X



関西学生アメリカンフットボール Div2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 12:55:36.08ID:2VFfOosm
負け試合でいちいちMIP選出していちいちSNSで発信してるけど、仮に下の入替戦まで全敗しても続けるんかね?
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 19:04:53.80ID:Ca6HoZKD
rtvは、各校2試合ずつ放映する予定みたいです。
OBのお気楽解説が楽しみ、楽しみ。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/29(日) 20:19:04.31ID:FXfv1BbP
>>137
大教大、阪大に注目
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 17:46:52.49ID:c+0E1oV0
わしもそう思う。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 20:32:44.57ID:/RGl7Fn4
>>138
あの2校、というかあの2人の解説の品のなさは突出してる
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 22:11:08.75ID:Ts6G3bh3
京産の解説者、学校のカラーに似合わず真面目なんだよね。
京産側のスタンドに陣取っているOBのおっちゃん達のおもろいことこの上なし。
京産の解説者は、あの中のから選んだ方がいいと思う。
アメフトのことよく知ってるし、酔っ払いかと思うと細かいところまで見てるし。
阪神ファンみたいなOB。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 12:23:22.60ID:GIyIi42I
週末が楽しみだ。良い試合に期待。
0144名無し@お腹いっぱい
垢版 |
2019/10/02(水) 18:31:54.03ID:lN1bE9CP
京大、神戸と関西の代表的な国立大学が一部で頑張っているのに
学生数でこれら二校を上回る阪大が二部に低迷しているのは
残念な事。三校が一部に在籍すればもう少し、アメフト人気も
盛り上がるかも知れない。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 19:20:41.90ID:UGl2gDM6
>>144
たった1年とはいえ、少人数で同じ国立の大教大に先越されちゃったからね。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/02(水) 23:15:31.09ID:PIpgGL6O
>>145
30年ぐらい前に、関西一部で京阪神そろい踏みになった年があったよ。
前年7位の中京に入替戦で勝った阪大が1部に昇格した。定着はしなかったけど。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 00:12:56.55ID:/oCSAXd0
1986やね。阪大と神戸はその年仲良く?2部に落ちていった。
それを尻目に京大は1986〜1987で2連覇。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 17:35:27.44ID:SVtXFTbG
よくも悪くも阪大は人気者やなぁと思う。
阪大より強い神院なんか、順位予想と結果予想の時しか…。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 19:41:11.04ID:P85p77pV
>>148
学力の差だろうね
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 21:37:40.57ID:yYB/cU1L
神院は上位だけど入替戦に進むレベルではない絶妙な水準を保ち続けているイメージ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 22:59:53.00ID:efsRy0Yi
私もそう思います
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 06:31:23.11ID:rzMmCac6
新顔は2013初昇格の大教大、しかし1年のみの在籍で定着できず。
2004初昇格の龍谷は落ちたこともあるが1部在籍の方が長い。

関学・立命館・京大・関大・神戸・近大・龍谷・同志社・甲南・桃山

2部に落ちたことがないのは関学・京大。入替戦に出たこともないのは関学のみ。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 18:51:10.42ID:3tX8BaOV
大産の名前をまったく聞かなくなったのはさみしい限り。
とにかく少人数で、QBすらも両面出場だったり、一人すごいバックスがいるときは、
出ずっぱりだから必然的に目立つし、かなりよく進むしで、
ボール持っただけで会場が沸いたりと、なかなか面白いチームだった。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/04(金) 22:20:50.87ID:dvxiY0b4
>>155
Yes
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 03:53:12.00ID:ijRwAkvu
大産は今はなきTD誌の選手名鑑もスカスカやったよなあ。
両面選手載せてもまだ二本目の欄が空いてるっちゅう少なさ。
1部でそこそこ戦えてたのは立派やわ。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 15:00:25.09ID:P9gu9otc
エキスポでは桃山が阪大を蹂躙してます。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 15:07:47.09ID:aynfTKd1
阪大は二部の中では人数もサイズもあるのになぜこの位置なのか?

