X



関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 22:21:22.14ID:w9jw2GgV
関東学生アメリカンフットボール連盟
http://www.kcfa.jp/

早稲田大学 BIGBEARS
http://www.bigbears.org/

法政大学 ORANGE
https://www.hoseifootball.com/

中央大学 RACCOONS
http://www.cu-raccoons.com/

立教大学 RUSHERS
https://www.rushers.jp/

慶應義塾大学 UNICORNS
http://www.keio-unicorns.com/

明治大学 GRIFFINS
http://www.meiji-griffins.net/

日本体育大学 TRIUMPHANTLION
http://www.nssu-football.com/

日本アメリカンフットボール協会
http://americanfootball.jp/

アメリカンフットボール日本代表オフィシャルサイト
http://japan.americanfootball.jp/


前スレ
関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1526203718/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part13
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1527300751/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1530535234/
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 20:14:43.03ID:Lml1Y91C
点差以上に内容は明治
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 20:49:13.03ID:POwNU9xO
前のスレってなんで途中で書き込めなくなってるの?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 17:30:19.82ID:xB9EwUMz
とにかく言えることは関東は今年、関西には勝てない。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 19:27:29.46ID:R3BPI0vS
>>8
日大待望論。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 20:08:59.30ID:/3U15hU7
>>9
アホか!
山梨学院の二の舞じゃ!ポンは。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 20:16:53.53ID:BbeAMmwC
http://www.meiji-griffins.net/team.html

明治大学−伝統の技を駆使したスピードフットボール

1934年12月に立教大学と共に誕生した日本フットボール界のルーツ校の一つ。



http://huddlemagazine.jp/meiji_upset2018/

明治大K佐藤太希(4年)が40ヤード逆転FGを決めて、16対14の逆転勝利を遂げた。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 19:25:43.91ID:IEXf4S6x
関西スレより

東西主要大学のスターター選手構成(出身校別)

関東学生TOP8
(1)早稲田大:早大学院出身が6割、それに早実、豊中、佼成学園、浅野の経験者が加わるが、未経験者も2割ほどいる。理工系学部在籍者のスターターも多い
(2)慶應義塾大:慶應高校出身が7割。それに清風出身等の数少ない経験者や桐蔭学園、城北、慶應湘南藤沢、慶應志木出身の他スポーツ経験者が加わる。
(3)法政大:半数が法政二出身。それに関東各地の高校アメフト経験者が加わる。特定のアメフト強豪校から集中するわけではなく、出身校は法政二を除けば分散傾向。
(4)中央大:中央大附属と佼成学園がそれぞれ4人ずつで中心的存在。日大三、法政二出身が2人ずつ。それに足立学園、豊中、川越東出身が加わる。
(5)立教大:立教新座出身が7割を占める。それに関学高等部、清風などの経験者が加わる。
(6)明治大:関西大倉出身が6人。それに佼成学園、日大三、横浜栄、箕面自由などの経験者が加わる。明大明治や明大中野八王子の他スポーツ経験者も少数ながらいる。
(7)日本体育大:日体大荏原出身のスターターは2人と少ない。片倉、佼成学園、長浜、駒場学園、箕面自由、清水国際とアメフト経験者は幅広く、アメフト未経験のスターターも多い。

関東学生BIG8
(1)東京大:スターターの過半数は開成出身の他の部活動からの転向者。それに都立戸山、浅野出身の少数のアメフト経験者が加わる。
(2)横浜国立大:江戸川取手、足立学園、都立戸山出身の少数の経験者がいるが、多くは全国各地の他スポーツからの転向組。
(3)国士舘大:スターターの半数は知徳高校出身者。それに埼玉栄、岸根、横浜出身者が加わる。高校アメフト未経験者はBIG8の中では少ない。
(4)駒澤大:駒場学園、佼成学園、足立学園、横浜の経験者に加え、駒沢大高出身の他スポーツ経験者が多い。
(5)桜美林大:片倉、日体大荏原、日大三、足立学園、明治学院、横浜栄出身のアメフト経験者がスターターの2/3。他は他スポーツからの転向組
(6)東海大:東海大高輪台出身が5人。駒場学園、佼成学園を中心にそれに加えて滝川、埼玉栄などの経験者が加わる。東海大相模、東海大甲府からの他スポーツ転向組も6人。
(7)専修大:駒場学園出身者がスターターの8人と1/3近くを占める。それに法政二、埼玉栄、日大三、知徳、足立学園の経験者が加わる。
(8)東京学芸大:スターターにアメフト経験者は存在しない。高校他スポーツからの転向組しかいない。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 19:50:04.35ID:Ju1zieQv
>>10
そもそも山梨学院は
日大の悪いところだけを真似したチーム
でしょ?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 20:00:31.25ID:1syQrvRp
>>13
だよな
山梨学院は、
日大クラスのチンカス
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 13:33:02.33ID:FiPSh+oo
関東はあかんな
わかっていたことだが日大がいないとつまらんし、盛り上がりにも欠けてるか
そういや先月ライスボウル主催の朝日新聞が社説かなにかで、
日大への連帯責任処分については批判していたな
早稲田、法政の弱体化が目立つが法政は弱体化が激しい感じ
関東は明治が久々の甲子園で良いんじゃないか、
明治頑張れよ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 14:06:24.63ID:GbkWCeW1
【2019】ベネッセ偏差値

