X



【暴行隠蔽】日本大学フェニックス32【大量退部】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 12:39:36.85ID:g2DQGlLy
アメフト 日大前監督と前コーチ「除名」で調整 関東学連規律委
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180529/k10011456761000.html

関係者によりますと、規律委員会が日大の内田前監督と井上前コーチについては「除名」とする案で最終調整していることがわかりました。

規定によりますと処分は重い順に「除名」、「資格の剥奪」、「団体活動の一時的または無期限停止」などの8種類です。

「除名」は最も重い処分のため、理事会での決定のあと、社員総会の承認が必要となります。

規律委員会ではこのほか、反則行為をした選手や日大アメリカンフットボール部なども処分の対象にする方針で、前監督の除名を軸とする処分案を29日夕方から開かれる臨時理事会に提案することにしています。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 12:40:30.13ID:g2DQGlLy
アメフト 日大職員から警視庁が聞き取り
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180529/k10011456781000.html

けがをした関西学院大の選手は被害届を出していますが、警視庁の捜査員が東京 千代田区の日大の本部を訪れて、大学の職員から聞き取りを行ったことが捜査関係者への取材でわかりました。

警視庁は今後、選手のほか内田前監督や井上前コーチなどから事情を聴いて、刑事責任を問えるかどうか捜査を進めることにしています。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 12:43:45.39ID:CKmL3zvB
負けちゃったか
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 12:44:41.58ID:g2DQGlLy
https://dot.asahi.com/dot/2018051800063.html
日大アメフト選手が明かす内田監督への“クーデター計画” 

 日大アメリカンフットボール部の現役選手がこう打ち明ける。

「あのプレーは内田監督の指示があってのものです。

 試合前日に『関学の選手を潰してこい』『そうするなら試合に出してやるぞ』とディフェンスの選手に命じたのです。
ディフェンスの選手は3回生です。以前はずっとレギュラーで出場していたが、最近は外されていた。『試合に出たいんだろう』と念押しまでされて、あのプレーになった」

「パスが明らかに失敗で、笛が吹かれ試合は中断。そんなタイミングでクオーターバックの背後から強烈にタックルするなんて、あり得ない。
普通、そんなラフプレーをすれば、ベンチに帰ってこっぴどく叱られる。
だが、ディフェンスの選手はまったく叱られることもなく、また試合に出場してラフプレーを続けた。内田監督の指示ということをみんながわかっていたからです」

「昨年、あるコーチが選手に暴行。20人前後の部員が退部する騒ぎがあった。
その時も、内田監督は暴行したコーチをかばい、部員を切り捨て『スポーツ推薦で入ったんだろう。部を辞めるなら退学しろ』と迫ったそうです。
内田監督は高校時代は日大系列の高校でブラスバンド部に所属。アメリカンフットボールは大学からで専門的なことはコーチ任せなんです。
だが、理事長の側近ともいわれ、やりたい放題でした」(日大アメフト部OB)
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 12:45:10.83ID:CKmL3zvB
関学にまけちゃった。
敗戦処理、どうする?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 12:46:00.39ID:CKmL3zvB
負けた、原因は内部崩壊だよな
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 12:48:37.10ID:+S3D3FgO
だいたい、関学の奥野は宮川のアタック喰らった後も
一度引っ込んだのち、また試合に出ているもんな。
スタンドで情報収集していた関学のスポッターも観ていたはずなのに
指摘しない。レフリーも一発退場を取らない。
おかしい事だらけ。
ま、奥野の親父が議員歳費不正を起こした大阪市議会議員ってのが
最大のポイント。
https://www.sankei.com/west/news/140702/wst1407020021-n1.html


更に日大は過去、春の定期戦で関学の悪どいレイトタックル喰らっている。
期待されていた下級生選手は3年間、リハビリを余儀なくされた。
その後、社会人に進んだが、左腕のマヒは治っていない。

この件につき、内田監督は数年前の甲子園ボウル事前記者会見で
「関学は汚いプレーをするから注意したい」と問題提起。
マイナーなスポーツのアメフトだから、全く問題にならんかった。