まずデフェンスに難有り。タックルを怖がっている。一発で止められず、しがみついてやっと止めている。

QBレシーバー陣には可能性を感じるが、焦るとミスが多すぎる。持ち過ぎか、ランが出ないのも問題。QBキープ多用の方がまだ良い。

総じて、ポテンシャル的にもったいない感じがする。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 15:26:16.03ID:jjSa/Guw
一部や二部上位ではタックルやブロッキングでファインプレーが多い。自分の仕事はきっちりやりきることが徹底されている。
阪大にも期待したい。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 15:56:54.84ID:G4HHfRs4
桃山のLBすごいな。阪大LBよりサイズがあるのにスピードが全然違う。
阪大のRBのランは、計20ヤードくらいでは?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/05(土) 15:59:55.25ID:qbictwTq
>>159
図体だけでかい。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 08:28:42.55ID:EpNl+7EJ
>>162
米だけで無理矢理大きくした体。
タンパク質あまり摂取してないから、そりゃウドの大木。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 11:50:19.80ID:OcYlTvFs
今年の大教大は強いのか⁈
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 13:25:30.26ID:a9e6W7qG
ここまで見た感じだと大教大>阪大かな
大教大と京産のAクラス争いになりそう
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 13:46:52.16ID:EpNl+7EJ
マンが京産あたりに足下すくわれるとおもしろいんだが
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 15:51:47.07ID:E8L7sK6W
マンは2部では強いわ。サギでは勝てない勝てない。団長も、ピン戦までは安心して餅でも食ってるよ。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/07(月) 18:19:16.80ID:dtUlfhlh
桃山みたいに1部2部を行ったり来たりできる力があれば、1部でも戦えるというモチベーションがチームにも生まれるだろう。
甲南はどうなるかわからんが、1部と2部に4年くらいずつ在籍するのを繰り返すイメージ。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 12:59:49.77ID:fDVcZffP
7節もRTVのライブ配信あるみたいです。
ありがたや〜
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 13:03:36.91ID:sfOo2P8c
>170 本当ですね!
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 16:23:28.08ID:pfhFwJeG
阪大はrtvの解説変わったんだね。
大教大との面白解説2大巨頭だったけど、さすがに評判悪かったかな?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 17:26:11.03ID:lYna/Rgu
阪大、弱いなぁ。一部なんて永遠に無理なチームだな。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 19:09:04.79ID:Rfgw50ZL
>>173
毎試合、ディフェンスがタックルしても引きずられてる
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 20:03:38.83ID:tBoTWJr+
>>174
しがみついてるだけだからね。
2人がかりで行っても5ヤードぐらいいかれてたね。
ふりかけごはんで体でかくしてもパワーつかないんだろ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 22:12:17.61ID:wu8bvJTd
>>175
阪大は相手のいったいどこをみてタックルして
いるんだろうか?

