X



【今季絶望】日本大学フェニックス36【2部降格】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 21:53:28.07ID:GnQg0qdN
宮川擁護がトーンダウンして、秋季リーグ参戦が前面に出てますねえ
宮川救済は指導者の指示ありを実証する事で
それが可能なのは同じ場所で同じ時間を過ごした部員たちだけ
臭いものに蓋、真実を曖昧にして処分解除は自己中心のご都合主義
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 21:55:55.53ID:4utrPYmz
>>774
仮に、
今年度は対外試合禁止
来年度最下部のエリアリーグに落ちる━━という処分になったとして、
甲子園ボウル出場可能になるまで何年かかるかは分からんけど、
>フェニックスへの処分が解除された瞬間に用済みになるのは明らかなんだし
という事態にならないために、最低5年間保証の期限で監督−コーチスタッフを、日大OB以外で組む。

>フェニックスへの処分が解除された瞬間に用済みになるのは明らかなんだし
こういう姿勢が見え隠れすると、他校の『 強硬派 』は日大との対戦拒否を貫くだろう。
   
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 21:57:50.87ID:wYNG4BwC
まあ日大アメフト部学生&保護者会は6月中に改善策を連盟に出すそうだから
それが突っ返されて一度痛い目見た方がいいんじゃない
どうせ今秋リーグには参加できないんだから、来年4月までには時間は十分ある
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 22:04:37.29ID:9EK5CPqn
>>773
そのとおり。昔から言われてるやろ。
能力の無い奴は体力で稼げ、体力の無い奴は静かに去れ。
原因究明、対策はされずリーグ戦には参加出来ず。
入部者はいなく、現部員は毎年減っていき休部となる。
そのうち忘れられていくよ。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 22:04:40.30ID:B52/igfw
解除条件つけたのも、選手達に正直に真実を明らかにすることを促す意図もあったのだろうが、まさかそれなしに再建案だけ出してくるとは…親の心子知らず
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 22:06:09.12ID:GnQg0qdN
宮川は先見性があった
大学、アメフト部関係者を頼らずに外部の弁護士に助けを求めた

大学、アメフト部に切り捨てられている現状が哀しすぎる
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 22:16:45.68ID:/1I9RpFq
っていうか警視庁はいったい何やってんの?
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 22:18:48.62ID:B52/igfw
彼とその家族はあれしかない選択をした。アメフトは失ったがそれは仕方ない。
対して現役選手と父母会は最低な選択をして、その結果があの声明文で今の状況を作っている。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 22:24:45.03ID:GnQg0qdN
警察の動向、Xデイは? 送検されて起訴、不起訴検察の判断は?法廷闘争?
アメフト部が改善案出す
第三者委員会が調査報告を出す

まだまだ、ひと山ふた山ありますね
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 22:50:29.46ID:y/tuNNFc
宮川君は見事だったな。いい会見だったから、あれには感心した。
それに比べて…
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 23:06:11.15ID:GnQg0qdN
監督、コーチから指示の有無については
宮川VS日大、アメフト部の構図
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 00:03:51.10ID:ssjPSwCO
.>>788
日大を入れてリーグ戦発表ですね!
連盟は温情あるね、仮にリーグに復帰できても試合する大学はないだろうけど!現状では?

万が一に復帰しちゃったら対戦拒否は日大の不戦勝?不戦負け?試合できない可能性の方が高いから
アメフトの試合したければ「新リーグ」作ればいいじゃん

連盟の『大岡裁き』にこれ以上泥を塗るなよな
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 00:16:32.78ID:SOxbEUsz
また1日が過ぎてしまいました。
今日のニュースはこれ。
https://www.asahi.com/articles/ASL6F4HWPL6FUTQP014.html

