X



中四国学生アメリカンフットボールpart7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 21:49:29.46ID:WIcU8kgD
中四国学生アメリカンフットボール連盟
http://www.cscaa.jp

一部
高知大学 Marine Corps
http://marinecorps11...wix.com/marine-corps

愛媛大学 Bombers
http://bombersfootball.web.fc2.com

広島大学 Raccoons 
http://home.hiroshima-u.ac.jp/raccoons/

島根大学 Warriors 
http://shimanewarrio...b.fc2.com/index.html

二部
山口大学 Gamblers
https://sites.google...com/site/yugamblers/

山口東京理科大学 Ball Pythons

県立広島大学 Knights
http://h-p-u-knights.jimdo.com/

松山大学 Blue Arrows 
http://matsuyamabluearrows.web.fc2.com/
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 22:38:54.60ID:UkySMZj8
>>100
比較可能性(単一コース)と計測可能性(タイム)を満たす
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 08:36:54.93ID:ke8GdJmS
だいたい有酸素運動って太れなくなるでしょ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 18:38:01.05ID:IHY7FOCR
>>98
これは一つの例ですが、考えうる全ての項目の内10%か20%しかエンセンシャルじゃない。
それに10000時間注ぐ。項目を増やせば増やすほど一つに掛ける時間が減る。
後の80%か90%は単位取ったり、遊んだり、バイトしてたらいいです。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 18:38:19.21ID:IHY7FOCR
エッセンシャル
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 18:39:56.87ID:IHY7FOCR
スクリメージ
↓↑
スキルトレーニング

横を必要十分まで広げ、縦を極限まで広げる。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 18:40:27.61ID:IHY7FOCR
必要なスキルだけスキルトレーニング
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 23:02:56.31ID:UjSQK8zz
パワーフットボールをしていく上で、有酸素運動は避けねばならない。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 18:21:44.71ID:D5jqBLkM
大量に食べて、最低限の運動しかしない。
それが最善策。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 20:41:14.02ID:wVm2tOmB
・スタミナ(ランニング)
は下記5点に悪影響を与え、
さらに莫大な時間を消費しパワーを鍛える機会も失う。
・ボディウエイト(食べる+プロテイン)
・ストレングス(big5+ネック)
・エグスプロージョン(クイックリフト)
・ムーブメント(スクリメージ)
・スピリット(プライドアレー)
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 21:18:38.25ID:8ecCB9iq
それにbig5をMAXにすると、気力に満ちた状態になり疲れを忘れる。
ドリルでもアジリティを鍛えながら体力を鍛えれる。
一方、ランニングはスタミナを上げるが本質には作用しない。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 21:26:36.08ID:8ecCB9iq
バラバラに鍛えないいっしょくたに鍛える。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 21:33:42.31ID:llLJD2S+
体脂肪率を大きく増やしてまで、太る必要があるとは思えない
筋肉をつけすぎるのもバランス面で問題だろう
また、人にはそれぞれ適正な体重がある
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 21:40:49.43ID:8ecCB9iq
>>114
正しい。
それがBMI30。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 21:46:00.17ID:8ecCB9iq
食べたら瞬時に寝る。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 21:49:57.88ID:8ecCB9iq
業務用炊飯器を皆でこしらえて、米をドカ食いして瞬時に部室で寝る
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 22:07:29.98ID:8ecCB9iq
それでも体力を鍛えたいなら夜に一人で走って鍛えればいい。
この分また食べないといけないが。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 22:29:22.76ID:8ecCB9iq
