X



【多摩の誇り】中央大学ラクーンズ5【らっくん】

0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/17(水) 06:51:33.82ID:zEwwUf9J
2004、RB成沢、宮幸、QB井ヶ田を擁して5勝1敗、同成績で並んだ専修に直接対決で勝利しておりリーグ1位
逆のリーグで法政を破った早稲田にクラッシュボウル準決勝で勝利、決勝進出(当時は1部7チーム制)
ただしクラッシュボウル決勝は法政に6-30でボロ負け
終了間際に1TD返すのが精いっぱい

2011、QB佐藤が2年時、リーグ戦全勝で、リーグ優勝をかけた試合は
法政に21-16と肉薄し、6勝1敗で1部リーグB2位
ちなみにこの年は拓殖の柳沢が1,000ヤードラッシャーになり、話題はそっちへ流れていった感がある

このどっちかが中央のピークだろうね
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/28(日) 20:09:08.94ID:6wLZlpuK
中央はここで勝てばいいっていう試合を必ず落とす
それは自分たちが優位と評価されていてもそうなる
メンタル面ももっと鍛えないといかんね
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 12:15:14.88ID:W3wm2OYG
今年はダメやね
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 19:57:22.47ID:5hspkW9y
うんこ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 20:13:09.00ID:erNcnKpO
これからの成績次第で自動降格は免れられるかもしれんが、チャレンジマッチ回避は苦しいか。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 20:24:12.62ID:3jFPmETg
この試合に対する準備の差やね。
中央が準備してないとは言わないけど、
東大はそれ以上にしっかり準備してきた。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 20:28:14.35ID:Rs33/hdj
第1Qで自陣ギャンブルも論外だが、してはいけない反則が多過ぎた。
普通に戦っていれば14‐0で勝てた試合。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 15:22:01.93ID:unfI9btL
>>131
QB#12佐藤 懐かしい
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 13:55:59.97ID:NARV5VB0
このまま弱体化していくのが見える
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/25(日) 09:05:01.55ID:2LRhsYmV
今年の主将はブサイクだし、運動神経ゼロだな
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 20:38:37.77ID:zPgaY857
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況