日大を入れて日程を組むことは処分決定時から言っていたこと(解除条件つけたから当たり前)で目新しい事ではない。
注目すべきは監督会の要請で検証委員会の委員に東大理事が入るということ。それが何を意味するかは一目瞭然ですね。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 01:15:45.41ID:xipaDunA
フェニックス解体かぁ
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 02:04:29.47ID:+J6Ly1aa
>>792
日大が弁護士のみで第三者委員会を構成したから
学連としては「日大より多角的な視点で検証します」という姿勢を示すことで
双方の主張が対立した際に優位性を主張する根拠にするつもりのようだね
日大サイドが法廷闘争を極端に重視したシフトを敷いているのに対して
学連側は「スポーツの問題を適切に処理する」方向を明確にしているのが
両者の置かれた状況の違いをハッキリ現していて興味深いところではある
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 02:32:33.05ID:rzFUKhHi
>>790
試合を放棄すると、連盟の許可?承認が無い限り確か下のリーグに
無条件で落ちるってルールが有った筈。
まあ今秋に復帰したならば、試合放棄する理由が無い事になっているから
試合はすると思うよ。
現実的ではないけれど他の7大学が全て対戦拒否した場合は、来年は日大を除いて
TOP8とBIG8がほぼ入れ替わっちゃうw
でもって7戦全不戦勝で甲子園ボウル・・・
今の騒ぎの比じゃないくらい大騒ぎになるわなw
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 06:41:54.08ID:BbimKj0O
>>788
そりゃそうでしょ
いきなりBIG首位の横国を繰り上げるのは
TOPのスカウトの準備をしてないだろうに酷
試合数が減るのは残念だけど
そのまま試合を組んで
日大を全部不戦敗する方が無難

別に日大に優しくしたいわけじゃない
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 06:49:10.37ID:BbimKj0O
連盟も検証委員会のメンバーに東大理事が入る時点で
「甘っちょろい改革じゃ納得はしない」というメッセージだけど
日大の知能でそれが理解できるかなー
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 06:58:40.55ID:LKerXYrl
>>799
未だに処罰なしにリーグ復帰を考えてる?
取り敢えず秋までに監督会が納得できる再発防止案が必須。
秋に復帰したいのか、それともアメフト部として汚名返上したいのか、大学として生き残りたいのか
この辺が試されてるんじゃない?
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 07:22:48.57ID:90flAFKK
大前提が真相、原因の究明
それを前提とした反省、組織改革、再発防止でなければならない
本件の核心である指示があったことを具体的かつ明確に提示すること
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 07:29:27.31ID:90flAFKK
悪質タックルだけでなく、大量退部の原因となった暴力体質も重要な事項
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 08:00:58.38ID:/b9XyARS
あの監督やコーチが本当に怪我させたかったらストレートに怪我させて来いって言うと思う
現状でその証言が得られてない時点で乖離があったとするのが妥当だよ
その乖離の原因としてコミュニケーション不足があり、日頃の行き過ぎた指導や体罰も精神的に追い詰め、正しい判断が出来ない状況に陥っていた
指示があった事にして社会的に抹殺しないと報復が怖いの?
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 08:15:35.85ID:rzFUKhHi
>>805
その論理だと、本部付きと井上前コーチは無罪か。
でも、乖離の原因は指導者側に有ると言う文章だよね?
だば、本部付とか辞任コーチ達はどうなるのが妥当と考えて、
部はどう対処すれば良いと思うの?
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 08:51:58.15ID:3S4IQ2A1
>>805
まあそれでいいんじゃない?日大は延々と試合にでれず、大学の受験者数が激減して、補助金カット。
もう醜くあがいてくれ。選手も本当のことを声明で出さないみたいだし、大学ごと潰れていい。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 08:53:31.37ID:V6idVHpR
至学館パワハラ栄監督 今朝9時20分〜9時40分に記者会見
大会が10時から始まるため記者会見延長はなし
日大会見のような質問攻めを避けるために大会開始直前に記者会見を設定したとのことw
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 08:55:14.62ID:/b9XyARS
>>806
関東学連の裁定が、指示があったとするのは不当だし、不適切な指導に対しての処分なら重過ぎる
罪を憎んで人を憎まず、内田さんを完全に排除しようとしたために今の膠着状態がある
内田さん責任で再建してれば人もモノも金も動いて意外とあっさり再建出来てたんじゃないかと
監督は辞任させますけど常任理事とか保健体育部長はまた別の問題
報復があったならその時問題にすればメディアも食い付くでしょう
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 08:58:15.96ID:V6idVHpR
>>800
×秋までに監督会が納得できる再発防止案が必須
○7月末までに連盟の処分解除が必須
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 08:59:38.58ID:LKerXYrl
>>805
学連も「怪我をさせてこい」という明確な指示があったとは認定してない。
怪我をさせれば我がチームに有利、おまえは日大フェニックスの一員だろ、試合に出たかったら分かってるよな。
という一連の発言が疑われたから除名なんだろ。
それを宮川君がどう受け取ったかは知らんが、発言があったと思われた時点でアウト。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 09:06:37.77ID:7dKb9ELp
>>805
精神的に追い詰めて正常な判断をできなくしてたなら
直接的な指示の有無に関係なく
指導者の資格がないから追放が妥当だね
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 09:07:42.02ID:LKerXYrl
>>810
もうめっちゃでてるけど関東学連の事実認定が不服なら第三者委員会()と警察検察の裁定を待てば
裁定の重さを不服とするならスポーツ仲裁裁判所にでも訴えればいい。