チームの平均BMIが30いかないのはパワーフットボールじゃない
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 10:27:16.87ID:oxgNoxBy
あなた達が考えうる全ての可能性を考慮してパワー5大要素だと言ってる。
練習時間のハンデを背負ってる状態でショットガン体型(しかも国立)するのも、私立相手にオープンフィールドに展開するスピードフットボールするのも得策ではない。
短期決戦のインフィールド勝負。
見えざる光はパワー5大要素で見える。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 10:32:50.24ID:oxgNoxBy
ストレングスとスピリットをMAXにすれば体力もMAXになります。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 10:44:49.61ID:oxgNoxBy
BMI30でスピードが出ないのは「重くなるとスピードが落ちる」という支配的考えに従ってるから。
トゥイング走でリミッター解除。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 10:46:10.71ID:oxgNoxBy
体重100kgでもバク宙できる人もいます。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 11:53:53.85ID:oxgNoxBy
練習後
業務用鍋と業務用炊飯器でカレーをこしらえて、
ドカ食いして瞬時に部室に寝る。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 18:59:18.71ID:A2M9Eax9
日本だと野球に人材が集まるからな
大谷とかはガタイも肩も足も別格としても
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 19:23:28.42ID:kzbZGdEm
適正体重は相手超え調整。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 19:31:33.78ID:oxgNoxBy
とにかくパワーファイブを抑える
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 20:06:15.20ID:5zxgsKy1
ほっこりした部になることで「4年間学校と家の生活だと寂しくないですか?」と話を持っていく事が出来るわけです。
一つの入部動機を作る事ができるわけです。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 20:06:50.12ID:5zxgsKy1
学校と家の往復の生活
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 20:11:14.81ID:5zxgsKy1
3つか5つの「入部動機」を作る。
これは自分達の部の為であると共に、新入生の学生生活への貢献でもある。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 20:19:53.79ID:5zxgsKy1
りんごとみかんといちごを予め持つ。
その場しのぎのように用意しない。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 20:31:59.33ID:5zxgsKy1
例えば30人で一年間頑張ってバイトして、デロンギのエスプレッソマシンを買うとします。
そして、新歓の時にそれでティータイムをするとします。
そうすることで「デロンギのコーヒーを飲みたい」という入部動機を創出する事が可能になります。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 20:45:07.43ID:5zxgsKy1
鍋とかで瞬間的にお金を使うより、ずっと使える物に使った方がいい気がする。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 21:07:45.66ID:5zxgsKy1
なぜ業務用炊飯器なのか。
それは一人ずつ炊くと時間が掛かるから。
それを交代制で炊くことで時間を創出できる。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 23:38:16.60ID:5zxgsKy1
>>132
これは一つの例ですが、入るメリットが多ければ多いほどいいです。ただ単に「アメフトしませんか?」だと入りません。
入って学生生活がどうなるのをイメージしてもらえなければ入りません。
そにに「デロンギのあるアメフト体験」になればより素晴らしい物になる事でしょう。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 23:40:50.02ID:5zxgsKy1
寂しい人に「ほっこりしたコミュニティ」の提供
強くなりたい人に「挫折せず続けるトレーニング仲間」の提供
コーヒー飲みたい人に「デロンギ」の提供
いくらでも入部動機をつくることができます。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 23:41:21.19ID:5zxgsKy1
続けれる
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 01:07:15.17ID:HOWnC4EP
20年近くの人生で築きあげた考えをこちらの都合に変えるのは相当な難易度です。
やりたいならやればいいですが失敗します。