今回、鳥内が「関学はルールに則したクリーンなプレーを心がける」と
ホザイテいるが、関西連盟、関東連盟の主要チームはおしなべて
「良く言えるなあ」と呆れている。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 12:51:21.63ID:DBttumDv
甲子園ボウルはノーカン

コーチの脅迫に屈して声明文出さないならアメフトごと日大を潰すべし

各企業、政治家、他、日大を無視で良いだろ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 13:01:15.70ID:kQFeCMWw
キター

内田と井上の逮捕あるかもねマジで

【アメフト】警視庁、日大本部を訪れ、悪質タックルについて関係者から聞き取り 傷害の疑いを視野に捜査
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1527566337/
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 13:01:53.98ID:HCYb/7pR
今後行われること。(予想)
1.関東学生連盟が今日の理事会で内田除名、井上資格剥奪、無期限対外試合禁止発表
2.現役部員一同が内田指示あり、指導陣一新での再出発を声明
3.スポーツ庁が行政処分検討の内部発表、文科省によるヒアリング検討声明
4.日大理事会が内田切りを決断、内部処分発表し、学長及び常務理事が会見
5.警視庁の本格事情聴取開始、井上コーチがさっそく完落。内田任意同行。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 13:05:19.89ID:gDNhN3iS
コーチが上級生を利用して下級生に傷害を負わせたということが事実ならば、日常から学生である部員を暴力で支配し、道具のように利用して犯罪を犯していたことになる。

これは今回の事件と同じ構図であることから、立件できるなら立件すべき。

証拠とまではならないが、日常的にこのようなことが行われる体質であることが証明できれば、本件事案の発生が首脳陣からの指示ではないかと思慮させる資料にはなる。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 13:07:07.60ID:WgsPuHok
学連日和らない→日大死亡
学連日和る→世間の失望買い日本のアメフト界死亡

どちらにしろメシウマwwwwwwww
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 13:13:29.76ID:AsQ5luu4
不死鳥の死まであと5時間くらい?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 13:16:37.99ID:g2DQGlLy
日大アメフト現役選手がコーチ全員の退陣を望む理由 気絶するまで殴るコーチの暴力
https://www.j-cast.com/tv/2018/05/29329831.html

悪質タックル騒動で揺れる日大アメフト部で、コーチによる暴力から大量の退部事件が起きていた。
コーチが去年(2017年)部員を殴り、上級生にも殴れと指示して、暴行を受けた部員は脳しんとうを起こし、泡を吹いて倒れたという。

関係者は「約20人が辞めたのは事実。初めは練習がきついためと聞いたが、後で暴力事件だったとわかった」と話す。
辞めた部員の1人は「ひたすら殴られ続けたこともあった」という。「スポーツ推薦で入学している部員たちは大学も辞める腹をくくったのだろう」と見る人もいる。

しかも、「コーチたちは事件をもみ消そうとした」と証言する元部員もいた。
「一度に何十人も辞めるとゆゆしきことになるからと、名前だけは残せと一人一人が言われたそうです」と語る保護者もいる。
この件で問い合わせた「とくダネ!」に日大広報部からの答えは返ってこなかった。