内田のその他の役職も保健体育審議会事務局長は日大のスポーツの事務=奨学金等々を扱っている
日大事業部役員=日大の物品の購入納品を一括して扱っている。
人事部長=日大の人事権を持つ
これらで上意下達をしてたんだから無関係とは言えない。
第三者委員会()は無関係にしたいのかもしれないが
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 09:21:37.49ID:rzFUKhHi
>810
本部付きは、資格停止に対して一言も文句は言わないし
処分不当の動きもしていない。
心の中は腸が煮えくりかえっているのかもしれませんが
とりあえず甘んじて受けています。
本人が了解しているのだから重くも軽くも無いですね。

監督は辞任、常任理事も事業部も辞任。保対部長が解任。
しかも辞任理由の中に学連に対する文言は一切無いのですけど。
解任に関しては理由すら明らかになっていないです。
これって学連のせいなの?それとも世間は学連に追い詰められたと
忖度しないといけないの?

本部付き責任で再建なら早かった可能性はゼロではないです。
個人的には限りなくゼロに近いと思いますけど。
ただもう出来ない事なので今更死んだ子の年を数えてもね・・・
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 09:31:03.00ID:/b9XyARS
結局サッカーで言えばドゥンガとかガットゥーソとか闘将の役割を宮川君に求めてたんでしょ
でも宮川君は相手が怪我をするかもしれないから強く当たるのを怖がってた
(正当なタックルなら)相手が怪我してもこっちが得するだけだろ、と説得?指導?恐喝?
ここをどう捉えるかの話でしょ
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 09:39:07.87ID:erXyp2Zg
>>796
監督会が日大との対戦を断固拒否する声明を出したら
関東学生連盟としてもなんらかの話し合いを持つだろう
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 09:39:49.32ID:+J6Ly1aa
>>816
>(正当なタックルなら)

学連はこの括弧内の文字はあり得ないと判断して裁定を下した
不服ならさっさとスポーツ仲裁裁判所に行けば良いし
日大の第三者委員会もアメフト経験者を委員に加えておけば良い話
どちらもやらないってのは
口では何を言っていても
内田氏・井上氏・日大本体の三者ともに学連と正面から対決するつもりはないということ
検察が不起訴にしたとしても
学連の裁定とは無関係だから学連の裁定が不当という訳ではない
やるべきことをやらずに口先だけ文句を言っても無意味なんだわな
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 09:43:03.98ID:+J6Ly1aa
>>817
そこに関しては
学連側から「ボイコットすれば良い」という発言があったと一部には報じられている
学連としても
日大が抜本的な体質改善をしなければ
他大学の監督が納得出来ないという点については理解は示していると受け取れるかな
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 09:43:16.15ID:V6idVHpR
>>817
そこまで決裂させたくないから連盟の処分解除審査委員会に東大から送り込んだんだろ
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 09:43:36.81ID:LKerXYrl
>>816
今では怪我をさせると意図(未必の故意でも)下地店で反則。
未必の故意が疑われるプレーは反則になるようにルールが改定してる。
その上で勝ちたいなら反則が内容に指導するべきなのに
反則してでも相手に怪我させろと言った次点でアメフトの指導者としては失格
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 09:43:52.23ID:/b9XyARS
>>815
これだけの騒ぎになるともう内田さんは監督に復帰しようとは思ってないでしょうから不服申立はしないでしょうね
会見の時にほとんどが指示の有無についての質問だったことから、当人も何が問題だったのか理解できなくなったんでしょう
常任理事や保健体育部長の辞任に関してはあの人は報復をする人だからとメディアや世論が辞任を求めたのが大きいでしょう
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 09:51:30.91ID:+J6Ly1aa
>>823
保健体育審議会の方は解任されている
辞任ではない
他の役職と異なり
保健体育審議会の役職については解任としたということは
裁判で内田氏の指示があったという判決が下される可能性も視野に入れての措置だろうね
日大本体の動きを見ていると
実は「指示があった」と司法にも判断される可能性も充分に覚悟しているのが判る
典型的なのは弁護士だけで固めた第三者委員会の人選だね
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 09:59:15.21ID:lFti4Sfe
>>824
司法の手は内田が傷害犯までいくのは当然視野に入れてるね、
後は裏金疑惑、こっちはまずは行政、私学補助金、大学認定からかな、脱税も
マルサは一応、行政だね、今は評判悪い国税庁だけど
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 10:01:22.58ID:7dKb9ELp
観客への聞き取りで

宮川の退場後に
「宮川は監督の言われたとおりにやったんや!俺たちもやってやろうぜ!」
という鼓舞がチーム内であった
そしてその言葉は咎められることもなくチームに受け入れられた

この時点で宮川は鉄砲玉という扱いはチームで周知の事実だったことと
退場するレベルの反則をすることは織り込み済ってのは事実

言った言わないの問題じゃないんだよ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 10:06:35.12ID:rzFUKhHi
>823
ではこのままでいいじゃない!
監督に戻る気無しならそれでよし。問題無い。
そそ、保体部長は解任ね!本人の意思でない事を日大が示しています。
会見で理解できなくなっちゃたのは・・・論外ですね。
自業自得だし、後で冷静になった時に訂正すれば良い。

個人的には体の具合も悪いようですから、本部付きも辞任なさって
ゆっくりすれば良いのではないですかねえ・・・
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 10:08:09.03ID:7dKb9ELp
>>827
宮川の「怪我を軽くするタックル」とやらを
内田も受けたら元気になるのでは?
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 10:10:44.05ID:V6idVHpR
指示認定の議論なんか連盟の処分が出た時点で終わってるんだよ
連盟の報告書も読まずにいまさら蒸し返す奴に釣られるなよ
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 10:21:40.20ID:V6idVHpR
この記事で詳しく解説されてるよ

仰天事実発覚!日大第三者委員会は意図的にアメフット専門家を加えなかった
https://thepage.jp/detail/20180612-00000001-wordleafs
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 10:23:58.92ID:+J6Ly1aa
>>831
委員会の7人全てが弁護士
アメフトに関する知識の詳細は不明
本来なら日弁連が規定した第三者委員会のガイドラインからも適正さを欠く人選
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 10:26:40.10ID:PUkr9Lgv
アメフト部は危機管理部の学生に土下座しろよ
あいつら可哀そうに 社会出て日大危機管理部を卒業しましたって言えばジョークにしか聞こえないよ
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 10:30:17.41ID:lFti4Sfe
>>834
いやいや、危機管理事例をいっぱい出してあげたじゃん。
頑張ってそれを研究してくれよ、卒論テーマとしてもジョークとしても最適じゃないか
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 10:33:57.44ID:PUkr9Lgv
理事長は責任取らないだろうから経営体質は変わらない
それでも付属から学生は来るからしばらくは大丈夫
本当に大変なのは付属の学校だろうね
付属が不人気になって一般受験者も減れば大学偏差値もどんどん下がるよ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 10:37:31.42ID:PUkr9Lgv
のど元過ぎれば何とやらで世間的に早く忘れてくれるの待つしかないのかな?
不人気になって偏差値下がればお得感もでるし
逆に最低でも日東駒専に入りたい学生が集まり偏差値も徐々に戻るとは思うんだけどね
いずれにせよ一般の学生は何も関係ないんだから就職に影響でなきゃいいね
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 10:39:01.31ID:PUkr9Lgv
のど元過ぎれば何とやらで世間的に早く忘れてくれるの待つしかないのかな?
不人気になって偏差値下がればお得感もでるし
逆に最低でも日東駒専に入りたい学生が集まり偏差値も徐々に戻るとは思うんだけどね
いずれにせよ一般の学生は何も関係ないんだから就職に影響でなきゃいいね
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 10:43:28.07ID:erXyp2Zg
>>836
田中理事長はじめ抜本的な体質改善組織改革しないと
日大付属中学高校そして大学の来年の受験者数は激減だろうね
オープンキャンパスの来場者数も半減したっていうし
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 10:55:50.48ID:bYoz+8yV
日大再建案の検証委設置へ アメフト関東学連
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S13539132.html

 日大アメリカンフットボール部の悪質タックル問題で、関東学生連盟は13日、東京都内で定例理事会を開き、日大アメフト部のチーム再建案などを審査する検証委員会の設置を承認した。
メンバーは今後決め、6月中に検証委を立ち上げる予定。

 関東大学リーグ1部に所属する各大学の指導者らで作る監督会は第三者のみで構ログイン前の続き成することを求めており、
理事会では筑波大学長の永田恭介氏、プロバスケットBリーグ創設に貢献した東大理事の境田正樹氏を委員の候補者とするよう要望を受けたことが報告された。
連盟は社会人リーグや競技外からも募るとしている。

 また、9月に開幕する予定の関東大学リーグの日程は、処分解除の可能性があるため、日大を入れて作ることも報告された。選手登録が締め切られるのは7月末としている。

 連盟は5月末の臨時理事会で、チームに2018年度シーズン終了まで公式試合の出場資格停止処分を科した。再発防止策の実施、組織改革の断行が処分解除の条件となっており、
再発の危険性がないと検証委が認めれば、理事会の承認を得て解除が決まる。日大は近く連盟に再建案を提出する予定。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 10:56:03.92ID:+J6Ly1aa
>>840
これまでは学校職員への採用の数が多いとか
体育会を優遇する日大の方針が選手確保に役立っていたけれど
報復人事その他が表に出ちゃったから
特に高校の指導者にしてみると
「体育会優遇の裏に潜むリスク要因」は気にせざるを得ない要素になっちゃうわなぁ
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 11:08:55.08ID:rzFUKhHi
>>840
そういえば、どこぞのお偉いさんの一丁目一番地とも言える相撲部最も一時の勢いは無いわな。
東洋や日体大の後塵を拝す事も多いようだから、相撲部の推薦辞退や退部、転学が増えたら
今は大人しい某北斗転生さんも無茶な事しそうだね。
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 11:36:27.38ID:rmTxKLnS
この後に及んで内田を擁護するアホが沸くのには開かれると言うかなんというか…
関係の頭の回らなさというか、愚かさしか感じない。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 11:39:35.25ID:rmTxKLnS
>>844
呆れるだわ。誤字った
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 11:46:02.57ID:duVCaOTW
>>844
NGしてるからいちいち釣られないでほしいわ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 12:05:03.53ID:4VE0kwy5
>>840
体育会系は特待生で釣るから大丈夫でしょう
問題は養分の一般学生じゃない
受験生減、偏差値低下、受験生減の負のスパイラルを止めないと
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 12:14:41.06ID:VNkwK5IT
>>821
>反則してでも相手に怪我させろと言った次点

だからそんなこと誰も言ってないって
数日間に言われた数々の言葉をつなぎ合わせて
宮川君がそう「解釈した」ってだけじゃん

定期戦なくなっても、だの怪我すれば得だの、アラインもリードも
一度に言われたことじゃないんだよね。
宮川君が「怪我させろの意味」と解釈したこれらの言葉も、
全部いっぺんにいわれるのと、それぞれ別の文脈の中で言われたのでは
真意も変わってくるとおもわない?

自分は井上が神経質で恐がりな子どもを説得しようとする「おかん」みたいだと思ったw
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 12:27:52.12ID:rzFUKhHi
>>848
まだ、決定じゃないけど池江が特待生辞退との一部報道出ている。
さて!
池江サイドはこの報道に対して否定していません。
特待生の要請が有ってこのような報道が有れば、行く気なら「否定」するでしょうね。
それが普通の、いや最低限の礼儀です。
それをしないという事は・・・どうするのでしょ?
そうなると日大だけ特待生に値すると判断する学生(他の大学が特待生に値しないと判断)だけしか
集まらなくなるかも・・・
勿論中には金の卵もいるでしょうが、特に団体競技の場合は能力に?の学生だけではなかなか・・・

個人的には一般受験生はそれほど減らないかと思っています。
大学生の最大の目標である、就職は暫く売り手市場だし、企業側もあからさまに日大生だけ排除すると
本来は学生個々の資質で判断すべき事なので、企業側も叩かれますからね。
10%も下がればびっくりかと思っています。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 12:38:33.93ID:ebji8ZU4
MR.K@mrk30314千葉県の不正極悪犯罪者
http :// t. co /IAKlUnRYgY ameblo. jp /mr-k2012061021…
MR.K @mrk30314 このレスリングの件も日大の件も 「騒ぎが大きくなった」んじゃなくって
『マスコミがどうでもいい話まで取り上げて騒ぎを大きくした』んじゃねーの? その代表格が君ら #バイキング でしょ?
バイキング出演のブス不細工芸人ども と レスリング日本関係者全員 日大 日本大学の極悪連中
相撲 野球 サッカー 競泳 体操 柔道 駅伝病マラソン病 日本陸上競技 の 極悪連中 地獄に堕ちろ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 12:42:12.60ID:rmTxKLnS
>>849
勝手な解釈おつ
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 12:52:38.79ID:lFti4Sfe
>>849
指導者として選手に真意を伝えられないのは問題
未発言者が意図してなくても受けた側がそう受け取った時点で未必の故意は成立する。
今回は学生アメフトの監督の業務として行われたから重大な過失があった時点で犯意を疑われる。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 13:15:22.63ID:U7toP52c
>>849
1ゲーム目で必ず壊してこいだっけ?
ぶっちゃけ、あの殺人タックルでもしなきゃその命令を
遂行するのは無理じゃね?
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 13:49:35.37ID:YHd4jThN
1回目のファールで交代させなかったり呼んで注意しなかった時点で未必の故意は成立する。
3回目のファールまで何の対策もしなかった時点で抗弁の余地はない。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 13:59:22.75ID:7dKb9ELp
レスリングパワハラ問題の栄監督は自分の非を認めて全面謝罪
会見前に「日大の二の舞にはなりたくない」とこぼす

失敗謝罪の代表みたいに扱われてんぞ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 14:17:34.32ID:lFti4Sfe
>>858
> 会見前に「日大の二の舞にはなりたくない」とこぼす
これを言ったかどうかは知らんが反面教師からは何も学習していない。
本人(伊調馨)に謝ってない。
会見を時間で区切って打ち切り。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 14:19:11.02ID:A9TCugVz
>>849
会見では井上氏は「かなりきつい言葉を使った」と言っているが、具体的には
「覚えていない」らしい

>数日間に言われた数々の言葉をつなぎ合わせて
>宮川君がそう「解釈した」ってだけじゃん

日大側の主張がまさしくこれであり、「そういう意味では言っていない」と
している
それに対して関学も関東学連も根拠を明示して「そういう意味で言っている」と
判断できると言っているの だから、それを覆すには関学や関東学連が示した
根拠を覆すエビデンスがないとダメなんだよ

刑事事件の裁判はさておき、関学からの定期戦凍結の申し出、学連の処分は
いまのままでは覆ることはない
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 14:25:19.53ID:A9TCugVz
>>857
ニュースを見た 「コミュニケーション不足を反省して」とか言っていたが、栄氏は
まるでわかっていない 権力をかさに着て「何でも思いどおりになる」と考えて
いたことが問題であり、そこに踏み込まない限り、まともな解決にはならないのに

ことの本質をまったく理解していないという点では日大と同じだな
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 14:27:45.95ID:V6idVHpR
パワハラ指導者のやることってみんな一緒だよな
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 15:29:22.11ID:bYoz+8yV
今秋リーグ戦、日大の参加想定し日程作成へ 関東学連理事会で報告
https://www.sankei.com/sports/amp/180614/spo1806140001-a.html

 関東学生アメリカンフットボール連盟が13日に東京都内で開いた理事会で、悪質な反則問題によって公式試合の出場資格を停止されている日本大が処分の早期解除を受ける可能性を想定し、
日大を入れて今秋のリーグ戦日程を組むとの方針が報告された。事前に会場の確保などが必要なためで、理事からは異論は出なかったという。

 理事会は、日大アメフット部が処分解除を受けるために今後提出する予定の改革案や再発防止策などを確認する検証委員会の設立を承認した。
森本啓司専務理事は今月中に人選する意向を示した。関東学連の1部リーグに所属する各大学の監督は検証委に第三者を入れることを要望している。検証委の人事決定権を持つ柿沢優二理事長は第三者を入れる方針を明らかにした。

 森本専務理事によると、日大アメフット部からチーム再建案はまだ関東学連に提出されていない。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 16:08:27.90ID:7QAT/24s
なんか凄く頭の弱い人が居るようで。

連盟の事実認定で、内田が嘘をついていると判定されたのは、
内田の証言内容と、宮川の証言内容が矛盾するから「ではない」

内田の証言内容と、記録されてる当時の内田の行動、発言に整合性が無いことと、
起きた事象を、内田の証言が説明出来なかったから。

わかりやすく言うと、内田は整合性のある説明を出来なかったから却下された。
一方宮川証言は特に矛盾点が無かったので採用された。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 16:14:28.54ID:c+42MBuq
>>849
>真意も変わってくるとおもわない?

いいや、別に。

それはそれらの言葉が別々の指示に対しての言葉であったと認定出来る場合だけで、
ある一つの指示が対象なら、時間が空いてようが空いてまいが、
それについての説得説明なので解釈は同じ。

どの時間、状況だろうと、「その指示のための」説明であり、説得なのだから、
何も変わらない。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 16:15:00.67ID:bYoz+8yV
×頭が弱い
○釣り
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 16:24:01.01ID:Rd6+Blz/
こんな馬鹿な事を書いちゃうのは、僕が馬鹿だからじゃなくて
釣りだからなんだよって言われても。

馬鹿は馬鹿なんだよwだってそこには馬鹿しか見えてないわけだから、としか言いようが無い。
本当は賢い「僕」なんて、どこにも示されて居ない。

馬鹿を馬鹿呼ばわりするのはストレス解消になるし、それで誰かがレスを稼いだとしても、
特に何か損するわけでもないし。

ウインウインだよなw
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 16:24:38.88ID:DdyHt1FC
どうせ実行とはかけ離れた、やる事だけがだらだらと書かれた再建案が出てくるんだろうな。
わざわざ検証委員会立てて検証するまでもない。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 16:46:43.12ID:bYoz+8yV
日大OB会の開催巡り疑心暗鬼、内田氏同期が発起人
https://www.nikkansports.com/m/sports/news/amp/201806080000863.html

 日大アメリカンフットボール部のOB臨時総会が、16日に都内で開催される。関係者が8日に明かした。OB会は分裂状態にある中、今回の反則問題では「有志会」が現役支援、部の存続へ最初に動きだした。
鹿沼OB会長も有志会へ辞任と一任を示していたが、臨時総会では発起人の1人。内田前監督と同期の会長の呼び掛けに、多くのOBは疑心暗鬼になっている。

 日大には1000人を越すOBがいるが、今回が一体で初の会合となる。現役学生、伝統ある日大フェニックスのために集う会。
ところが、OBには「1人の名前が逆に不信感を募らせる」というお知らせになった。有志会でも参加を拒むメンバーがいるという。

 騒動拡大にOB会はまったく動かず、そこで中堅、若手OBが有志会を呼び掛けた。その時点で鹿沼会長は「内田前監督とともに辞任し、今後は一任する」との意向を有志会に伝えていた。
これを受けて有志会も動きだし、学生、父母会とも連携方針を示していた。そこへ鹿沼会長が臨時総会発起人として再び表に出てきた。結束どころかまたまた分裂危機だ。

 約10年前にOB会改革案が提案されたが、内田前監督が拒んで新OB会を立ち上げた。同期の鹿沼会長を据え、旧OB会とは完全に分裂状態になった。
OBの加入は任意で積極的活動もなく、若手は過去の経緯どころか、存在すら知らない者もいたという。複数のOBが「黒幕がいるはず。内田前監督では。もう手に負えない。かかわりたくない」とさじを投げている。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 16:52:14.47ID:bYoz+8yV
バイキングによると、16日の臨時OB総会の発起人のOB会会長は内田監督の同期
「有志会が選手達をサポートする」と動きを見せた矢先に、それを牽制するかのように急遽動き出したOB会に「きな臭い」と語るOB
そのOBの元にはOB会の案内状は届いておらず、一部OBだけが出席するものと思われる
また案内状には「欠席は事務局に一任するとみなします」との記載があるとのこと
16日の臨時OB総会では後任の監督コーチが決議されるとのこと
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 17:01:51.16ID:lFti4Sfe
>>872
今度のスター登場のフラグ?
監督、コーチ、報道、学長、第三者委員会(new)、OB(準備中)
日大は人材が豊富だな
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 17:13:44.99ID:bYoz+8yV
>>873
×報道
○広報

×OB
○OB会長(内田の同期)

内田派のもとからあるOB会と選手の味方のOB有志会は分けて考えよう
さらに後任の監督コーチの名前も16日に飛び出すかもな!
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 17:43:09.26ID:erXyp2Zg
多士済々ですな
こんなことやってたら
秋のリーグ戦に間に合うわけがない
もうフェニックスをつぶそうとしてるとしか思えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況