Wカップ強豪ラグビーチームのタックル強いや
つのTV特集でなるほどと思ったぞ

彼らはボールキャリアの重心だけ見て、そこに
全体重、肩をぶち込むんだそうな。そうすると
通常のタックルに比べて4倍、600kgの衝撃だっ


しかもタックルするまで瞬きもせず、その重心
だけを見ているんだって。すると恐怖心も消え
去るらしい

なんかそこにヒントはないもんか
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 23:19:15.33ID:lYna/Rgu
>>174
そうなんだよな。あれじゃDLを2人にしてLB増やした意味ないよな。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 18:11:35.02ID:CLC0Pwwk
1部のあるチームは毎日練習後にヨーグルト1パックを欠かさず飲み干してタンパク質を補給してる。
阪大は炭水化物でただ腹を満たしているだけ。
栄養に対する意識が違いすぎる。
これは一例だが小さな意識が積み重なって2部上位校にも大きく水をあけられてる。
このままだと大教大にも負けて入替戦濃厚かな。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/20(日) 22:50:47.59ID:DsgWe8PR
知ってるようなこと言ってるけど、阪大に程遠いきみ。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 19:36:41.98ID:SdnAaftq
一部や一部を目指すどのチームも栄養面についてはしっかりした知識は持っている。
ヨーグルト1パックの話は笑ってしまう。恥ずかしいやつ。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 21:27:36.63ID:i/MaXDnh
>>179
オマエガナ(プッ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/21(月) 21:28:08.58ID:i/MaXDnh
>>180
イミフ(ムシムシ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 07:56:24.61ID:OVnSa5gx
練習後タンパク質くらい補給するだろうよ。ヨーグルト」かプロテインかちくわか、それはチームによるだろうが。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 20:47:16.23ID:pJU4AlPo
>>184
阪大はおにぎりだけ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/23(水) 23:19:13.97ID:EG9rEk4U
ちくわは俺が買ってきてやったから
これ買えよ
部員だし手間賃はちょっとでいいよ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 06:31:51.63ID:Txu69XHh
>>186
寄付していただいたふりかけできちんとタンパク質も摂取してます
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 07:45:12.16ID:9/e/EYfK
練習後にプロテイン飲んどるで。米は寄付やからSNSで御礼言ってるだけや。関大かて練習後のヨーグルトについて毎週毎週SNSで発信してるわけちゃうやろw
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 19:48:30.43ID:Twzt/cN4
>>189
こんなとこで油売ってるヒマがあったら練習せえ。
開幕4連敗のくせに。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 22:45:53.29ID:9YRO1UjK
>>190
ヲマエモ ジンセイ レンセン レンパイヤロ?
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 08:22:56.71ID:0FcAmR58
>>191
キミト イッショニ シナイデ ホシイナ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 09:56:22.98ID:bOYoFwUw
>>190
顔真っ赤やんw
SNS情報だけで知ったかぶりしてたら恥かくで。勉強になったな。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 13:41:09.94ID:DpNb/Ulh
ライブ予定見たら、6節の中継は上位4校のみのようです。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 19:48:07.36ID:jt7JeThP
>>190
一生懸命頑張っている選手やスタッフに、いい加減な言葉を浴びせてよく平気でいられるな。
>>193
おっしゃる通り。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 20:53:40.78ID:KGIMIWhT
>>195
いい加減?
開幕4連敗って事実に触れただけだけど?
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 22:26:23.85ID:rZyFuDpM
>>196

「こんなとこで油売ってるヒマがあったら練習せえ。」
No189が、関係者かどうかもわからないのに関係者と決めつけた言葉を浴びせてるよな。

いい加減に意味がわかった?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 23:02:14.72ID:KGIMIWhT
>>197
支離滅裂。

「一生懸命頑張っている選手やスタッフに」って言ってるのは >>195 のほうなのに?
関係者かどうかもわからないって何?
説明して。
というか、君は195なの?
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 10:21:44.64ID:1KGFgcNe
どっちもどっちだけど、たしかにこいつ→ >>197 読解力ないなって思った
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 14:35:50.07ID:v8yfX98U
阪大負けてる。
大体大頑張ってる。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 18:50:25.78ID:Ldk6d7By
体大頑張ってた
そろそろ勝ち星が欲しいところだな
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 18:53:16.54ID:Ldk6d7By
体大頑張ってた
そろそろ勝ち星が欲しいところだな
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 14:47:47.02ID:Xm1o4e+K
大教大強いな。
5位で入替戦回避の有力候補なんじゃないか。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 16:04:04.28ID:LpIUFOJ4
神院大
ワンプレー目でいきなりインターセプト
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 16:55:17.68ID:wzS2MDGO
桃山強い
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 20:04:22.03ID:Z6DOjzZi
桃山は同志社、近大、龍谷のどこと当たっても勝つやろな。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 20:25:15.47ID:LpSw5Ql4
阪大戦の神院を見ると、今日の結果は妥当かな。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 10:04:12.71ID:GmPTHNOz
久しぶりに桃山見たけど去年の終盤怪我人続出しなかったら今頃1部で2-3勝してそうなチームだな
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 14:30:38.45ID:79up2kjm
今年の桃山は確かに強いが、現3回生、つまり来年の新4回生が少ないんだよな。
今年上がったとしても、新1回生の即戦力を確保できないと、1部の強行日程に耐えられなさそうな気もする。
さらに現4回生がチームを支えてるから来年は再建期。

当然1部と2部では相手のフィジカルが圧倒的に違うわけで、上がったら関学や立命館クラスといきなり当たる日程だから、そこでケガ人続出となるときつい。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 15:44:17.26ID:GmPTHNOz
まぁ来年の話は終わってからでいいんじゃない?
今のチームに「来年戦力ダウンするから入れ替え戦は勝つなよ」とも言えないしねw
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 20:21:31.01ID:mvWfGo3B
>>211
そうそう。
長期的な視点でチームの強化を考えた場合、1部にいることでよい選手が集まりやすくなることもあるだろうから。
神戸の高校フットボール経験者数が阪大よりも多いのもそういったこともあるんじゃないかと。
腕に覚えがある選手ほど、1部で関学や立命を倒したいとイメージするのでは。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 21:18:12.74ID:5Olxy06J
シーズンエンドも見えてきたな。桃大1位、コーナン2位、何のボーナスもない3位京産、4位神戸学院。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 22:04:29.20ID:QhYMTI7h
桃山、甲南とそれ以下は大きな差があるね。その桃山と甲南にも結構差がありそう。
京産も2部上位クラス安定が見えてきたかな?降格危機もあり、ずいぶん時間がかかったが。
大教は上位と善戦しながら全部落としてしまったのが残念。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 22:11:27.72ID:9esAiqbu
俺は3位は神戸学院と予想
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 23:00:40.03ID:ctuId450
ワシはこうじゃ。
一 ピン
二 マン
三 神院
四 サギ
五 大教
六 阪大
七 体大
八 岡山