保護者会でも「内田監督にイエスマンばかりのコーチ陣は全員退陣するべきだ」の声が上がったという。
一方で、つぎの監督として内田派の理事が内定しているという話もささやかれている。
これではまるっきり反省しきれない集団だということになってしまう。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 13:17:13.28ID:ZRP4apJq
ついに警察が介入し始めたね。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 13:18:11.26ID:Gj4hZuC7
>>9
アメフトに例えるなら
関学はオフェンスで日大はディフェンスの立場になる訳だが
宮川選手に指示したとされる三つの指示と奇妙なほど符合する
・アライン無視(良く聞くと主張に一貫性がなく整合性もない)
・リード放棄(必要な調査も状況把握もしようとしない)
・1プレイ目で潰す(ろくに調べないうちに偶発的だの乖離だのと断言する)
これでは宮川選手の『常識ではあり得ないタックル』と同じく
『正常な組織ならあり得ない対応』になるのも
皮肉な言い方だが合点は行く話ではある
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 13:18:56.19ID:ZHIoCdqf
要するに関学も日大もあの練習試合ではあのプレイをある程度容認してたんだよ。
キーとなるのは維新のデブ親父。
試合後にこいつが騒ぎ出したんでさあ大変。
関学はこの親父から突き上げ食らって会見、関学は被害者だと装って今に至る。
関学も安全な部活動環境を学生に提供する義務があるんで、デブ親父に負い目がある。
で、ああなった。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 13:19:28.87ID:g2DQGlLy
>>17
保護者会が内田監督及びコーチ陣を民事で訴えればいいと思う
そうすれば全コーチに捜査が及んで選手達が望んでいる内田の息が掛かったコーチ一掃にも近づくだろう
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 13:21:18.36ID:g2DQGlLy
>>22
学生スポーツで試合中に起きたことで警察の捜査が入った初の事例になるね
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 13:26:01.08ID:g2DQGlLy
「日大アメフト問題から見えたもの」(時論公論)
2018年05月28日 (月)
刈屋 富士雄 解説委員
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/298362.html

ところで、今回の悪質タックルを生む土壌となったのは、現在の日大アメフト部の時代遅れともいえる指導法です。

監督・コーチの会見から見えたのは、パワハラとしか取れない指導法です。

暴力や体罰、人格を否定したり、練習を妨害したり、理不尽なことを強要したりと圧力をかけ精神を鍛えるというものですが、これは鍛えると言うよりは、逃げたり辞めたりすることを前提としていますので、育成と言う要素はありません。
生き残った選手のみでチームを組めばいいという方法です。つまりこれは指導ではなく選別と言えます。

かつて大学スポーツでよく見られたこのパワハラ指導法は、何故生まれるのか。それは大学の運動部の指導者はほとんどがOBで、しかも仕事をしながらの指導ですから、常に見られるわけではありません。
そうなると上級生が下級生を指導するという構造が出来上がりそこに行き過ぎた上下関係が生まれ、パワハラや体罰の温床が生まれてきます。
そしてそこで学生時代を過ごしたOBが、各競技団体や全国の学校やクラブで指導者となるわけです。この循環が、長年スポーツの現場で様々な問題を起こしてきた一つの根源ともいえます。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 13:26:45.04ID:kQFeCMWw
今回の件、これだけおおごとになってるし、証拠隠滅の恐れが十分にあるので、逮捕される可能性普通にあると思う

内田正人容疑者になるのか
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 13:39:33.69ID:ZHIoCdqf
1)会見を見ていて疑問を抱いた端緒 (1/13)

・会見前は「QBを壊せ」と指示されたという記事があったので完全にアウトだと思った
 この表現だと怪我させる意図がなかったという説明は通用しないと思ったからだ
 ところが先日の会見では「QBを潰せ」という表現しか出てこなかったので少し疑問を抱いた
 なぜかというと「QBを潰せ」という表現は「肉体的」に潰せともとれるが
 QBが本来の働きをできないよう「機能的」に潰せと受け取ることも可能だからだ
 たとえばQBサックも「QBを潰す」という表現で通用する
 
・内田は監督に就任して15年になる
 対戦相手のQBを物理的に壊せ!と指示を出すような監督なら
 15年の間に似たような事例があったはず
 そんな指示を出す監督は人間性が破綻してるので
 15年もの間それを隠す事はできないはずだ
 ところが今回こんな大きな騒動になってるにOBや関係者などの
 日大アメフト部周辺から似たような事例がでてこない
 これには違和感をいだいた
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 13:40:00.53ID:ZHIoCdqf
2)キーワードは「やる気」「闘志」(2/13)

 疑問を抱いたのでもう一度選手の会見の全文を読み直した
 そこで気づいたのはこの二つのワードが鍵になっているということだった
 
 この選手は事件直前には試合はおろか練習にも参加できなくなっていた
 その理由を選手本人はこう語っている
 
 ”『監督・コーチから「やる気がたりない」「闘志がたりない」という指摘を
 受けるようになっていたので、このプレーをきっかけに外されたのだと思います』”
 