2018/06/01(金)

3科目
01早稲田72.7 (文73 法76 政経77 商75 社科74 教育69 国教77 文構73 人科66 スポ67)
02明治大68.7 (文68 法69 政経69 商69 経営69 国際69 情コ68)
03立教大67.9 (文66 法68 経済68 経営69 社会69 コ福64 異文72 観光68 現心67)
04上智大67.6 (文68 法73 経済68 外語69 総人67 総グ70 国71 神55)
05中央大66.7 (文64 法71 経済65 商65 総政68)
06同志社66.5 (文68 法68 経済67 商67 社会68 政策67 文情62 心理67 コミ70 地域69 スポ61 神64)
07青学大65.8 (文66 法66 経済65 経営65 国政69 総文68 社情64 教育68 地球65 コミ62)
08学習院65.0 (文65 法65 経済64 国社66)
09法政大64.8 (文65 法67 経済65 経営66 社会63 グロ71 現福64 文化68 キャ64 人環65 スポ64 デザ56)
10立命館63.5 (文66 法66 経済65 経営64 産社62 国関67 政策61 映像59 総心64 スポ58 食マ66)
11関西大63.3 (文65 法65 経済63 商64 外語68 社会64 社安60 人健59 政策62)
12関学大62.5 (文66 法64 経済64 商64 総政60 社会63 国際69 人福60 教育61 神54)

2科目
01慶應大73.7 (文75 法77 経済77 商74 総政74 環情65)

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 21:59:59.36ID:W0fshfhv
【2019】ベネッセ偏差値

2018/06/01(金)

01慶應大73.7 (文75 法77 経済77 商74 総政74 環情65)

02早稲田72.7 (文73 法76 政経77 商75 社科74 教育69 国教77 文構73 人科66 スポ67)

03明治大68.7 (文68 法69 政経69 商69 経営69 国際69 情コ68)

04立教大67.9 (文66 法68 経済68 経営69 社会69 コ福64 異文72 観光68 現心67)

05上智大67.6 (文68 法73 経済68 外語69 総人67 総グ70 国71 神55)

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 22:14:53.76ID:W0fshfhv
上場企業社長数ランキング

http://diamond.jp/articles/-/91666

1慶應義塾大学

2東京大学

3早稲田大学

4京都大学

5明治大学
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 23:15:18.93ID:vb6ZBqxw
>>16
☆ベネッセ

※進研模試難易度は、
B判定基準値(入試における合格可能性60%以上80%未満)の偏差値を示しています。
入試の難易をベネッセが予想したものであり、
各大学の教育内容、社会的地位を示すものではありません。
■判定値の集計方法
模試によって集計方法が異なります。
●掲載対象 原則として一般入試を掲載しています。
●名称変更予定の学部・学科 原則として新名称で掲載しています。
●大学・学部・学科名の表記 簡略化している場合があります。
大学 学部名の後に「セ」と表記されている場合、センター試験を利用する入試方式です。
●短大の難易度 募集組織名がない場合は「大学名」+難易度で表示しています。
◆2018年4月実施 進研模試 総合学力記述模試・4月
◆2018年7月実施 進研模試 総合学力記述模試・7月
◆2018年10月実施 第2回ベネッセ・駿台記述模試
※該当の進研模試データが確定次第、進研模試難易度を更新します。
・国公立大学、センター試験利用私立大学、センター試験利用短期大学 各大学が設定したセンター試験で課される教科・科目と個別学力検査で課される教科・科目で集計した、
【記述総合集計】の判定値を掲載しています。
・私立大学(一般入試)、短期大学(一般入試) 各大学が課す入試教科と配点で集計した、【
総合集計】の判定値を掲載しています。
◆2018年6月実施 進研模試 総合学力マーク模試・6月
◆2018年9月実施 第1回ベネッセ・駿台マーク模試
◆2018年11月実施 第3回ベネッセ・駿台マーク模試