さらにこうじゃ。
ピン 一部昇格
マン 二部残留

阪大 二部残留
体大 二部残留
岡山 三部降格
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 07:58:24.38ID:BnsZhEg5
>>216
同意。
入替で阪大がこける可能性も考えたが、
弱い者いじめに徹したときの阪大はなかなか強い。
0218名無しお腹いっぱい
垢版 |
2019/10/30(水) 15:01:14.50ID:FwBPlYVB
入れ替え戦は
桃山対竜谷
甲南対近大または同志社
で桃山の一部昇格は間違いないが、甲南の昇格は微妙で
当日の対戦相手のチーム状態による。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 17:05:37.79ID:eoOPD72U
同志社がリーグ戦の大事なところで負けるところは昔から変わってへんで。

つまり龍谷7位、同志社8位も十分ありえるわけや。
龍谷は入替戦自体は決定してるから最終節はやる気ないやろうけどな。
ただそれに普通に負けるかもしれへんのが同志社やで。
2017やったかな、ほとんど同じ状況で謎采配連発して桃山にやられとったからな。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 19:59:03.72ID:HL9R6ob+
桃大みたいな
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 21:31:23.93ID:jeTKY3Hz
3部予想

A 1位 兵県
B 1位 府大
ワイルドカード 大産

したがって 
岡山 × 兵県  → 岡山勝(兵県は人数ばかり多いシャバ憎の集まり)
府大 × 体大  → 府大勝(府大、実は今年のチーム高校名門高の経験者多し)
阪大 × 大産  → 阪大勝(オールドファン垂涎のマッチ)
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 06:34:02.02ID:GmCKunWe
>>217
弱い者いじめに徹したときの阪大www
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 11:12:49.37ID:OyjeA6kv
3部 1位府大 2位兵県 3位大産
2部 8位岡山 7位体大 6位阪大

こうでしょ。危ないのは岡山くらい。兵県はグループが良かっただけで、大産は不安定すぎる。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 21:39:37.38ID:dPxky1Ms
>>223
3部のAブロック1位は、2部の8位と、Bブロック1位は2部7位と対戦することが、あらかじめ決まっています。
連盟のHPの対戦日程にそうなってますよ。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/31(木) 22:20:18.49ID:E7/pqAYd
>>226
ホントだ。ごめんね。いい加減に見てた。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 01:07:06.37ID:lXXw7eYL
3部のワイルドカードって実際どうなん?
そんなに滋賀大って可能性ない?
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 18:55:03.05ID:WUfuRKLV
そうそう、マンだよ、マン。そっちの方がおいしいよ。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 20:34:43.24ID:gMtr+y+e
阪大×大教をはじめ、この週末は楽しみだ。
今シーズンは結構面白い試合が多かった。その意味では2部1ブロック制は正解かなと思う。
大教×ピン 大教×マン 阪大×サギ 阪大×神院 これらはいい試合だった。

ともに成績は振るわず下の入替戦レースで競い合っている2校だが、よくやった。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 23:07:18.77ID:xE2uPYFB
総括はまだ早いやろ。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 21:58:36.30ID:quEEc/87
阪大の守備体形について教えてほしい。DL(DE)が広がって2名、LBが5名なんだけど。
これはDLにタレントがいないので、LBを増やしていると思っているんだけど、そういうこのなのか
それとも別の意味合いがあるのかが気になっています。
本当のところはチームに聞かないとわからないでしょうが、戦術分析に長けた方がおりましたら教えてください。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 23:30:18.63ID:X776unnp
>>233
特に意図はなく形から入ってるだけ。
最近の阪大によく見られる傾向です。
ランがぜんぜん止まらないからやめたらいいのに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況