X



関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part16

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 19:50:29.74ID:4dtsOaUN
関東学生アメリカンフットボール連盟
http://www.kcfa.jp/

早稲田大学 BIGBEARS
http://www.bigbears.org/

法政大学 ORANGE
https://www.hoseifootball.com/

中央大学 RACCOONS
http://www.cu-raccoons.com/

立教大学 RUSHERS
https://www.rushers.jp/

慶應義塾大学 UNICORNS
http://www.keio-unicorns.com/

明治大学 GRIFFINS
http://www.meiji-griffins.net/

日本体育大学 TRIUMPHANTLION
http://www.nssu-football.com/

日本アメリカンフットボール協会
http://americanfootball.jp/

アメリカンフットボール日本代表オフィシャルサイト
http://japan.americanfootball.jp/


前スレ
関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1526203718/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part13
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1527300751/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1530535234/
関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1534339282/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 15:11:46.16ID:Ts05WubT
1位 大熊〜文句なしの優勝。不死鳥がいなかったから優勝できたと言われないように甲子園で勝て。娘と違って息子は大活躍!
2位 聖獣〜大熊との試合でのミスは悔いるばかり。昨年の順位から考えれば大したもの。12/9、皇帝を倒せ。
3位 オレンジ〜最後まで諦めない姿勢は大したもの。つまらないミスが負けを呼んだ。斧の時代にはなかったミスだけに恥を知れ。ファッションショーやる暇があるなら練習しろ!
4位 陸橋〜#8のリーダーシップによりチームはいいチームになった。今シーズンのスターターが来シーズンも残るだけに来シーズンも安泰。
5位 陸王〜QBの無能さが露呈した今シーズン。偶然にも2勝できたが、入替戦に行ってもおかしくはなかった。2-3年後にはBIG8にいるかもしれない。
6位 アライグマ〜勝つ気のないプレーコール。今シーズン、コーチ陣の無能さが滲み出た。来シーズンは赤門にも負け入替戦出場予定。不死鳥がいたら入替戦出場だったことが未だにわからない無能集団。
7位 体育〜5年連続入替戦出場という名門TOP8の番人。番人として自らセーフティを選ぶという愚行には誰もが驚いた。番人としての自覚がなければ自ら負けを選ぶことはできない。さすがは議長!
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 16:33:58.89ID:v3TxUhfL
昨年王者の日大のいない関東王者が決まるとかいうなんかそんな記事もあったな

たしかにそれはある
日大は四年生も半年アメフトしていれば昨年より強かったろう
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 20:08:55.88ID:v3TxUhfL
法政416ヤード 早稲田284ヤード
ファーストダウン法政22回、早稲田14回

だっけ?
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 20:42:49.23ID:2pSrynIS
今シーズンの早稲田の勝ち方だね
明治戦も同じような傾向
明治496ヤード 早稲田390ヤード
ファーストダウン明治24回、早稲田14回
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 20:44:19.00ID:2pSrynIS
早稲田って獲得ヤードと喪失ヤードがどっちも合計2000ヤード超で同じぐらいなんだ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 20:59:36.41ID:v3TxUhfL
明らかな強さはないということだな
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/27(火) 21:55:16.03ID:2TI6/4zy
そだね。
早稲田らしい勝ち方で他のチームでは真似できない
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 01:22:26.67ID:/ZjKflE0
どなたも触れないので一言。
今期最終2節を実況した有明放送局は以下に述べる点において大変良かったと思います。
1.実況と解説が明確であり、かつ素人にも分かりやすいものであったこと。
2.随所に入るバナーCMが今後のマイナースポーツのビジネス化に示唆を与えたこと。
3.全ゲームの無料再配信がスピーディにされ、ファンの裾野を広げることに対する意識の高さを示したこと。
4.初めてにしてはカメラアングル等、技術系に破綻がなかったこと。
多分その年の一部関係者ぐらいしか買わないDVDを売るために1Qの途中で無料配信を打ち切るfootball TVは見習うべき点が多々あると感じました。関東連盟の自助努力を望みます。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 06:21:51.68ID:ii4+T/84
>>10
自社宣伝かな?
得失点差すら知らない解説なんとかして。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 06:58:32.68ID:WXwzlbPN
獲得ヤードで実力を測るのはナンセンスでしょ

たまに負けた試合で「獲得ヤードは勝ってたから実質勝利」
とか抜かす恥知らずいるけど
野球の残塁数と同じでどんだけ進もうと点に繋がらなきゃ無意味

早稲田は少ないチャンスをものにできる
勝負強いチームってだけだよ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 07:09:00.44ID:CUTN/wM+
>>004
ポン爺、悔しくて悔しくて
タラレバと妄想。でも現実は何も変わらない
未練タラタラ本当に女々しい!
毎日連投。何とか農業のピッチャー以上や。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 07:30:13.31ID:EGvlihvx
>>11 同意
前節の早稲田-中央の試合でも得失点差を気にしている解説があってやめて欲しかった。
でも有明放送は楽しませてもらってるよ!
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 09:08:54.68ID:MODtvI37
>>12
獲得ヤードや喪失ヤードからも強さはわかる
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 09:10:42.40ID:MODtvI37
>>12
獲得ヤードや喪失ヤードからも強さはわかる

強いチームなら獲得ヤードや喪失ヤードも反映される
NFLチームやアメリカ強豪大学チームが日本代表と試合したらそうなるように
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 10:15:46.11ID:aYLGkd5p
お、ポン爺?
やっぱり気にしてるのか?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 10:55:57.01ID:aYLGkd5p
そりゃ圧倒的な差がある場合は
ヤードでも点数でも差がつくけど

ヤードが互角、もしくは勝者の方がヤードが少ない時は
「キッキングで良いフィールドポジションを確保できてた」
「ここ一番を逃さず決められる試合巧者」
と勝者を讃えるか
「いくら前進しても点に繋がらない拙攻」
「キッキングのせいでエンドゾーンまでが遠くなってる」
と敗者の試合運びの不味さを非難するもので

「対して強くなかった」と勝者にケチをつけたり
ましてや「内容ではウチが勝ってた」と負け惜しみを言う類のものではない

アメフトは点を競うスポーツで
獲得ヤードを競うスポーツではないよ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 11:33:42.09ID:MODtvI37
文句なしの確たる強さはないわけだ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 10:56:30.97ID:LaddSdQE
スレ違いかもだけど
東西選抜バーシティーボウルだけど
関西DivUの対戦相手はBIG8
関西DviVの対戦相手は関東2部
じゃないとフェアーじゃないんじゃないか?
関東は名目は別としてBIG8は実質2部
同2部は実質3部だよね
なのでこの対戦では関西の方が強くて当たり前
BIG8の関西対抗戦がないのがかわいそう
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 14:45:37.65ID:fKLkzPGK
>>23
仕組みを知らないおバカ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 14:56:27.28ID:HpKppMnG
>>24
説明よろしく
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 15:30:20.61ID:YEbk8fRx
ビッグ8が一部なんて名前だけなんだからいい加減二部BIG8でいい
2リーグせいの名残なんていらん
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 16:19:21.42ID:HpKppMnG
>>24が言う仕組みって昔のAブロック・Bブロック時代の事を言ってるのかな?
それだったらそれこそがおバカだろ
GIG8は実質2部だって今は皆思ってる、ただ1部と名がつくだけで部活にとって
諸々有利になるの1ブロック8チーム制にした時温情?(ちょっと違うかもしれないけど)として名目1部にしただけじゃないか
関西2部は9位〜16位までのチーム
ならば関東も9位〜16位でいいんじゃないって理論でしょ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 21:02:52.08ID:OosI/BMA
>>27
でもな、バー指定の2部は関東が連勝する。3部も多分勝つ。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 14:24:25.07ID:f6x9JCH5
>>26
TOP昇格が決まったからって威勢が良いですな東大さん。
すぐにBIG堕ちするからBIGディスらない方が良いよ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 18:03:38.76ID:9oQ1R5Ee
BIGは2部だと思ってた(笑)
すんません素人なんで。
本当の2部の試合も放映されてますか?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 20:14:25.94ID:bN7SCWIV
>>29
安田さんのシナリオでは東大はTOP8に定着して、法政立教慶應と優勝争いをすることになっている。BIG8との入替戦の常連は日体と中央になるだろう。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 20:33:08.19ID:X9LipLRV
4チームで優勝争いって粗いシナリオだなw
優勝争いの相手はひとつに絞れよww
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 22:39:25.08ID:9oQ1R5Ee
優勝争いは来年も早稲田だろ、
No1 QBとスーパーWRが残る。
東大と慶應は来年入れ替え戦、明治は上位。
早稲田、法政、明治が上位なのはど素人でも分かるw
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 22:50:10.39ID:dSL9CbOA
UAが大金をチームに投資し始めて2年。
優勝したのはUAを使っていない日大と早稲田。
来年くらいにチームUAが優勝しなきゃ大失敗なんじゃない??
チーム単位で投資するのではなく、ボールゲームとか行ってくれればいいのに。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 23:08:05.16ID:rsAnfk6G
>>34
ボウルゲームな。
アメフトのボールじゃないんだぞ。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 02:02:13.83ID:sjzoMOe1
>>20
ぐう正論
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 02:36:10.20ID:sjzoMOe1
熊 点差・ヤード以上に圧倒。おめでとう
グリフィンドール 鳥さんがいれば3位と考えれば割と順当。
ミカン 能力的に11の一君万民とでも言うべきか。来年は11はいない。斧時代の輝きを取り戻せ
新座 TOPのお荷物から一転、来季はもう一つ上を
KO 付属あってこれは酷い。弱い。
多摩動物公園 BIG墜ちかと思った。弱体化スピード
獅子 下馬評を覆した。来季は5位ぐらいか。
不死鳥倶楽部 林がいるうちに'17を再現できれば。取り敢えずBIGをいじめぬこう。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 02:44:01.55ID:PyhkJrV3
>>38
いや、本当に強いならスタッツもよくなる
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 02:46:49.19ID:PyhkJrV3
日大のいない関東王者が決まるとかいうような見出しあったが納得
>>39
一番強い日大はまたすぐに優勝するだろう
新しいQBが2人出ていたな
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 06:21:24.92ID:6N64xR6V
日大は再発防止策を真摯に進めないとBIGでも試合できないよ。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 07:12:31.90ID:8q7uZHag
野球のクライマックスシリーズもそうだが面白くない。アメリカのようにチーム数が多く対戦相手に偏りがある場合にやるシステム。
関東には追従して欲しくない。
勝ち点が並んだ時の直接対戦結果や得失点差をやめてプレーオフを実施して欲しい。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 09:12:50.95ID:YqussMnV
別にいいけど東京ボウルもなくなるんじゃない。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 10:09:35.90ID:PyhkJrV3
>>44
そのとーり、クライマックスつまらん
アメフトもリーグ戦やる価値が激減するな
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 10:09:52.46ID:IHnOQSHK
ライスが廃止なら過密日程緩和のため甲子園ボウルが1週間くらい後ろに下がるんかな?

北陸は西日本?東海?それとも東日本?
今のまま西日本ならトーナメント表はアンバランスなままだな。

東西のフォーマットはそれぞれで決めることができるというけど、主導している関西連盟は
九州や中四国、東海に意見照会したのか?
それとも意見照会もせずに勝手に決めているのか。

東日本が変わらなければ、ますます歪なトーナメント表になっていく

今年の場合だと東北大は早稲田大に勝利するだけで甲子園ボウルに出場できるけど
西南学院大にとっては関西大、立命館大、関西学院大の3強を3試合連続で撃破しないと甲子園に出場できないわけだろ。
同じ地方連盟同士の比較でも東北・北海道と九州・中四国では格差が大きすぎる。

それにライスボウルの名称は廃止?

もう甲子園に拘らなくてもいいんじゃないか?

決勝戦を”ライスボウル”にして隔年で主管を関東学生連盟と関西学生連盟で交代させる。
その方がアメフト人気再燃に繋がると思うよ。

どうしても甲子園ボウルを残したければ「ウエスタンジャパンボウル」(西日本決定戦)を
甲子園でやればいい。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 10:12:23.16ID:PyhkJrV3
>>47
西南学院大にとっては関西大、立命館大、関西学院大の3強を3試合連続で撃破しないと甲子園に出場できないわけだろ。

とあるが、それはないだろ
ますます関西のアドバンテージが増すだけだろ
0049ダッシュ慶應 ◆ZarhnNEZ2MwN
垢版 |
2018/12/02(日) 15:36:56.07ID:WNKtRRsu
現在、立命16-10関学か。
いい勝負をしているな。

ラグビー早明戦は早稲田が勝ちそうだ。
0050ダッシュ慶應 ◆ZarhnNEZ2MwN
垢版 |
2018/12/02(日) 16:20:14.11ID:24429opk
立命ワロタ

甲子園ボウルは、早稲田と関学か。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 16:38:53.03ID:94lU8uVP
ダッシュが出てきてワロタ
今シーズン慶應は醜い試合ばかりで残念だったね
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 17:06:39.05ID:X4ayijcE
地味に早稲田vs関学って甲子園初顔合わせ?

早稲田は毎回立命館
日大は毎回関学
法政はどっちも

という謎のジンクスあったよな
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 17:14:28.98ID:yotnqFCG
>>52
2016年 早稲田14−31KGで今回2度目。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 17:20:59.92ID:7Z5kHR8Y
2002 早稲田14-51立命館
2010 早稲田21-48立命館
2015 早稲田27-28立命館
2016 早稲田14-31関学
2018 早稲田??-??関学

早稲田5回目の出場、初勝利なるか
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 17:49:20.96ID:X4ayijcE
ゴメン2年前にやってたか
素で忘れてた
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 12:39:44.21ID:/GwghjoW
>>55
勝つのは関学。チームUAだから、それは決まっている。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 12:49:24.54ID:NFWrBNaT
GAORAで1985年の明大×関学の甲子園ボウルを放送しているが、明大強いなあ。
ただ関学が劣勢になると関西レフェリーが黄色いタオルを投げ、関西側を味方する。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 12:53:53.05ID:NFWrBNaT
1985年は内野に仮設スタンドない。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 12:59:12.87ID:NFWrBNaT
関西リーグは金儲けのために、リーグ戦のほかに、1位2位をもう一回、試合させることをして、それ以降、甲子園ボウルで負けるようになった。
今年はリーグ戦優勝の関学が代表決定戦も勝ったが、リーグ戦で勝った方が代表決定戦では負けるパターンが多かった。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 13:13:22.67ID:x5GQSM5i
>>61
新方式導入後
2018 リーグ優勝 関学 代表決定戦 関学 甲子園 ?
2017 リーグ優勝 立命 代表決定戦 関学 甲子園 日大
2016 リーグ優勝 関学 代表決定戦 関学 甲子園 関学
実績は以上の3カ年のみ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 13:16:34.97ID:NFWrBNaT
三谷レフェリーという関西のレフェリーが、かなり関西に贔屓する人。
今はもういないが、この人がいる間は、関西笛が吹かれまくっていたと思う。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 13:21:30.90ID:x5GQSM5i
>>61
甲子園ボウルは、2007年からずっと関西リーグのチームが優勝。2017年にやっと日大が優勝しただけ。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 13:36:33.47ID:z2tN68zF
>>57
こいつの言っていることに全てハズレ。公式で法政大学が優勝するんじゃなかったっけ?

てなわけで、今年は早稲田がライス行く可能性大だな。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 14:34:07.39ID:iRMMluqu
>>58
そんななか、いかに日大が強かったかわかるな
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 15:24:49.76ID:qx1E7JkL
>>66
で、日大は再発防止策の何をどれだけ進めたんだ?
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 15:52:00.03ID:iRMMluqu
Xリーグスレ。学生最強と認識

0700 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb8-XS8w) 2018/11/17 14:08:00
即席チームじゃしゃー無し
そもそも日大に勝てるチームは富士パナくらいだろ
本来メンツ的には甲子園制覇の去年より揃ってるしな

0710 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cac4-ltec) 2018/11/17 23:27:25
富士通37-9日大
富士通35-7オール三菱
日大28-11オール三菱

QB林君がいる今の日大ならX1Superでも十分いけそう

0715 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bea8-+YvO) 2018/11/18 06:17:34
日大4年はほとんど辞めてるから3年まででこれか。Xでライスで勝てるのも4強ぐらいか

0970 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-Uv9g) 2018/11/28 08:51:48
高田や菅原の全盛期レベルのが出てくれば日本人がいいやろうが、ここしばらくはいいQBでてこんね。
日大林くんに期待だったがあんなことになったので、どうなるだろう

0345 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-PO3a) 2018/01/03 16:47:06
関学みたく決まらないパントフェイクを繰り返して試合を壊さないだけめっちゃ好感持てるわ日大
0362 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cac4-zh44) 2018/01/03 20:45:50
結果はともかく日大個々の技術の高さは十分見られた
関西の壁を破るのに10年かかったんだから
社会人の壁も10年でも20年でもかけて破れるよう頑張れ
0363 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-t4zL) 2018/01/03 21:21:17
林君の目標は打倒富士通に今日で変わったな。
打倒富士通ができそうなチームといえば・・・
おぉ、パナしかないわ。
元々大阪の子やし、似た境遇の脇坂アドバイザー(虎姫→日大)に引っ張ってきてもらおう。
3年後まってるよ〜♪
0490 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He9-adb5) 2018/01/24 12:28:44
特に日大のディフェンス陣は個々の能力が高かった
決して林君だけで勝ってきた訳じゃないことがよく分かった
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 15:58:48.83ID:PjKUWjzn
日大はもう降格しています
BIGオンリーでよろしく
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 20:19:49.86ID:qx1E7JkL
>>68 コピペ
で、日大は再発防止策の何をどれだけ進めたんだ?
0071ダッシュ慶應 ◆ZarhnNEZ2MwN
垢版 |
2018/12/03(月) 20:56:32.48ID:w/lbGKmE
ワロタ
来年以降、関西は3位のチームにも甲子園ボウル出場の可能性があるんだって?

リーグ戦の意味がないな。

関東はそういう改悪はしてほしくないね。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/03(月) 21:02:10.12ID:WMag5GL4
ワロタ
シーズン終了とともにダッシュが現れた
もう慶應の酷い試合を観なくていいねw
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/04(火) 07:59:19.23ID:YQEOijoJ
今回ダッシュ慶應演じてるのはどこファンだ?
早稲田?法政?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 19:40:08.03ID:brCSctGn
大学アメリカンフットボールランキング(公式)

1.関西学院大学
2.日本大学
3.立命館大学
4.法政大学
5.早稲田大学
6.関西大学
7.慶應義塾大学
8.京都大学
9.明治大学
10.立教大学
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/06(木) 19:57:39.16ID:JjNtyoJL
>>65
安田さんは未来を見通してのシナリオ。チームUAは関学を全力でバックアップする。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 02:46:46.25ID:Wv/Ol5Mu
>>75
童夢の中古が出品されとる
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 11:44:31.55ID:zvbDIKg/
>>74
無資格日大なんかが出てるだけで出鱈目表丸出し
現実社会でも、ネット上でも本当に日大ってw
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 17:41:25.80ID:hyOcPGVJ
>>76
ユニ等は童夢から支給?
まさか全部個人買い取りではないよねー
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/07(金) 20:38:37.38ID:9VjQ/Kpg
>>77
この公式は今季だけじゃなくて歴史とかも考慮したランキングだと思うぞ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 14:05:56.68ID:ahNjOKVN
>>79
そんな訳ないだろ!
もしそうだとしたら何故京都大学の上に慶應義塾大学や関西大学等があるんだ!?
京都大学は甲子園ボウルで何度も優勝しているし、ライスボウルの優勝回数も確か学生で2位!
さらには関西学院大学とともに2部経験が全くない強豪だぞ!
こんなのは公式でも何でもない、好みのランキング。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/08(土) 14:56:14.41ID:IJYsk5uo
公式とするには何らかの基準が必要
甲子園ボウル出場回数のランキング

1.関西学院大学 48回
2.日本大学 34回
3.法政大学 16回
4.立命館大学 9回
5.京都大学 8回
6.立教大学 6回
7.明治大学 5回
8.早稲田大学 4回
8.慶應義塾大学 4回
10.関西大学 3回

順位が上がりそうなのは早稲田ぐらい
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 07:19:47.83ID:tEqHqlhS
>>81
関学は今回で52回目と報道してたから、51回じゃないか。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/09(日) 16:47:13.59ID:29xbSX1D
>>80
確かに。京大の上に早稲田とかあり得んわ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 08:36:55.97ID:y70CGzVy
早稲田のQBは走らないのか

機動力を隠しているのだろうが

1Q15分
天然芝
脚が消耗する
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 22:04:07.38ID:0HNtTU2h
>>87
柴崎

正直甲子園ボウルレベルか?
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 12:13:54.66ID:DlDGjfbK
甲子園ボウル
関学の勝率はほとんど5割ジャスト。1つ勝ち越しだったかな
日大には大きく負け越し、法政とはイーブン。関東の二強はやはり強い。
法政は立命に大きく負け越している。
関学は関東の二強以外に勝っている。

ちなみに日本選手権ライスボウルは日大と京大が二強。近年なら立命。

甲子園は早稲田が今年も負けると5戦全敗となる
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 13:21:42.04ID:tpYYSCL+
>>89
関学は72年間で51回出場。70%。
立命は72年間で9回出場。12%。
京大は72年間で8回出場。11%。
関学はチーム力がピークでなくても出場出来ていることを物語っている。これが伝統のチカラだろう。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 13:26:41.37ID:DlDGjfbK
>>90
関東のほうが、いろんな学校が出てきて面白いわ

ちなみに立教も関学には勝ち越してる
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 13:28:38.30ID:DlDGjfbK
日本のアメフトでもっとも最高となる日本選手権ライスボウル ランキング

一位 優勝4回 日大、京大
二位 優勝3回 立命館
三位 優勝1回 関学
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 13:34:48.88ID:DlDGjfbK
ちなみに、日本選手権ライスボウルは学生と社会人の対戦以前は、
学生オールスターの東西対抗戦だったが、関東24勝・関西12勝で関東が大きく勝ち越している。

>>92
社会人いれると、
日本選手権ライスボウル

一位 オービック
二位 日大 京大 パナソニック
三位 立命館 富士通 アサヒビール
四位 リクシル(鹿島時代) オンワード
五位 関学 アサヒ飲料 レナウン
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 13:37:33.60ID:DlDGjfbK
>>90
ライスボウルは第36回大会までは学生オールスター東西対抗戦、関東24勝・関西12勝

関東がダブルスコアで勝ち越し
なんだかんだ関東はいろんなチームが出てくるし、
しかもオールスターからもわかるがハイレベルなんだよ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 15:02:46.77ID:tpYYSCL+
>>95
何の意味?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 19:21:02.43ID:H40qlKYU
>>96
関西リーグ33連覇時代の関学を指してピークもへったくれもないだろ。
谷期に入れば立教なり明治なりが出場する力があった関東はともかく、
関西なんて70年代半ばまでそんなチームなかったんだから。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 21:49:53.01ID:tpYYSCL+
>>97
だからピークは関係ない。33連覇したのは関学が伝統的に安定した戦い方ができるからで、日本にそんなチームはない。だから、その関学を瞬間的にも乗り越えたチーム(京大や立命)が出てくると関東はいきなり歯がたたなくなっていった。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 22:05:29.54ID:tpYYSCL+
京大はまさに瞬間風速的に関学を上回った。(水野氏)
だから、その間だけ甲子園でも勝率が良く、効率的に実績を残せた。関学を克服すれば甲子園ではほぼ負けない。この傾向は立命も同じ。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 22:21:07.45ID:tpYYSCL+
立教のシニアアドバイザーになった時、水野氏が関東学生フットボールについて語った。「関東はずっとドングリの背比べですな。それは関東には、関西のようにお手本となる存在(関学)が無かったから」と。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 23:15:16.93ID:H40qlKYU
>>98-100
その理屈は70年代のそれこそ水野京大か強くなって以降の話だよ。
70年代初頭まではそれこそ安定的に関東に関学は負けてたんだから。
日大が出てこなくても法政に負けたりさ。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 23:52:28.77ID:wAiGTZ6M
>>99
「瞬間風速的に関学を上まった」
を誤解している。
確かに水野氏はそのような発言をしたが、それは初めて日本1になった時に話したもの。
当時の京都大学アメフト部をさして、「瞬間風速的に関学を上まわることは出来るが、それではまだまだ京大1流とは言えない」
その証拠に東海達が日本1になった時は「瞬間風速的」という言葉は一切使ってない。
つまり関学のライバルたりえるチームになったということである。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 00:00:37.15ID:/Gv8H/F+
日大18勝10敗2分関学
立教4勝3敗1分関学
法政3勝3敗1分関学

