X



関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b1c-HfrX)
垢版 |
2018/05/13(日) 18:28:38.21ID:fj9XUL4Q0
関東学生アメリカンフットボール連盟
http://www.kcfa.jp/

日本大学 PHOENIX
http://nu-phoenix.com/

早稲田大学 BIGBEARS
http://www.bigbears.org/

法政大学 ORANGE
https://www.hoseifootball.com/

中央大学 RACCOONS
http://www.cu-raccoons.com/

立教大学 RUSHERS
https://www.rushers.jp/

慶應義塾大学 UNICORNS
http://www.keio-unicorns.com/

明治大学 GRIFFINS
http://www.meiji-griffins.net/

日本体育大学 TRIUMPHANTLION
http://www.nssu-football.com/

日本アメリカンフットボール協会
http://americanfootball.jp/

アメリカンフットボール日本代表オフィシャルサイト
http://japan.americanfootball.jp/


前スレ
関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1522857687/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-jcll)
垢版 |
2018/05/14(月) 22:33:55.65ID:oNhh0TBrd
今年は早稲田かな
0005名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2361-SJ/s)
垢版 |
2018/05/14(月) 22:45:22.03ID:rH6pNMih0
1/3までオール不戦勝で日大の優勝だよ
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-IecK)
垢版 |
2018/05/14(月) 22:47:04.20ID:Ig/NuH00r
かつて定期戦していた日大と法政の20日の試合楽しみにしていたのに!
ちくわ どころの騒ぎじゃあないね!どうも内田監督の指示らしいね。最低 廃部か休部するのが妥当。内田は本当だったらアメフト界から追放
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-IecK)
垢版 |
2018/05/15(火) 00:17:41.86ID:Bwio3U2yr
いやいや最低でも今シーズンのリーグ戦は出場出来ないと思いますよ。
しかし、選手の責任なら何故内田がでてこないの?反則は以前のリーグ戦の法政戦でも酷かったな。反則してガッツポーズするチームは日大しかないね!
0012名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-D8UY)
垢版 |
2018/05/15(火) 00:23:44.40ID:zF4qSQ9OM
64 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/14(月) 20:21:45.17 ID:z7P1A5UH
「監督の指示」日大関係者が証言、アメフト悪質反則で大けが

パスを投げ終わった無防備な選手への反則行為。日大の選手はなぜ、
このような反則をしたのでしょうか。

「今回のプレーは、監督からの指示でやってしまったものだ」(日大関係者)

日大の関係者が14日、JNNの取材に対しそう証言しました。
この関係者によりますと、監督は試合前、今回反則をした選手に対し
次のように話したといいます。

「責任は俺がとる」(日大の監督)

監督の指示だったとする証言は、他の関係者からも出ています。
学生時代、クオーターバックとして日本一になったTBS社員は、
今回のクォーターバックへの危険行為について、こう話します。

「これほど悪質なプレーは初めて見ました。クオーターバックというのは、
最初にボールを持って展開する司令塔というポジション。
相手チームのクオーターバックを負傷させる、退場させるということは
非常に相手の戦力ダウン。当然、相手側にしたら、勝つチャンスが大きくなる。
自分だけの判断でこうした悪質なプレーやるとは考えにくい」
(アメフト日本一経験 TBS社員 杉本篤)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3369283.html
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-6b5+)
垢版 |
2018/05/15(火) 02:48:42.40ID:uO5msLf/d
日大ボイコット
巨人もボイコットや
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b8-dVWe)
垢版 |
2018/05/15(火) 05:37:06.19ID:a8ezvZwx0
連盟はとっとと除名決めればいいんじゃないか。
膿を出し切ったと判断したら再加入出来る余地を残してあげるくらいで。
問題の選手は1年とかの出場停止に減ずる代わりに全て明らかにさせるような司法取引的なこと出来ないかな。戻ったときにプレイできるようなチーム環境に変えることが出来ることが前提になるけど。
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85b8-lIv/)
垢版 |
2018/05/15(火) 06:21:06.35ID:VS9jaHI00
日大監督、記者会見を開きなさい。
しっかりしなさい。
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp21-4Ye1)
垢版 |
2018/05/15(火) 07:12:14.18ID:gA3gL+Whp
日大監督、あなたのせいで日大のイメージがどんどん悪くなっている。
保身に走るのは辞めて、将来の日大を考えてくれ。
日大は君の為だけにあるのでは無い。
世間の人達が納得できる対応では無い。
ここまで来たらもう逃げれない。
もう君の考えややり方は、今の時代に合っていないし、役割も終わった。
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-D8UY)
垢版 |
2018/05/15(火) 08:26:29.76ID:zF4qSQ9OM
329 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/05/15(火) 08:02:09.86 ID:S31+XKYs
日大アメフト悪質タックルは監督の指示か「最初のプレーで相手のQBにけがをさせる」

悪質なタックルは6日に都内で行われた定期戦で発生。日大選手が、無防備な状態の関学大クオーターバック(QB)に
背後からタックルするなど複数回の反則行為を繰り返した。QBは右膝軟骨損傷と腰の打撲で全治3週間との診断。
その後、左足のしびれも訴えたため、西宮市内の病院で精密検査を受け「椎間関節のよじれによるもの」(関学大関係者)と診断された。
 