※該当の進研模試データが確定次第、進研模試難易度を更新します。
・国公立大学、センター試験利用私立大学、
センター試験利用短期大学 各大学が設定したセンター試験で課される教科・科目の配点で集計した、
【1次傾斜集計】の判定値を掲載しています。
ただし、そのうちセンター配点0のところは「1次単純集計」の判定値を掲載しています。
・私立大学(一般入試)、短期大学(一般入試) 各大学が課す入試教科と配点で集計した、
【総合集計】の判定値を掲載しています。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 23:15:55.32ID:vb6ZBqxw
>>17☆ベネッセ

※進研模試難易度は、
B判定基準値(入試における合格可能性60%以上80%未満)の偏差値を示しています。
入試の難易をベネッセが予想したものであり、
各大学の教育内容、社会的地位を示すものではありません。
■判定値の集計方法
模試によって集計方法が異なります。
●掲載対象 原則として一般入試を掲載しています。
●名称変更予定の学部・学科 原則として新名称で掲載しています。
●大学・学部・学科名の表記 簡略化している場合があります。
大学 学部名の後に「セ」と表記されている場合、センター試験を利用する入試方式です。
●短大の難易度 募集組織名がない場合は「大学名」+難易度で表示しています。
◆2018年4月実施 進研模試 総合学力記述模試・4月
◆2018年7月実施 進研模試 総合学力記述模試・7月
◆2018年10月実施 第2回ベネッセ・駿台記述模試
※該当の進研模試データが確定次第、進研模試難易度を更新します。
・国公立大学、センター試験利用私立大学、センター試験利用短期大学 各大学が設定したセンター試験で課される教科・科目と個別学力検査で課される教科・科目で集計した、
【記述総合集計】の判定値を掲載しています。
・私立大学(一般入試)、短期大学(一般入試) 各大学が課す入試教科と配点で集計した、【
総合集計】の判定値を掲載しています。
◆2018年6月実施 進研模試 総合学力マーク模試・6月
◆2018年9月実施 第1回ベネッセ・駿台マーク模試
◆2018年11月実施 第3回ベネッセ・駿台マーク模試

※該当の進研模試データが確定次第、進研模試難易度を更新します。
・国公立大学、センター試験利用私立大学、
センター試験利用短期大学 各大学が設定したセンター試験で課される教科・科目の配点で集計した、
【1次傾斜集計】の判定値を掲載しています。
ただし、そのうちセンター配点0のところは「1次単純集計」の判定値を掲載しています。
・私立大学(一般入試)、短期大学(一般入試) 各大学が課す入試教科と配点で集計した、
【総合集計】の判定値を掲載しています。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 23:17:28.96ID:vb6ZBqxw
>>18
※4年制公立大学※北海道

