返してくれるレシーバーがいなくなった。
4つ目は、近場で頼りになるスロットやTEに良い選手がいなかった。

フィリップスDC率いるディフェンス陣は奮闘してくれたけど、オフェンスがここまで穴だらけだとどうしようもない。
マクベイ批判も無意味だと思う。
マクベイがネタ切れだったんじゃなくて、ゴフでも成功できるネタが切れただけのこと。
来季もゴフがQBという前提で考えるなら、OLを大々的に補強して鉄壁にする以外に道は無いだろう。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 23:45:18.28ID:cDLpTA0f
カップって開幕間に合うん?
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 00:33:30.81ID:SOmY/n7d
ゴフがパスラッシュに激弱なんてレギュラーシーズン終盤どころかルーキーの時から分かってただろ。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 08:00:19.09ID:9wti9ND/
マクベイと言うかOLコーチ含めてペイトリオッツのブリッツパッケージへの対策がうまく出来なかったんじゃないかな?パーソナル的にはベストOLチームに選ばれたくらいなので然程問題はないと思う。それに加えてヒグビーもいつも以上に外側のパスプロに廻っていたようにも思う。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 09:11:03.19ID:HpOsmKE9
https://twitter.com/BaldyNFL/status/1092607827271708673

NEのDLのラッシュはよかった。特にこのクロスしてラッシュしてくるのはやばかった。
これにはマホームズも苦しんだ。
マホームズは後半アジャストして31点叩き出してるけど・・・・
問題は、2週間あったのに対策ができなかったこと。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 14:15:07.19ID:9wti9ND/
>>150
マホームズがスーパーボウル前に番組の中でゴフへのアドバイスとして、同じ事言ってた。前半はパスラッシュに苦戦すると思うけれど、後半どうアジャストできるがが勝負だと。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 17:25:17.49ID:4F1KI1g8
ガーリーはなんなの?
使わないなら売り飛ばしてよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況