関係者によると、日大の内田正人監督は試合前、コーチや選手が集まるミーティングで「最初のプレーで相手のQBにけがをさせる。
何か言われたら『監督の指示』と言っていい」との趣旨で選手の名前を挙げ、指示をした。関学大は一連の日大の対応について抗議するとともに、
16日までに経緯の説明などの回答を求めている。

http://www.hochi.co.jp/sports/ballsports/20180514-OHT1T50261.html
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2de4-C4gG)
垢版 |
2018/05/15(火) 08:39:29.80ID:w3issJBh0
試合が組まれていて、まだキャンセルしてないところも早く取りやめる方がいいよ。
今の日大とやるなんてのは世間知らずもいいところだ。
日大が16日までにまともな対応が出来なければ、少なくとも今年は
全てキャンセルが真っ当な措置だろうね。
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-D8UY)
垢版 |
2018/05/15(火) 10:28:24.90ID:zF4qSQ9OM
HUDDLE web (ハドルウェブ)

INSIDE HUDDLE
日大蛮行プレーは監督とコーチの指示
複数関係者が証言


2018.05.15
by ハドルマガジン編集部

5月6日に行われた日本大学対関西学院大学の一戦で発生した日大選手による相手を傷つけるような蛮行プレーは、監督の指示であったことが弊誌の独自取材で判明した。
以下は複数のチーム関係者から得た証言を整理したものだ。

「試合に出場したかったら、1プレー目で相手のQBを壊してこい」

日大・内田正人監督が反則をしたDLにそう指示したのは試合前日だった。『壊してこい』というのは、『負傷をさせろ』という意味だ。
当該選手は1年生の時から主力選手で、2年時の昨年も大活躍をしていたが、今年は試合出場機会こそ与えられていたものの干されており、精神的にはかなり追い込まれた状態だった。

そのDLに対し、内田監督は試合出場の条件として関学大のQBに負傷をさせることを指示し、コーチAは「何をしてもいいから壊してこい」と指示した。

さらに試合直前、監督から再度、当該DLに対し前日の同様の指示があった。その後、コーチAから「やらないというのはないからな」と念押しされた。

当日の先発メンバー表には当該メンバーの名前はなかった。
チームが動画サイトに上げているロッカールーム内のハドルで主将が当日の先発メンバーを発表する動画でも、当該選手の名前は確認できなかった。
つまり、当該選手は関学大QBを『壊す』ためだけに出場の機会を与えられていた。

「皆、俺がやらせていることは分かっている。(周囲から反則プレーについて)何か聞かれたら、監督の指示だと言え」

試合後、反則プレーについて内田監督は選手全員に対しそう促した。
反則をした当該選手は泣いていたという。
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-D8UY)
垢版 |
2018/05/15(火) 10:29:22.78ID:zF4qSQ9OM


相手を故意に負傷させるプレーを行った日大DL選手は厳しく罰せられなければならない。
しかし、今回の蛮行に対して、彼が自ら正しい判断、行動をすることは極めて難しい状況だったことも事実だ。

想像して欲しい。もし、自分が勤務している会社で上司から不正を強要され、
「これをやらなければクビだ」と言われた時、何も迷わずに会社を辞める決断がすぐにできる人はどのぐらいいるだろうか。

彼が置かれていた状況はそれと酷似している。
本来、正しいことを教えてくれるはずの監督やコーチからの指示だったということを考えれば、
それ以上に正しい判断をすることは難しい状況だったと言ってもいいだろう。

フットボールは一人ひとりが役割分担をまっとうすることで成立するスポーツである。
その特性上、監督やコーチの指示は基本的に絶対だ。
だからこそ、監督やコーチは選手に正しいことを教えなければならない。
さらに、監督自ら「自分の指示だと言え」と、選手に促しながら、地上波テレビ番組等でもとりあげられる大騒動となった14日時点になっても、
内田監督からの公式な経緯説明は行われていない。
結果、反則プレーを行った日大DLはSNS上で晒し者になってしまった。

『5月6日に行われた本学と関西学院大学の定期戦において,本学選手による反則行為により大きな混乱を招き,
関西学院大学の選手・関係者の皆さま,関東学生アメリカンフットボール連盟,また国内外のアメリカンフットボールファンの方々に多大な御迷惑と御心配をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
今回の事態を厳粛に受け止め,今後はこのようなことがないよう,これまで以上に学生と真摯に向き合い指導を徹底してまいります。
このたびのこと,重ねてお詫び申し上げます。』

『日本大学アメリカンフットボール部』の名前で、5月10日にホームページに掲出された『本学選手による試合中の重大な反則行為について』と題した謝罪文は、
まるで今回の蛮行が当該選手一人の判断によるものと捉えられかねない内容だった。
しかし、実際は監督、コーチの間違った指導が原因であり、間違った指導を徹底しても改善することはできない。