 監督やコーチはこの選手のプレーに「甘さ」を感じていて
 「やる気」「闘志」を求めていたことが分かる
 そのことを踏まえてこれからの考察を読んで欲しい
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 13:40:34.64ID:ZHIoCdqf
3)「やる気」「闘志」をキーワードに監督、コーチの指示や発言を見直してみる(3/13)

 ・監督「宮川なんかはやる気があるのかないのかわからないので、
  そういうヤツは試合に出さない。辞めていい」
  ↑「やる気」を見せろ、という指示にもとれる

 ・井上コーチ「お前が変わらない限り、練習にも試合にも出さない」
  ↑「やる気」「闘志」を見せろという指示にもとれる

 ・「監督にお前をどうしたら試合に出せるかを聞いたら、相手のクォーターバックを
  1プレー目でつぶせば出してやると言われた。『クォーターバックを潰しにいくんで、
  僕を使ってください』と監督に言いにいけ」
  ↑「闘志」があるところを監督にアピールして来い、という指示にもとれる

 ・「相手のクォーターバックとは知り合いなのか」
  ↑知り合いでもないのに遠慮する必要はないだろう、「闘志」を見せろ、という主旨にもとれる

 ・「関学との定期戦がなくなってもいいだろう」
  ↑余計なことは考えず「闘志」を見せることだけ考えろ、という主旨にもとれる

 ・「相手のクォーターバックがケガをして、秋の試合に出られなかったら、こっちの得だろう。
   これは本当にやらなくてはいけないぞ」
  ↑プレー(≠反則プレー)の結果、相手が怪我をしてしまったら・・・などと心配する必要は無い
   むしろそれをプラスに考えられるような「闘志」を見せろ、という主旨にもとれる
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 13:41:10.88ID:ZHIoCdqf
(4/13)
 ・ポジションの先輩から、井上コーチに宮川に「アラインはどこでもいいから、
  1プレー目からクォーターバックを潰せと言っておけ」と言われた
  ↑「闘志」を見せることを最優先に考えろ、という指示にもとれる

 ・私は監督に対して直接「相手のクオーターバックを潰しにいくので使ってください」と伝えました。
  監督からは「やらなきゃ意味ないよ」と言われました
  ↑「闘志」を見せなきゃプレーする意味がないよ、という主旨にもとれる
   (ただし内田はこの発言の意味がわからなかったとも言っていた)
 
 ・「リードをしないでクオーターバックに突っ込みますよ」と確認しました。
  井上コーチからは「思いっきり行ってこい」と言われました
  ↑よし、「闘志」を見せてこい!という主旨にもとれる

 ・井上コーチが近づいてきて「『できませんでした』じゃすまされないぞ。わかってるな」と
  念を押されました。
  ↑「闘志」を見せろよ、という念押しにもとれる

 ・試合後、スタメンと4年生が集められたハドルの時に、監督から「コイツのは自分がやらせた。
  コイツが成長してくれるんならそれでいい。相手のことを考える必要はない」
  ↑「闘志」最優先のプレーをしたことを讃えたともとれる
  
 ・(選手が退場したあとに)コーチ『上級生は「自分にもやらせてくれ言ったぞ。お前にそれは言えるのか。
   お前のそういうところが足りないと言っているんだ」』
  ↑自分から積極的に「闘志を見せたい」という姿勢が欠けてる、という主旨にもとれる

 ・「優しすぎるところがダメなんだ。相手に悪いと思ったんやろ」と責められました。
  ↑「闘志」を見せることだけに集中できないところがお前の「甘さ」だという主旨にもとれる
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 13:41:40.54ID:ZHIoCdqf
5/13)
以上のようにすべての指示は「「甘さ」をすてて「闘志」や「やる気」を見せることだけを考えろ」という狙いで
発せられたものだと解釈しても矛盾はない