それよりもその価値観に合致したものに自分らが変わる方がいいです。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 01:19:40.33ID:HOWnC4EP
>>138
ここで一つの疑問が出てくるかもしれません。
楽さを求めてる人の為に「楽な部活」になる必要なのか。
この場合は楽な部活が良いと思うなら他にいってくださいと正直にこちらから断る方がいいです。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 01:20:58.81ID:HOWnC4EP
必要があるのか。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 01:25:01.40ID:HOWnC4EP
入る人はキツイと分かっても入りますから、正直にきついですと伝えましょう。
リクルートの対象となるきついのに耐えれる人間に限定されます。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 01:28:02.67ID:HOWnC4EP
考えうるデメリットを全て洗い出して、それが嫌だと言う人はこちらから断るのが双方のメリットになります。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 01:36:56.05ID:HOWnC4EP
要はそのままを多くの人に伝えればいいんです。
それで失敗すれば要はあなた達自身が面白くない活動をしてる事の証明になります。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 01:50:21.13ID:HOWnC4EP
「そのまま」を面白くする方が重要です。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 02:01:05.31ID:HOWnC4EP
自分らはこんなに面白い活動をしてる。
それに共感を得られる人にだけ入って貰えばいいってスタンスでいいです。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 09:27:38.37ID:PuD7HuAD
とにかく
プラスの思考、発言、動作を最大化させ
マイナスの思考、発言、動作を全て無くし
人間力を最大化させます。
人間力のごり押しをすれば、もはやアメフトだろうがゴルフだろうが関係なく入ります。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 09:32:56.95ID:PuD7HuAD
批判・悪口・愚痴・不平・不満がある部に大量の時間と労力を費やして入ろうと思う人はいないでしょう。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 09:55:00.07ID:PuD7HuAD
あなたが入った店の店員が全員批判・悪口・愚痴・不平・不満しか言わなくて印象がクソだったらもう二度と行かない事でしょう。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 10:11:01.91ID:PuD7HuAD
それに批判・悪口・愚痴・不平・不満が蔓延した場合、努力するのが馬鹿らしくなりフィールドに立つ前に敗北します。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 10:22:30.23ID:PuD7HuAD
まじで敗北します。
そういう空気が感じられた瞬間、素晴らしい選手は察して入ろうと思わなくなります。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 10:23:45.06ID:PuD7HuAD
それとは反対にパワーファイブをまっくす
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 10:25:19.79ID:PuD7HuAD
にすれば何か頑張ってる感が出て、何かに挑戦しようと思う人が自然と入ってくれます。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 12:40:04.69ID:PuD7HuAD
>>141
対象となるのは
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 12:42:01.42ID:PuD7HuAD
>>139
新幹線で一両だけ逆駆動してるようなものです。
切り離しましょう
遅くても前に進んでたらいい。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 16:42:20.21ID:eYmB0vs0
純粋無垢な人だけパワーファイブを鍛えてください。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 01:33:27.00ID:Z/ZN3Q5N
俺たちのシーホークスコーチによる、意義のある講習
・食べたりプロテインを飲んででかくなる
・相手よりbig5+ネックを鍛える
・柔軟
・ホークタックル
・キャリアーの受け身
https://www.facebook.com/191480284218694/posts/2346353385398029/
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 05:40:42.14ID:IZLqMbjO
コミュニティの価値を極限までエンハンスされた時、そのロゴが入ったTシャツに価値が生まれる。
その必要性は将来必ず来る。
批判悪口愚痴不平不満を言うコミュニティのTシャツを身に付けたいでしょうか?
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 13:44:03.92ID:GNF+MgoW
リクルートに2つの媒体を挟む
一旦回り始めたら手放しで回転する
・Tシャツ→食料
・食料→リクルート
・リクルート→Tシャツ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 13:45:58.16ID:GNF+MgoW
食料はデロンギでも可
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 20:59:42.33ID:GNF+MgoW
Tシャツとかいうユースカルチャーの象徴みたいなものをおそろで着る。
競技性、人間性、地域貢献性。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 21:18:37.06ID:GNF+MgoW
コミュニティの価値をエンハンスし続ける。
「アメフト部」「○○大」という枠組みを越境する地域愛を生むまで。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 21:24:30.35ID:GNF+MgoW
食料をいきなり生むのは不可能。
2つの媒体を間にかませる。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 21:50:04.70ID:GNF+MgoW
エンゲージメント
エンゲージメントとは、社員の会社に対する「愛着心」や「思い入れ」を表すものと解釈されますが、より踏み込んだ考え方としては、「個人と組織が一体となり、双方の成長に貢献しあう関係」のことをいいます。
https://jinjibu.jp/smp/keyword/index.php?act=detl&;id=176
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 00:44:39.46ID:GJy7LCGe
人気こそ力
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 13:00:23.80ID:e6oWEuNh
Tシャツ→食料→リクルート→Tシャ…
の回転軸になっているものは「人気」
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 13:10:13.23ID:e6oWEuNh
学生達は自由過ぎるドレスコードに混乱してる。
そこに一つのドレスコードを加える。
それが「おそろのTシャツ」。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 13:19:08.58ID:e6oWEuNh
お揃いのTシャツが更なるエンゲージメントを生む
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 13:34:10.51ID:TBMmX8wJ
エンゲージメントを文字通り身に付ける。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 18:59:42.30ID:jcFz2Bm9
>>165
人気だから集まってたのが、集まったから人気になる時が来る。
フルロースターを狙う。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 07:27:00.03ID:/ijtES96
意識高い人だけでガチガチに固める。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 17:21:45.54ID:Y1r83SlM
「コミュニティの質」と「アメフト体験」が2つともyesが取れた時、その人は入部します。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 10:13:57.43ID:8d8D4LHs
極限まで肉体をバルクアップした時、トレーニングしたい人にとっての入部動機になる。
そしてトレーニングをしたいという人は一定数は必ず存在する。
https://todo-ran.com/ts/kiji/19667
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 10:33:18.71ID:TVPJLlZK
一定数存在する。

