>>636
産大出で固めたから強かったに決まっとる
産大はリッツの付属でないからメンバーを固めても同一コミュニティといわない

高槻高校が強いのは、高校の段階では中学経験者が少ない成熟してない球技だからだな
高校の段階ではまだ中学の経験がアドバンテージになっているだけ

ところが大学レベルになると高槻の選手は存在感が無くなるだろ
関西Div1と関東TOP8の1本目で高槻出は京大の攻守ライン二人と神大のRB一人とDB三人
合わせて6人だけじゃんか
まだ豊中出とか池田出の方が存在感がある

80年代後半から90年代前半にかけて国立大である京大の躍進を許してしまったのは、昔の関学大は内部生比率が今より高かったからだよ
同一コミュニティで固まってしまったから、肝心なときに弱さがでた
QB東海や強力ラインにいいようにやられてしまった

それから地元中学出身者で固めた金足農業というけどレギュラーの出身中学はそれぞれ異なる
同じ中学は一組だけ
たまたま中学野球部引退した後に参加したシニアの練習会で知り合った顔見知りが多いというだけ
中学では同一の監督の下で野球をやってたわけじゃないから同一コミュニティとは言わん

野球のような幼少の頃から始めた競技人口が多い球技で高校の全国大会に出場するのは難しいよ

最近10年でも内部比率10割の常葉橘(静岡)、内部比率5割強の星稜(石川)、高知くらいだ
アメフトでは中高一貫の率が高い立宇治、関学、慶応も高校野球では中高一貫の比率は少ないだろ

立命は監督が変わったから、これから産大が増えるよ
数年後にアニマルリッツが復活する