関東圧勝
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 04:32:20.08ID:Em+loWAe
N実質学生王者日本一
W初学生王座で富士通に勝つ
M東京健闘年間mvp
H八百屋改め体制奉還屋号復帰急務
R元の木阿弥柱2本抜け
C選手二流指導者四流船頭多過ぎ難破
K良家子女同好快活サークル
深沢二部初参加議長退任部内粛正の嵐
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 07:21:58.51ID:MVFrTBpn
昔話もいいけど
今の日大は改善報告書でやると言った再発防止策の何をどれだけ進めたんだい?
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 08:11:15.20ID:BC8Cu29d
>>104
大熊 不死鳥のいないおかげで甲子園出場!メルカリ、ヤフオク問題は大丈夫か?
聖獣 学生の力で東京ボウル出場。優秀な選手が多い。しかしコーチは自分たちの力だと考える無能集団。
みかん 甲子園ボウルどころかリーグ優勝はできない。謎の退部者が続く限り。また相変わらずファションショーを毎日やってます。
池袋 盗撮事件から上位進出。チーム全員が反省して心機一転。来年はさらに上を目指す。
三田 外人HC続投。解雇までカウントダウン開始。来年はチャレンジマッチ出場か!?
八王子 チームだけでなくOB会もゴタゴタ。チーム内では4年を下級生が追い出した。4年の話を聞く演ソ値はないとチ=[ム全体が判断bオた。
体� 前人未到の5粕N連続のチャレャ塔Wマッチ出場=B来年からはBIG8の立場から5年連続チャレンジマッチ出場となる。
不死鳥 内部はまだゴタゴタが続いている。大学からの援助が得られず、遠征も大変だった。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 08:46:12.04ID:2dR3IR2M
みかんにわろたわ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 09:16:58.16ID:YLaSTEEP
「男たちの関京戦」に「瞬間風速的に関学を上まった」というセリフは
あったように記憶している(ちょっと、自信がない \(^o^)/)

もっとも、言葉は独り歩きする 頂点に立ち、その後に衰退したことから、
ロングスパンで捉えた「最大瞬間風速」(ある種の比喩的表現)だったと
いう意味でこれを使っている例も見たことはある
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 11:53:13.10ID:nR4ZR+3p
>>81
関西と関東と甲子園ボウルに出る難易度が段違いだから、適切でないランク付けでしょう

弱い関東から5回出るより、関西から1回甲子園ボウルに出場する方が価値が高いですね
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 12:11:33.10ID:R2WMkIWP
>>110
単に出場回数のランキングとしているんだから問題ないと思うよw
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 18:13:06.75ID:/Gv8H/F+
>>110
それはない

関西は近年のみ

基本的に関東のほうがハイレベル
オールスターみたらわかる
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 18:14:21.79ID:/Gv8H/F+
>>107
メルカリ、ヤフオク?なんのこと?
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 18:24:21.83ID:BcVibIwt
>>113
自分の都合にそって切り出して、大げさに表現しても意味ない。
客観基準は通算成績しかないよ。出場回数、優勝回数。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 18:28:49.56ID:/Gv8H/F+
残念だが、ライスボウルは35回までは東西オールスター戦

ダブルスコアで関東の勝ちなのだよ

また、日大を筆頭に立教や法政にも関学は負けている

勝敗は勝ちが一つ上回るだけなのだからたいしたことはない
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 18:29:35.71ID:/Gv8H/F+
ライスボウルで全くダメなとこも、弱いということに他ならない
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 18:32:34.41ID:BcVibIwt
>>115
都合の切り出しでしかない。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 18:35:42.32ID:/Gv8H/F+
オールスター戦をみたら、リーグのレベルがわかる
関東のほうがチームや選手の層が厚いのは火を見るよりも明らかだろう

ライスボウルで日大と京大が優勝しまくっていたときも、関学は勝てず
1度優勝したとはいえ、立命館が優勝していた時期も関学は勝てず
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 18:35:52.60ID:DAIRuyeu
スポ選で関東TOP8のチームに行くことが決まったときに、顧問の先生から関東のアメフトは関西に比べて10年位は古いフットボールだと言われたのを思い出した。
関西出身の選手やコーチも多くなって少しは追いついたと思うよ。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 18:37:09.92ID:/Gv8H/F+
>>119
関東のほうが歴史的にハイレベル

高校生も関東のほうが、10年くらいハイレベルだしな
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 18:38:53.41ID:SkOgHXL/
日大はせっかく練習試合が組めたのに試合をやるだけじゃ意味がない。
ちゃんと試合結果や写真、動画などをチームのHPやFacebookにアップしたり、選手達自身の言葉で語ればいいのに。他のチームはやっているのだからお手本もあるんだ。
選手達も監督やコーチの指示に盲目的に従っていたという声明文を出していただろ。
大したことではないが、選手達自らがチーム運営に関わってこれまでと変わっていることをアピールする良い機会なのに、なぜ変えていかないのか?
そういう部分をメディアやOB等のSNSにまかしていてはダメ。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 18:38:58.66ID:/Gv8H/F+
はっきり言って、競技レベルがあがれば、
東京が強くなるのだよ

大学野球、ラグビー、駅伝、水泳、、東京だ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 18:40:16.74ID:/Gv8H/F+
やっぱり、首都東京だからな

世界屈指の大都会、東京

東京に集まる
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 18:40:25.52ID:BcVibIwt
何を言っても客観的にならないな。主観、いや都合そのもの。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 18:41:09.61ID:/Gv8H/F+
>>124
日本選手権で勝つことが、1番のステータス
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 18:41:52.04ID:SkOgHXL/
日大はせっかく練習試合が組めたのに試合をやるだけじゃ意味がない。
ちゃんと試合結果や写真、動画などをチームのHPやFacebookにアップしたり、選手達自身の言葉で語ればいいのに。他のチームはやっているのだからお手本もあるんだ。
選手達も監督やコーチの指示に盲目的に従っていたという声明文を出していただろ。
大したことではないが、選手達自らがチーム運営に関わってこれまでと変わっていることをアピールする良い機会なのに、なぜ変えていかないのか?
そういう部分をメディアやOB等のSNSにまかしていてはダメ。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 18:42:52.18ID:/Gv8H/F+
どの競技においても、日本選手権だ

ラグビー、剣道、空手、相撲、体操、卓球、

学生選手権ではなく、日本選手権
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 18:49:31.78ID:ihZZBLwR
成熟したスポーツでは日本選手権には学生チーム枠はなくなってるよ。
他のスポーツと比べても意味はないが、既にラグビーもないよww
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 18:51:48.13ID:BcVibIwt
それなら、先ず勝ってから言えよ。
現状では廃止しかないな。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 18:52:46.88ID:/Gv8H/F+
ラグビーは最近まであった

サッカーの天皇杯にしても、バレーの天皇杯や皇后杯にしても、
学生や高校生やクラブチームも参加できるからな

週末に日本武道館で空手の組み手の日本選手権があったが学生も参加
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 18:55:16.17ID:/Gv8H/F+
オリンピックでメダルを取り巻くってきた日本のお家芸である体操や水泳やレスリングも、
日本選手権の類には学生が参加している
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 18:56:51.82ID:k8Cx7nEp
で何がいいたいの?
それぞれのスポーツの枠で日本選手権に学生が出てもかまわないよ。
ラグビーは間違いを指摘しただけだから
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 18:57:51.77ID:SkOgHXL/
日大はせっかく練習試合が組めたのに試合をやるだけじゃ意味がない。
ちゃんと試合結果や写真、動画などをチームのHPやFacebookにアップしたり、選手達自身の言葉で語ればいいのに。他のチームはやっているのだからお手本もあるんだ。
選手達も監督やコーチの指示に盲目的に従っていたという声明文を出していただろ。
大したことではないが、選手達自らがチーム運営に関わってこれまでと変わっていることをアピールする良い機会なのに、なぜ変えていかないのか?
そういう部分をメディアやOB等のSNSにまかしていてはダメ。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 18:58:50.38ID:/Gv8H/F+
日本選手権大会で優勝してこそ
最多の4回優勝の日大

ちなみに甲子園でも20回優勝している日大
関学にもダブルスコア近い勝ち越し
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 19:02:05.90ID:/Gv8H/F+
日本選手権大会

一位 オービック
二位 日大、京大、パナソニック
三位 アサヒビール、富士通、立命館
四位 リクシル(鹿島時代) オンワード
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 19:05:52.94ID:/Gv8H/F+
五位 レナウン アサヒ飲料 関学
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 19:09:02.52ID:BcVibIwt
過去の切り出しは、都合そのもの。
その当時のこととして語ればよいだけのこと。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 19:11:55.49ID:/Gv8H/F+
相撲の型でいうと、
日大は王道スタイル、双葉山や貴乃花や白鵬のようなドッシリと真正面からだな
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 19:14:02.21ID:/Gv8H/F+
>>138
関西の人は、王道の日大にはやられまくった記憶しかないだろね
王道スタイル
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 19:14:42.21ID:VqcEqbja
甲子園ボウル出場回数のランキング

1.関西学院大学 48回
2.日本大学 34回
3.法政大学 16回
4.立命館大学 9回
5.京都大学 8回
6.立教大学 6回
7.明治大学 5回
8.早稲田大学 4回
8.慶應義塾大学 4回
10.関西大学 3回

これも事実で何ら否定されるものではない。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 19:15:35.27ID:SkOgHXL/
日大はせっかく練習試合が組めたのに試合をやるだけじゃ意味がない。
ちゃんと試合結果や写真、動画などをチームのHPやFacebookにアップしたり、選手達自身の言葉で語ればいいのに。他のチームはやっているのだからお手本もあるんだ。
選手達も監督やコーチの指示に盲目的に従っていたという声明文を出していただろ。
大したことではないが、選手達自らがチーム運営に関わってこれまでと変わっていることをアピールする良い機会なのに、なぜ変えていかないのか?
そういう部分をメディアやOB等のSNSにまかしていてはダメ。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 19:18:20.03ID:/Gv8H/F+
>>141
勝率が低すぎる

また、日本選手権で勝てなさすぎる
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 19:20:56.26ID:/Gv8H/F+
相撲だと、
日大は、双葉山、貴乃花、白鵬スタイル

法政や早稲田はどうか
関学、立命、京大は
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 19:21:37.88ID:BcVibIwt
>>141
関西学院大学が何故48回なんだ?51回だろう。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 19:24:19.34ID:/Gv8H/F+
王道の日大 双葉山、2代目貴乃花、白鵬
技の関学 2代目若乃花 日馬富士

法政、早稲田、京大、立命館はいかに
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 19:29:50.35ID:/Gv8H/F+
京大 初代若乃花
立命館 曙 武蔵丸 北の湖かな?
こんな印象かな?
北の湖も日大かな?
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 19:34:44.27ID:LklEb1kq
>>146
立命館は乱暴もの達だから朝青龍
早稲田は元わんぱく相撲横綱な感じで豪栄道
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 19:37:10.07ID:esMBB0Ut
これまた事実

甲子園ボウル優勝回数
1.28回 関西学院大学
2.21回 日本大学
3.08回 立命館大学
4.06回 京都大学
5.05回 法政大学
6.04回 立教大学
7.02回 関西大学、慶應義塾大学
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 19:40:03.03ID:/Gv8H/F+
>>148
サンクス
立命はアニマルリッツからスケールデカいイメージあったが朝青龍かねぇ
早稲田は元わんぱく相撲横綱なのか、高校のイメージかね

初代貴ノ花や輪島や柏戸はわかりにくい
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 19:42:08.13ID:/Gv8H/F+
千代の富士もなかなか難しいな
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 19:52:41.58ID:ldhBqq8/
甲子園ボウルの通算成績

関東28勝、関西40勝、4引き分け
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 19:57:35.90ID:S4W2HD68
甲子園ボウル通算成績 大学別

校名 出場 勝数 負数 引分
関西学院大 51 24 23 4
日本大 34 19 13 2
法政大 17 4 12 1
立命館大 9 8 1 0
京都大 8 6 2 0
立教大 6 3 2 1 0
明治大 5 0 5 0
慶應義塾大 4 2 2 0
早稲田大 4 0 4 0
関西大 3 2 1 0
同志社大 1 0 1 0
専修大 1 0 1 0
日本体育大 1 0 1 0
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 20:57:59.02ID:72RFiXzw
平成の甲子園ボウル通算成績(優勝回数順)

1.関西学院大学 10勝4敗1分 勝率7.14
2.立命館大学 8勝1敗 勝率8.89
3.法政大学 3勝12敗1分 勝率2.00
4.日本大学 3勝4敗 勝率4.29
5.京都大学 3勝1敗 勝率7.50
6.関西大学 1勝0敗 勝率10.00
7.早稲田大学 0勝4敗 勝率0.00
8.日本体育大学 0勝1敗 勝率0.00
8.専修大学 0勝1敗 勝率0.00

関東6勝、関西22勝、1引き分け

平成は圧倒的に関西勢が強く関学、立命館の2強時代
日大は昭和のチームだね。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 21:08:28.73ID:/Gv8H/F+
やはり日大

日本選手権、最多優勝

甲子園、2番目に多い優勝
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 21:09:47.06ID:/Gv8H/F+
やはり日大

日本選手権、最多優勝

甲子園、2番目に多い優勝

さらに関学にダブルスコアで圧勝、ダントツ

勝率も高すぎる

日本選手権大会と学生選手権大会の通算勝率もダントツ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 21:11:06.75ID:/Gv8H/F+
オールスター戦

関東24勝 関西12勝

甲子園の成績と合わせても

やはり関東
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 21:13:44.77ID:/Gv8H/F+
ちなみに一番のステータスは、日本選手権

学生選手権より遥かに価値がある
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 21:14:56.01ID:/Gv8H/F+
ちなみに一番のステータスは、日本選手権

学生選手権より遥かに価値がある

そこでの優勝

遥かに価値がある

なぜなら、日本ナンバーワンだから

どの競技も、日本選手権大会での優勝が一番
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 21:17:14.68ID:SkOgHXL/
日大はせっかく練習試合が組めたのに試合をやるだけじゃ意味がない。
ちゃんと試合結果や写真、動画などをチームのHPやFacebookにアップしたり、選手達自身の言葉で語ればいいのに。他のチームはやっているのだからお手本もあるんだ。
選手達も監督やコーチの指示に盲目的に従っていたという声明文を出していただろ。
大したことではないが、選手達自らがチーム運営に関わってこれまでと変わっていることをアピールする良い機会なのに、なぜ変えていかないのか?
そういう部分をメディアやOB等のSNSにまかしていてはダメ。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 21:19:57.62ID:/Gv8H/F+
ズバ抜けて一番の価値がある日本選手権大会

優勝7回オービック
優勝4回日大(甲子園優勝20回)、京大(甲子園優勝6回)、パナソニック
優勝3回アサヒビール、立命館(甲子園優勝8回)、富士通
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 21:27:12.19ID:/Gv8H/F+
Xリーグで、もっとも活躍しているのも日大だな
立命館も目立つが
日大と外国人選手が分け合う感じだな
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 21:28:08.39ID:3DPP5DeB
降水確率90%
関学は34山口が怪我でたぶんダメ
エースWR松井も怪しい
早稲田チャンスあるよ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 21:51:03.49ID:8sgOiDYC
>>154 が現実。
過去の栄光や体質にしがみついたことが原因で平成最後のシーズンで日大は二部落ちが決定した。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 22:05:25.88ID:/Gv8H/F+
>>161がすべて

一番の価値は日本選手権優勝

それ以外はない

しかも甲子園優勝も勝率も日大は高い

関学との試合もダブルスコア

やはり王道
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 22:05:32.19ID:QBMYqmCl
>>162
お前31連投は異常やな オツム大丈夫か?
オムツは履いてるか? 早よ病院行け!
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 22:06:19.69ID:/Gv8H/F+
>>166
Xリーグでの活躍も圧倒的に日大
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 22:44:34.85ID:rbDWTlcr
日大フェニはまだ大学本部からの協力も得られずに、神戸遠征も苦労したようだね。
大学に所属するクラブが大学からの支援ない状態で存続でかるのか?
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 23:22:15.58ID:kNDRCPzE
平成の甲子園ボウル通算成績(優勝回数順)

1.関西学院大学 10勝4敗1分 勝率7.14
2.立命館大学 8勝1敗 勝率8.89
3.法政大学 3勝12敗1分 勝率2.00
4.日本大学 3勝4敗 勝率4.29
5.京都大学 3勝1敗 勝率7.50
6.関西大学 1勝0敗 勝率10.00
7.早稲田大学 0勝4敗 勝率0.00
8.日本体育大学 0勝1敗 勝率0.00
8.専修大学 0勝1敗 勝率0.00

関東6勝、関西22勝、1引き分け

平成は圧倒的に関西勢が強く関学、立命館の2強時代
日大は昭和のチームだね。関学との直接対決も平成時代は2勝4敗。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/12(水) 23:33:15.21ID:YyMBesSy
>>119
関西の人間の自慢話だ
自画自賛
見っともないぞ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 04:45:28.02ID:afJI70Wh
>>163
降水確率は関係あるのか
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 06:50:24.40ID:6NKLV6/a
>>119
優しい顧問の先生だ。素晴らしい!
親の経済的理由や学力の無さで卒業出来ない可能性もあるとは言えないからね!
言われた事を言葉通り捉え頭の弱さ出てますよ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 07:01:31.96ID:JuP8OFsV
次スレはワッチョイつけような
それだけで頭おかしいのが減るぞ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 14:37:49.26ID:HMeLOc7S
日大の擁護連投してる人、多分精神疾患ですね。
少し心配です。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 14:53:35.20ID:utlWiqsV
>>174
どうかゆるしてやって欲しい
彼は日大を褒め続けないと死ぬ病気なんだ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 16:28:38.06ID:h+JVo3Ir
協会まで巻き込んでる早稲田の問題は解決した?
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 16:32:01.84ID:ydxAhVSc
>>170
たしかに

やはり東京だ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 16:33:16.05ID:ydxAhVSc
>>176
くわしく
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 18:34:34.66ID:L+nxWFZD
日大はせっかく練習試合が組めたのに試合をやるだけじゃ意味がない。
ちゃんと試合結果や写真、動画などをチームのHPやFacebookにアップしたり、選手達自身の言葉で語ればいいのに。他のチームはやっているのだからお手本もあるんだ。
選手達も監督やコーチの指示に盲目的に従っていたという声明文を出していただろ。
大したことではないが、選手達自らがチーム運営に関わってこれまでと変わっていることをアピールする良い機会なのに、なぜ変えていかないのか?
そういう部分をメディアやOB等のSNSにまかしていてはダメ。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 18:58:15.78ID:+0Dn7l2z
>>178
監督が選手に
敵エースを怪我させるための反則タックルをするように
指導したらしいぞ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 19:47:10.05ID:utlWiqsV
>>180
マジ?
日本にそんな酷い指導をする監督がいるなんて信じられんわ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 19:52:12.71ID:ydxAhVSc
野球にたとえると、こんな感じかな

日大 読売巨人 日本選手権最多優勝、東京のチーム、本拠地が水道橋、後楽園
法政 西武
関学 阪神
立命館 ソフトバンク
京大 広島
早稲田 ハム
慶応 ヤクルト
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 20:03:06.18ID:utlWiqsV
>>183
あらあらーまた持病の発作ですかー?
いつものお薬多めに出して置きますねー
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 20:07:16.55ID:4o/4OnAG
事実で負けてるから何かに例えて誤魔化すしかないw
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 20:08:15.56ID:4o/4OnAG
平成の甲子園ボウル通算成績(優勝回数順)

1.関西学院大学 10勝4敗1分 勝率7.14
2.立命館大学 8勝1敗 勝率8.89
3.法政大学 3勝12敗1分 勝率2.00
4.日本大学 3勝4敗 勝率4.29
5.京都大学 3勝1敗 勝率7.50
6.関西大学 1勝0敗 勝率10.00
7.早稲田大学 0勝4敗 勝率0.00
8.日本体育大学 0勝1敗 勝率0.00
8.専修大学 0勝1敗 勝率0.00

関東6勝、関西22勝、1引き分け

平成は圧倒的に関西勢が強く関学、立命館の2強時代
日大は昭和のチームだね。
関学との直接対決も平成時代は2勝4敗。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 20:19:42.44ID:ydxAhVSc
関学は勝率が低すぎる

一番価値のある日本選手権でも勝てない
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 20:20:29.16ID:ydxAhVSc
日大18勝10敗関学

圧倒的勝ち
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 20:36:19.37ID:utlWiqsV
>>188
え?もう発作のクスリ切れたの?
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 20:47:45.05ID:4o/4OnAG
平成になって日大は終わったな!
2部で試合できるといいね!
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 20:49:27.70ID:4o/4OnAG
平成30年にいつの時代の昔話してるの?
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 20:50:23.80ID:4o/4OnAG
日大が勝ってたときの選手はもうお亡くなりになったんじゃないかwww
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 20:57:26.86ID:ydxAhVSc
歴史、通算の勝率が大事

あとはやはり日本選手権最多優勝が最高の価値
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 21:45:32.27ID:utlWiqsV
>>191
お年寄りだから過去の思い出しか誇るものがないんだ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 22:28:34.56ID:4o/4OnAG
甲子園ボウルの通算成績

関東28勝、関西40勝、4引き分け
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/13(木) 22:29:15.02ID:4o/4OnAG
甲子園ボウル通算成績 大学別

校名 出場 勝数 負数 引分
関西学院大 51 24 23 4
日本大 34 19 13 2
法政大 17 4 12 1
立命館大 9 8 1 0
京都大 8 6 2 0
立教大 6 3 2 1 0
明治大 5 0 5 0
慶應義塾大 4 2 2 0
早稲田大 4 0 4 0
関西大 3 2 1 0
同志社大 1 0 1 0
専修大 1 0 1 0
日本体育大 1 0 1 0
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 00:04:08.83ID:UNbYn5Jr
一番価値の日本選手権

優勝4回日大 最多優勝
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 04:41:04.86ID:HlK2HdcY
だから、いくら死んだ過去を切り出してきてもダメ。
今では日大は腐りきって地に落ちたチーム。心を入れ替えて生まれ変われ。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 05:57:32.33ID:UNbYn5Jr
一番の価値がある大会

日本選手権

ここでの優勝が最高の栄誉
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 06:08:08.19ID:UNbYn5Jr
>>200
この記事は少し認識がちがうだろうな

どの競技でもレベルがあがるごとに、
規律やある程度の練習量などはものをいう
たとえば、ラグビーの日本代表が、エディ監督で強くなれたのも、
しっかりした規律や徹底した理にかなった猛練習だろう
イングランド代表ではまた異なる指導をしていると思うが

また競技問わず強いチームになればなるほど、
トップからなるシステムが確立されチームの約束事や規律はしっかりしている

練習の中身、内容について議論はされるべきだろう
またあまりにも長い練習時間はマイナスになるだろう。結果がでる場合もあるが
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 06:21:31.03ID:UNbYn5Jr
エディ監督は早朝5時から練習
https://www.news-postseven.com/archives/20151020_357489.html

高校レベルでも記事によれば優勝する野球の超名門校では夜8時や10時までの練習や、
寮生活では携帯電話を禁止されているところもある

つまり日本式根性を一括りにはできないし否定もできないわけだ。愚直さは必要でもある
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 06:37:36.52ID:AI3Cjr9/
日大は再発防止策の何をどれだけ進めたんだ?
日大本部もメディアで擁護するOBもその事を何も取り上げられないのは問題だぞ。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 06:52:55.37ID:UNbYn5Jr
ちなみに、エディ監督はワールドカップ優勝監督、
クラブチームでも名将である

競技レベルが低いとあまり練習しなくてもやれることもあるだろう

あと、これは10年以上前のアメリカの友人の話なので、
個人の印象もあるだろから、正しいのかどうか、
またチームによって全く異なるのか、さらに今はどうなのかわからないが、
アメリカの大学アメフトは練習も規律もとても厳しいと話していた
軍隊のようなという感じの言葉を使っていたように思う
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 07:30:31.23ID:cHaRIh3u
日大はせっかく練習試合が組めたのに試合をやるだけじゃ意味がない。
ちゃんと試合結果や写真、動画などをチームのHPやFacebookにアップしたり、選手達自身の言葉で語ればいいのに。他のチームはやっているのだからお手本もあるんだ。
選手達も監督やコーチの指示に盲目的に従っていたという声明文を出していただろ。
大したことではないが、選手達自らがチーム運営に関わってこれまでと変わっていることをアピールする良い機会なのに、なぜ変えていかないのか?
そういう部分をメディアやOB等のSNSにまかしていてはダメ。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 07:31:21.37ID:j6sHxLjH
ラグビーの話はラグビースレでどうぞ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 07:36:17.06ID:l+ApQ9FH
ここで日大擁護している奴をみていると日大の公式戦復帰は本当になくなるように思えてくる。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 07:47:19.86ID:cHaRIh3u
競技レベルの低いアメフトで今よりもさらに未成熟だった30年以上も前の成績を誇ることしかできないのが日大。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 07:56:22.74ID:UNbYn5Jr
>>210
いまも継続中