監督とコーチがこの選手のプレーにツメの甘さや不必要なやさしさを感じていて
どうにかしてもっと厳しいプレーができるようハッパをかけたい、尻を叩きたい、
そんな思いからこの選手にさまざまな叱責や指示を与えていたら、と仮定して
監督やコーチの言葉を見直してみて欲しい
そうすれば必ずやテレビや新聞の論調とは別角度の解釈があることに気づくはずだ

監督コーチが選手に投げかけている言葉や指示や叱責には共通点がある
それは選手の「気持ち」に関わるものであるということ
監督コーチはこの選手に「闘志を見せろ」「やる気を見せろ」と「気持ち」の面で注文をつけたかったという
アングルで見れば一連の指示や言葉や叱責には一貫性がある

そうした中で発せられた「QBを潰せ」という指示
この命令もM選手の「気持ち」に関する注文だと類推することが可能だ
したがって「QBに怪我させろという意味ではなくQBを潰すような気持ちで
当たれという意味だった」というコーチの説明は辻褄があう
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 13:42:07.00ID:ZHIoCdqf
4)この事件の本質は学生の人権問題(6/13)

  以上のように今回の事件は監督コーチと選手の意思疎通に齟齬が生じたことが原因である可能性がある
  しかし監督コーチに問題がなかったとは言えない
  ここからはその問題点を考察する
 
 ・異常なコミュニケーション不足
  選手本人もいっているように普段から監督と直接話をする機会がほとんどないというのは明らかに異常だ
  このような状況では監督コーチと選手たちの意思疎通に齟齬が生じてもおかしくない
  監督の狙いを選手に正しく伝える環境を整えなかったのは監督やコーチの責任

 ・異常な上下関係
  日本代表に選抜されていたのに監督から「行ってはいけないよ」と言われたら
  その理由を訊ねることもできず「はい」と答えることしかできない
  この上下関係は異常
  この上下関係では監督から「あの店で万引きして来い」と指示されたとしても
  選手は従ってしまうのではないと思わせる
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 13:42:41.01ID:ZHIoCdqf
  (7/13)
 ・QBを潰せ=反則をしろ、という意味ではないとの説明が欠けていた
  ボールをもっていないQBにタックルする反則を犯したあとコーチはこう指示している
  「キャリア(ボールをもってる選手)に行け」
  
  ボールをもってないQBにタックルした反則を見てコーチは
  「ボールをもってる選手に当たれ」と反則プレーを修正する指示は出している
  これは「いや、QBを潰せというのはそういう意味じゃないんだよ」と
  選手を修正しようとしてるとも解釈できる
  
  しかし選手側はこう受け止めている
  「さんざんクォーターバックを潰せと指示されていたので、井上コーチの発言の意味が理解できず、
   再びパスをしてボールを持っていない状態の相手チームのクォーターバックにタックルをして倒し、
   2回目の反則を取られました」

  コーチは反則プレーを修正しようとしてるのだが、ここまでに到る過程で選手は
  「QBを潰せ=QBを物理的に破壊しろ」と解釈してしまっているので
  試合中にコーチが反則プレーを修正する指示を出しても選手はそれを理解できない状態になっていた
  「QBを潰せ=反則をしろ」ではないという説明がかけていたことや
  選手をこんな心理状態にしてしまったことは監督やコーチの指導に責任がある
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 13:43:19.06ID:ZHIoCdqf
結論(8/13)
今回の事件は監督コーチと選手の意思疎通に齟齬が生じていたことによって発生したという主旨の
大学側の解釈、説明は辻褄があっている

しかしながら監督コーチに責任がないと言ってるわけでも
ましてや選手が悪いと言ってるのでもない

 ・普段から監督と直接話せないような歪な上下関係をつくってしまっていたことで
  監督コーチが「QBを潰せ」を指示した際に「それはQBに怪我を負わせろという意味ですか」と
  選手が確認できなかった
 ・監督から日本代表を辞退しろと言われたら選手は理由も聞けずに「はい」と答えるしかない部内環境
  これは選手の人権が軽んじられてるともとれる
 ・試合はおろか練習にも参加させないという仕打ちを受けたことで
  選手は追い詰められて理性的な判断ができなくなってしまった
  そのため「QBを潰せ」という指示を特別に重大なものだと考えてしまい
  これは「QBに怪我をさせろ」という意味なんだと受け取ってしまった
 ・この事件のせいでアメフトが大好きで日本代表にまで選出されていた
  有望な選手がヘルメットを脱ぐ決断をしてしまった 
  スポーツの世界においてこんな悲劇的な結末はない 
  この悲劇を招いた責任は大学側にある
 
これらの問題は大学側の責任を抜きには語れない

選手の解釈が正しいのか大学側の解釈が正しいのか、ここではどちらと結論付けることはできない
俺が強調したいのはどちらにでも解釈できる余地があること

一度怒りの導火線に火がついて「日大=悪」という結論にいたったお前らは
目が真っ赤になったオームと同じようにひとつの方向しか見えなくなってる
少しだけ、少しだけで良いから怒りを静めて事件全体を冷静な目で俯瞰して欲しい
そうすれば違う視点があることに気づき監督コーチの言い分にも理があることが分かるはず
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 13:43:43.45ID:ZHIoCdqf
(9/13)
記者「ではM君がウソをついてるということですか?」
コーチ「いや・・(しどろもどろ)」

テレビではこの場面が繰り返し流されている
M君がうそをついてると言えない=コーチが自分自身でうそをついてると認めたのと同じ、という論法だ

でも、これは卑怯で偏った放送手法だ
なぜならこの手法は
監督コーチとM君の言い分が違う=どちらかがウソをついている、という偏った論法に拠っているからだ

「監督コーチとM君の言い分が違う」からといって「どちらかがウソをついている」とは限らない
「どちらも正しいことを言っている」ことだってある
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 13:44:22.32ID:ZHIoCdqf
(10/13)
監督コーチの主張はまさにそこにある

監督コーチ「QBに怪我させろという意図ではなかった」
選手「QBは怪我させろという意味だと思った」

この相違について「監督コーチの指示と選手の受け止め方に乖離があった」とする監督コーチの説明は
「どちらも本当のことを言ってる」という主旨なのだ
しかしテレビ新聞は「選手のせいにしようとしてる」「責任逃れ」という捉え方しかしない

もし「監督コーチの指示と選手の受け止め方に乖離があった」ということが真相だとしたら
監督コーチは他に説明のしようがないじゃないか
それを「選手のせいにしようとしてる」という捉え方しかしてもらえなかったら
監督コーチは説明する言葉を失うだろうし会見でもしどろもどろになる

世間からこんなに叩かれても監督コーチは「監督コーチの指示と選手の受け止め方に乖離があった」という
主張を変更も撤回もしていない
ずーーーーーーーーーーーーっと言い続けている
その一貫した姿勢は「本当にこれが真相なんだよ!」という訴えにも見える

「監督コーチの指示と選手の受け止め方に乖離があった」というのが真相だとして
お前らが監督コーチだったら他にどんな説明ができる?
この監督コーチの説明を短絡的に責める前にそいうことも少し想像して欲しい
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 13:45:00.73ID:ZHIoCdqf
M選手の会見より(11/13)

「本件で問題になっている1プレー目の反則行為のあと、2プレー目が終わり、
 コーチに呼ばれてサイドラインに戻った時に、井上コーチから「キャリアに行け」と言われましたが、
 散々「クォーターバックを潰せ」と指示されていたので、井上コーチの発言の意味が理解できず、
 再びパスをしてボールを持っていない状態の相手チームのクォーターバックにタックルをして倒し、
 2回目の反則を取られました。3回目の反則は、相手に引っ張られて尻餅をついたあと、相手の
 オフェンスの方に行こうとした際に、正面から向かってきた相手選手をついた行為に対して取られました。
 この反則は、普段から「相手が掴んできても大人しすぎる」などとコーチから指摘されていましたし、
 「やる気がない」として外されていたので、向かってきた相手選手にやられっぱなしにできないと思って、
 意識的に行った行為でした」