反則プレーを行ってしまった選手には、当事者である関学大と標的にされた選手に謝罪をした上で、正しい指導を受けるチャンスが与えられなければならない。
一方で、間違った指導によって標的にされた選手を危険にさらし、
蛮行を強要したことで未来ある有望な選手をバッシングの標的にしてしまった監督、コーチの責任は重大だ。

内田監督は5月10日付けで、柿澤優二・関東学生連盟理事長宛に謝罪文と共に、
春季オープン戦のベンチ入り自粛と、8月末までの現場指導の自粛を申し入れたという。

対戦校、そして自チームの有望な学生選手の未来を奪うような指導を行い、
アメリカンフットボールを安全に行うための努力を続けている多くの関係者の努力を踏みにじった責任が、
たったこれだけの認識ということに強い憤りを感じている。

現在、関東学生連盟では規律委員会による調査が始まっている。
また、日大の部長および監督に対して、関学大が5月10日に送付した謝罪と反則に至った経緯説明を求める文書の回答期限は5月16日である。

文責=上村弘文

https://huddlemagazine.jp/roughplay_180515/
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d93-QL2a)
垢版 |
2018/05/15(火) 11:09:03.40ID:sosJY/Ad0
日本大学は馬鹿大とは知っていたがここまでとはな
今年入った新入生は4年間棒に振ることになるだろうな
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-gce/)
垢版 |
2018/05/15(火) 11:26:12.78ID:6roQTa2Ld
91は同情の余地がある

会社員が会社に不正を命じられれば、警察に駆け込むとか、労働組合に相談するとか、取れる方法はある
そうすれば、会社側が罰せられる可能性が高い

だが、91はどこに行けばよかったのだろう。
監督は大学の理事長、連盟も臭いものにフタをしろという体質、警察に駆け込んでも事件化は困難だろう

やったことの責任は取らねばならない。
だが、悪は内田はじめ、上層部だ

91はこれを十分反省し、相手選手の許しを得た上で、またアメフトに関わるチャンスを与えられてほしい
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa11-8vyz)
垢版 |
2018/05/15(火) 11:34:30.18ID:1BH1KZPVa
>>31
うむ
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d93-QL2a)
垢版 |
2018/05/15(火) 11:35:41.49ID:sosJY/Ad0
普通に考えれば廃部だろうな 監督の指示なんだから悪質すぎる
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d45-4VEN)
垢版 |
2018/05/15(火) 11:42:54.91ID:jeV4eS1b0
「力がないから、厳しくプレシャーをかけている。待ちでなく、攻めて戦わないと。
選手も必死。あれぐらいやっていかないと勝てない。やらせている私の責任」

試合後はこんなコメントしてたのに騒ぎになったから逃げたのか?責任ってなんだよ
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-gce/)
垢版 |
2018/05/15(火) 11:48:06.11ID:6roQTa2Ld
>>36
罪はある
だが、監督や指導者の方がより重い
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2342-AQmF)
垢版 |
2018/05/15(火) 12:06:19.62ID:KOP/h1tL0
>>36
罪は一番大きいだろ  実行犯なんだから
幼稚園児じゃありまいし、
自分の頭で考えて行動する 
  
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp21-nBTi)
垢版 |
2018/05/15(火) 12:18:06.77ID:vYM0Nj10p
日大の監督って日大自体のお偉いさんでもあるのね
そりゃあ大学自体が何もしない訳だわ
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d29-Iyo3)
垢版 |
2018/05/15(火) 12:32:53.63ID:Cr5nJbCV0
アメフトやってたらあんなタックルすると
相手選手がどうなるかなんて簡単に想像出来るだろう
一生車椅子生活にさせる可能性も十分あったし
下手したら死んでた可能性まであった
監督に命令されたからといってそんなことやる20歳超えた大人に
同情の余地なんてないだろ
監督選手もろとも永久追放で今後アメフトには一切関わらせないようにしなきゃ
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b8-k37M)
垢版 |
2018/05/15(火) 12:37:56.47ID:WGY1LD3b0
>>31
■日大広報「(チームからの指示は)ありません」
一方、日大の広報担当者は14日の取材に対し、
「当然ですけれども、監督やコーチがああいったプレーを指示した事実はありませんし、それはありえません」と断言。
その上で、該当の選手が故意に悪質なタックルをした事実もないとして、
「あくまでプレーは瞬間的なものですので、こちらとしては、今回の件は偶発的なアクシデントだったと認識しております」
と話した。
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85b8-A5aB)
垢版 |
2018/05/15(火) 12:53:37.12ID:/78F0u6H0
あほだな、日大は
保身一心からの「偶発的アクシデント」なんだろうが
それだと、偶発的にまた起こりえると言ってるようなもんで
他の大学からすればとても試合なんかできないだろう
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM01-Tu3j)
垢版 |
2018/05/15(火) 12:57:45.57ID:pQHlsOaIM
本気で廃部まで見えてきちゃったな
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa11-o7Py)
垢版 |
2018/05/15(火) 12:58:23.28ID:Ik4dTZpPa
まあ確かに高校生がコーチとかに絶対命令として言われたら致し方無いけど、こいつはもう20歳超えてる大学生やからなぁ…
日大アメフト部がそもそもそういう空気の環境だったってのもあるとは思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況