さて、サッカーのクリロナやメッシ、タイガーウッズ、さらにミュージシャンなどに対する考察も面白い
もともと才能ある者が、誰にも負けないような練習量によって超一流となる
https://www.soccer-king.jp/sk_column/article/33662.html
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 08:08:58.32ID:cHaRIh3u
>>211
今の日大は新監督のもと和気藹々と楽しく練習していて良かったな。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 08:10:54.90ID:cHaRIh3u
悪質タックル事件のあとは周辺住民の迷惑にならないように夜遅くまでの練習は控えているんだよな。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 08:15:13.84ID:cHaRIh3u
日大って橋詰監督以外のコーチは誰がいるの?
コーチ陣も関西の強豪チーム出身なのか?
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 08:19:33.98ID:cHaRIh3u
コーチ陣も日大OBからの選出はNGだったか?30年前のフットボールを指導されたら選手達も嫌がるよな!
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 13:08:05.73ID:6XSX7Vcy
日大なんかこの関東アメフトTOP8スレとは関係なし。
あえて日大について語るなら
世の中、特に受験生の直近の日大評価。

大手予備校の模擬試験で日本大学と東京医科大学の志望者が大幅に減っている。
不祥事が大学のイメージを落とし、志望者離れにつながっている。
日大は5月にアメリカンフットボール部員の悪質問題が発覚し、理事長や学長の
対応も問題視された。志望者の減少は7月時点よりさら悪化している。
 朝日新聞 12月13日 記事。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 14:57:09.25ID:UNbYn5Jr
そんなのはすぐに戻るよ
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 17:15:57.14ID:cHaRIh3u
日大のアメフト部は簡単に戻らないよ
コーチ陣は揃ったのか?
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 17:19:42.73ID:cHaRIh3u
日大は実行するつもりもない再発防止策を記載した改善報告書を提出して、今シーズンの復帰を目論んだということなのか?悪質タックルと同様に悪質だな。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 17:34:25.85ID:4jODXEMd
>>218
夏ごろにも、すぐにもどるよ
って言ってたっけ!
それが、もどらずどころか悪化してるって記事だな笑
その後も不祥事多々連発してるから当たり前!
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 18:14:39.51ID:UNbYn5Jr
>>221
すぐに戻るよ
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 18:15:52.94ID:UNbYn5Jr
来年や三年後、五年後などみたらわかるけど戻るよ
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 20:25:06.81ID:JxUaCnSC
お爺ちゃんは5年後まで健康に生きていられるといいね
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 20:56:01.09ID:nrFVN7yv
>>223
日大のアメフト部は簡単に戻らないよ
ここに張り付いているだけだから日大のコーチ陣が誰かも言えないだろww
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 21:04:13.22ID:UNbYn5Jr
大丈夫
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 21:11:33.55ID:ic/IVsL3
>>227
何が大丈夫なの?言葉が少ないよww
日大にコーチ陣は何人いるの?
HP更新されないからわからないの?
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 21:13:48.45ID:UNbYn5Jr
練習試合や練習からわかること
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 21:17:15.63ID:bnV3DrvH
>>229
で、コーチ陣は何人いるの?
練習みて何人いたの?
日大OBなの?
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 21:27:29.24ID:UNbYn5Jr
気になるなら、どれか試合見たらよかったのに
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 21:45:53.06ID:qd0TxJuT
>>231
サイドラインなんて適当なOBでも立てるからわからないよ。見てわかるんならコーチ陣は何人いたの?
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 23:41:11.28ID:AI3Cjr9/
今日はみんなに相手してもらえてポン爺はぐっすり眠れるな
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 01:23:51.43ID:qtbmLg/l
もう日大の復帰を世間的にも望まれてないね、、
そもそも大学ブランドが皆無だし、MARCHや
早慶といったところが強くなる方がプラスだし。
入学させる親側のメリットを考えても明らか。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 03:59:40.99ID:2C+NNlE2
>>176
主将絡みらしいじゃん
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 09:28:45.88ID:QmOrl+rH
過去10年の甲子園ボウル成績

1.関学大 5勝1敗
2.立命大 3勝0敗
3.日大 1勝3敗
4.関大 1勝0敗
5.早大 0勝3敗
6.法大 0勝3敗

関西9勝、関東1勝
僅差試合は2015の立命大28-27早大
大差試合は2014の関学大55-10日大
日大は関東勢でようやく勝ったチームなのに二部落ちで残念でしょう。
どのチームも関学に勝つことを目標にしている。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 09:44:51.60ID:6TXu6TTk
今年の早稲田は関東では頭一つ抜けていたが、関学には及ばないかな。
パスディフェンスに課題があるのは明らかで4本は取られそう。ターンオーバーで接戦に持ち込めればいいが厳しいだろうな。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 14:54:26.27ID:f60X6y8G
議長!
異議あり‼
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 15:27:52.16ID:2C+NNlE2
この試合が終わったら議長への表彰式が行われます。みなさん、ぜひご出席ください。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 18:17:38.50ID:fxwH7iYQ
>>232
試合を見てない人を
それ以上追い込むな

ポンさんは日大を褒め続けないと死んでしまう奇病に犯されて
病院から一歩も出られないんだ
それでも症状を抑えるためには
病床から必死に日大の試合を妄想して応援してるんだぞ!
病人をこれ以上苦しめるんじゃない!
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 20:12:15.75ID:NzWPewyY
問題かなにかあったのか?

みんなはアメリカのアメフトみないのか
4チームが決まったぞ
NFLではマイアミとニューイングランドの試合、最後しびれたな
他の競技も知るとアメフトの幅も広がるぞ
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 21:52:36.22ID:7xxTStPB
>>243
で、日大のコーチ陣は何人いたの?
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 22:21:16.16ID:egd63Geo
大学史上最強バックスの早稲田が勝つ
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 22:55:33.52ID:ZHeRNN58
シーズンを終了した各チームはFacebookで応援してくれた方々に向けて感謝の気持ちを伝えているね。
日大がやらないのは残念だ。こういう部分は部員自らが行うわかり易いチーム運営なんだけどな。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 23:15:10.24ID:6TXu6TTk
気持ちとしては早稲田の初優勝を観たいが、正直、かなり厳しいと思う。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 23:41:40.84ID:buhKn3Fu
日大OB?の日大強かった自慢も、それに対して執拗に叩く周りもバカっぽいな。
去年の日大が他校に比べて圧倒的に強かったのは事実。来年TOP8にいないのも事実。それだけでいいだろ。

そんなことより明日は早稲田頑張ってほしい。QB柴崎の走らない宣言はカッコいい。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 06:13:36.84ID:TbWqpDRL
最後の2行だけならカッコよかったのに…
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 07:02:06.98ID:JczquPhb
日体の青ユニフォームカッコイイ
来シーズンも宜しく!
関東も順位に関係なくユニはホームアウェイでローテすればいいのに。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 10:14:19.22ID:cw8VLwlN
>>248
関学絶対勝て!早稲田なんかに勝たせたらだめだ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 13:18:29.18ID:bPPAr7DF
早稲田弱すぎワロタ
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 13:30:46.72ID:V7R/oXEm
元山で返した
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 14:27:16.69ID:DqBjkm8K
やっぱり日大がいないとしまらんな
柴崎はインターばっか。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 14:39:14.55ID:cw8VLwlN
早稲田負けろー!!よっしゃ!!!
0257ダッシュ慶應 ◆ZarhnNEZ2MwN
垢版 |
2018/12/16(日) 14:41:45.50ID:JFcesmaF
まったく相手にならんな。
後半は少しは意地を見せろよ早稲田。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 15:03:11.80ID:ILryy0Cv
>>254
やはり最強不死鳥
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 15:46:00.98ID:bPPAr7DF
関東の恥さらし!早稲田大学!日大がいなかったから優勝できたことを理解しろ
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 15:46:15.42ID:iYOceiWA
2本目出された。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 15:54:13.36ID:ILryy0Cv
本来なら学生最強の不死鳥がいないし
0262ダッシュ慶應 ◆ZarhnNEZ2MwN
垢版 |
2018/12/16(日) 16:17:29.60ID:r5EtFwZ5
関学山口は大袈裟に足を引きずっていたが、あれは演技だな。
ライスボウルには間に合わないと思わせておいて、当日は万全で出てくるぞ。
見え見えだよ。
だまされる奴いるのかね。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 16:29:22.82ID:YS0YDl84
>>262
人間失格
二度と現れるな
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 16:29:54.40ID:CIBZT/kN
私は山口君を信じます
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 16:30:07.76ID:cw8VLwlN
やっぱり日大か法政が出ないと締まらん甲子園ボウルになるんだな...よくわかった
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 16:33:23.34ID:ILryy0Cv
焼鳥ではなく、不死鳥、もしくは火の鳥
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 16:39:40.17ID:/mYOXlqL
落伍者日大のポン爺必死の負け惜しみ大会
2ch各スレを徘徊中w
憐れ杉
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 16:42:41.37ID:dNcn/ZRN
【確定】平成の甲子園ボウル通算成績(優勝回数順)

1.関西学院大学 11勝4敗1分 勝率7.33
2.立命館大学 8勝1敗 勝率8.89
3.法政大学 3勝12敗1分 勝率2.00
4.日本大学 3勝4敗 勝率4.29
5.京都大学 3勝1敗 勝率7.50
6.関西大学 1勝0敗 勝率10.00
7.早稲田大学 0勝4敗 勝率0.00
8.日本体育大学 0勝1敗 勝率0.00
8.専修大学 0勝1敗 勝率0.00

関東6勝、関西23勝、1引き分け

平成は圧倒的に関西勢が強く関学、立命館の2強時代!関学に勝つことが他大学の目標となった。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 17:10:47.98ID:hmJCKYPW
山口出てきた時感動で泣きそうになったわ
年取ったなと思う
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 17:11:40.84ID:Wxj4FHAv
>>261
慶應スレに帰れ!
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 17:21:56.97ID:ILryy0Cv
不死鳥
日本選手権ライスボウル学生前人未到の金字塔3連覇
日本選手権ライスボウル最多優勝、1位
学生選手権甲子園ボウル優勝2位
不死鳥18勝10敗2分関学
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 18:11:00.26ID:VW/SuKWM
>>272
それは知ってる。新監督は関西の強豪チーム出身だけど、日大のコーチ陣はどうなったの?
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 19:20:34.29ID:ILryy0Cv
今シーズンは関東、関西ともにレベルダウンしたことは否めないだろが、
関東の方がレベルダウンの幅が大きかったということだろう
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 20:02:09.86ID:KePj6Yz3
悪質タックルの犠牲となったチームが甲子園ボウル覇者で被害者QBが最優秀選手とはマンガの世界だな。
加害チームは未だに連盟からリーグ復帰を認められず、関東の中でも最もレベルダウンして、関西5位と引き分けるのがやっと。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 20:05:57.03ID:ILryy0Cv
0315 衛星放送名無しさん 2018/12/16 13:16:37
日大いなかったらこんなもんか
ID:6DsWkzEt0
0792 衛星放送名無しさん 2018/12/16 13:38:09
アメフトはエースナンバーみたいのあるのかい
ID:hEDSAArr0

0513 衛星放送名無しさん 2018/12/16 13:26:19
日大いねえとつまらんね 白鳳がいない大相撲みたいだ
ID:CyapQbAg0
0879 衛星放送名無しさん 2018/12/16 13:40:43
>>792
日大がエースQBに10番付けさすのが伝統になってるぐらいしか知らん
ID:WnhZDHs40
0183 衛星放送名無しさん 2018/12/16 13:57:22
日大が出たほうが盛り上がったのかな
ID:Ao1AInDE0

0356 衛星放送名無しさん 2018/12/16 14:05:22
日大待望論浮上w
ID:tDToZEBn0

0406 衛星放送名無しさん 2018/12/16 14:08:26
格が2枚ぐらい上だな やっぱ日大じゃないと
ID:UVeCqebi0

0499 衛星放送名無しさん 2018/12/16 14:11:54
やっぱり日大じゃないとダメだな
ID:tOlu9KLSd

0501 衛星放送名無しさん 2018/12/16 14:11:58
日大以外では相手にならないのか
ID:UNa85RGo0

0542 衛星放送名無しさん 2018/12/16 14:14:18
大体選手には罪ないのにさぁ日大を除外するなんてスポーツマンシップに甚だしく乖離してるだろう。
ID:tOlu9KLSd

0566 衛星放送名無しさん 2018/12/16 14:15:21
今まで日大散々叩かれてたけどこういうの見ちゃうと
「やっぱり日大だよね」ってなるな
ID:Dn5ausxO0

0012 衛星放送名無しさん 2018/12/16 14:38:57
日大がバカなことをやらなけりゃあなあ
ID:2IjxBGhR0

0027 衛星放送名無しさん 2018/12/16 14:39:40
やっぱり日大が一番強いのか
ID:6BrdTx260

0035 衛星放送名無しさん 2018/12/16 14:40:04
日大で〆るNHK 立命館を出さないNHK
ID:4bJn8rky0

0720 衛星放送名無しさん 2018/12/16 15:11:42
日大は堂々甲子園で勝負できる実力あったのに勿体ねー
ID:vEYcDk490

他に、第73回甲子園ボウル 早稲田大学×関西学院大学 Part.4 日大待望論出現というスレも
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 20:09:08.41ID:FaWW4nSl
【確定】平成の甲子園ボウル通算成績(優勝回数順)

1.関西学院大学 11勝4敗1分 勝率7.33
2.立命館大学 8勝1敗 勝率8.89
3.法政大学 3勝12敗1分 勝率2.00
4.日本大学 3勝4敗 勝率4.29
5.京都大学 3勝1敗 勝率7.50
6.関西大学 1勝0敗 勝率10.00
7.早稲田大学 0勝4敗 勝率0.00
8.日本体育大学 0勝1敗 勝率0.00
8.専修大学 0勝1敗 勝率0.00

関東6勝、関西23勝、1引き分け

平成は圧倒的に関西勢が強く関学、立命館の2強時代!関学に勝つことが他大学の目標となった。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 20:09:35.52ID:Lpr/RbL9
早稲田じゃ意味無いよ。
日大が居ない来年も関東はレベルの低いリーグ戦をやるんだろうな。

司法で「白」となった日大を出場停止とし、関東のレベル低下を招いた関東連盟
の有象無象は引責辞任だな。
ま、来季は日大下げに”何故か"必死だった株式会社ドーム、あっ失礼、東大を
ボコボコにしてTOP8に返り咲き。天才QB林が4年となる五輪イヤーに
関学をぶっ潰して、日大が王座返り咲き。正に不死鳥。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 20:15:03.35ID:V7R/oXEm
>>278
全チームの比較が簡単で何処が強いか明確だね。
こんなネットの書き込み集めてないで、日大も昭和時代を同じように集計すればもっと強かったことが明確になるのにね。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 20:16:53.67ID:ILryy0Cv
日本選手権学生最強チーム 日大
甲子園でも関学にほぼダブルスコアで勝ち越し
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 20:20:18.02ID:ILryy0Cv
アメフト日本選手権 ライスボウル 優勝

7回 オービック
4回 日大、京大、パナソニック
3回 アサヒビール、立命館、富士通
2回 リクシル(鹿島)、オンワード
1回 レナウン、アサヒ飲料、関学
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 20:22:07.93ID:ILryy0Cv
>>282
4連覇 オービック
3連覇 日大
2連覇 アサヒビール、京大、立命館、富士通
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 20:23:08.23ID:Nhm8BAaU
>>280
確かに強い強い言ってるだけで何にも比較できてないね。
平成は関学4勝、日大2勝でダブルスコアで勝ち越し
2015年は関学が55-10で大差で圧勝
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 20:25:03.28ID:ILryy0Cv
>>284
甲子園ボウル最多得点記録も日大

甲子園ボウル最多得点差試合も日大

ライスボウル学生最多優勝も日大

ライスボウル学生3連覇も日大
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 20:27:43.08ID:ILryy0Cv
エックスリーグ最多の選手活躍も日大

近年のエックスリーグアワードでは日大OBと外国人選手たちが最多勢力で分け合うことも
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 20:31:57.06ID:V7R/oXEm
>>285
日大のこと言ってるだけで他大学との比較がない。やり直し!!
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 20:41:23.33ID:N5ydt0bG
必死で集計してるんでしょww
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 20:49:59.28ID:BFgKMWwt
今年BIGに昇格した青学に上がってもらって
関東は東京六大学+MARCH
関西も京大+関関同立+α
となればいいんじゃないか
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 20:58:33.13ID:bhSKBJ8+
ちゃんと「平成の甲子園ボウル通算成績」と同じ形式で昭和時代を集計しないとダメだよ。
それが1番、日大と他大学との違いが比較できるんだからな!
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 21:08:11.71ID:5swkPRCw
rtvの録画放送今年から有料!?!?
ふざんけんなよまじで
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 21:27:02.51ID:V7R/oXEm
>>294
本当だ。最初からそう通知しとけよ!
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 21:59:04.33ID:ErkIdUqB
今シーズン終了!

早稲田
https://www.facebook.com/623605560998459/posts/2973836819308643/

明治
https://www.facebook.com/402612149875305/posts/1354459794690531/

法政
https://www.facebook.com/357581857601818/posts/2512237155469600/

立教
https://www.facebook.com/546712858694836/posts/2178245222208250/

慶應
https://www.facebook.com/289368724409079/posts/2229708913708374/

中央
https://www.facebook.com/141279292611286/posts/2361799770559216/

日体
https://www.facebook.com/288835534845851/posts/663669310695803/

日大
https://www.facebook.com/194450730600147/posts/1948058008572735/
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 22:19:42.89ID:A9V7PoQH
日大って来年の選手獲得できてるの?
親の立場からしたら誘われても行かせたくないよな。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 22:26:03.41ID:ILryy0Cv
一年生も練習試合で活躍していたな
世界基準のアメフトに取り組んでいくとし、
BIGの前スレで話されていたが、いま一番意識した取り組みをしているとみることも可能かもしれない
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 22:31:25.49ID:ErkIdUqB
>>268
練習試合なんだから1年生ぐらい出るだろ!
他のチームは公式戦で1年生も活躍していたよ!
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 22:32:37.58ID:ILryy0Cv
>>299
アサヒビール戦でもだよ
もともと日大は他校より下級生の活躍も多いしね
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 22:33:49.73ID:ErkIdUqB
>>300
練習試合じゃないかww
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 22:34:48.57ID:ILryy0Cv
>>301
社会人相手になかなか難しい
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 22:36:16.49ID:8RfiZWqk
>>298>>300
こら!サボってちゃだめだぞ!
ちゃんと日大の強さを証明するために「平成の甲子園ボウル通算成績」と同じ形式で昭和時代を集計してこい。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 22:37:00.61ID:ILryy0Cv
頑張れ、不死鳥

0151 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/06 06:23:48
日大のチームの雰囲気が監督が交代して良くなってきているらしい
新監督は立命館大や立命宇治、立命守山のオフェンス力を高めた人だから
来年の日大はBIGでは敵なしだろうなあ

0169 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/10/08 17:00:30
>>168
いまいち個人をそこまで吊るしあげたい理由が見えないが、来期日大が復帰して何かまずいのか?

それとも単純に溺れてる犬叩いてるだけなのか?

冷静に考えれば監督、コーチ陣もいれかわり、かつ、社会の注目を集めやすい日大が最もフェアに戦うと思うのだけど。

なんか人間が小さすぎてやな感じだなぁ。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 22:40:07.68ID:ErkIdUqB
>>302
関西5位と引き分けなのに、社会人(OB)との練習試合が何になるの?
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 22:43:39.44ID:QRRdWEA+
>>304
で、コーチ陣が入れ替わったって、何人いるの?何処のチーム出身のコーチが来たの?
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 22:45:21.65ID:ILryy0Cv
>>305
半年試合じたいなし
練習も指導者、体制が変わり数ヶ月
実戦は1ヶ月

普通なら試合にならない

たとえば野球の大阪桐蔭ですら、監督がかわり、半年遠ざかっていて、実戦1ヶ月なら、そんな状況では負けるよ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 22:46:13.71ID:HER4cH54
>>294
>>295
元々今シーズンからアーカイブは有料のはずが、なぜかシーズン終盤まで無料で視聴できてただけだったよ

早稲田の甲子園ボウル出場記念パッチがアメリカのCFPパッチのまるパクリでちょっと残念だったな
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 22:51:57.65ID:BFgKMWwt
>>300
だから指導出来ない
「人材の墓場」と言われてきたんだよ
あと今回わかったのは「干す」ということ
中村クラークもそうらしいね
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 22:52:39.48ID:ErkIdUqB
>>307
それも前に聞いたよ!
そんな試合で1年生が出たことを主張されても矛盾してるだろ。
日大は練習試合は3試合目で神戸はシーズン終了して新チームではぶっつけ本番の試合。準備できていないのは神戸の方だよ。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 22:57:28.49ID:i3koLxng
>>306
そんなことより宿題を早くしなよ!
「昭和の甲子園ボウル通算成績」と日大の新コーチ陣の布陣発表な
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 22:59:54.84ID:ILryy0Cv
>>310
シーズン実戦しているかどうかでまるで違うから

そこがわからないなら、話しても意味はない
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 23:01:19.61ID:ILryy0Cv
>>309
エックスリーグでの活躍多い
下の記事はもう一名抜けているような?

tp://huddlejapan.com/break/2017/12/18/
tp://huddlejapan.com/break/2017/12/20/
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 23:01:39.56ID:ErkIdUqB
>>312
なのに社会人との練習試合で日大を擁護している矛盾
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/16(日) 23:04:24.33ID:wJ7Zvi0C
>>313
あーやっぱりわかってないなー
違う切り口をいくら出してもダメなんだよ

関学が「平成の甲子園ボウル通算成績」という切り口で1番を示しているんだから、それに対抗するには同じ形式で昭和時代を集計して日大が関学より優れていたことを示さないとダメなんだよ。

やり直し!!
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 00:03:29.72ID:qTEPRgeY
東大をTOPに上げるための日大徹底排除のアンダーアーマー軍団のクソシーズンがやっと終わった。
来期以降、アンダーアーマー軍団にはお取引願いたい。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 00:05:58.64ID:qhxmB9lU
>>313
リンク先が1年も前だぞww
そんな前のリンクなど読む気も起こらんわw
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 00:17:21.14ID:zeVkWqjZ
>>296
日大だけは5/6でシーズン終了してたんだ
選手達で更新しようという気概もなければ、大学本部からの協力も得られないんだな。
ご愁傷さま
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 00:35:47.95ID:OZw4BUbv
企業?スポンサー?関係が、もし大学チームを指導したり他の大学チームとも契約してるならば、
そういうのは好ましいのだろうか?
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 00:41:33.53ID:P1CZ1Phv
早稲田のアディダスは何も特典無いの?
ユニの支給位か?
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 00:50:55.46ID:OZw4BUbv
さあ?早稲田ラグビーはどうなんだろ?
あと企業かスポンサー関係が早稲田ラグビー指導にかかわっているのかもわからんけど
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 08:04:46.52ID:lrjQNgMM
ポン爺ちゃんと宿題やってるかな。
提出できたら褒めてやらないとね。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 08:08:57.45ID:ULQAuLPW
昭和の甲子園ボウル通算成績の集計結果は楽しみです。日大の強さが際立つでしょうね!
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 08:45:00.00ID:16g8GAnB
昨日の観客数はまだ発表されてないけど昨年よりかなり多かったのでは。早稲田、関学側応援席のみならず外野席も両サイドとも満席でした。早稲田が出場すると注目度が上がるのでじょうか。在阪の早稲田OB多いでしょうし。
日大はともかく法政の場合は法政側応援席も埋まらない。総観客数もグッと少なくなる。
学生アメフトの隆盛は甲子園ボウルの観客動員数がひとつの目安になる。学校側の支援をバックにしたたとくに関東側の人気チームの出場如何によるのでは。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 10:01:30.33ID:QJ2lFeNd
>>325
Hはアンが就任時に、甲子園は目指していない、と言った時からチームの背骨が溶けた。いつも負けた時の言い訳を先に出す。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 10:16:55.18ID:i4EAWcPS
>>278
ポン爺 よ!平成で関東制覇はたった7回か
法政16回ダントツですね早稲田でも5回か!
スポーツ推薦で人材集めても活かせんな!
ポン爺そろそろ巨人の星は卒後しろよ
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 15:24:36.29ID:OZw4BUbv
>>320-322
なぜ、好ましいか疑問があるかというと、
派閥につながるリスク、商業主義を高めるリスク、あと各校の独立性
0331ダッシュ慶應 ◆ZarhnNEZ2MwN
垢版 |
2018/12/17(月) 19:23:27.03ID:azoTbrdN
富士通のRBのニクソンは存在自体が反則だろ、あれ。
日本人と一緒にプレーしたらいかんよ。