M選手は3度の反則を振り返って上のように語っている
テレビや新聞では監督コーチがM選手の反則タックルを看過した、という論調で報じられており
この対応を監督コーチから故意的な反則の指示があったことの証拠のように扱っている

だが、これは間違いだ
上を読めば分かるようにコーチはM選手に注意している
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 13:45:34.61ID:ZHIoCdqf
(12/13)
ボールをもってないQBに反則タックルをした後、
「キャリア(ボールをもってる選手)に行け」と注意、指示をしている
これは1度目の反則タックルがコーチの意図したプレーではなかったと解釈できる

さらに2度目の反則は「キャリアに行け」という指示が出されていた中で行われた
完全にコーチの指示とは違うプレーだった

3度目の反則は監督コーチから具体的な指示がなかったのに自分の考えで行われた

このように1度目の反則はコーチの意図したものでなかった可能性があるし
2度目と3度目に到っては完全に監督コーチの指示外のプレーだった

しかしこのコーチの注意をテレビ新聞は黙殺している
そのため世間は監督コーチの確信的な反則指示があったことを疑わない

実際このスレでも俺が「コーチは注意してる」と書くと「証拠を見せろ」と食って掛かる奴がいる
事実に基づいて監督コーチを指弾してるのではなく怒りの感情から監督コーチをたたいてる奴らがたくさんいる
テレビ新聞の中立性を欠いた報じ方のせいで世間は完全に感情的暴走状態に陥っている
いいのかこれで
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 13:46:08.45ID:g2DQGlLy
内田監督、息子を日大に入れなかったフェニックスOBも殴っていな @グッディ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 13:46:12.99ID:ZHIoCdqf
(13/13)
ヒトラー
「大衆の圧倒的多数は、冷静な熟慮ではなく、むしろ感情的な感覚で考えや行動を決めるという、
 すぐれて女性的な素質と態度の持ち主でもある。そして、このような感情は、決して複雑なものではなく、
 非常に単純で閉鎖的なものなのだ。そこには、物事の差異を識別するのではなく、肯定か否定か、
 愛か憎か、正義か悪か、真実か嘘か、だけが存在するのであり、半分は正しく半分は違うなどということは
 決してありえないである」

大衆は感情的な基準で善か悪かを決めがちな習性がある
そしてこっちが悪で、こっちが善という構図が一度完成するとそれを変えることは非常に難しい

しかしよく考えて欲しい
世間の大部分が「こいつがやった」と思い込んでいて
犯人とされる者の「俺は無罪だ」という訴えに耳を貸さない
冤罪は決まってそんな状況の時に発生してるということを

今回の件が冤罪だと言っているのではない
世間のほとんどすべてが「監督コーチ日大は悪」と決め付けていて
監督コーチは「いやそうじゃないんだ!」と訴え続けている状況は
外形的には冤罪が発生する時とまったく同じだ

監督コーチ日大の訴えを真正面から受け止めず
端から批判的なアングルでしか解釈しない感情的な風潮はよくない
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 13:50:49.53ID:HCYb/7pR
グッディで、息子を日大に入れなかった日大アメフトOB父親が内田監督から
「ふざけるな」と暴力を受けていたと匿名告白。
まぁー次々でてきますなぁー、日大は理事会で内田切りを決めて緊急会見
しないと収まりがつきませんよ。関東学連も今晩にも内田・井上の指示あり
結論で処分でるし、現役部員アピール文でも内田・井上指示有り前提で発表
されるし、警視庁が本格捜査すればもう証拠固めは容易だわ。日大終わった。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 13:50:59.23ID:WstF9qTl
>>42
補足します

2017年夏に50代日大フェニックスOBに対して内田前監督が暴力
OBの息子が有力選手なのに、何故日大に進学させないのかが理由だと
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 13:51:19.28ID:HjEJz/PK
さて、 ID:ZHIoCdqf の駄文を真面目に読んであげた好事家はいるのかな?
俺は1レス目の途中でやめて飛ばしまくったらここまで来たw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況