相手から入ろうと思ってもらう状況を作る
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 12:19:05.43ID:TVPJLlZK
旅行を素晴らしい物に変えるには「どこへ行くか」と「誰と行くか」しかない。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 12:44:39.22ID:TVPJLlZK
12等身になるまで筋トレする。
そして、クラッカーとデロンギを用意してティータイムをする。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 12:56:46.39ID:TVPJLlZK
晴れてフルロースターになった時、一年間リクルート費用を積み立てる事でとんでもない規模の大BBQパーティーを開く事ができる。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 13:58:23.44ID:TVPJLlZK
嫌だという人は払わない、利用しない。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 17:40:28.59ID:at5P5Kdg
適正体重なんかない。
相手超え調整の体重を維持し、それでも尚動けるようにストレングス、クイックリフト、アジリティ、トゥイング走。
ウエイトとパワーのバランスが取れていればウエイトを増やしてもスピードは落ちない。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 17:43:10.30ID:at5P5Kdg
80スープラは軽自動車より遥か重たいが、どっちが速いのかは明らか。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 17:49:01.47ID:at5P5Kdg
重たい=遅いっていう考えは取って代わる。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 22:51:17.36ID:rg25ISQP
それに速さより早さの方が要る。
これは戦術とかいう頭で分かって動く早さを超えた感覚的なプレーリードの早さ。
レコグニション。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 23:17:05.27ID:rg25ISQP
>>177
なんで出さないんだよとかも言わない。
払わない以上フリーライドしない。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 23:42:16.00ID:rg25ISQP
>>182
というか、払いたくないからチームTシャツがある。
セルフ雇用創出をする。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 01:00:47.79ID:WzHo44gO
>>183
Tシャツはリクルートの手段であると共に、リクルートの目的でもある。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 12:31:41.50ID:BW4AcUAD
スクリメージしたくても人数が足りないとかいうクソみたいな環境を変えるにはこれしかない
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 17:37:44.52ID:YzV75E0W
好印象になりさえすればいい。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 00:21:54.66ID:d/34q+u/
批判・悪口・愚痴・不平・不満の対義語は感謝。
0ベースで考えることができますか?
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 13:04:27.59ID:DIeVpNtW
>>187
「人気になる」という使命を全うするにはこれらは必要不可欠。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 00:39:16.21ID:5bfyf7EK
パワー求道者は一定数存在する。
彼らはどこのコミュニティに属したらいいのかを知らない。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 01:04:33.36ID:5bfyf7EK
>>187
なぜこんなに神経質になるのか。
それは不平・不満を言い出せば延々箱を作る事だけで終わってしまうから。
その箱に入ってある饅頭は多くの場合空です。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 01:14:05.49ID:5bfyf7EK
ハード面は正解があるが、ソフト面は正解がない。あれこれ考えるだけ無駄。
どの戦術でも飽和したらかなりのレベルまでいけます。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 01:36:33.03ID:5bfyf7EK
0から99%の過程抜きの結果(戦術)なんかあり得ない。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 01:58:28.28ID:5bfyf7EK
副作用の為の薬を延々用意するのをどう思いますか?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 22:39:45.02ID:3ViDM0rS
戦術も何も
国立=ロースコアゲーム=ランプレー=パワー5
最も優先すべき要素がパワー5。
戦術は?と聞かれたらパワー5。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 23:22:45.32ID:3ViDM0rS
批判=一人称
悪口=win-loseの考え
愚痴=経験しようとしない
不平=努力の均一化
不満=延々箱を増やす
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 23:30:42.09ID:3ViDM0rS
第三のアメフトは大正義
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 08:21:37.49ID:rtPbrB/B
人気になるという過程で195に該当する人が完全迫害されてく様子が伺える。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 12:12:47.91ID:+wE6N8y7
Power&Popularity
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 12:27:42.28ID:O8ZMtuHj
スピード=パワー÷体重
パワー=スピード×体重
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 12:29:10.91ID:+wE6N8y7
パワー=big5×クイックリフト
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 12:42:14.21ID:luIIw5Z1
Power&Popularity
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況