今回のライスボウルも一方的になりそうだな。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 20:29:20.87ID:OZw4BUbv
ダッシュはニクソンのこと初めて知ったのかな

オールXリーグは日大フェニックスOBが最多みたいだな
最優秀選手のニクソンもRBで選ばれてるね
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 20:37:52.73ID:92YPMnqQ
>>332
バカはスルーして良い
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 20:41:00.00ID:nayGxH3y
Xボウル観戦 ブルーチーム 社員も役員含め若手も観戦マナー悪すぎて最悪
スポーツ観戦マナーゼロ アホすぎ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 20:42:48.35ID:nayGxH3y
社員教育なってない
ハーフタイム見て帰って欲しい!
0336ダッシュ慶應 ◆ZarhnNEZ2MwN
垢版 |
2018/12/17(月) 20:43:02.84ID:Ix2RllhS
DA PUMPを呼んだのは正解だったな。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 20:43:29.86ID:BWa2RaIF
日大に近いメディアとして心情は察するが、だからこそ日大の再発防止策の実行状況に全く触れないのは違和感しかない。

https://4years.asahi.com/article/12016925
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 20:50:43.65ID:OZw4BUbv
>>334
くわしく
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 20:51:35.35ID:nayGxH3y
ハゲの部長がズラかぶってるとか寒むーいギャク。若手女性社員も社内接待大変ですね!
外資ぽく無い企業で驚き
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 20:53:46.54ID:nayGxH3y
>>338
私の前がブルーチームの企業席でーす
立ったり座ったり
ワインお酌でつぎまわったり観戦出来ない
興味無いなら帰れと言いたい
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 21:04:11.38ID:OZw4BUbv
>>340
なるほどな
座席移動するにも、せっかくとったし、席が空いてないかもしれんな
アメフトに関心がない客はいらないよな
。迷惑をかけてはいかん
もう片方はどうだろうな
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 21:54:15.77ID:szrGIh1o
Xの話題ならXスレでやれよ

ワッチョイつきのスレは疚しいからいけないのかな?
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 22:14:17.83ID:oD5eKLcR
外人投入無制限から試合が面白く無くなったな。
これはポン大も同じ。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 22:56:57.71ID:bD7Gzwdf
>>337
黙れ
日大の再発防止とか誰も興味ねんだよ
そしておまえが日大を叩いた所で社会に微塵も影響はないぞ虫けら
つまんねー、○ね
おれらは高津佐がうまいねとか早稲田強いねとか、そういう話がしたいんだよ
日大とかmeijiや早大からすれば消えてくれてラッキーぐらいにしか思ってない
そもそも日大はもうTOPじゃないし、
BIGスレに降格するか
日大再発防止スレでも建ててろ。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 22:58:46.66ID:OZw4BUbv
日大がいないし、レベル低すぎ
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 22:58:50.31ID:16g8GAnB
確かにドームでの社会人決戦はルールも良く分からないミーチャン、ハーチャンが騒ぎ立てて見苦しい。本場の真似して相手側攻撃の時に妙な音出して妨害する事を面白がったり。
その点甲子園ボウルは通が大半なのでチンピラどもが変な事をするスキを与えないですね。
甲子園ボウルが日本のフットボールの最高峰の舞台ではないかと思いますね。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 23:00:06.47ID:OZw4BUbv
>>346
甲子園はレベル低いわ

やはり最高はXリーグになる
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 23:15:12.43ID:OZw4BUbv
>>325
昨年36000人
今年34000人
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 23:32:02.88ID:Qh22n4TW
高津佐ってなんだよww
大した記録も残してないよ。

それより「昭和の甲子園ボウル通算成績」はどうなったのか?
結局、日大は昭和も弱かったのかな。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/17(月) 23:39:28.65ID:OZw4BUbv
日大は別格
ライスボウルと甲子園の優勝回数や勝率みりゃ誰もが納得
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 00:06:30.99ID:Kku3EPq8
追手門勢には期待してる
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 00:20:53.10ID:mIW1RlI3
>>350
あーやっぱりわかってないなー
違う切り口をいくら出してもダメなんだよ

関学が「平成の甲子園ボウル通算成績」という切り口で1番を示しているんだから、それに対抗するには同じ形式で昭和時代を集計して日大が関学より優れていたことを示さないとダメなんだよ。

やり直し!!
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 00:34:07.52ID:VWM9qY0j
【確定】平成の甲子園ボウル通算成績(優勝回数順)

1.関西学院大学 11勝4敗1分 勝率0.73
2.立命館大学 8勝1敗 勝率0.89
3.法政大学 3勝12敗1分 勝率0.20
4.日本大学 3勝4敗 勝率0.43
5.京都大学 3勝1敗 勝率0.75
6.関西大学 1勝0敗 勝率1.00
7.早稲田大学 0勝5敗 勝率0.00
8.日本体育大学 0勝1敗 勝率0.00
8.専修大学 0勝1敗 勝率0.00

関東6勝、関西23勝、1引き分け

平成は圧倒的に関西勢が強く関学、立命館の2強時代!
関学に勝つことが他大学の目標となっている。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 00:52:22.39ID:LnPKGD18
フェニのようなスケール大きなアメフトは良いわ

>>351
どのチームの?
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 00:54:25.16ID:LnPKGD18
関学は、下級生主体の個のレベルや緻密さで上回られたフェニに負けてた
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 07:37:29.56ID:LnPKGD18
>>356
ない
まだ昭和のほうが長いしな
日本選手権ふくめたものにこそ価値ありだろよ
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 08:56:41.89ID:tioCmcdm
>>357
より長い昭和のまとめもまだ出来ていないぞ
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 08:58:31.23ID:Ux08cczF
石器時代の記録した誇れない
落ちた古豪という理解でOK?
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 13:48:39.05ID:LnPKGD18
>>359
昨年の優勝

甲子園は関西有利説が早稲田、法政スレで語られてるな

そこで勝つんだから
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 13:49:44.52ID:LnPKGD18
>>360
オールXリーグ

日大OBが頭抜けて最多でしたな
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 14:27:52.20ID:I+IgXGdb
だから墓場つてこと、分からないのか?
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 14:50:59.37ID:2xicRnPe
なら東京ボウルは関東有利説も語られてるんだろうねえ
さぞかし関東の大学が無双していることだろう
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 14:54:54.97ID:nkUcNxup
Xリーグはフェニックスの選手の活躍が目立つが、近年フェニックスが強いだけのことはあると思う
甲子園関西有利説(関東が勝つには関西よりも何割か強くないと勝てない、など)は
早稲田スレ、法政スレでみたが、日大スレでは見ないな。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 15:06:38.09ID:YaInp75I
>>362
相変わらずわかってないなー
宿題をちゃんとやらないと怒られるよ!
何度も同じ事を主張しても、それでは誰も納得出来ないんだよ!

関学が「平成の甲子園ボウル通算成績」という切り口で1番を示しているんだから、それに対抗するには同じ形式で「昭和の甲子園ボウル通算成績」を示すんだよ!そうすれば日大が関学より優れていたことは誰でも納得するよ。

やり直し!!
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 15:46:24.09ID:tBkW5uO7
>>362
これって図抜けて最多って言えるの(笑)

2018年 オールX

望月 俊 早稲田
藏野 裕貴 関学
小林 祐太郎 日大
勝山 晃 法政
中村 輝晃 クラーク 日大
八木 雄平 慶應
横田 惇 中央
林 直輝 関大
岩本 卓也 日大
辻 篤志 大産大
ブロンソン ビーティー 日大
田中 雄大 関学
佐伯 眞太郎 立命館
栗原 嵩 法政

日大 4人(外国人含む)
関学 2人
法政 2人
他は1人づつ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 16:00:16.55ID:eB+jt3El
>>367
半数位が日大だと言ってるのかと思ったわ。
たいして変わらんやん!あほらし!
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 16:00:51.43ID:eB+jt3El
>>367
半数位が日大だと言ってるのかと思ったわ。
たいして変わらんやん!あほらし!
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 16:05:26.37ID:3+0YGJyu
>>353
この関学の出場回数、優勝回数が頭抜けて最多であることは認められる。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 16:22:48.64ID:rF6xuezd
>>337
日大を一番近くでみているカメラマンが選手達からファイティングスピリットを全く感じないとあるな。大丈夫か?
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 16:49:05.38ID:LnPKGD18
>>367
日大は5人
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 16:50:25.25ID:LnPKGD18
>>370
ライスボウル
4回優勝
3連覇

甲子園の優勝ふくめ頭抜けてるな

ライスの優勝は甲子園なんかより価値あるし
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 16:51:31.62ID:LnPKGD18
>>369、367
日大は5人

頭抜けてるが反論あるならよろしくな

367は計算もできねえのか?
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 16:52:59.60ID:LnPKGD18
367 369
逃げるなよ
コメント待つ

計算できたか?
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 16:57:32.07ID:LeXj34yY
別に5人でも大差ないじゃんww
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 17:00:02.82ID:LnPKGD18
>>376
大差あるだろ
外国出身9人
日大5人

ほか2人
ほか1人
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 17:01:25.54ID:Fzfy2u2g
>>375
お前はうるさいな!
先に「昭和の甲子園ボウル通算成績」の宿題をやるべきだろ。そう指摘されてたじゃないか。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 17:04:07.54ID:Wg1pRsUW
>>377
平成の甲子園ボウル通算成績での関学と日大の優勝回数の方が大差あるじゃんw
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 17:04:41.66ID:LnPKGD18
しかし、やはり予想通り、今季の関東はレベルが下がり過ぎだったな
関西スレで関西2つは昨年よりレベル下がったと言われていたが、関東のほうが下がり過ぎたな

関東は日大じゃないとダメだとネットでも多数言われていた
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 17:16:06.06ID:LnPKGD18
0003 名無しさん@恐縮です 2018/12/16 15:44:32
ににに日大さんが居ないからや(;゚Д゚)
0054 名無しさん@恐縮です 2018/12/16 16:02:39
>>49
社会人に勝っていたのは日大、京大、立命館という皮肉な事実

0060 名無しさん@恐縮です 2018/12/16 16:04:11
>>46
たぶん、しないよ
関東に親しみのある日大だから報道が多かっただけで
在京テレビ局は、関学が優勝しても興味もたないと予想してる。

内情を知らずに昨年、日大が復活優勝したときは、これから東日本(関東)アメフトも
強くなって盛り上がると期待してたんだけど、あの騒動。
ほんとあほらしい。

0065 名無しさん@恐縮です 2018/12/16 16:06:59
ひさびさ日大復活かと思ったらこれだもんな
西高東低は長く続きそう

0130 名無しさん@恐縮です 2018/12/16 16:59:33
やっぱ学生スポーツには日大は必要不可欠だとは思う
競泳池江と卓球張本は来年から日大だし
アメフトも日大がいないと関東は関西勢に勝てないよ

0115 名無しさん@恐縮です 2018/12/16 16:45:22
関東人にはわからんだろうけど、関学のほうが早稲田より格上

0134 名無しさん@恐縮です 2018/12/16 17:06:09
>>115
関東では、早稲田どころか、明治や日大よりも下なのが、個人的な印象。

0141 名無しさん@恐縮です 2018/12/16 17:22:04
>>46
関東では日大ほどのブランドや知名度が関西学院大学にはないからやらないだろう。
0183 名無しさん@恐縮です 2018/12/16 18:20:40
優勝候補の日大出てない優勝って価値ないよな
0187 名無しさん@恐縮です 2018/12/16 18:34:23
前半で27-7じゃな
日大を省いた現実がコレか
0221 名無しさん@恐縮です 2018/12/16 20:26:28
>>183
林の日大に勝たないとな
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 17:23:08.89ID:LnPKGD18
0005 名無しさん@恐縮です 2018/12/16 15:47:21
真の学生アメフト王者の日大がいないからな
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 19:15:24.08ID:Ux08cczF
>>381
自分のレス拡散して楽しい?
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 19:49:45.50ID:0akJB8FV
>>382
また同じことを繰り返して誤魔化すww

それでは誰も納得しないから、早く「昭和の甲子園ボウル通算成績」の宿題をしなさい!

やらなきゃ意味ないよ!!
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 20:00:48.21ID:Gy5HuDrX
日大の弱点は
勉強しなくても単位が取れること
社会に出てから困ることに
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 20:31:53.88ID:PWOhl9Q8
>>337
試合後の発言を聞いていた人ならば、できる限り書き起こして欲しい。
文春の音声が全てなのかな。

そして、試合後の囲み取材では、おかしなことを言う内田監督に疑問が沸いた。何かがおかしいと思い、戦った選手たちに話を聞いた。数日前から宮川泰介選手が練習に参加できていなかったことを知った。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 20:36:58.18ID:rDjPwd07
>>388
だからXリーガーになってアメフトで食っていく選択肢しかないんだよな

一方IBMの政本は昨日の実況で
宅建の試験で1試合欠場したって言ってたね
やっぱり早稲田はアメフトだけの人生じゃないんだな
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 21:10:37.86ID:LnPKGD18
富士通優勝
レベルが違うな
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 21:15:40.41ID:3gS737p/
>>392
まだ加害者選手に対する公式戦出場停止の処分も解除されていないんだっけ?
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 21:16:29.39ID:LnPKGD18
富士通とオービックの決勝だったな
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 21:23:15.83ID:eAc2pTZW
>>394
今年は加害者選手だけでなくチーム全体がまだ処分解除されてない。だから練習試合という形で試合してる。
今の大学アメフトはスポンサーやら審判の笛やら大人の干渉に逃げ道がありすぎる。あくまで学生スポーツ。この記者みたいに好きとか勝ちたい気持ちがスポーツを盛り上げると思うんだけどな。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 21:40:45.25ID:Dz63Fmck
こんな事言ってるようじゃ来年も法政はダメだな。
応援したいか、また試合を観に行きたいチームであるかどうかは観客が決めることで、選手が決めることじゃない。
試合に勝つことを目標にしないで、その為の準備に最善を尽くさないのは大学体育会がやるスポーツではない。サークルでどうぞ。
そんなチームの試合は観たくもないから観ないよ。

https://www.facebook.com/357581857601818/posts/2515835588443090/
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 21:55:28.18ID:TdtCBETd
>>320-322 >>329
3つ目の各チームにおける独立性についてだけど、
もし仮に、企業やスポンサー側の人があるチームを指導し、
その上で、他のチームともスポンサー契約をしているのならば、
問題があるとかそういうことではないにしても、好ましくないように思うんだが、どうだろうか
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 22:29:09.85ID:TdtCBETd
仮にもし、そういうことがみられる場合は、派閥にも関係してくるかもしれない
ありかたとして、スポンサー契約は各チームとは離れた外からの立ち場で自由に行えばよく、
内からは指導のみ、あるいは指導チームのみスポンサー契約、にする方が良いのではないだろうか
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 22:37:37.71ID:0akJB8FV
>>377
ぷっ 大笑
頭抜けているのは日大じゃなくて外国出身じゃん
日大の2人もいれたら24人中11人が外国出身で確かに頭抜けているな
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/18(火) 22:41:54.68ID:wY0S930/
>>395
日大から富士通の話しにして誤魔化すww

それでは誰も納得しないから、早く「昭和の甲子園ボウル通算成績」の宿題をしなさい!

やらなきゃ意味ないよ!!
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 00:52:28.14ID:9DSr3FVe
21世紀のライスボウル通算成績(学生代表)

1.立命 3勝3敗
2.関学 1勝6敗
3.法政 0勝3敗
4.関大 0勝1敗
5.日大 0勝1敗

学生4勝、社会人14勝
学生勝利は立命館と関学の2校だけ。

過去5年間の試合結果
2014 関学16-34オービック
2015 関学24-33富士通
2016 立命19-22パナソニック
2017 関学13-30富士通
2018 日大9-37富士通

過去10年間の学生勝利試合
2009 立命17-13パナソニック

過去10年間の最多得失点差試合
2018 日大9-37富士通
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 01:14:53.04ID:fmt0tkqP
>>402
日大は関西3位常連の関大より下なんだ。
日本選手権連呼する奴いたからもっと上かと思ったよ。騙された!
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 06:44:16.09ID:Cb8Z43KM
>>403
古い記録しか自慢できないんだわ
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 07:07:04.68ID:7y/4hJkN
普通に応援してりゃ問題ないのにww
古いの持出してゴリ押しして返り討ちにあうループから抜け出せない構図
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 11:09:37.77ID:sjlfp2c7
ポン爺は昔から自慰レスの繰り返しするだけ。
負けても、勝っても、資格がなくなっても同じ繰り返し。
要は現実とは無関係、無縁のワンパターン書込みのネット自慰爺さん。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 12:13:22.54ID:dxFHZWbD
>>406
日大が負ける→内容は勝ってた。下級生が活躍したし来年はもっと強くなる
日大に勝った相手の試合→日大ならもっと良い勝負になった。ライス優勝回数はこっちの方が上

botかよ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 14:33:21.52ID:5+8Kh/2b
日大がアメフトにおいては1番という事実から出発しないと、おかしな議論になっちゃうよねどうしても。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 17:28:07.60ID:GEtO7IgL
>>402
昨年の日大は、Xスレみても好評
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 17:29:41.59ID:GEtO7IgL
>>403
ライスボウル

4回優勝
日大、京大

3回優勝
立命館

1回優勝
関学
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 17:32:24.21ID:GEtO7IgL
>>400
昨年も日大が最多

たしか一昨年もだったかな

今年も日大5名、
関学、立命館、関大あわせても3名か4名
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 17:33:29.19ID:GEtO7IgL
>>398>>399
アメフト関係やファンは、こういうことに無頓着なのだろうか
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 17:51:48.35ID:ZlAgX1rl
学生圧倒的有利な時代の記録持って来られても


その時代にレナウンに負けたのが関学ではあるがw
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 17:58:59.79ID:GEtO7IgL
クライフは70年代に活躍した名選手、のちにトヨタカップで、
スーツの上にスタイリッシュなコートをはおり、
国立競技場に立った名監督だな。当時から知っていた

攻撃的な美しいサッカーを哲学として貫いた
美しいサッカーの概念は人により変わる
1-0、4-5など得点例をあげていたと思うが、
勝ちを目指していたと思われるが、守って勝つなら、攻めて負けた方が良いということだろう
さらに美しさとはなにか、また、スペクタクルという言葉が印象深い
哲学しろということだろな

2000年代半ばくらいまでとは変わり、
近年の選手には土臭さ、ストリートの匂いが感じられにくい、
画一化、合理化、科学、筋肉主義などによる弊害でもあるのだろな
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 18:05:00.41ID:GEtO7IgL
>>413
当時から現在までのライスの戦績をみたら一目瞭然だが、
日大の勝利だけは、得点差からもずば抜けていた強さがわかる
学生が勝つときは僅差がほとんどだったが、
日大が勝つときはまさに無双していたことがわかる
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 18:37:36.58ID:GEtO7IgL
京大29-28レナウン
日大53-21レナウン
関学42-45レナウン
京大35-34レナウン
京大42-8レナウン
日大47-7レナウン
日大42-14アサヒビール
日大35-13パナソニック(松下電工)
関学6-28オンワード
京大20-29アサヒビール
関学23-28アサヒビール
立命館14-16パナソニック(松下電工)
京大35-21パナソニック(松下電工)
京大16-19オービック(リクルート時代)

以下のチームしか、社会人に完勝できていない。
2TDでは追いつけないほどの完勝は6チームのみ
日大53-21レナウン
京大42-8レナウン
日大47-7レナウン
日大42-14アサヒビール
日大35-13パナソニック
(京大35-21パナソニック)
立命館36-13オービック
(立命館28-16オンワード)

個人的には日大QB松岡で優勝、
その後の日大3連覇(2連覇のときはライスまで圧勝、完勝だったかと)、
QB東海のいた京大、高田のいた立命館のときしか、
社会人には完勝できていないと感じる

昔だからというわけではなく、学生の中でも強いチームが勝ち、
さらに学生史上に残るチームのみ完勝、大勝できていたということだろね
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 18:39:25.15ID:ZSsDu1kh
昔のライスは良かったなぁ
しみじみ
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 21:46:07.77ID:GEtO7IgL
昨年下級生主体で学生日本一
オールXリーグも日大が最多
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 21:48:55.66ID:7y/4hJkN
>>416
ちゃんと20年前までの記録だとわかるように何年の試合かを書いとかないとだめだよww

で、「昭和の甲子園ボウル通算成績」の宿題はまだかな?

やらなきゃ意味ないよ!
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 21:53:20.26ID:QX6xgOB/
>>420
過去10年間の最多得失点差試合
流石に下級生中心だけはある
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 21:55:11.25ID:O0OQ73rE
21世紀のライスボウル通算成績(学生代表)

1.立命 3勝3敗
2.関学 1勝6敗
3.法政 0勝3敗
4.関大 0勝1敗
5.日大 0勝1敗

学生4勝、社会人14勝
学生勝利は立命館と関学の2校だけ。

過去5年間の試合結果
2014 関学16-34オービック
2015 関学24-33富士通
2016 立命19-22パナソニック
2017 関学13-30富士通
2018 日大9-37富士通

過去10年間の学生勝利試合
2009 立命17-13パナソニック

過去10年間の最多得失点差試合
2018 日大9-37富士通
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 21:58:08.35ID:r+0G8OG4
>>416
仕事が粗い
もっとちゃんとやらないと意味ないよ!
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 22:01:34.17ID:PRXkVJKW
>>416
中途半端なまとめじゃなく、ちゃんと「20世紀をライスボウル通算成績」としてまとめろよ!

はい、やり直し!
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/19(水) 22:10:41.35ID:jk5frekX
>>416

ちゃんと
>>402 に良いお手本があるのに
なぜ出来ないんだよ!
やっぱり日大出身はたし大した事ないのか?

大阪弱小チーム出身のあのQBも関大附属高校で進級出来ずに転校した逸材。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 01:38:18.97ID:4uFZ7MX9
不死鳥は複数のQBもいいよな
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 07:13:19.83ID:D1zqpEFR
>>426
高1の勉強すらついていけなかった
ギリ健だからなぁ

アメフトの才能がなかったら犯罪者になっててもおかしくない
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/20(木) 21:37:44.89ID:RSnawAIr
日大の選手は
読書するのかな
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 01:48:37.35ID:cWfaowMW
ポン吉爺がスレを荒らすせいで日大の選手達まで叩かれて可哀想だな。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 06:13:43.35ID:3OXsPsWu
>>431
ポン爺がいなかったら
ここまで日大が嫌われ者にはならなかっただろうな
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 07:34:07.84ID:L43tIuiw
>>412
各チームにおける独立性のありかたは派閥に繋がる可能性もある
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 07:48:16.30ID:+cFfVB96
432と433は違うだろ

いきなり日大の選手の悪口を書いてる奴が悪い
書いてる奴が悪いということを間違えてはいけない
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 07:56:21.72ID:+cFfVB96
間違えた
431と432ね
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 08:02:05.61ID:MCfwmpI3
>>433
ポンちゃんおはよう
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 09:18:16.27ID:p/No9a/p
アメフトってお金かかるから、スポンサーいないと学生が自己負担することになるよね
ただでさえ少ないアメフト人口さらに減っちゃうんじゃ?
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/21(金) 21:52:49.07ID:Q+S5Z4d8
>>430
エロ本を読みます。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 09:13:56.28ID:pvmt/uQt
ご安心ください。ライスボウルになれば現れます。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 16:24:00.33ID:V/et2po9
関西笛で揉めないように
ミルズボウルに名前替えて
甲子園と東京ドームの隔年開催にすれば良い
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 20:23:17.24ID:rnmLw+UW
>>443
お前か。ありもしない関西笛の話をデッチ上げ。
今回の甲子園は関東笛が酷かった。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 21:33:34.58ID:RtbmT+Um
【確定】平成の甲子園ボウル通算成績(優勝回数順)

1.関西学院大学 11勝4敗1分 勝率0.73
2.立命館大学 8勝1敗 勝率0.89
3.法政大学 3勝12敗1分 勝率0.20
4.日本大学 3勝4敗 勝率0.43
5.京都大学 3勝1敗 勝率0.75
6.関西大学 1勝0敗 勝率1.00
7.早稲田大学 0勝5敗 勝率0.00
8.日本体育大学 0勝1敗 勝率0.00
8.専修大学 0勝1敗 勝率0.00

関東6勝、関西23勝、1引き分け

平成は圧倒的に関西勢が強く関学、立命館の2強時代!
関学に勝つことが他大学の目標となっている。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 21:48:40.57ID:ibLhXHlc
>>447
今年の甲子園ボウルって関東笛もしくは関西笛っていえるのあったっけ?
ほとんどが分かりやすいフォルススタートだったし、
米倉氏も言ってた早稲田のイリーガルモーション(前方モーション)くさいのが
結構見逃されてた気がするけど(一回だけ2Qの2ミニッツ頃に反則取られてた)
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 01:09:15.00ID:jwZOS9xL
関学へのタックルがレイトヒットになったやつとかじゃね?
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 08:09:23.11ID:iMm0xXWf
>>450
だから〜たったそれしか指摘できない上に、自らスライディングしてダウンしたQBにヒットするのは明らかに危険行為だろ。パーソナルファウル取られても何の不思議はない。反則を適用するかどうかは完全に審判の判断の範疇だって。
たったそれだけのことで関西笛とか騒ぐのはチンピラの因縁レベル。その後それを根拠に甲子園ボウルの東京開催の話を持ち出してくるあたり、かのチーム支持者の嫌がらせの匂いがするのは俺だけか。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 12:49:45.33ID:6cPmavfR
>>451
おまえがムキになるからからかわれてるだけなの気づけよ。空気読めなくて周りから嫌われてるだろ。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 18:15:08.42ID:mBrZg+i4
速報
武蔵小杉での試合。法政、格下の中央に完敗する。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 19:14:28.35ID:CQ+jKCjD
中央が強いのかしらんけど
とりあえず法政は弱体化が激しいな
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 20:20:26.57ID:K8cVSXhN
法政は勝利より大事なものに向かっているようですので

https://www.facebook.com/357581857601818/posts/2515835588443090/
勝利というのはあくまで結果です。

それよりも私たち法政フットボールがしようとしていることは

応援していただける方がワクワクしてまた見に行きたくなるようなプレーをすること
そのカルチャーを作ること
そして日本一のチームを作ること

だと思います。

私たちがやろうとしていることは相手を打ち負かすことじゃない。
法政フットボールの美しい文化を作っていくことなんだと思いました。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 08:30:46.33ID:qxqf5tYd
>>456
情けない負けを認めると商品が売れなくなるからあれこれ言い訳が必要なんです‼ で、Cに完敗を受け今日のランキング発表。
1日大2KG3立命4関大5W6京大7明治8立教9中央10H
これが現実ですよ。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 15:22:29.27ID:S/9Xtm7B
日大 リーグ戦参加資格なしの悪質行為チーム
これが現実ですよ。
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 15:40:36.83ID:PBWtf2VU
予想通り

0196 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/18 21:43:28
佼成だろな

昨年の富士通、日大、佼成の勝利も予想した通り、
今年の富士通、関学(日大がいれば日大)の勝利も予想した通り

千葉日大が強いのも予想通りだった
昨年、今年ともに各カテゴリー、ボウルゲーム以外もほぼ予想通りだったが
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 18:06:29.14ID:1FRGpWJ7
>>457
とりあえず1〜3位までは実力的には妥当な順だろな
関大と早稲田はわからんけど
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 18:55:39.64ID:TEdbIxEv
富士通、関学、佼成で予想通りとか言われても
とごも優勝候補の大本命だろww
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 18:59:18.93ID:TvMr8k1e
渾身のギャグのつもりなんだろう わかってやれ
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 21:17:56.22ID:PBWtf2VU
他スレより。佼成の勝ちを予想するのは容易ではない

0721 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/04 12:12:49
【インターナショナルボウル2019】

立宇治:9人
箕面自由:6人
佼成:4人
立守山:3人
啓明、追手門、千葉日、日大三、日大豊山:2人
立教新座、関学、埼玉栄、関大一、大阪学芸、南山、高槻:1人

関西:27人
関東:12人
アメリカ:1人

3年:32人
2年:7人
1年:1人
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 16:21:48.70ID:Xm8sHjvs
代表に選出された人数が何の予想に影響するんだろうな。
そもそも決勝戦なんだからアメフトを全く知らない素人でも50%の確率で予想通りになるって言う話だよw
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 23:23:10.91ID:R9Ac1qyC
日大の話題は2部スレでどうぞ
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 12:34:11.77ID:qQjNgMS/
>>464
フェイスガードなしのメット被ってボール持って走ってた頃のヒトだからね。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 13:46:32.65ID:vAM03Mwk
もう少ししたらポン爺が現れるよ
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 16:10:42.43ID:zDL2JGNt
>>470
関学はダメ。日大ならいい勝負だった。
ライスで三連覇した日大が一番偉い
富士通は日大OBが中心だから実質日大が優勝

こんな感じかな
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 17:00:50.30ID:hYFVn7wO
スレ違いのBIGネタを連投しそう
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 18:29:06.00ID:xh1LbwqG
今年のライスは、ダントツつまらない試合でしたな

富士通メンバー入れ替えても、52得点

日大出身が大活躍
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 18:31:45.88ID:NkLxdxad
BIGのポン爺あらわる(笑)
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 18:45:16.30ID:g4e7nD4Z
関西学院はライスでは話にならないね
まだ立命館の方が見応えがある
関西学院のライス勝率ってどんな感じ?
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 18:57:41.04ID:Y3f4VK+C
>>477
立命と日大て思考が似てるよな。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 19:25:35.25ID:xh1LbwqG
日大出身や立命出身は社会人で沢山活躍してるな
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 19:26:02.09ID:fNIR7OIQ
あの国と似ているような気がする
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 19:31:39.31ID:xh1LbwqG
>>477
ライス昔から勝てない
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 20:58:53.51ID:hYFVn7wO
日大HPは来春にリニューアル予定だって
2020年までは活動自粛って事かな?

http://nu-phoenix.com/index.html
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 21:04:06.87ID:dpLTgmd4
ポン爺テンプレ通りのことしか言わないな
>>472
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 21:06:44.80ID:xh1LbwqG
ライスも、やっぱり不死鳥がいないと、ホントつまらんな

来期楽しみ
再来年待たれる
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 21:14:07.86ID:ZgBnbmPe
協会も仕組みを再考、国吉会長のコメント。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 21:37:35.19ID:lQxEqv0y
Xリーグで優勝してからやるライスボウルには社会人にとって意味がなくなった。
競技レベルの向上に繋がる新しいボウルゲームとして新元号と共にリスタートすればいい。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 02:41:51.31ID:H2CaM1dV
>>486
日大なら勝ったな
次々回に期待
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 07:28:35.46ID:z8T5hPX6
>>488
桜美林なら勝ったな
次々回に期待
と言ってるのと同じww
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 07:17:16.45ID:eoSB5zq/
>>262
バカ
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 21:04:51.20ID:hNTspuAV
>>491
アホダッシュ笑笑笑
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 19:28:33.94ID:sggkJmDO
>>488
学生チームの中では一番の強さがあったと思われるフェニがいないこともあり、
社会人の1位、2位には大敗しても不思議はない
実際フェニでも厳しいだろうから
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 21:29:23.51ID:5FdYSmVP
2部のチームが強いわけないだろ
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 21:49:05.60ID:m+u+0dlD
>>491
慶應の恥部!
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 06:46:58.93ID:xanCxn7Y
>>488
妄想に酔う。個人の頭の中だけは自由だからな。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 09:01:53.44ID:Q5UL8vOH
日大公式戦復帰決定!!!
フェニックスが帰ってくる!
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 10:36:00.40ID:Q5UL8vOH
>>499
まあ法政早稲田からしたらただでさえ遠い甲子園がより遠くなるからな笑
ご愁傷さま!
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 10:42:51.96ID:g5NoUXQu
>>499
やっぱり今でも指導者は監督とコーチ1名の2人しかいないんだ(笑)
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 10:44:07.39ID:jOQGVv2E
                              ..‐''゙^'' '' ̄゛"`"'':-.._
                            /"    ,.      ! !ミヽ
                           r'     '           ヽ
                           ィ ;:; イツ ミ_ ミ :__tュ.      ヽ
                           | iiツ彡   "'''―゙^ `ヽ  ミツ i
                           iA,冫ー'''‐゙;  ソ冖-..  ヽ,,  . ノ i
                           ,.y ´, . - ,,  ., ,  ";'ヽ  ^ミ  ィヽ
                           | i "'-=・=-ノ│-=・-.  .ヽ从_冫|
                          |│.、  ー/   ヽ       :!lメヘ .!
                         .  '|   ,"ィ      !ヽ\    冫´│ ノ
                           l.  /..`,-─-,/γヽ   ∴/三三ニ':,
               IVll be back   ! .ぃ .__ぃiu;,.__. !    //三三三≧ヒ
.                           ヾ ; ィ_--−-_冫ヽ /〃三 ィi{´三三 \
                             \ィ  ̄ ̄.  .''/ 〃 ィi{三三三三三三ヽ
                              `- ..,,,,,,,,、イ三/三三三三三三三三三ニ\
                                 /三/三三三三三三三三三三三三\
                                ,/ /三三三三三三三三三三三三三__ヽ
                           γ´ ̄ ̄ `ヽ/三/≦z、三三三三三三三三三三 ィi{´ ̄ ニ=‐
                      , 、    |      /三 /三三三≧ュ、三三三三三三,ィi{三三三三ニ=‐
               __ /三≧ュ.圦     j三三三三三三三三:≧ュ、三三 /三三三三三三ニニ=‐
               ,≧ -=‐三ニ/〃,...._ ̄ア三三三三三三三三三三ニ≧、/三三三三三三三三ニ=‐
             / ィ ニ=‐  /::::/:::/::〉/三三三三三三三三三三三三三ヽ三三三三三三三三三ニ=‐
            / 〃斗f七Iて レ'〈:::/::/ノ三三三三三三三三三三三三三三 ∨三三三三三三三三ニ=‐
            / イzzzzzzrZZzz、_ `ー/三三三三三三三三三三三三三三三 ∨三三三三三三三三ニ=‐
 ___zzz ___ イ //       .>  ヽ三三三三三三三三三三三三三三三三三∨三三三三三三三三=‐
(__>  }  イzzzz-''       ィi{三`¨´三三三三三三三三三三三三三三三三三ニ∨三三三三三三三ニニ=‐
../  /ニ=─‐‐ 、     __.ィi{三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三∨三三三三三三三ニ=‐
/   { {%゚ ^ ゜%ヽ、 __ィi{三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 ∨三三三三三三三三/
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 12:29:51.24ID:CpcU69Ds
>>502
選手も減ってるし、そんなコーチ陣で本当に強いのかわからんね。
さらにBIGで1シーズンをおくることで弱体化するな。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 13:27:02.22ID:ppJFPEqn
☆★☆【神よこの者たちはもはや人間ではない悪魔であるこのような悪魔どもを一匹残らず殺してくださいお願いします】★☆★

《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 15:50:20.43ID:E4OOeyD/
たしかに学生界で一番強い日大がいないと、つまらんわな

あるスレみたら、日大の有力選手がどこにいくか話されてたりするな
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 15:51:32.66ID:E4OOeyD/
>>506
ちなみに、卒業後の話な

ライスもめちゃくちゃ、つまらない試合でしたな
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 16:25:26.46ID:Q5UL8vOH
日大の来期復帰はないとか言ってたやつ息してるか??
ちゃんと林のサクセスストーリーの道筋は付いてんだよ。
4年で甲子園に帰ってきて、関学にでっかい借りを返す。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 16:36:36.81ID:E4OOeyD/
でもライスはつまらない試合だったが、
ライスでフェニOBたちの活躍が沢山みられたのは良かった
Xリーグでの活躍もだが
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 16:39:22.63ID:xanCxn7Y
>>508
二部でしばらく頑張れ。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 16:43:16.21ID:E4OOeyD/
来季はBIGのほうが注目度上がるな

華やかな最強の不死鳥の復活
不死鳥との試合を通してBIGのレベルもあがるかも
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 16:44:02.52ID:E4OOeyD/
>>511
すぐに復活よ
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 16:46:21.89ID:E4OOeyD/
入れ替え戦の可能性高いのは?東大か日体か慶応か?
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 17:08:51.69ID:SZnKshJG
>>514
中央は内部分裂が起き、コーチが何人も辞める。試合どころか練習もできない状況。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 17:13:25.80ID:E4OOeyD/
>>515
それが本当なら中央も入れ替え戦の可能性ありそうだな
しかし、その状況でこの前、法政に勝ったみたいだから、わからんが
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 17:15:48.02ID:E4OOeyD/
パリオリンピックやロサンゼルスオリンピックでアメフトが正式に採用されたら、
Xリーグがさらに注目される
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 19:29:27.85ID:WuddH25g
>>515
それでもコーチが1人しかいない日大よりましだよ(笑)
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 19:32:02.95ID:Q5UL8vOH
>>514
中央か東大だと思うが、入れ替え戦皆勤賞の日体も捨てがたい。
慶應は高校関東2位のQBが留学から帰ってきちゃうから、被サック王の活躍の場はなさそう。
よって中位確定。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 19:47:37.66ID:E4OOeyD/
>>519
慶応5位、日体6位、東大と中央が入れ替え戦って感じなのかね
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 19:49:18.56ID:E4OOeyD/
>>517
追加
オリンピックを目指せるしな
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 19:52:39.14ID:E4OOeyD/
ライスボウルは日大OBの活躍を沢山見れたのが良かったわ
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 20:23:46.74ID:s9ZRyhFw
>>520
法政明治早稲田の3強は確実として、慶應と立教は読めんな。
日体が6位ってのもしっくりこない。日体にはやっぱり入れ替え戦にで続けて欲しい気持ちもある。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 07:20:17.08ID:lw0dYg56
>>497
ぼやっとした報告書だね。
何かしてそうだからいいんじゃないの一言で済むね。
TOP8とは関係ないし何の利害関係もないから別に問題ないけど(笑)
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 07:32:57.13ID:glm2mweY
不死鳥、一番強いチームが復帰だな
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 07:39:41.70ID:un4B34Wt
>>524
コーチ陣が外部メンバーによる選考委員会で決定したひとりだけってw
どこかのサークル?
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 07:42:53.58ID:aciLGRbR
日大ポイニクス!
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 07:42:58.46ID:glm2mweY
最強チーム不死鳥は、今年すぐにTOPに復帰だな
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 07:48:52.36ID:glm2mweY
不死鳥がいない関東リーグはダメだとわかった
レベル下がりすぎ
いや学生アメフトはダメだとわかった
ライスをみても納得
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 11:33:05.03ID:4NBQiLep
必死のポン自慰BIG8スレへどうぞ〜
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 14:00:01.25ID:glm2mweY
来季はBIGのほうが盛り上がりをみせる
来季の主役はBIGだ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 14:30:44.34ID:eMUqGZOT
>>529
学生と社会人はもう世界が違いすぎるわ
同じ競技とは思えない
ライスボウルなんてもう無意味
ラグビーと同じように全日本選手権にするべき
今年の日大はふつうに楽しみ
ビッグなら林くんが無双できるかな
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 22:20:53.67ID:glm2mweY
>>533
トップでも無双するんじゃねえか
他にも良いQBいるし
Xリーグのスレ(前スレか?)でも昨年のライスでのフェニの話が再びされていた
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 23:17:11.03ID:gnukwaMI
>>530
内田が監督を離れた年はTOPでも4位だったからな
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 04:05:57.28ID:P3QwM3R+
林が来年下位リーグで塩漬けされるのを
他所でも同情はされてたけど
「あんなクソみたいなチームに入ってしまったのが悪い。関西に行ってれば」という惜しまれ方だよ
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 09:28:20.79ID:cUuNXfOq
明日はカレッジボウル
2018シーズン頑張った4年生に楽しんで欲しい
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 12:02:28.73ID:MimibZfN
>>536
内田が復帰した2017シーズンは甲子園でも勝ったな
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 16:17:40.90ID:q/D45r0U
>>541
1人が連投してるだけだから
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 17:06:14.96ID:MimibZfN
>>540
内田がいれば今年もライスは日大だった。
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 19:26:14.99ID:IKzrxuc8
なんでTOPのスレで日大の話をするんだ、スレ違いだぜ

暴れるにしてもBIGのスレでどうぞ (暴れんでいいけど)
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 19:58:46.78ID:h82tYYqT
>>537
関西では伸びない
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 19:59:05.86ID:h82tYYqT
>>537
関西では伸びない
日大に入ったからこそ開花した
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 20:14:51.81ID:h82tYYqT
Xリーグのファンスレ

0117 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b8-6oEg) 2018/12/11 18:57:04
去年のライスボウルの録画久々に見たけど、日大の最後のシリーズのQBいいなー

0118 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9361-xqdQ) 2018/12/11 23:28:53
>>117
今年だろ
現地で見てたけど 林君が引っ込んでもう無理思ったが一矢報いて驚いたわ

0119 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c4-g3nA) 2018/12/12 00:13:53
#14の室井君かな
U-19の世界選手権でもエースQBだった
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 20:16:34.14ID:h82tYYqT
ファンの反応をみても、関西の選手より、やはり日大だな
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 20:24:43.00ID:Rme+5R/J
やはり内田の育てた選手は凄いな
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 20:28:32.36ID:Rme+5R/J
Xリーグや今年のライスで活躍した日大出身の選手達も内田の教え子だ
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 20:33:02.21ID:Rme+5R/J
真価が問われるのは内田の教え子がいなくなったとき
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 20:33:03.51ID:h82tYYqT
やはり日大

関西の話出てねえな
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 20:36:46.63ID:h82tYYqT
来年のXリーグでの活躍にも期待
ロサンゼルスやパリのオリンピック種目になるといいな
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 20:42:44.16ID:Sqr/G68D
林も室井も大阪の高校出身だけど、もう関西の高校から日大に入る選手はいなくなってしまった
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 20:44:05.77ID:h82tYYqT
今年の大学の話はされなくて、
日大の話をするXリーグファン

>>555
それもない
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 20:59:09.71ID:Rme+5R/J
全て内田の教え子の活躍だな
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 21:04:38.95ID:h82tYYqT
訂正
>>547
関西では伸びないではなく育てられない、だろうな
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 21:39:17.79ID:i4B+YYJR
【確定】平成の甲子園ボウル通算成績(優勝回数順)

1.関西学院大学 11勝4敗1分 勝率0.73
2.立命館大学 8勝1敗 勝率0.89
3.法政大学 3勝12敗1分 勝率0.20
4.日本大学 3勝4敗 勝率0.43
5.京都大学 3勝1敗 勝率0.75
6.関西大学 1勝0敗 勝率1.00
7.早稲田大学 0勝4敗 勝率0.00
8.日本体育大学 0勝1敗 勝率0.00
8.専修大学 0勝1敗 勝率0.00

関東6勝、関西23勝、1引き分け

平成は圧倒的に関西勢が強く関学、立命館の2強時代!関学に勝つことが他大学の目標となった。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 21:46:03.54ID:ssRewHeG
なんだよ!
日大は関西どころか法政より下じゃないか!
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 21:52:21.36ID:h82tYYqT
日大がいないと甲子園もライスもレベル低かったな
ネットでも日大がいないから、とかかなり言われていたな
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 21:55:58.95ID:i4B+YYJR
日大がいなくて悪質タックルのない良い試合ばかりだった。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 21:56:23.18ID:h82tYYqT
良い試合なわけねえだろ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 21:57:08.44ID:h82tYYqT
甲子園もライスもレベル下がり過ぎ
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 22:01:14.73ID:dEz/yuIl
悪質タックルありでも30年で3回しか勝てていない日が偉そうにしても説得力がない
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 22:01:51.45ID:h82tYYqT
>>566
意味不明

タックルなしで勝てるわ
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 22:03:41.71ID:h82tYYqT
関西スレでもライス言われていたが、
レベル下がり過ぎ

それによると日大、立命OB以外に慶応OBも最後らへんか、活躍したみたいだな
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 22:05:14.61ID:2P71bQF2
日大の選手はとうとうタックルも出来なくなったのか
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 22:07:15.42ID:h82tYYqT
レベル下がり過ぎ

つまらん
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 22:07:45.28ID:2xbjAYrj
内田の教え子の自慢話ばかり
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 22:10:43.11ID:MimibZfN
30年で3回しか甲子園ボウルで勝っていない日大の方がレベルが低い。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 22:12:19.10ID:h82tYYqT
ライスは、ふたたび復帰したフェニOBの活躍などもあり、
そーいう面では楽しめたけど
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 22:13:08.80ID:zgqDuLpM
BIGでタックルなしで勝ってから自慢すればいいのに
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 22:15:32.86ID:7k4TsJH+
日大では30年に3回しか甲子園ボウルに勝てない。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 22:17:18.33ID:h82tYYqT
甲子園、ライスもホントつまらんかった
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 22:22:37.62ID:8VtZM2S4
そりゃあ、日大が甲子園ボウルで勝てるのは10年に1回しかないからつまらないだろうな。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 22:23:16.34ID:h82tYYqT
ネットみても、つまらんとか言われてるわ
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 22:27:23.85ID:6eOWE4Oh
10年に1回ではそりゃつまらんよな!
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 22:29:01.22ID:h82tYYqT
一番強い日大がいないとつまらんかったわ
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 22:31:05.81ID:6eOWE4Oh
一番強いのは関学で二番目は立命、両チームのファンは楽しいだろうな。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 22:31:52.04ID:h82tYYqT
>>581
一番強い日大

関西スレでも言う人もいたしな

実況スレでも
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 22:32:55.64ID:h82tYYqT
今年の関西は昨年よりレベルダウンと関西スレでもいわれてたしな
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 22:33:08.18ID:1tsYbxpw
悪質タックルは確かに上手い
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 22:34:39.29ID:7mrcAPtw
内田の教え子で自慢話(笑)
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 22:35:15.81ID:h82tYYqT
今期のXリーグスレみても、12月も日大の話がでてるくらいだったしな
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 22:37:39.72ID:vZY/5xC0
30年で3回しか甲子園ボウルで勝てない日大
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 22:39:28.82ID:kXJ4aEsN
内田の教え子の自慢ばかり
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 22:39:58.87ID:h82tYYqT
来季はBIGと日大がアメフトの主役、話題の中心になるわ
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 22:41:18.20ID:rN7N6JI3
内田の教え子が残っているからな
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 22:43:57.87ID:MimibZfN
bigで頑張れ!日大ポイニクス!
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 22:45:43.54ID:h82tYYqT
来季はBIGと日大が主役か
再来年はTOPの日大か

楽しみだ
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 22:52:31.24ID:gcz3BYlh
>>555
確かにそうだな。関西から日大への供給源であった大産付属からとうとう関学に推薦で入る選手がいるらしいな。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 22:54:58.78ID:h82tYYqT
来季以降問題なし
すぐにTOP復帰で主役
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 22:55:37.41ID:h82tYYqT
来季はBIGがTOPより注目を集めるシーズンになる
楽しみだわ
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 22:56:11.74ID:+eRXqh7L
甲子園で勝てるのは所詮は30年に1回だけど
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 22:56:59.02ID:h82tYYqT
来季はBIGがTOPより注目を集めるシーズンになる

これも間違いない
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 23:05:20.86ID:MimibZfN
注目されるのはある意味当然だな
それでも甲子園ボウルで勝てるのは30年で3回である事に変わりはない。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 23:06:53.96ID:gfSjTnn+
まだ内田の教え子だよりであることも事実
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 23:07:43.83ID:h82tYYqT
日大は案ずることはない
楽しみすぎる
BIGも盛り上がる
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 23:10:14.26ID:uDueO3Dq
誰も案じてないよ(笑)
甲子園ボウルで勝てるのは30年に3回しかないチームなんだから。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 23:10:51.79ID:h82tYYqT
すぐに勝つ
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 23:12:01.32ID:NKOIGpuw
内田の教え子が残っているうちがチャンスだってことだな
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 23:12:58.72ID:h82tYYqT
>>604
いや、案ずることはない
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 23:14:39.26ID:rLfuaLXi
大産大付属から関学に流れだしたってマジ?
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 23:15:53.96ID:s9HtDCiu
やばいよやばいよ
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 23:16:50.40ID:h82tYYqT
今年12月にはTOP復帰だ
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 23:18:00.30ID:/ONHcJat
復帰したところで大したことない
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 23:19:20.23ID:h82tYYqT
>>609
うむ
日本一のチームなだけに
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 23:20:41.99ID:LWmbT7mk
日本一は関学で日大は4番目
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 23:21:10.86ID:h82tYYqT
関学は下級生主体の日大に完敗した
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 23:22:18.03ID:iTOsFEfN
悪質タックルでな
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 23:22:52.94ID:h82tYYqT
>>613
悪質タックルなし

普通に完勝
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 23:25:51.16ID:hbAHNqNE
過去10年間で関学3勝日大1勝
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 23:26:52.35ID:h82tYYqT
ライスの勝ちみても、甲子園の直接対戦みても、日大は別格
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 23:28:41.36ID:hFAAs/uz
日大はbigまでにコーチ陣を揃えないと
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 23:29:57.61ID:h82tYYqT
不死鳥

ライスボウル最多優勝
ライスボウル3連覇
甲子園の勝率、勝ち星、直接対戦
ライス、甲子園の最多得点記録試合、最多得失点差試合記録、

総合的にみて、

死角なし
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 23:30:44.34ID:Ul2hDQ53
明日のカレッジボウルに日大の4年生はBIGで出場するの?
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 23:31:54.20ID:h82tYYqT
不死鳥
学生で最も強いチームの帰還だな

12月にはTOP復帰
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 23:32:13.34ID:hIJ4CKqa
【確定】平成の甲子園ボウル通算成績(優勝回数順)

1.関西学院大学 11勝4敗1分 勝率0.73
2.立命館大学 8勝1敗 勝率0.89
3.法政大学 3勝12敗1分 勝率0.20
4.日本大学 3勝4敗 勝率0.43
5.京都大学 3勝1敗 勝率0.75
6.関西大学 1勝0敗 勝率1.00
7.早稲田大学 0勝4敗 勝率0.00
8.日本体育大学 0勝1敗 勝率0.00
8.専修大学 0勝1敗 勝率0.00

関東6勝、関西23勝、1引き分け

平成は圧倒的に関西勢が強く関学、立命館の2強時代!関学に勝つことが他大学の目標となった。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 23:33:27.64ID:h82tYYqT
>>618
不死鳥

死角なし

最強チーム

ライスボウル、甲子園ボウル、直接対戦、OBのXリーグでのダントツの活躍
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 23:37:02.97ID:h82tYYqT
>>548
さすがは不死鳥

12月もXリーグスレの話題は不死鳥
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 23:38:25.81ID:h8p5/L77
>>618
日大の強さが際立たない!
ちゃんと「平成の甲子園ボウル通算成績」のように「昭和の甲子園ボウル通算成績」を出してくれ
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 23:39:31.58ID:h82tYYqT
>>624
Xリーグでも不死鳥
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 23:42:08.40ID:/SKmH4AD
同じことの繰り返し、そんなの0点。
宿題はよ。やらなきゃ意味ないよ
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 23:43:44.11ID:h82tYYqT
>>626
昨年のライス後のXリーグスレと、
今年のライス後のXリーグスレみてきてごらん

昨年のライス後のXリーグスレでは、
日大称賛、個々の選手や守備についても語られてる
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 23:52:04.34ID:BcpHgu9l
レスなど個人の意見。そんなのじゃ駄目。
ちゃんと事実を数字で示さないと。
「平成の甲子園ボウル通算成績」は良く出来ていて。異論を挟む余地が全くないよ。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 23:57:33.54ID:h82tYYqT
0345 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-PO3a) 2018/01/03 16:47:06
関学みたく決まらないパントフェイクを繰り返して試合を壊さないだけめっちゃ好感持てるわ日大

0356 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-PO3a) 2018/01/03 19:01:55
結果的に点は取られたし、要所要所でやられてはいたけど日大DF良かったわ

0362 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cac4-zh44) 2018/01/03 20:45:50
結果はともかく日大個々の技術の高さは十分見られた
関西の壁を破るのに10年かかったんだから
社会人の壁も10年でも20年でもかけて破れるよう頑張れ

0363 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-t4zL) 2018/01/03 21:21:17
林君の目標は打倒富士通に今日で変わったな。
打倒富士通ができそうなチームといえば・・・
おぉ、パナしかないわ。
元々大阪の子やし、似た境遇の脇坂アドバイザー(虎姫→日大)に引っ張ってきてもらおう。
3年後まってるよ〜♪

0490 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He9-adb5) 2018/01/24 12:28:44
特に日大のディフェンス陣は個々の能力が高かった
決して林君だけで勝ってきた訳じゃないことがよく分かった
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 00:18:49.40ID:YNuGJLf7
>>629 わかってない!
どこの馬の骨かもわからないたった5人だけの意見なんかどうでもいいの。
「平成の甲子園ボウル通算成績」と同じように「昭和の甲子園ボウル通算成績」をまとめるの!
0点、やり直し!
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 00:22:53.77ID:Dyys8kTI
>>621
平成30年間で関東はたったの6勝しかしていないのか。関西には当分は追い付けないな。
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 00:24:05.68ID:NdfS8X24
0471 名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-pnRa) 2019/01/03 19:26:23
エキジビションマッチとして楽しめればいい。

学生がケガするから危険、というなら今日関学がケガ退場したプレーをひとつひとつ検証して、
相手が社会人だからケガした、相手が社会人でなくてもケガしてた、人工芝だからケガした、その他、
に分けて教えてほしい。
自分でも帰ってビデオ観てみる。

0488 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13b2-+LSn) 2019/01/03 22:26:26
>>481
富士通唯一の弱点とも言える立ち上がり
関学ディフェンスは非常に良かったね

ただ攻撃の方も特に富士通のパスプロテクションが良くて見せ場を作れず
そんなこんなしてるうちに第1Qの間に調子を戻されてニクソンにドーン
Xリーグで今季何度も見たシーンだった

0648 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9c2-1QBa) 2019/01/09 14:39:38
ライスボウルは今後、どうなるんだろう?

スポンサーとの契約が切れる2年後までは、現行のルールで継続かな。
関学選手の負傷は外国人選手とは無関係みたいだったし、
外国人選手を制限しても、選手の安全には何ら寄与しないのならこのままでもいいんじゃない?

関西スレ
0133 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/03 17:10:31
なんなんだよ今年のライスのつまらなさは
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 00:28:36.63ID:t6KHNBmg
>>633 全くわかってない!
どこの馬の骨かもわからない奴の個人的な意見が5人から10人に増えても何の意味もないんだよ。
「平成の甲子園ボウル通算成績」と同じように「昭和の甲子園ボウル通算成績」をまとめるの!事実には異論を唱える余地がない。
0点、やり直し!
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 00:45:50.11ID:NdfS8X24
関学も称賛されてるのもある

0481 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1944-KUhf) 2019/01/03 20:46:10
関西学院大は頑張ったよな
前半は見応えがあった
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 00:50:44.81ID:NdfS8X24
不死鳥

ライスボウル学生優勝回数1位(1位日大)
ライスボウル学生最長連覇(1位日大)
ライスボウル最多得点試合(日大)
ライスボウル最多得失点差試合(日大)
甲子園ボウル優勝回数2位(1位関学、2位日大)
甲子園ボウル勝率2位(1位立命館、2位日大)
甲子園ボウル最長連覇(1位日大、関学)
甲子園ボウル最多得点試合(日大)
甲子園ボウル最多得失点差試合(日大)
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 00:58:33.84ID:NdfS8X24
ライスボウル連覇
4連覇 オービック
3連覇 日大、富士通
2連覇アサヒビール、京大、立命館

ライスボウル優勝
7回オービック
4回日大、富士通、京大、パナソニック
3回アサヒビール、立命館
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 07:02:04.63ID:B4h3CFkl
ダメダメw 宿題が遅くて寝たよ。

ダメダメな理由
・過去に誰かが書いていてオリジナルでない
・日大のことしか書いてないから個人の意見
・他大学との違いを比較できない
・求められている「昭和の甲子園ボウル通算成績」の答えになっていない
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 07:21:36.62ID:0cVZz3H7
【確定】平成の甲子園ボウル通算成績(優勝回数順)

1.関西学院大学 11勝4敗1分 勝率0.73
2.立命館大学 8勝1敗 勝率0.89
3.法政大学 3勝12敗1分 勝率0.20
4.日本大学 3勝4敗 勝率0.43
5.京都大学 3勝1敗 勝率0.75
6.関西大学 1勝0敗 勝率1.00
7.早稲田大学 0勝4敗 勝率0.00
8.日本体育大学 0勝1敗 勝率0.00
8.専修大学 0勝1敗 勝率0.00

関東6勝、関西23勝、1引き分け

平成は圧倒的に関西勢が強く関学、立命館の2強時代!
関学に勝つことが他大学の目標となった。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 09:23:13.27ID:pQqJRSug
【確定】平成のライスボウル通算成績(学生優勝回数順)

1.立命館大学 3勝5敗 勝率0.38
2.日本大学 2勝1敗 勝率0.67
3.関西学院大学 1勝10敗 勝率0.09
4.京都大学 1勝2敗 勝率0.33
5.法政大学 0勝4敗 勝率0.00
6.関西大学 0勝1敗 勝率0.00

学生7勝、社会人23勝で圧倒的に社会人優勢
学生優勝は関西5勝、関東2勝で関西優勢
2009年立命館を最後に社会人が10連勝中
勝率は試合数が異なるため参考数値
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 09:42:48.60ID:YPtr6oLZ
>>642
大差ないけどライスのトップは立命館か。
学生の勝ち越しは日大だけか。昨年に負けなければ全勝だったのに残念。
現行ライスは最後だろうから平成の通算成績でリセットだな。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 12:43:22.89ID:ME7Wvf57
東大のトップ8昇格で
甲子園ボウルで京大と雌雄を決する可能性が出てきたぞ
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 14:08:07.66ID:iu8YRG/i
カレッジボウル楽しそうでいいな!
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 14:42:19.53ID:fvioXSxl
>>593
本当なら、大産大附属 山嵜 大転換だな。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 16:46:59.94ID:rUbXsvoQ
一日40レスもしてるのに話題はループしてて同じ話ばっかり
狂気を感じる

次からはTOPスレもワッチョイつけような
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 20:51:43.25ID:RXk0Wlzb
>>644
可能性はあるけど、現実味はない
96年が惜しかったんだけどなあ
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 22:06:21.29ID:mHqDU+hj
>>649
あの頃でも法政日大とはかなりの差があったからねぇ。
その次クラスの実力はあったけど。

実は2000年のほうが甲子園の可能性は高かったと思う。
リーグ戦で法政に負けたけど、勝てる可能性がなくはなかった印象。
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 22:19:54.45ID:NdfS8X24
>>643
ライスレベルになると個の力も必要だからな
日大や立命館は個の力を高める感じはする
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/13(日) 23:08:58.34ID:R4TcCKNN
>>651
日大も立命もスレチ
昭和の通算成績の宿題まだ?
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 12:29:01.65ID:2ruJGNdT
>>651
2014年甲子園ボウル

日本大 10-55 関学大

個の力含めて完全に力負け、完敗惨敗ぶりがお見事だった日大。

おっとすみませんでした。完全にスレチだった!
BIG8日大!
→ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1524452432/l50
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 14:27:47.83ID:FceQFw84
>>651
それは感じる
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 14:50:17.84ID:GrGb3Ygm
>>654
まーた自演か?
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 15:42:46.25ID:5xumnpM5
>>651
個を高める?違うでしょ。
高い個を掻き集めただけのチーム。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 16:26:27.67ID:XNMy7zCy
>>654 関西高校スレまでお疲れ。自演がー

817 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/14(月) 14:45:26.27 ID:FceQFw84
>>791
日大や立命館はXリーガーが多いだけではなく、
活躍している有名Xリーガーが多い。立命館もだがとくに日大
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 18:29:51.59ID:oDf8bqd6
ポン爺は日大らしいボキャ貧で
同じワードを連呼するけど

最近のお気に入りは個の力なのかな?
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/14(月) 19:24:18.87ID:rD4le9+n
関西1部スレでもスレチで荒らしてるな

644 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/01/14(月) 14:31:33.76 ID:FceQFw84
アメフト早稲田人気ないしな
甲子園に5回出てるが盛り上がらない

そもそも学校の関係者のみの動員なんか、むしろ競技の人気とは別だし、
逆効果でマイナスにしかならん
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 10:51:08.25ID:RQaj0LPS
早稲田の認識では桜美林が昇格したのか。

http://wasedasports.com/news/20190113_105964/
>――BIG8のチームから、東大と桜美林大がTOP8に上がってきます
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 23:47:53.77ID:6X0tUq69
>>660
日体は5回連続入替戦出場したから、自動降格。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 18:31:44.96ID:sBe6NndH
学生QBだとナンバー1はフェニの誰かだろか
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 18:35:07.52ID:iUScdk8V
>>664
どれも内田の教え子
大したことない
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 18:36:40.63ID:Qqkd4iXg
 
          _..-:''"`"゛ ̄'' ''^゙''‐..
        ィ彡//     ..      "\
       ./           '     '1
      /      ュt__U彡 _彡ヾ ゞ ;;;丶
      i  ソノ /´  ^゙―'''"   ミンii |
      i 、   ,,ノ  ..-冖ヾ  ;゙‐'''ーヘ,,jji
      ,冫 ノノ/^ /';"  、,.  ,, - . 、` y.、
      .|ヽ_从ソノ   ...-・=-│ヽ-=・=-'" i |
      │ ゙ヘメl!:       丿  \ー、   .│|
      \ │.`ヾ   //!      冫"、 .|'
        i. | ∴   /γヽ,-─- '..ヽ、  .l
____.  ー彳∵     ! .__.,;uiぃ__ .ぃ j
        |   ○_     ノィ_-−--_冫 ; ソ
 ◎     | (((i ) `ヽィー‐ ''.  . ̄ ̄ 冫/  何でも言うことを聞く奴隷を大量生産
日大アメフト.|/i  ヽ ! \,,,,,,._,, 、,,,,,,,,.. -’
 __   |   \ / ̄ヽ ̄ \_ _/フ ̄  \
     |  |    \     ヽ/ ___   i  |
__ |  |      |      : | T|  |─|
:::::::::::\\ .\     ,!       : . ̄   l  !
:三三─__ .\
:: )/:::::::::::::::::\ \
/::::::─三三─__
::::::::::(○) /:::::::::::::::::\
\::::(トェ/::::::─三三─__
  \:/::::::::::(○) /::::::::::::::::::\
    \::::::::::(トェ/::::::─三三─__
  \  \:::::::/::::::::::(○) /:::::::::::::::::\
   |\   \|::::::.:::::(トェ /::::::─三三─:\                 糸冬
  | .\  \:::::::::: /::::::::::(○)三(○):::\         --------------------------
  |  |\  \  |::::::.:::::(トェェェェェェェェタ:::::::|          製作・著作   日大
  |  |  \  \\::::::::::\ェェェェェ/:::/\
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 18:42:54.67ID:TlZJie4R
捜査一課の映像解析のプロが複数のビデオを解析し、関係者200人を聴取した結果、内田さんの無実が明らかに...!
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 19:33:21.53ID:eCqSSHR9
法政、トレーナーが副将で爆笑。セレモニーにも出るのかな?中央、副将が雑魚すぎ。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 23:04:42.34ID:wMJV6OKa
http://www.kcfa.jp/information/detail/id=3164
連盟が事務員のバイト募集してるけど
こんな都合良い人材いるか?

平日の日中に週4勤務って
パートの主婦くらいしかできないだろ
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 03:30:07.00ID:YTFIgkzu
条件を見ると7時間拘束6時間労働の時給¥1,100。
残業が発生しなければ日給にして¥6,600。
週4勤務の月間16日勤務なら、¥6,600×16=¥105,600。
3月半ばからの勤務だから、今年の収入は
¥105万くらいが目安になる。
これでは生計は立てられない。

交通費も遠くから来る想定はしてないみたいだし、
簿記2級持ちならもっと好条件のところがあるから、
ターゲットは近隣に住む主婦層くらいかね。
でも主婦なら¥100万前後になってくると所得税が
絡んでくるから働きにくい収入額。
自分の希望で勤務日数の調整はできないだろうし。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 07:56:27.92ID:SbJX+0aA
学生バイトを使うには拘束時間長すぎ
フリーターには生計が立てられるほど稼げない
主婦には逆に稼ぎすぎで税が怪しい

ほんとうに中途半端な案件だな
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 09:21:25.74ID:YAx4a1qs
採用1名ならせめて月給20万円は確保できるような勤務形態でないと厳しいよ。
契約更新や社員登用ありみたいな書き方だけど、約束されてる訳ではない。
まずもってこのバイトを中心の生活で1年間頑張るのはかなり金銭的にキツい待遇。

大々的に求人広告出しても興味を持ってもらえる可能性は低いパターンだろう。
学生アメフトというマイナーな世界、それもホームページでの募集ではちょっと…
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 17:21:59.84ID:Pplb7tx8
>>673
アメフトファンなら多少待遇が悪くても喜んで引き受けてくれるはず!

という所謂やり甲斐搾取案件なのかな
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 14:54:46.08ID:LCfWfD4P
10連休が楽しみ^_^
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 20:30:42.82ID:k02SxeTA
日体大は
大好きな大好きな関学と
今春
試合中ができないんだ

寂しいね
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/12(火) 22:20:43.85ID:kRj9xu9+
娘一人に婿〇人状態。人気者への競合は厳しい。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/13(水) 09:09:21.77ID:EczvX7B8
>>676
相手にならん
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 17:41:27.11ID:TJJSzPYD
春に法政と関学がやるのは珍しい、ひょっとして初?
関学の日大との長い長い春の定期戦の歴史が消滅したからねー
馬鹿日大と縁切り出来てよかったねー
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 18:11:52.31ID:dNprLL7Z
>>678
昨年は日体が勝利
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 18:14:44.86ID:dNprLL7Z
日体とすれば実力的には最もある日大と試合するみたいだからいいんじゃね
日体攻撃がどう機能するか、日大のQB陣から始まるパス、ラン攻撃をどう封じるか
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 18:31:48.14ID:dNprLL7Z
春シーズン一番の盛り上がりも予想されるだけに会場の座席に座れるといいのだが
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 18:43:21.06ID:dNprLL7Z
日大とすればTOPの実力がある日体と試合できるからいいんじゃね
秋からはBIGだしTOPチームと試合するのは為になりありがたいだろ
両チームとも新チーム間も無く怪我人が少なく白熱した好試合になるだろう
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/14(木) 22:11:35.04ID:wvJOHfAw
被害者への謝罪を却下した内田監督の卑劣 日大加害選手の“懺悔”会見全文(上)

https://dot.asahi.com/wa/2018052200050.html

日大加害選手の“懺悔”会見全文(中) 退場後、泣いたらコーチに『優しすぎるからダメなんだ』

https://dot.asahi.com/wa/2018052200052.html

日大加害選手の“懺悔”会見全文(下) 「秋も関学との試合あるのでQBがけがしたら得」

https://dot.asahi.com/wa/2018052200063.html
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/15(金) 18:59:58.19ID:remWHSDu
もう3月中旬だぞ
さっさと春のオープン戦の日程を出せよ
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 08:03:29.05ID:iQPMjmZG
日大vs法政が組まれてる。
半信半疑だったけど、マジでこの2シーズンは日大林のサクセスストーリーなんだな。
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 20:42:18.81ID:eEupFSBo
日体大の深沢グラウンドは客席あるの?
日大とするみたいだけど
観戦スペースに余裕ある?
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 09:03:26.35ID:hRRqOMta
日大復活の序章!!
皆が待ち望んだ日大の凱旋だ
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 09:42:47.44ID:x5AaKhbd
    ,.へ
    /::::::::::::\         /ヽ.
  /:::::::::::::::::::::\      /:::::::|
  |::::::::::::\:::::;::->──<::;;;_::::::|  ×  何言ってるか
 ノ::::::::::;:-/´  ,. -─-、    `ヽヽ.  ×
 ヽ、:/:::/  /          ヽ.´`ヽ.    -┼‐  | ‐十 o |   |
   /:::::/   /  /   /|     〉   ',   ,.-┘   |  _|    レ   |
  ./::::::,'  ノ  /  /|`メ、 |  /|  ハ  i  ',   '、__ つ レ (_,|ヽ   _,ノ
 /:::,.イ イ /  | ./-─‐-、レ' | /_ | ハ  i
く::::::::ノ   レヽレ'| "      レ'___ `/ |  ,ゝ       _|__   -┼- 、ヽ | ヽ   /
 `/    |.  |           `|  ハ ハ         |/-‐-、  |   |  └‐-、  /‐ァ
 〈. /    |.  ',   /´ ̄`ヽ.  "|Yノ レ'       '|   ノ ノ 、ノ  ____,ノ / (__ノ
  )ヘ  /  ',  '、  |    /  ,.イ ',       人___
    レ、    ヽ.  |>ゝ.,__/,.イ ノ  〉      ,.、  (
'\    )--ヽハV、 \_/ヽレ|/`ヽ(     ノ i  ⌒
  \/   `ヽ::::ヽ.\/ヽハ、         ./  'ァ- 、
  、/      ';::::::', (ハ) |:::Y`ヽ.     /  ノ、二{
─-〈       〉::::::|___ハ__|:::::|  ',    /   ィ{___,ノ
   ゝ、_、r‐`'"ヾ::::::::::::::::::i::::::::::::i   〉 /   ァ‐''"
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 10:51:16.27ID:EfQmpftr
皆が待ち望んだあ~w
全然いらんな、関東の恥、スポーツと無縁の犯罪チームなんかいらんし

相変わらずの独りよがりの馬鹿ポン、反省、成長、進歩なし丸出し~
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 11:06:27.81ID:ew+JmRbd
日大vs法政なんか組まれてないし?

二部のチームなんか別にみたくもないから、どうでもいいけど
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/29(金) 11:21:13.16ID:EfQmpftr
6月9日 高校の関東大会試合の後、付け足し試合でやるみたいよ
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 08:25:34.47ID:2DNsDYRt
今年big8で優勝して、top8昇格。来年はtop8を全勝優勝して、関学に借りを返すと...,
なにこのサクセスストーリー笑
神様が林を好きすぎる笑
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 11:17:01.20ID:aXWuFNoV
>>697
例の冤罪事件
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 17:50:12.28ID:9hqwloLm
冤罪って? 実行犯は書類送検された立派な日大の犯罪。
被害側の減刑依頼に救われただけ

馬鹿ポンはどうしようもない悪質馬鹿ばかり
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/31(日) 20:15:22.83ID:VzwZWyUe
実行犯はチームに残って今シーズンから試合にも復帰するらしいな。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/01(月) 11:21:46.44ID:evqVFyTL
big8降格も、関学がいなければなかったわけで、その意味で日大は被害者。
こんな状態にされた借りを返そうってことでは?
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 08:57:50.71ID:fIBtYVof
実行犯の選手がいなければBIG降格はなかった
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 12:35:14.10ID:vEaApjKZ
>>701
そも話の起こり、仕掛たのは日大の犯罪行為。それが摘発されただけ。


>関学がいなければなかったわけで、その意味で日大は被害者。

プッ、全く何を言い出すのか、盗人猛々しいというか、頓珍漢というか
馬鹿ポン大の低ぶり可笑し杉w。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 13:17:42.66ID:29puTjb8
まあ気合い入れる口実はなんでも良いわけだからね。
選手が関学に借りを返すつもりでやって練習に身が入るんならそうすべき。
外野がどうこう騒ぐ話じゃないわな。
日大よ、しっかり借りを返してこい!
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 16:19:00.99ID:LK0w6i8+
関学に借りを返してこいって…
関学とは試合できないじゃん
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 16:24:14.75ID:miqcOuC2
鳥内監督も今シーズンで退任しちゃうよ
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 06:15:50.48ID:DEGJibUT
日大に結構いい選手達いるな
監督がいたこともあるオクラホマ、あるいはクレムソンやNDみたいなアメフトするんだろか
いつか試合できるようなレベルになるといいな
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 09:03:42.80ID:gGKlaK2d
>>707
もちろん来年ね。
来年は林が4年になってカムバック。
今年は来年に向けての序章的位置付け。
林のサクセスストーリー!
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/07(日) 19:05:00.50ID:pvtLapWx
結局は内田の教え子に頼るしかない
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 10:47:34.06ID:07BJRWbk
日大と林のために、神が用意したサクセスストーリー。
来年の甲子園ボウルがマジで楽しみ!!
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 06:49:42.68ID:AyRGp5fz
記念すべき令和元年の優勝チームはどこかな?
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 08:11:03.44ID:HwAN4EVl
>>715
いや普通に考えて日大でしょ笑
今年はもちろん優勝だし、入れ替え戦で東大or日体が勝てるわけない。
来年は接戦になるかもだけど、林を超えるQBはいないし、そもそも勝者のメンタリティが法政には足りない。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 08:19:19.79ID:tgswQrvS
勝者のメンタリティ()

【確定】平成の甲子園ボウル通算成績(優勝回数順)

1.関西学院大学 11勝4敗1分 勝率0.73
2.立命館大学 8勝1敗 勝率0.89
3.法政大学 3勝12敗1分 勝率0.20
4.日本大学 3勝4敗 勝率0.43
5.京都大学 3勝1敗 勝率0.75
6.関西大学 1勝0敗 勝率1.00
7.早稲田大学 0勝4敗 勝率0.00
8.日本体育大学 0勝1敗 勝率0.00
8.専修大学 0勝1敗 勝率0.00

関東6勝、関西23勝、1引き分け
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 17:55:02.83ID:7bbLJRmV
>>717
今年の話、よくてBIG8一位でシーズン終了。
来年のヨタ話で鬼に笑われてろw。無資格犯罪チームは。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 18:09:57.90ID:Gh1Q27q8
東大狙い。それ以外ではTOP8昇格は無理。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/09(火) 21:52:23.88ID:emC002Z7
リニューアルしたHPでも既に来年の新人を募集してるぐらいだから焦ってるね
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 14:32:42.13ID:QZThb6Ff
わざわざ底辺大いくやつはいないだろ

そういえば、どこかの大学付属にいたのに勉強面でついていけずに退学した輩が底辺大へ推薦でいったそうだな
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 11:17:28.75ID:e4EpFrme
日大はすぐにTOPにあがるだろう。そうなれば新監督になってまた選手は集まる
ちなみに日大のHPの部員募集は何年も前からずっと掲載されていたことなので、
今年からのものではない

日大の監督がいたオクラホマのようなフットボールするのか、
他のアメリカの大学などのフットボールなのか、
日本のフットボールを、また日大の良き伝統部分を、受け継ぎながらも
新しくアメリカでも通じるフットボールをどう融合させるか楽しみだ
日大には日大の監督の前任時代の高校からの選手たちもいると思うが良い選手たち
つまり、今の日大の監督の(前任時代の)指導力の高さの一端といえるかもしれない

話は変わるが、東北の公立高校から163キロ投げる高校生が現れた
日本では野球経験者の運動センスや運動能力はとても高い
野球出身にももっとフットボールをしてもらいたい
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 12:06:58.93ID:KQuJgdeE
日大の悪質タックルの実行犯も試合に出場するのか?
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 12:18:25.43ID:e4EpFrme
昨年度はアラバマとクレムソン(クレムゾン?)の他にいくつかという感じで、
そういう意味では日本とあまり変わらなかったかもしれない
フェニックスの監督は日本の大学のことも熟知しているし高校生の指導経験もある
アメリカ現地での経験もありアメリカの実践や戦術にも精通しているだろう
日大は強豪校だが未経験者で活躍、あるいは大学代表になった選手、
社会人でライスボウルでも活躍している選手もいるとおもうが、
アメフト出身以外からのアプローチも、上級生のレベルが高いこともあると思うので、
ある意味ではチャンスかもしれない
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 17:55:33.63ID:sxrjOz3Y
日大のコーチ陣はどうなんだ?
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 17:57:03.75ID:FLsjyMK+
日大ってOBが貧困で監督やコーチ出来る人材が本当にいないんだね。
伝統校でこんなに監督以下のスタッフにOBが責任を果たせないのは日大の特徴。
OB人脈がつながっていかない人材貧困チーム、挙句の果てがTOP8から出場資格停止、嗚呼。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 19:10:04.76ID:e4EpFrme
フェニックスのOBはXリーグや高校生のチームでも監督ふくめ指導をしていたりするぞ
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 19:30:16.56ID:e4EpFrme
日本は野球にタレントが集まっている
サッカーよりも傾向として筋力があり、それに上半身、下半身など大きいように思う
高校でも足の速い選手も野球は多い印象がある。小さなボールに対応する動きは難しい
昨年度の春夏連覇の大阪桐蔭や、今春優勝した東邦だけじゃなく、
アメフトでも活躍出来るであろう良い選手は全国沢山いると思う
次にラグビーかな?

日本も、たとえば、
いつかフェニックスの監督がコーチ留学していたオクラホマ(昨年度の、つまり1月のチャンピオンシップのベスト4)
とか、あるいはNDなどと試合できるようなレベルにまでなると良いな
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 20:07:37.27ID:e4EpFrme
ラグビーからはRB、LBなどは早くから適応できるかもしれない
近畿に圧倒的に強豪校が集まるが、桐蔭学園、東福岡などは強豪
少子化、他の競技へいってるからか野球も人口は減ってると思うが、
それでも野球はプロ注目だけでも毎年のように190センチ超えが出てくる
今年もすでにプロ注目の複数人が190センチ越えている
ラグビーはガッチリした選手は増えたかもしれないが、
15年や20年くらい前まではちらほらいた190センチ越えはなかなか観なくなったように思う
アメフトは高校アメフトあがりに絞ってリクルートする時代ではないだろう
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 01:04:21.06ID:X9fFBruT
>>724
163キロ投げられる野球選手が格下のアメフトなんてやるわけないだろww日大脳もいい加減にしろ!
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 06:49:28.06ID:M9hmF3M1
で、今の日大アメフト部に優秀なコーチ陣は揃っているのか?
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 09:18:29.67ID:wzQJcrow
それは監督な
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 13:06:42.20ID:ilTSykPw
区別するのが普通だろ
監督は監督、その下にコーチってのが言葉使用の普通
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 14:30:06.45ID:M9hmF3M1
で、監督以外のコーチ陣は揃っているのか?
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 14:40:47.46ID:Y9MOu80d
>>740
コーチ陣が揃わないからHPでも公表できないんだよ。許してやれ。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 15:43:21.01ID:UZWJZyVm
>>733
163キロ投げられる選手に限った話ではない
球速150キロ前後投げられる選手は全国にもっといるし、いや球速にこだわる話でもない。
高校相撲、高校柔道、帰宅部の逸材なども見逃せない
大学相撲は体重150キロや180キロなどいるだろうが、130キロ、140キロでアメフトの体作りも可能だろう
少なくとも、推薦枠が多いところは一考するのも面白いだろう
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 16:49:15.39ID:GVmfT7ri
アメフト経験有無に限らすに、わざわざ日大アメフト部に入らないだろ。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 17:36:31.17ID:X9fFBruT
>>743
野球にしろ相撲にしろラグビーにしろ、どれもアメフトより格上のスポーツだろ??
それなのにわざわざ格下のマイナースポーツに転向させるなんて余計な事しない方が良いよ。日本の損失。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 17:54:31.84ID:vg71fC5+
>>745
各大学とも日大推薦選手の救済処置として推薦枠を拡大したらしいよ。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 18:03:09.11ID:UZWJZyVm
>>746
中学、高校とおなじ競技をする人ばかりではないだろう

>>747
それはあるだろう
しかし、救済も何も、フェニックスは強くなるだろう
若い選手もいろいろと経験をつめて、優勝できれば最高の形だが
日本とアメリカのフットボールを融合させた新しいアメフトになるのだろうか
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 18:09:51.44ID:UZWJZyVm
どの競技においても武術、武道、格闘技においてもそうだが、
西洋、欧米、マシントレーニングの方向ばかり向くのでは無く、
東洋や日本の良さ、個々人にあった稽古、トレーニングも大切だろうな
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 18:14:05.84ID:UZWJZyVm
食事、栄養、ルーティーン、そして日常生活なども同様
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 18:59:56.10ID:UZWJZyVm
新たなアメフトもとりいれ、練習や試合で経験を積んで優勝
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 19:21:00.71ID:UZWJZyVm
フェニックスは新たなアメフトもベースに、
練習や試合で経験を積んで優勝可能性は高いだろう

タイソン、ヒョードル、ヒクソンなどにみられるトレーニング、
ブレイディの食事、ブレイディがイチローにストレッチを学びたいと連絡した話、、、
これらは、筋力やマシンや体のサイズをあげる方向性ばかりではないところがいいね
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 19:28:22.41ID:UZWJZyVm
食事も個々人によるところもあるだろうし、
この人がこれをやっているから競技において他の人にも良い、あるいは合うわけではないだろう
それに成人病ふくめた病気の予防や健康面から栄養学的にバランスは大切だしな
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 19:41:41.91ID:Ds3h+jgY
>>754
1996年に「成人病」→「生活習慣病」
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 19:54:27.14ID:UZWJZyVm
>>755
指摘、サンクス
生活習慣病はカロリーの取りすぎによる肥満や食事の偏りなども影響する
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 23:31:40.63ID:lSXd4esV
で、日大は監督以外のコーチ陣はどれだけ優秀なのが揃っているの?
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 23:37:08.81ID:M9hmF3M1
だから日大には名前を出せるようなコーチはいないんだよ。野球部出身のコーチを揃えれば強くなるかもね??w
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/15(月) 21:09:35.41ID:Ts81BRgk
>>748
野球で例えば120キロしか出ませんって選手を大学からアメフトに転向させるのは良いけど、150キロ出ますって選手を転向させたら日本の損失でしょ?
野球やサッカーで使えない人をアメフトが拾うなら通じるけど、野球バリバリやってますって人にアメフトやらせるのは全く意味通らないのはわかる?
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/17(水) 18:03:56.60ID:RsSqt0iT
>>760
ポンちゃんには難しいポヨ
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 09:55:17.29ID:/3qGsm/m
>>754
えらくご年配の方ですね
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 19:39:55.89ID:BRVipiW/
日大の話題はもう不要だ
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 23:09:24.23ID:yRKYL1V2
>>760
体育祭などでも野球部などの活躍多いよな
>>762
学生はみんな栄養学を一般教養で学ぶべし。
サプリメントではなく実際に食べるのはまた違う
一人暮らしにも役立つ
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 23:38:19.27ID:EQxo0BtV
ポン助相も変わらずウロウロと・・・笑
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 16:19:56.64ID:4spFW76t
オレンジの公開処刑。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 06:40:10.09ID:3Wmid/YM
今日は天気も最高だな
両チームファンをはじめ誰でもみれるんじゃないか
今はしらないがスタンドは以前はなかったんじゃないか?
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 10:02:11.89ID:8DWeO7iZ
>>769
ありがとう、スタンドは微妙なんだね。
昨日巨人とロッテの2軍の試合見に行ったら暑くて参ったんで、今日はやめとくわw
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 12:38:33.74ID:Cwlm4vsF
日体はTOP8だからここでの話題にしてもいいだろう。
でも、日大はれっきとしたBIG8なんで閑古鳥の鳴いてるBIG8スレで
語ってやつてくれ、どこでも相手にされないポン吉レスで止まってしまってる
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1520312993/l50
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 12:41:06.50ID:RqfLo6VN
769ってポン吉だね、独特のポン臭ですぐ分かる
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 12:47:25.79ID:kFc6OGWL
1Q終了で0-21
TOPがBIGにボコボコにやられてる
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 13:05:59.87ID:fnSOf8ep
やっぱ日大だな。今年top8ならぶっちぎりの優勝。林のサクセスストーリー、始まる。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 13:19:56.95ID:wgeeMMft
副将はスタイルしていない
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 13:28:22.70ID:kFc6OGWL
2Q終了で0-28
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 13:47:54.73ID:kFc6OGWL
3Q終了で0-28
日体は最初は警戒しすぎたかも
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 14:18:49.71ID:kFc6OGWL
4Q終了で0-42
BIGの完勝でした
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 14:48:53.08ID:fnSOf8ep
今期の入れ替え戦、日体は死ぬ気で東大に勝たないとな笑
日大のライスボウル優勝の前座にもならんぞ笑笑
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 15:00:54.35ID:eOaR9hPl
>>781
日大はライスボウルには出場できないのを知らないの?
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 15:19:21.45ID:GtUVuxbx
>>774>>781
でたらめだらけの酷い文章を書くなよ
育ちが悪いことが溢れだしているよ
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 15:42:39.72ID:3Wmid/YM
>>770
そっか。満員の立ち見状態。
スタンドというか、一部広めの階段になっていて観戦用のスタンドとして併用できる感じ
校舎の吹き抜けのような部分の二階通路部分にも観客がズラリと。
ナイスなグラウンドだった
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 16:08:39.15ID:3Wmid/YM
日大は部員がかなり多くなっていた気した
QBは6、7人が試合に出ていたんじゃなかったかな?
昨年までよく出ていた複数のQB以外も長い時間プレーしていた
試合開始1プレー目に日大が一発ロングパスでTD決めた
日体は後半にランをベースにスクリーンプレーなど交えてリズムよく前進した時間帯あり

ちなみに日体26-29中央
4Qに中央が2TDで逆転勝ちしたみたいだ
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 16:41:53.83ID:K8IjRmhc
ついにTOPの番人も降格間近だな
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 16:46:37.07ID:DkqBIz9a
>>786
試合を見ていないポン吉
QBは4人で5インターを献上
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 16:58:34.74ID:3Wmid/YM
4人か
3Qおわりくらいから4Qはお互いインターセプトが多かった
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 17:08:40.11ID:OoBWjQ9U
日大は2Qに3INTくらったんだが…
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 17:41:46.60ID:RqfLo6VN
ID:3Wmid/YM

お馴染み、一日中張り付いて連投中。現地に行った振りするも
同じ自宅固定IDのままで馬鹿みたい。772がとっくに指摘通りポン吉やん。
BIG8スレに行けばいいのに。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/04(土) 22:50:22.44ID:wgeeMMft
日大のライスボウル優勝の前座にもならないというのは、どういう意味なんだ?
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 00:02:57.76ID:vgLTSj4P
大観衆で驚いたけど、会場の雰囲気も素晴らしかった
若い女子もたくさん観に来てた
日体チアも盛り上げていた
日大はTシャツの部員が50、60人くらいいなかったか?
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 02:10:31.85ID:ECDcwuec
日体、かなりプレー絞ってたし、3年、2年生が多く出てたな
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 05:35:35.80ID:pu0LYyTT
日体の春は4年生が教育実習
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 05:39:15.24ID:1YfD7nGA
みかん灯台とつるんでボイコット騒ぎを拡散した体育議長は出禁
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 07:33:44.16ID:Y6FLtgcf
橋詰体制でさらに年々強くなりそう
1年生にとっても良いかも
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 08:19:30.21ID:Oa7+JjUl
>>795
日体は実質JVか

毎春
関学と戦ってきたがない
今春はなし

春のキ−ゲーム設定に苦慮している

関学のコンディショニング具合にもよるが
大敗したことはない
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 08:34:27.49ID:Y6FLtgcf
日経配信記事によると日体の関係者が、
日大の学生が去年よりも楽しそうに自ら盛り上げて、
チームの雰囲気の良さを感じたというようなコメントしてる
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 08:38:05.71ID:Y6FLtgcf
日大も2年、3年生にもいろいろ良い選手いたよ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 08:41:55.06ID:pu0LYyTT
>>800
今までは楽しむこと、自ら盛り上げることもなく、雰囲気も悪かったのかな。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 08:42:37.37ID:Y6FLtgcf
>>802
それはこのコメントからはわからん
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 08:46:50.07ID:Boo//57A
>>801
全員が内田の教え子だよな
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 08:53:52.70ID:ylUY4e7n
>>801
所用で試合を観戦できなかった者ですが、
具体的に何番の選手が良かったか教えて下さい。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 10:29:57.94ID:xobPEcGv
>>798
フィジカルは強化されそうですか。
関学に0-42で敗戦した法政にはフィジカルで圧倒してもっと大差で勝利して欲しい!
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 10:47:48.50ID:a69uATpS
>>803
このコメントで何がわかったんのですか?
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 11:02:41.12ID:E8EtYQZb
>>808
井ノ口の近況教えろよ


― アシスタントディレクター(〜2016) 井ノ口忠男 ―
・日大フェニックス元主将
・日大事業部 理事長付 相談役 事業企画部 部長
・ 『【投稿】(株)日本大学事業部の支配者は誰なのか (http://brog.keiten.net/?eid=1097375
) 』
 裏口入学のブローカー 報道有 一人当たり約500万円?(http://dp45133329.lolipop.jp/nitidai406.pdf

 産経新聞の報道「日大で裏口入学斡旋疑惑」「アメフト部の推薦枠使う」(http://dp45133329.lolipop.jp/nichidai581.pdf

・日本大学教職員組合有志一同からの告発状 (http://dp45133329.lolipop.jp/nu/img545.pdf

・「井ノ口が東京で足に使う西の車アルファードは24番。 井ノ口の車は全て神戸の1番だそうである。
 ベンツジープ、ベンツ2ドア、ベンツSAMG、ジャガー、ポルシェターボ、 まだ他にも数台持ってるらしいが、全て神戸1番らしい。」
 『日本大学事業部の内幕を徹底解剖〜その 7 敬天新聞社 (http://brog.keiten.net/?eid=1096429
)』
・「先日当紙が「井ノ口がこの4年間で10億儲けた」と書いたら、「50億は儲けてるよ」と連絡があった。
 真偽はわからない。田中理事長は100億というのだが。」
 『鞄本大学事業部の内幕を徹底解剖〜第二章1 (http://brog.keiten.net/?eid=1096439
)』
・「井ノ口は、何回も結婚離婚愛人の繰り返しで・・・・・大学は、よく簡単に役職を与えるもんだな!」
 『【投稿】日大と読売の品位を欠く異常接近 (http://brog.keiten.net/?eid=1097393
)』
・『日大の堕ちた英雄・井ノ口忠男の野心 (http://brog.keiten.net/?eid=1097492
)』
・『【投書】日大の堕ちた英雄・井ノ口忠男の履歴書 (http://brog.keiten.net/?eid=1097499
)』
・『日大田中英寿理事長、院政布石に井ノ口忠男を高処遇 (http://brog.keiten.net/?eid=1096517
)』
・『日大事業部の井ノ口忠男 (http://brog.keiten.net/?eid=1097464
)』
・法大ちくわ騒動は井ノ口のリークじゃないのかとの説有り 
 「裏読みすれば、報知を使う辺り、井ノ口あたりのリークじゃないのか?」
 『法政大アメフト部ちくわ監督と日大の関係裏読み (http://brog.keiten.net/?eid=1097387
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 20:23:51.01ID:Ff+lDxC4
関西在住でKGの試合を2試合見たが、法政と比べて慶應の選手の方が身長は低いけどケツや脚はみんな太くてデカかった
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 20:37:31.80ID:SM5nWZPN
なるほど法政より慶應の方がフィジカルとファンダメンタルで勝つという事を実践できているんだ。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 21:04:49.83ID:XPOET/aF
>>813
KGの出場選手にバラツキはあったし、結果は敗戦だけどね。

法政より慶應の方がデカかったし、当たり勝負はKGとは対等以上だった。
正直今日は慶應の自滅がなければね。
ミスの失点が4本あった。
(インターリターンTD、キックオフリターン1TD(実質2)、パントスナップミスリカバーTD)
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/05(日) 21:31:34.64ID:wxX+Osvq
確かに今日の関学QBは全くパスが投げれなかったし、慶應が勝てた試合だったね。
フィジカル強化の成果がでている!
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 05:36:27.61ID:C1CJWl+H
>>818
どのように評価するのかねえ・・?
昨日のゲーム、KGのQBは、本来は、RB,WRの選手。
試合後の、KG鳥内監督の談話に尽きるのじゃないの。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 10:05:39.59ID:jamYT+hh
普通に一本目の関学D#陣から実質5TDを取った点が凄い。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 10:13:18.05ID:Yovurwy7
別に4TDで凄いと思うよ。事実の方が説得力あるし。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 11:06:07.89ID:xLYRWUIJ
慶應に高木翼以来やっとまともなQBが見つかったと聞いて。
大学スポーツは早慶が強くないと盛り上がらん。頑張ってくれたまえ
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 11:16:08.92ID:0h38B0Ue
>>805
たとえば7、29、ハッキリわからずだけどたぶん30番台の偶数番、
守備14、50何番か、なども活躍
下級生のラインなども期待と聞いた
全体を通せば守備のほうが良かった
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 11:37:33.23ID:N3KbYloJ
>>826
7はQBからRBに変わった選手だね!
29は李卓の後輩だけど活躍してたのか?
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 11:46:58.99ID:Q/qrMfIU
>>825
ポン吉スレチ
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 12:20:10.92ID:sX53A5Jb
今年は、法政・立教・日体の三つ巴で入替え戦争いがどっこいしょか❓
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 12:20:11.36ID:0h38B0Ue
>>827
試合後に挨拶した双方チームにデカイ拍手
その後、客の間を通り抜けていったが、
声かけたり話せたり良い雰囲気
若い女子もたくさん見に来てたよ
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 12:28:04.58ID:0h38B0Ue
>>830
中央29-26日体、中央31-19近大
立教10-33桃山学院、立教9-10同志社
東大などもふくめ、まだまだ時期尚早かと
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 12:36:57.94ID:TlfaOafr
>>829
李卓も観戦にきてたの?好きでしょ。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/06(月) 22:55:38.69ID:yHjdSlUy
>>831
若い女子が見にきてたのがどうかするのか?
別にいいじゃないか。
爺さんからみたら選手の母親でも若い女子だろ。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 07:57:06.72ID:z+95FKeE
日大新入部員27人も入ったのか。

https://4years.asahi.com/article/12348758
日体大戦でユニホームを着た115人中、1年生は27人。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 09:12:54.46ID:A7FgTvng
>>836
1年生か
30番台かと見間違えたが98だったのかな

逆に日大に入りチャンスだという考えが素晴らしいわ
そして正解だろう

今年入った選手は、なおさら応援したいね

しかし、この書き方は、よくわからない
ユニフォームではなく、黒Tシャツを着た部員(学生スタッフ含めてだろう)が、
たぶんざっとみても50人くらいいたように思うが、
その部員混みの話なのか
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 09:15:38.60ID:A7FgTvng
>>835
若い女子もたくさん観にくるのは良いこと
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 09:34:42.36ID:A7FgTvng
速かった。まだアメフト歴2年くらいなのか、楽しみだ
強いチームでいろいろ学びたいという考えも良い
上手い先輩も沢山いるから良い見本にもなるし、みんな伸びる

気持ち良く練習ができる雰囲気なのはよい、良いムード、良い流れだ
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 09:56:45.39ID:A7FgTvng
>>837
>逆に日大に入りチャンスだという考え

これは背中を押してくれた人か。ナイスな見解だね

いずれにしても、入った選手たちは素晴らしいし、
仲間同士の縁は大切にしていってほしいね
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 11:57:16.01ID:n3MJxmmf
随想として表現はもっとアート的でも良いのでは。内容的には第三者的に事細かに
実態を述べる必要は無い。他チームの指導者・メンバーも読むだろうから余り内部
事情を詳細に書かない方が良いと思います。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/07(火) 14:55:24.11ID:yBA07sug
ID:A7FgTvng

連投ポン吉の一人芝居、 自演劇場

840 → 837

同じIDで自分で自分のレスに賛同・・ なんでこんな自演しに来るんだろね、この馬鹿爺は?
もうネット依存中毒、病気としか言えんな
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/08(水) 20:12:43.90ID:5+m76fm2
日大と近大は兄弟校

長男 日大
次男 近大

法政と明治
兄弟校か
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 11:37:32.70ID:YgE3LtYq
日大、二部リーグの学芸といい勝負。
おっとTOP8と無縁無関係な両校でした。
スレチすみません、以後気を付けま〜す。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 12:53:13.10ID:m4uOmb9k
>>847
TOP8の日体完封には都合よく触れないんだな笑
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 12:56:35.23ID:8plHQ7B9
関大が早稲田に完勝
神戸大が関学に勝利
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 14:50:23.52ID:7f3dZWOO
>>847
ポン大JV戦の結果まで追われてる
人気だなぁ
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 20:52:02.95ID:ZRxbx8kX
アミノで土曜は第1〜第3試合まで、日曜は第2、第3試合を観戦した。
土曜はかなり暑かったが日曜は観戦日和。
しかしあらためて考えると1日4試合って多いな。
この週末で8試合見た人っているのかなw
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/12(日) 21:51:26.10ID:8plHQ7B9
>>851
気合い入りまくりだな
土日1試合ずつでも、とくに土曜午前中の日差しがきつく日に焼けた
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/13(月) 03:59:59.16ID:7DRiv256
風通し悪くミカンに黴が生えた
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/16(木) 12:06:57.25ID:OhKrg9v9
議長は監督不向きににつき
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 12:06:36.08ID:d6HeLvnV
早稲田は
立命に全力か

QBは1軍か
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 13:33:29.30ID:36ob+fQn
>>859
リッツファイト!
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 15:05:16.90ID:SQMQX/XM
明治、関学とシーソーゲームの結果
逆転TDと同時に試合終了。
明治27-26関学
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 15:13:18.24ID:V44imVqJ
明治の4はパサーとしてはチーム史上最高の選手だろうな。
あの場面で決めるのはすごいわ。競り勝ったレシーバーもお見事。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 15:20:08.05ID:bK6ks1Bp
09年の12-07以来の勝利です。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 16:10:02.57ID:Z8eCW072
JVではない。
主力を引っ込めた時間帯もあったが
QBを除いて前年からの実績組や
スターター候補と目される選手が多く出てた。

完全に新戦力なのは1回生でただ一人
遠征メンバーに名を連ねたWR糸川くらい。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 16:44:29.77ID:cEJQksKU
全勝は日大だけだな
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 16:51:54.58ID:ZwoTOYFx
BIGで全勝は日大だけなんだ。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 16:54:07.30ID:jqR/BUbE
TOPの全勝は明治と中央だね。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 16:57:16.95ID:cEJQksKU
慶応26-33関学
明治27-26関学
神戸大21-14関学
関大28-9早稲田
立命館10-10早稲田
立命館14-13名城
法政26-33駒沢
日大42-0日体
日大33-0名城
日大42-28桜美林
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 16:58:07.05ID:/FUONXek
哀れなポン爺、未練たらたらTOP8スレに執着
みすぼらしいだけw
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 17:01:09.88ID:cEJQksKU
中央29-26日体
中央31-19近大
明治31-7国士舘
明治20-16専修
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 17:06:46.75ID:cEJQksKU
桜美林16-15慶応
同志社10-9立教
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 17:07:54.64ID:pSslNA6n
>>869>>871
自己中な試合選択だな。
全勝が日大だけと言うなら全試合の結果を出して物言わないとダメだな。
関東だけでなく、関西や他地域のチームの試合も含めるんだ。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 17:13:21.43ID:WWX32k0H
>>872
そんな日程もチームもバラバラに板で拾った情報だけをばら撒くなよ。
ちゃんと全試合結果を調べて整理して報告しろ。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 17:43:02.18ID:/mifylgZ
慶應41-東大7
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 17:53:01.61ID:wa6toi8u
>>869>>870>>872
全勝は日大だけじゃなかったんだ。
この結果だと明治、中央、関大、神戸、同志社も全勝だな!
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 18:33:48.48ID:GE7u79Dm
横国、東海、神奈川、青山の試合結果がない時点でBIGで日大だけが全勝とも言えていない。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 20:05:11.84ID:zBBfgSvA
今年に限り、TOP8勝者vs日大で勝った方が甲子園ってのはどう??8割方日大が甲子園行くことになっちゃうけど...
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 22:54:15.35ID:EnLtEEmm
861がレス済みだろ?
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 22:56:02.73ID:SQMQX/XM
日大は更生が先、何が甲子園だかw
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 22:58:11.13ID:Wr08bxkJ
http://www.nikkansports.com/sports/news/201905190001123.html

<アメリカンフットボール定期戦:明大27−26関学大>◇19日◇東京・調布アミノバイタルフィールド


明大が劇的逆転サヨナラTDで、大学2連覇を狙う関学大から10年ぶりで白星を飾った。

5点リードされての残り1秒から、QB西本(3年)からWR九里(4年)に17ヤードTDパス。
27−26とこの試合4度目の逆転で勝利を収めた。
大学日本一を決める甲子園ボウルに85年以来6度目の出場で悲願へ、
価値ある白星を挙げた。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/19(日) 22:58:46.80ID:49Oifkzs
全勝は日大だけと言った奴はだんまりだな。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 00:09:12.02ID:iW/oJWf9
TOPとBIGのレベル差が以前ほど無くなってきてる
以前ならBIGの駒沢が法政に勝ち、BIGの桜美林が慶応に勝つことはなかったと思う
BIGの上位2チームが揃って昇格する可能性かなりある
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 07:40:49.93ID:Q/ikzMbc
>>885
なんで、関学まけたんかなぁ
今でも信じられないなぁ
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 08:40:16.08ID:4WYAnRqy
春全勝なんてものは何の指標にもならない
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 11:26:59.38ID:aVya3CHz
早明慶の三つ巴の予感。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 11:57:10.55ID:DOMcj1ql
早明の2強で法慶は落ちると予想。
2強とはスキルポジションにかなり差がある。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 13:20:27.87ID:aVya3CHz
柴崎、西本、三輪の競演になるな。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 13:45:09.63ID:iW/oJWf9
トップもビッグもレベルは以前ほど変わらなくなってるな
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 17:25:45.81ID:/EyP/ZYp
>>895
早慶明揃い踏みとか....大学スポーツと言ったらこの三校だもんなー!良き良き!!
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 18:03:23.43ID:iW/oJWf9
その3チームがいる大学野球は不人気だし、
大学ラグビーも視聴率数パーセントしかないみたいだけどね
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 18:09:59.83ID:0UKcX1kX
慶應を無理に入れる必要ないし。
QBもそれ以外も早明には全く及ばず、今シーズンも下位争いだよ。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 18:25:07.80ID:f4Gs2QNl
大学スポーツで人気があるのは箱根駅伝だけ
昨年は東海大が初優勝
2位に東洋大だったか
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 19:36:54.73ID:oqRWVqW8
ポン吉爺はBIGスレだけでやってろ。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 20:47:43.85ID:/EyP/ZYp
>>899
ポン吉かな?それともみかんちゃん??
悔しいねー!
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 20:52:20.05ID:N7P57vZR
分かってない。特徴的なのが混ざってるな!
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 21:21:37.17ID:QWEUJY04
春の残りは早明立のルーツ校対抗戦が楽しみ
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 22:20:39.67ID:e7fi1jX+
写真を客席からじゃなくて下で撮ってみたいんだけどあれって許可とか必要?
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 07:52:37.74ID:iO0XshHB
明治の新入生のRB#6はいいね。
佼成出身でクリスマスボウルでも活躍した逸材。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 14:18:00.04ID:e/CDMjPH
春のオープン戦とはいえ、ちゃんと準備してきたチームとそうでないチームは結果にあらわれている。
アメフトは準備のスポーツと言われるように、春で出来ないチームは秋でも難しい。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 11:01:54.15ID:vX6ZTnBY
キャリタス就活2020年では1位の花王をはじめ化粧品、食品メーカーが上位

大学院生女子ランキングの首位は花王。続いて資生堂、ライオン、サントリーグループとなり
化粧品や日用品、飲料や食品の大手メーカーが人気を集める結果となりました。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 07:30:04.59ID:DM4JrQHf
>>910
明治の新聞部的には明治=ラグビーということで確信犯的にやってる感じがするけどな
アメフト部的には一緒にしてくれるなというところだろうけど
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 08:41:07.33ID:4lHS6E1t
>>912
いやラグビーと同列に扱ってもらえるなんてすげー光栄じゃん。アメフトはローカルスポーツだけどラグビーはグローバルスポーツだぞ。
しかも明治のラグビー部は他とは別格だし。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:27:51.64ID:mOqOssvj
早稲田逆転勝ちか
立教惜敗
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 19:41:39.07ID:mOqOssvj
桜美林35-17明治

BIGのレベルが上がってる
入替戦3チーム出してあげたい
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 19:53:28.31ID:rgb0KFPo
明治が二本目であってもこの結果は桜美林は相当強い。
今年の入れ替え戦は面白くなりそう。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 19:57:17.91ID:mOqOssvj
桜美林は慶応にも勝ってるしな
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 20:07:16.24ID:2xj1PwWh
先日の関学戦もあわせて明治を見てきたが…
守備メンバーは関学戦とほぼ同じ。
攻撃メンバーはQB4が出なかった以外関学戦と同じ。
4が出てない攻撃で得点が期待できないのは仕方ないにしても、大量失点はよろしくない。
RBに独走を許したり、ランパスでしっかり繋がれたドライブありで結構しっかりやられた。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 20:11:37.69ID:mOqOssvj
>>918
桜美林は強くなってるな
こないだは日大とも試合してるし、秋にもまた試合するし
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 20:27:13.07ID:fg+uZUKR
日大効果?
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 20:35:43.64ID:s2gCxbnt
今年は東大はもちろんとして、日体の降格も十分ありえるな。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 20:52:13.36ID:mOqOssvj
日体が7位以下になるかはわからない
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 21:28:04.43ID:s2gCxbnt
>>922
去年も全敗だし、今日も名城に18-41で負けてたから期待を裏切らないと思うよ。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 23:22:55.93ID:mOqOssvj
>>923
とりあえず、今年の名城はかなり力あるよ
双方のメンバーがわからないとはいえ、名城は立命館と1点差の試合をしたし
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 05:33:03.89ID:QuvZezKE
3年連続チャレンジ出場は自動降格にすると規定を変えないとリーグは活性化しない。か、8位自動降格のJ方式。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 12:13:29.44ID:V7Xt2REq
>>924
いずれにせよ日体が昨シーズンから(入替戦除き)今まで1勝もしてないことには変わりなく、今シーズンも降格候補ナンバー2である事は明らかだよね
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 13:23:00.76ID:Kr9rROMS
かと言っていつ確変起こるか分からんからなぁ
ついこの前まで日体とベッタ争いしてた明治が去年は二位だし
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 15:30:30.10ID:at1z4SAE
慶應は体が強くなったな
専修との試合はボールキャリアーが全然倒れなくて笑った
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 17:10:24.04ID:2HlrQ1KK
やはりフィジカル強化は慶應の方が法政よりも進んでいるのか?
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 18:01:45.85ID:V7Xt2REq
>>929
法政より進んでるかは知らんが、10キロ増量クリアしないと春の試合には出られないとハドルマガジンに書いてあった
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 18:14:05.27ID:V2qThEWm
日体はタイミングの悪いことに今年は再建の色が非常に濃い。
それでなくても毎年チャレンジ行きなのに、オフェンスのスキルポジションにおける中心選手を多く喪失し、ディフェンスはラインを喪失。
同じく昨年沈んだ中央、慶應は昨年が底だった。去年より悪いということはなさそう。
東大は残念ながら個々の能力、プレー完成度がTOPのレベルではない。サンドバッグ候補。

早稲田≧明治>法政>立教>慶應=中央>日体>東大
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 22:03:12.67ID:voUKG2J7
5月に入っての試合内容、出場選手の実情を考慮すると、
早稲田≧明治≧慶應だろう。この3強の争いになる。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 01:00:42.41ID:Te2+aEoR
多分TOPはBIG相手の時スカウティングしないで試合望んでるから桜美林強いだろうけどTOP上がれるほどではないぞ
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 01:58:16.18ID:Ly/Oud8x
早稲田に手も足も出なかった慶應がそんなに強いとは思えないんだよな。
法政は強くはないんだろうけど弱いとも思えない。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 06:31:24.82ID:z7Vrs8p1
桜美林からは本気度を感じる
昨春は中止になったが、一昨年も今年も春に日大と試合してる。
今春は明治、慶応とも試合してる
立教は同志社に惜しくも負けたが、早稲田とは接戦
中央は日体と接戦
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 06:52:43.58ID:6NZYDKED
立教は今年まではまずまずの成績を残すと思ってたけど、
同志社に僅差負け、桃山に大敗では上位進出は期待薄。
ブレナンと柴崎が不在だった早稲田相手に終了間際までリードしながら勝ちきれなかった。

早稲田戦では実績組をフル稼働させてたが、新戦力の台頭が見られず、RB2とQB3が抜ける来年はかなり苦戦しそう。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 10:29:03.84ID:akqX3Wk1
>>935 慶應の桜美林戦のQBは2年生で監督の息子ってだけで出場させたQBだった。
正直、酷いもんで大学レベルではない実力で桜美林との試合は参考にならんよ。
他も3番手、4番手、新人が出ていた。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 11:29:47.83ID:pG1/pJMn
若手が活躍している このところの慶應は勢いがある。
立教を破った同志社とどんな試合をするかだろう。

その後の早明戦が何と言っても注目の一戦だ。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 12:38:29.46ID:yxDBDIww
>>934
早稲田戦は2番手QB。関学戦で投げたのが1本目。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 12:40:47.41ID:yxDBDIww
>>934
ちなみに1本目QB三輪は春に佼成に勝って関東優勝したQB。(秋は関東準優勝)
去年は留学してNCAA2部アシュランド大に留学してJVスタメン。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 13:09:31.29ID:y+cHFMX9
>>937
監督の息子言うたら鳥内やね
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 03:03:43.66ID:PU7G8FPC
昨年下位となった慶應、中央、日体だが、慶應は上り調子、中央は横ばい、日体は下降線ってとこかな。

慶應は期待値の高いQBが留学から戻ってエース候補。
中央は去年出てたQBがいるが相当レベルアップしないと通用しない。
日体は昨QB小林のひとつ下で佼成のエースだったQBがいたはずだが、残念ながら昨秋はもういなくなってた。

言うまでもなくQBは攻撃を支える特殊なポジション。ここが安定しないことにはどうしようもない。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 05:23:00.99ID:cMYLquMi
関西スレによると関学は慶応戦は控え中心だったんだろ
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 05:29:35.86ID:cMYLquMi
関東勢は控え中心メンバーの関学に勝てないようでは自慢にもならない
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 05:55:00.28ID:ywG8pyJc
慶應は三輪に期待を寄せるのもいいが、早稲田に大敗した事実は重い。
早慶戦は西澤が攻撃を率いて満足な結果が得られなかったが、37点取られたのは守備。
これを上回るには40点取るつもりで戦わなければならないが、早稲田相手にそれは簡単なことではない。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 06:06:13.34ID:cMYLquMi
>>944
関学は明治戦は、QBは控えみたいだが、
他は守備を中心に1本目だったかもしれない
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 06:18:29.93ID:cMYLquMi
今年は全国的に下位チームとの差があまりない。
例年ほぼ見られなかった現象が起こっているかと。

神戸(2部)、明治が関学に勝ち、慶応も関学に接戦
桜美林(BIG)が明治、慶応に勝ち
駒沢(BIG)が法政に勝ち
名城(関東、関西以外では随一の実力とみる)が日体に勝ち
名城が立命館に、立教が早稲田に1点差
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 06:20:11.50ID:cMYLquMi
>>947
神戸(関西1部)
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 17:43:09.59ID:rnBFqezD
>>946
関学は慶応戦でも守備は1本目だったぞ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 17:49:46.30ID:5ORpBIXU
春の試合で相手が一本目だった、二本目だったなんて
必死に言い合っても無意味無駄。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 00:24:13.60ID:4Th7hvAX
明治は関学に勝ったのは運が良かっただけ
去年の早稲田戦のようにしっかり準備されてスペシャルプレーやられたらオフェンスは追いつかない。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 00:26:05.91ID:4Th7hvAX
今までは春ですら勝ててなかったのだから関学との差は縮まってるが気を緩めると2年前に逆戻り
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 00:28:18.18ID:4Th7hvAX
次の早稲田と立教との試合は冬の取り組みの成果を見る上では結果は大切だが秋を見据えるなら結果よりも自分たちが今どの位置にいてどうすべきなのかをはかるという方が大切
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 00:30:03.57ID:4Th7hvAX
関学や早稲田とか上位のチームはそれができているから秋に仕上げてくるが明治はまだ個人技に頼ってる。それでは絶対に日本一どころか甲子園もいけない
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 00:32:51.46ID:4Th7hvAX
もちろん関学や早稲田にはしっかりとした経験豊富なコーチがいて修正をしてくれるが明治は学生主体な分それができない。いい意味では自分たちのフットボールをできるが悪くいうと引き継がれるものがない
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 00:34:40.79ID:4Th7hvAX
引き継がれるものがないというのは新しいことをしてしまう分自分たちで長所や短所がわかっていないということが多い。相手のことを知ってても自分たちのことを知らないのなら意味がない
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 01:05:15.44ID:4Th7hvAX
早稲田は柴崎ブレナンのホットラインが素晴らしい。主力が抜けたといえ見てて安定感があるのは関東は早稲田、関西は関学どちらも個人技以前にチームとして完成している。特に関学
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 01:07:13.72ID:4Th7hvAX
見てて面白いのは関東は明治、関西は立命、
立命は身体能力高すぎ、明治は発展途上、関学に劇的な勝ち方したと思えば、桜美林にボコられる。ここまで変わるチームは見てて面白い
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 01:08:41.64ID:4Th7hvAX
だからこそ安定して高いパフォーマンスを発揮する早稲田よりも関学に勝てる可能性があるのは不安定な明治だと思う。何よりも試合を見ていて面白い
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 01:09:56.28ID:4Th7hvAX
あとは日体、立教、中央といったノーマークが去年の明治のように躍進してくれれば関東は盛り上がる
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 12:44:07.12ID:BtY5KrZ/
>>960
(日大)>>>明治>早稲田>法政>慶應>立教>中央>日体>東京
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 12:09:24.74ID:yILfvVho
>>961
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 10:21:21.33ID:YGYNUzfH
日大って更生中の傷害チーム、強いんだろーね手段選ばずーのまま?
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 18:06:22.68ID:hXJVo4/b
日大はみたが、雰囲気の良さが伝わってきたよ
もっている実力じたいは間違いなくあるが、
ブランクが1年あったため、まだまだ試合において、
形になっていない部分は少なくないよ
記事によれば、怪我の後に状態がまだ戻っていない主力選手もいるようだ
秋や冬にはチーム力を出してくると思うけど
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 21:34:24.48ID:jfc2EX9h
早稲田は駒澤と接戦だったがほぼJVレベルのメンバー構成で勝利。
スタータークラスはもちろん、ローテメンバーを含めた主力が全休。
早稲田と法政の差は結構大きいか?
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 10:22:29.74ID:bxzRJOlF
週末は早稲田対明治だ。楽しみ!
明治は怪我人いないといいんだが…早稲田も高校はかつての強さはないとは言っても付属校から入る。でも明治は高校ないからな。推薦入学で補ってはいるがまだまだ1軍と2軍の差はあると思う。怪我人続出で面白くない試合にならないといいが、
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 10:33:26.95ID:bxzRJOlF
こればかりはやってみないとわからないとはいえ、やはり早稲田に分があると思うからな。
明治はOにタレントは4番、32番、7番、5番、
82番、と揃ってはいるからハマれば出ると思うが、問題はDだな。ランもそうだが特にパス。
柴崎にどれだけプレッシャーをかけられるか、
ブレナンをどれだけ抑えられるか、だな
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 11:44:15.61ID:39IEwc1z
早慶明が競ってこその大学スポーツ!明治頑張れ!
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 22:44:16.24ID:bxzRJOlF
今年関東で注目選手は誰?複数、どこの大学でも何人でも可
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 23:22:49.20ID:tOQdsxnc
まだ関東ではベールに包まれているが慶應QBの三輪。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 23:55:52.00ID:VjfDf/x8
>>971
成蹊に物凄く足の速いRBがいる
余裕でXリーグで通用する
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 07:21:44.13ID:FGkMoBtC
三輪は一年の時から活躍してたもんな、去年は留学で外国でやってたが、今年は期待だな。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 07:23:03.29ID:FGkMoBtC
行くかどうかはともかく社会人で活躍しそうな選手は関東にいる?
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 07:58:28.03ID:teAKwJCy
>>975
日大に複数いる
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 08:00:44.29ID:teAKwJCy
>>973
そうなのか
Xでは強豪以外からも活躍してる選手いるもんな
関東の強豪だと日大にも複数いる(4年生以外にも)
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 08:02:21.35ID:56qG/GaN
慶應の三輪は高3春佼成に勝って関東優勝したQB。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 08:20:07.10ID:teAKwJCy
ちなみに今春のXリーグ強豪には日大出身のルーキーが1本目で出てる

早稲田と明治の試合だと、
桜美林が明治に完勝した試合について、>>918に述べられているが、
大きな見間違いなどなければ、早稲田が普通に勝ってもおかしくないな
ただし早稲田も今春の試合結果はいまいちみたいだから、
どちらが勝つにせよ競るかもしれないが
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 11:59:22.07ID:I1Mveggd
日大はスレチ
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 12:41:21.91ID:56qG/GaN
>>979
すみません、日大は下位リーグなのでそちらでお願いできますか?
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 16:25:32.14ID:F3Siny6Y
宍戸さん、吠えてるね〜。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 02:20:21.71ID:pv3rLU8d
名城に負け東海に負け深沢体育チャレンジ一直線。出場記録更新、この際自動降格にせよ。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 10:39:40.54ID:tmx5XgpI
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1559697450/1

2020年度用 河合塾最新偏差値  

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
■「3教科全方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算 ※理系方式および宗教学部を除く

<文系>
1早稲田   68.03 文67.5 法67.5 経69.2 商70.0 国67.5 社70.0 教66.4 構67.5 人66.7
2上智     65.32 文63.9 法66.7 経65.0 外65.0 総65.0 人66.3
3明治     63.13 文62.2 法62.5 経62.5 商63.3 国63.8 情63.8 営63.8
4東京理科 62.50 営62.5
5立教     62.46 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異67.5 社63.3 観61.3 福59.2 心61.3
6青山学院 62.24 文60.0 法64.2 経63.1 営62.5 国64.2 総63.8 教62.5 地62.5 コミ58.3 社61.3
7同志社   61.64 文61.0 法61.3 経62.5 商63.8 地62.5 社61.8 政60.0 心62.5 コミ62.5 ス.58.8 情61.3
8中央     60.35 文58.8 法62.5 経60.3 商59.2 国60.0 総61.3
9法政     59.33 文60.0 法61.7 経58.3 営60.0 国60.0 社58.3 福57.5 人60.0 ス.57.5 キャ60.0
10学習院  59.38 文57.5 法60.0 経60.0 国60.0

慶應義塾 ※文系は殆どが1〜2教科のため、対象外です。
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 00:21:25.82ID:sGPqIsUr
>>983
・河合塾の詳細説明

<ボーダーラインとは>
ボーダーラインは河合塾が予想する合否の可能性が50%に分かれるラインを意味します。
表示しているボーダーラインは、2019年5月現在予想のものです。
前年度入試の結果と今年度の全統模試の志望動向を参考にして設定していますが、
今後の模試の志望動向等により変更する可能性があります。
また、大学の募集区分も変更の可能性があります。
ボーダーラインには、センター試験で必要な難易度を示すボーダー得点(率)と、
国公立大の個別学力検査(2次試験)や私立大の一般方式の難易度を示すボーダー偏差値があります。

ボーダー得点(率)について
センター試験を利用する方式に設定しています。
センター試験の難易度を各大学のセンター試験の科目・配点に沿って得点(率)で算出しています。
なお、ボーダー得点(率)の設定基礎となっているのは前年度のセンター試験本試験です。
センター試験の問題の難易度の変化により変動します。
センター試験実施後は、「センター・リサーチ」での集計をもとに再設定を行います。

ボーダー偏差値について
各大学が個別に実施する試験(国公立大の2次試験、
私立大の一般方式など)の難易度を全統模試の偏差値帯で示しています。
偏差値帯は下記16区分設定しています。
37.4以下、
37.5〜39.9、
40.0〜42.4、
42.5〜44.9、
45.0〜47.4、
47.5〜49.9、
50.0〜52.4、
52.5〜54.9、
55.0〜57.4、
57.5〜59.9、
60.0〜62.4、
62.5〜64.9、
65.0〜67.4、
67.5〜69.9、
70.0〜72.4、
72.5以上

本表では、各偏差値帯の下限値を表示しています。
このうち37.4以下の偏差値帯は便宜上35.0で表示しています。
偏差値の算出は各大学の入試科目・配点に沿って行っています。
なお、ボーダーラインの設定基礎となる前年度入試結果調査データにおいて、
不合格者数が少ないため合格率50%となる偏差値帯が存在せず、
ボーダーラインが設定できなかった場合、
ボーダー・フリー(BF)としています。
ボーダーラインは一般入試を対象として設定しています。
ただし、選考が実技や書類審査のみによって行われる大学や私立大学の2期・後期入試に該当するものは、
ボーダーラインを設定していません。
学部系統別のランキング表には、
ボーダー・フリー(BF)の大学と私立大のセンター利用方式は掲載していません。
国公立大2次・私大の科目数については、必要科目数を表示しています。
小論文・総合問題・実技等は科目数にカウントしていません。
また、新設等で科目数が未判明の場合は「−」となっています。
科目数が選択によって多岐にわたる場合は代表的なものを表示しています。


ボーダーラインはあくまでも入試の難易度を表したものであり、
各大学の教育内容や社会的位置づけを示したものではありません。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/07(金) 15:25:35.32ID:hoWYfbrB
宍戸さんの言うとおりだな
日大。。。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 20:41:42.63ID:6z1BaD+Z
明日早稲田対明治、法政対日大、中央対関大
楽しみな試合が多い!!
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 20:44:49.41ID:6z1BaD+Z
早稲田対明治は去年の関東1位対2位!
春とはいえ秋の前哨戦!
法政は3位だし日大は日本一になった時のメンバーが多く残っている!関大は早稲田に勝ってるし、楽しみ。
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 20:58:08.30ID:6z1BaD+Z
慶応と同志社もあるのね
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/08(土) 23:48:50.56ID:vewlxt/F
>>989
高校だが、明日は毎年決勝戦で当たる佼成と慶應が1回戦で激突!!
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 00:55:27.53ID:7aF94KH4
高校も楽しみだな!法政二高も強いらしいし
アメフトは明日が一番盛り上がるかな。
どこも春の集大成だな。社会人はパールボウル来週だけど
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 00:56:37.91ID:7aF94KH4
春は一旦終わって夏挟んで本番の秋だな。
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 14:48:40.55ID:7f01v0Zw
日大がありえないほどチャラい!!!笑
いいね!!!!
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 15:54:52.30ID:KZR7FGCT
>>981
日大が居ない段階で、リーグのレベルが数段落ちているけどな。
同好会レベルw
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 16:01:26.23ID:mwKJ8gHV
川崎の試合、雨なのでただは有難いがへんなおしゃべりとクズの解説、時たまの関西弁は不要で耳ざわり。場内の放送だけ入れてよ。学生主導なら次は無し、で。
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 16:29:54.25ID:7f01v0Zw
>>995
万年3位固定の法政に負けそうなのはどちらの大学ですか??
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 16:41:41.98ID:KZR7FGCT
>>997
負けそうって?何が?
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 16:46:23.20ID:JwdntHAm
やはり今年の法政はBIGレベルなんだ。
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/09(日) 16:51:09.28ID:7f01v0Zw
>>998
試合見てないのかな?笑
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 194日 21時間 0分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況