釧路公立大学 公立はこだて未来大学 札幌医科大学 札幌市立大学 名寄市立大学
 
※4年制公立大学※東北地方

青森県立保健大学 青森公立大学 岩手県立大学 宮城大学 秋田県立大学 秋田公立美術大学 国際教養大学 山形県立保健医療大学

山形県立米沢栄養大学 会津大学 福島県立医科大学

※4年制公立大学※関東地方

茨城県立医療大学 群馬県立県民健康科学大学 群馬県立女子大学 高崎経済大学 前橋工科大学 埼玉県立大学 千葉県立保健医療大学

産業技術大学院大学 首都大学東京 神奈川県立保健福祉大学 横浜市立大学

※4年制公立大学※中部地方

長岡造形大学 新潟県立大学 新潟県立看護大学 富山県立大学 石川県立大学 石川県立看護大学 金沢美術工芸大学 公立小松大学

敦賀市立看護大学 福井県立大学 都留文科大学 山梨県立大学 長野大学 長野県看護大学 長野県立大学 公立諏訪東京理科大学

岐阜県立看護大学 岐阜薬科大学 情報科学芸術大学院大学 静岡県立大学 静岡文化芸術大学 愛知県立大学 愛知県立芸術大学 名古屋市立大学

※4年制公立大学※近畿地方

三重県立看護大学 滋賀県立大学 京都市立芸術大学 京都府立大学 京都府立医科大学 福知山公立大学 大阪市立大学 大阪府立大学

神戸市外国語大学 神戸市看護大学 兵庫県立大学 奈良県立大学 奈良県立医科大学 和歌山県立医科大学

※4年制公立大学※中国地方

公立鳥取環境大学 島根県立大学 岡山県立大学 新見公立大学 尾道市立大学 県立広島大学 広島市立大学 福山市立大学 山口県立大学

山陽小野田市立山口東京理科大学 下関市立大学

※4年制公立大学※四国地方

香川県立保健医療大学 愛媛県立医療技術大学 高知工科大学 高知県立大学

※4年制公立大学※九州地方

北九州市立大学 九州歯科大学 福岡県立大学 福岡女子大学 長崎県立大学 熊本県立大学 大分県立看護科学大学 宮崎県立看護大学 宮崎公立大学

※4年制公立大学※沖縄県

沖縄県立看護大学 沖縄県立芸術大学 名桜大学
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 23:33:10.99ID:vb6ZBqxw
>>18
※4年制私立大学※近畿

皇學館大学 鈴鹿医療科学大学 鈴鹿国際大学 四日市大学 四日市看護医療大学 成安造形大学 聖泉大学 長浜バイオ大学

びわこ学院大学 びわこ成蹊スポーツ大学 大谷大学 京都医療科学大学 京都外国語大学 京都学園大学 京都華頂大学 

京都光華女子大学 京都嵯峨芸術大学 京都産業大学 京都女子大学 京都精華大学 京都造形芸術大学 京都橘大学

京都ノートルダム女子大学 京都文教大学 京都薬科大学 種智院大学 同志社大学 同志社女子大学 花園大学 佛教大学

平安女学院大学 明治国際医療大学 立命館大学 龍谷大学 藍野大学 追手門学院大学 大阪青山大学 大阪医科大学

大阪大谷大学 大阪音楽大学 大阪学院大学 大阪河崎リハビリテーション大学 大阪観光大学 大阪経済大学 大阪経済法科大学

大阪芸術大学 大阪工業大学 大阪国際大学 大阪産業大学 大阪歯科大学 大阪樟蔭女子大学 大阪商業大学 大阪女学院大学

大阪成蹊大学 大阪総合保育大学 大阪体育大学 大阪電気通信大学 大阪人間科学大学 大阪保健医療大学 大阪薬科大学 関西大学

関西医科大学 関西医療大学 関西外国語大学 関西福祉科学大学 近畿大学 四條畷学園大学 四天王寺大学 摂南大学

千里金蘭大学 相愛大学 太成学院大学 帝塚山学院大学 常磐会学園大学 梅花女子大学 羽衣国際大学 阪南大学 東大阪大学

桃山学院大学 桃山学院教育大学 森ノ宮医療大学 大和大学 芦屋大学 大手前大学 関西看護医療大学 関西国際大学 関西福祉大学

関西学院大学 甲子園大学 甲南大学 甲南女子大学 神戸医療福祉大学 神戸海星女子学院大学 神戸学院大学 神戸芸術工科大学

神戸国際大学 神戸松蔭女子学院大学 神戸女学院大学 神戸女子大学 神戸親和女子大学 神戸常盤大学 神戸薬科大学 神戸山手大学

園田学園女子大学 宝塚大学 宝塚医療大学 姫路大学 姫路獨協大学 兵庫大学 兵庫医科大学 兵庫医療大学 武庫川女子大学

流通科学大学 畿央大学 帝塚山大学 天理大学 奈良大学 奈良産業大学 高野山大学
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 13:40:05.34ID:naBiEz6L
>>15
明日の早明戦で結果でるな。
明治がどこまでやるかwww
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 20:43:44.89ID:8rtS6y5T
慶応はやはり入替戦候補だったね。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 20:56:59.86ID:naBiEz6L
慶應はカスオフェンス、ラインは頑張ってた。
でも立教に3点しかとれないんじゃ…
終わったなwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています