X



Jacksonville Jaguars Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/28(土) 18:20:17.43ID:9XH1tkMa
3-93 ロニー・ハリソン S(アラバマ)
SSタイプでバリー・チャーチの後継と期待して指名したのは間違いないだに。
現地ファンからはバリュー・ピックと大好評じゃけれど、大本営のプロフィールに
最もオーバーレイトされているSの一人と書かれているのが引っ掛かる・・・。
メイヨックは高い評価してるんじゃね。

元々絶対的スターターニーズがなかっただけにバリューは悪くない感じじゃけど、
他のチームも良いドラフトしているだけに特に良くも悪くもないという感想。
低順位の4巡以降で狙って即戦力が獲れるとは考え辛く、これでRGの先発はキャン、SLBはブラウン、
TEはASJでほぼ決定だに。スペシャルな選手達ではないけれどこの面子でも戦えるじゃろ(*^-^*)
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 15:25:03.78ID:aToNZJ4i
めんどっちいから4~7巡一緒に2018ジャガーズドラフトまとめ。ちなみに予想は全外しでさすがわい。
まともに動画見ていない選手ばかりだで能力評価についてはほとんど大本営、BCCなどからのパクリ。
長ったらしくなるから適当に要約しまくってるだに(*^-^*)

1-29 テイヴン・ブライアン DT(フロリダ) 6-5 291
カレッジで活躍したのは最終年のみで戦術眼の欠如とパワー不足が懸念されるが、
高い運動能力と高速のインサイドパスラッシュ、ぺネトレイトが武器の素材型DT。
電話でのYes,sir.の答え方がいかにも軍人の息子な21歳で天性の善人顔。
マリクが担当する3テクのローテーションを担う予定だが、ニッケル隊形時にはインサイド、アウトサイド
問わず出場機会が与えられる見込み。
キャンベル、マリク、ファウラー、ダレウスが揃っている今季中に一定の可能性は見せて欲しい所。

2-61 D.J.・チャーク WR(LSU)6-3 199
ブライアン同様カレッジで活躍したのは最終年のみ。僅か40レシーブながら874yrd稼いでいる。
高くて速くて(フォーティー4.34)、PR、ランブロッカーとしても優秀。線が細く走れるルートが限られている。
LSUではランへヴィーな戦術とQBの問題で才能を十分に出し切れなかったとの声もある。
ジャガーズもランへヴィーだしQBがボートルスだからあれなんじゃけどね・・・。
高給取りと有望な若手計4人のWRと出場機会を争うことになる。2巡指名とは言え油断はできない。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 15:26:24.27ID:aToNZJ4i
3-96 ロニー・ハリソン S(アラバマ) 6-2 206
SSバリー・チャーチの後継候補。ハードヒットが売りでマンカバー能力もありバリュー・ピックの声が高い
一方で、バマDFらしくオーバーレイトとする分析も目立つ。
コールドウェルGMはSのスカウトに関しては成功例がない(4年間先発とつとめたシプリエンも順位に
見合うとは言えなかった)が、逆にそろそろ当たりが出ると思いたい(願望)。

4-129 ウィル・リチャードソン OT(ノースカロライナ州立) 6-6 306
飲酒運転の逮捕歴でスリップ。RT一筋のパーネルの後継候補でRGとしても試される可能性がある。
上背、体重の規格は悪くなく手も長い(35 1/4)。個人的に重視する3コーンはやや不満(7.8)。
コールドウェルGMが4巡でリスキーな指名をするのはもはや風物詩
(ACLのコルヴィン、スベ体質のサンプル、素行のウェストブルック)だが成功率は悪くない。
最悪でも控えOLのアップグレードにはなって欲しいしなれるはず。
ちと軽度のDQNと我儘BOYが増えてきたけれど爺さんがいる間は大丈夫かな?
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 15:29:23.65ID:aToNZJ4i
6巡以下は短縮で。ここ2年間は1年を超えて生き残った選手はいない。
それだけロスターが厚くなって来たいうことで悪い話ではないんじゃけどね。

6-203 タナ―・リー QB(ネブラスカ)6-4 218
最も現地ファンからの評判が悪い指名。パスヤード、TD数は稼ぐがINT率が高くパス成功率も低いという
2年前の誰かさんみたいな数字を残している。恐らくロスターに残る事はなくPSで残れるかどうかというラインだが、
キャンプ前からQB2人というわけにもいかんしね。

7-230 リオン・ジェイコブズ LB(ウィスコンシン) 6-3 246
バリュー・ピックと言われている。コンバインで証明した運動能力は40yrd(4.48)筆頭に悪くない。4-3ではSLBタイプ。
ブラウンと先発を争う可能性もあるが、まずはST要員としても使えるところを証明してロスターに残ることが課題。

7-247 ローガン・クック P(ミシシッピ州立)6-5 200
ノートマンの後継というか競争相手?今季ロスター入りはまず無理だろうから、クレームを受けずにPSに残せるかどうか。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/29(日) 15:32:47.86ID:aToNZJ4i
良く言えばBPAでバリュー感の高い選手が取れてデプスは強化されて未来投資できたと思うんだに。
悪く言えば1〜4巡迄来年以降のリストラに備えた(?)指名ばかりした結果になっとるで、
ドラフト前のスターターの面子からのアップグレード感は0に近いんだに。

スターターTE・RG・SLB(現時点スターターがいないわけではない)にCB・RBのデプス強化という課題は
UDFA・クレームあるいは来年に先送り。
全部を整える事は不可能じゃし昨年みたいな落ち穂拾いからの思わぬブレイク(コール、ランボー、ミッケンス)
があるかもしれんから過度な悲観はしてないんじゃけどね。個人的にはB−の感想。

どっちみちジャガーズはボートルスの出来に振り回されるんじゃよね。
この人がヘボっていくつか星落とすのは税金みたいなもん。逆にガチャが当たって還付金が戻って来ることもある。
周りがサポートすべしだに(*^-^*)
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 00:23:48.02ID:HOyBoIIo
もうドラフト終わって暫くジャガーズはお休みだと思ってたら、いきなりPのノートマンをカットしやがったに(*^-^*)

ノートマンは昨年ラムズ戦で下手こいた以外はまずまずsolidなPと思っていただけに個人的にはサプライズ。
7巡で指名したローガン・クックはそれほどアナリストの評価の高いPじゃないはず。
フロントがそれだけ指名に自信を持っているか、または、P位なんぼでも安く拾って来れるっていう自信があるかどっちかじゃね。
このカットで2.375Mのキャップをセーブ。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 00:27:30.57ID:HOyBoIIo
まだ追加あるかも分からんけれどUDFA契約状況。
ほんとはこれだけ書き込んで寝るつもりだったんじゃけどね・・・

Tony Adams, G, NC State
Mike Hughes, DT, UNLV
Darius Jackson, EDGE, Jacksonville State
Lyndon Johnson, DT, Cincinnati
Allen Lazard, WR, Iowa State
Quenton Meeks, CB, Stanford
C.J. Reavis, S, Marshall
Dee Delaney, CB, Miami
Tre Herndon, CB, Vanderbilt
Andrew Motuapaka, LB, Virginia Tech
KC McDermott, OL, Miami

大本営的にバリューのある選手はGのADAMS、WRのLazard、CBのMeeks。
最も注目されているのがWRのLazardで6-5 227でフォーティーが4.55。
UDFAながら4万ドルの保証に加えUDFAで他のWRと契約しないという約束をしたという破格の扱いなんじゃって。 
TEとWRのハイブリッドとしても使えると見込まれており、早くもロスター入りを予想するライターがいるほど。
Meeksは6-1 209で上背がある。CBは先発3人を除いたデプスが薄いだけにロスター入りチャンスは十分ある。
Lyndon Johnson,が36代アメリカ大統領と同じ名前と言う事で現地ファンにいじられている。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/01(火) 00:30:22.78ID:HOyBoIIo
もっともUDFAはプレシーズンに入らないと誰が這い上がって来るか本当に分からん。
去年の場合、前評判の高かったUDFAはPSやIR等に残ってはいるんだけれど試合には出れなかった(はず)。
逆に全くノーマークだったコールがARobの穴を埋めたんだに。

あとは期限ぎりぎりまでファウラーの5年目オプションの判断待つだけ(たぶん行使せんだろうけれど)で、
暫くお休み。ニュースかあれば不祥事が怪我じゃろし、何もない方がええんじゃけどね(*^-^*)
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 19:26:55.10ID:O79CLVSu
ビジネスの世界とはいえジャガーズ一筋の大ベテランに対してあまりに無慈悲な切り方でしたからねえ。
あのまま引退だとさすがに気の毒過ぎたんで安心しとります。
パッカーズのエースTEはレシーブ特化型だでそこそこ出番貰えそうだし、いいチームに拾われたんじゃないですかね。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 21:12:23.60ID:fLTLQwNi
過疎スレ再開するだに (*^-^*)
ドラフト以降は大したニュースなし
・大方の予想通りファウラーに5年目オプション行使せず。今年でさいならほぼ決定じゃね。
昨季は45%程度のスナップ参加率ながらも8sackでまだ伸びしろはあるはずじゃし、ジャガーズの為にとは言わんから
自分の2nd-contractの為に今季も頑張って…と思っていたら、昨年のお騒がせで一試合出場停止の上肩の故障でPUPリスト入り。
上半身の筋肉が落ちてまってて痩せたと言われている。あまり状態良くないみたい。
・TOP100に6人入ったけどどうでもええだに。2年前にボートルスほか5人が選ばれた時に強くなりそうと喜んでたら
テルビン以外逆噴射かましてくれて3勝で終了したからはしゃがんことにしとる。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 21:15:55.24ID:fLTLQwNi
現時点のロスター予想。/から左側は故障がない限りロスター入り確実の選手。/から右側が残りの枠を争いそうな選手。
UDFAや他チームからのカット組は可能性のある選手のみを記載したつもりだけれど、昨年のコールの様な思わぬブレイクがあるかも。
練習フィルム見ているわけじゃないから評価評判云々は全部BCCのパクリだに。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 21:21:33.45ID:fLTLQwNi
QB ボートルス ケスラー(TR)/Tリー(R6)
まあ二人じゃろ。Tリーは今年のドラフト生の中でプレイ面での評判は一番悪い。
まだ先の事は分からんとは言ってもクレーム避けるためにロスターに入れることはなさそう。

RB フォーネット イェルドン グラント/クック ワイルズ
ランへヴィーなチームだで昨年並みに4人残したいところだけれど、その4人目候補が微妙。
フォーネットとイェルドンがスベ体質っていうほどでもないけれどフル出場には?がつくし安価なベテランRB獲得があるかも。
クックの名前はたま〜に見るけどどうなんかな。

FB ボハノン この人しかおらんじゃろ。いざとなればTEのポールやコヤックもFBができるし。

WR Mリー モンクリーフ(FA)コール ウェストブルック チャーク(R2)/ミッケンス グリーン ウィン ラザード(UDFA)
飛びぬけた存在はいないけれど出場機会争いと6人目のロスター入り争いは熾烈。リー、ウェストブルック、チャーク3人とも
PRがつとまるので、昨年PRとしてブレイクしたミッケンスですら当落線上。
良く言えば伸びしろのありそうな選手が多くて楽しみだし悪く言えば実績に乏しくて不安なポジションだに。
今のところコールをエースWRとして扱っているっぽい。

TE ASJ(FA) ポール(FA) コヤック/オショーネシー
ルイスのリリースとドラフト指名をしなかった事が響くのかどうか。薄いデプスながら競争らしい競争がないのが不安。
OTAからキャンプまでASJ筆頭に好調な選手が多いらしく過度な心配はいらんと思いたいところ。

OL リンダー ノーウェル(FA) キャムロビ パーネル キャン リチャードソン(R4)
/シャットリー ウェルズ リード ウォーカー マクダーモット(UDFA)
2シーズンで106サックを許したOLも先発に関してはここ2年間でかなり面子が揃ってきた感じ。
一方で昨年の後半戦の様に先発に怪我人が一人でも出るとパフォーマンスが急降下する層の薄さは弱点。
新人のリチャードソンが控えの底上げ、出来ればRTの後継候補となり得るかどうか。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 21:28:02.54ID:fLTLQwNi
DL キャンベル マリク エンガクウェイ ダレウス ファウラー ブライアン(R1) Aジョーンズ スムート
/アンコウ フィリップス ベネット ディミック
充実しているユニットだけれどキャップを喰い過ぎで維持できるのは今季まで。
枠が9人なら昨年シェルドン・デイをリリースしてまで残したアンコウがややリードかに?
ベネットはスベ体質で3年間何も出来ていない割にコーチ陣の評価は高いけれど、3テクしかできんはずだし微妙かな。
ドラ1ブライアンはマリクの3テクではなく主にキャンベルのポジションで練習している模様。
ニッケル隊形時含めてそれなりの出場機会与えられそうじゃけど、キャンベル、マリクはもちろん故障中のファウラーや
昨年3巡のスムートも簡単に勝てる相手ではないだに。今年のスナップ参加率はMAXで40%くらいかな?

LB テルビン ジャック ブラウン ジェイコブズ(R7)/マクレイ(DE枠かも) ペイン Motuapuaka(UDFA)
ポスさんの引退に伴いジャックがMLBに回る。SLBの先発は2年目のブラウンじゃろと思ってたら
彼はWLBで練習していてSLBは7巡新人のジェイコブズがスターターをほぼ確実視されている。

CB ラムジー ボイエ ヘイデン(FA)/マイリック パットモン ミークス(UDFA)Herndon(UDFA?)
安くないお値段で買ったFAのヘイデンの評判があまり良くないんじゃよねw。
それでも先発は強力(なはず)だけれど問題は一人でも怪我すれば緊急事態になるデプスの薄さ。
俊足マイリックか高さのあるミークスに良い控えになれることを証明してほしいところだけれどキャンプで良い評価は
ほとんど聞こえて来ずで4人目、5人目のロスター枠は誰になるか読みにくい。

S  チャーチ ギプソン ハリソン(R3)/Cary(FA) デイヴィス(FA)ウィルソン 
ロスター争いよりもハリソンがどれだけチャーチ、ギプソンのスナップ機会を奪えるかが焦点。三人共甲乙つけ難ければ
(ヘイデンの代わりにハリソンをスロットに入れた)3セイフティーの守備隊形を見られるかもと期待しているライター、現地ファンも多い。
今の時期新人の評判がええのはお約束だで試合見てみんと分からんね。
CBとしても使えるCary、STとして優秀なデイヴィスと僅かなスナップ数ながらPOで活躍したウィルソンが控え枠争う。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 21:34:14.22ID:fLTLQwNi
P/クック(R7) 
ドラフト後にノートマン切ったためドラ7のクックしかいないんじゃけど、Pとしては4番目に指名された新人で
上手くいくんか結構不安(スクリメージ戦での評判は良かった)。
プレシーズンで駄目なら緊急でベテラン獲得もあり得るけれど勘弁して・・・。

K ランボー 
昨年一年だけの確変の可能性もあるけれど開幕はこの人しか考えられん。不動のKとして定着して欲しい所。

LS ティンカー
昨年怪我でシーズン棒に振ったけれどティンカーで決まりじゃろ。昨季後半LSつとめたホルバはリリース済み。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 21:39:16.11ID:fLTLQwNi
今年のドラフトは先行投資の意味合いが強い指名が多かったので出場機会が限られそうな選手が多く、
6巡までが控えまたはローテーション要員と見込まれていて、その中では2巡WRのチャークが一番スターターに近そう。
一方で7巡の二人(SLB リオン・ジェイコブズ、P ローガン・クック)が先発を勝ち取りそうというけったいな状況になっとる。
今の時期の評価なんかあてにならんけれど、6巡QBのTリー除いておおむね新人の評判はええだに。

FA組はノーウェル、ASJは上々の評価で逆にモンクリーフ、ヘイデンは何で大枚叩いて取ったんや?レベル。
こっちもキャンプ時の評価なんて当てにならんけれどどうなりますか。

なにが一番不安かって今のところボートルスのキャンプの出来が良い事で、去年みたいにクビクビボロクソ言われていた
キャンプから急に蘇ったり、一昨年みたいにオフに期待されていたらレギュラーシーズンでINT連発したり
ちゃぶ台ひっくり返す様なことする人だで分からんだに(*^-^*)
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 20:29:24.40ID:E/Sr5gWX
ジャックはドラフト時一番の適正ポジションはWLBと言っていたアナリストが多いように思います。
カレッジ時代も恐らくMLBの経験はないのでは?
ですがジャガーズではWLBにテルビンがいるしサイズ的にもSLBやMLBに彼をコンバートするわけには
いかんしということで入団時からジャックをポスさんの後継MLBとするべくて育てています。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 11:08:51.32ID:T7bPdk81
ラムジーのQB批評はディオンサンダースの真似か
ならばちゃんと結果を出しなさいよ
DFMVPを希望
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 00:02:16.93ID:/uXez6YU
ラムジー舌好調じゃけどちとやり過ぎですね。思ってもない事は話さないからメディアが面白がって色々聴きたがって
期待通りに爆弾発言してくれるもんで困ったもんだに (*^-^*)
割と認めるものは認める素直な所があるんで、Trashと評したジョシュ・アレンなんか一年後には
僕の間違いだったって言ってるかも分からんですよ。ハイライトでしか見てないけれどプレシーズンの出来すごくええんじゃないですか?
ちなみにあのインタビューは5月に撮影されたものだそうです。

時系列的にQB評とは関係ないですが、ファウラーとエンガクウェイが練習中にもめた事に関してツイで記者をディスったので、
マローンがちと手綱を引き締めんといかんと思ったらしくラムジー(とファウラー)はプレ2は出場停止処分喰らってます。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 00:48:26.84ID:zTE+RDzy
ラムジーは去年並かそれ以上の活躍すると思うけどああいう発言すると一回抜かれたり、チームが負けただけで大きく取れ上げられて色々とめんどくさいんだよね
ファウラーは同ポジションの選手と揉めて心配だわ。コフリンらの方針は分からんがチームによってはファイナルカット前とかにトレードされてもおかしくない状況だと思う
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 23:45:26.66ID:Yzzq9TzZ
それなんですよねw
面倒だし必要以上に相手の力を引き出してまってチームの不利になるんであまり好かんです。
負けず嫌いの有言実行タイプなんでフィールド上でのトラッシュトークはやったらええと思いますが・・・。

現地ファンはとかく(ボートルスと違って)ラムジーには甘く何しても許す傾向があるんですが、
今回の件ばかりはフォーラムで苦言呈するようなレスもチラホラありました。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 23:47:45.57ID:Yzzq9TzZ
ファウラーは元々イラチの素質があるんで心配ですが、今トレードに出しても大して高い指名順位はもらえんと思うので、
自分は今年一年ジャガーズで頑張ってもらった方がええ気がします。
全体3位の自分が控えのはずだった3巡指名の後輩に先発を奪われている状態なんで、忸怩たるものはあるでしょうけど、
ファウラー自体ムラはあるしパスラッシュのかけ方はワンパターンなりに進歩していて悪い選手じゃないんですよ。
身体さえ戻れば新人のブライアンや二年目のスムートには敗けんはずです。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 23:12:26.93ID:H5iv+s8r
ぼーとるすのちゃぶ台返し(*^-^*)
それよりキャムロビのプレ2,3でのまくられっぷりが気になるだに
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 23:28:01.76ID:H5iv+s8r
1個目は相手褒めんといかん面もあるでしょうね
どのみちこの人は開けてみないと分からん福袋みたいなもんなんであまり気にしてません
何とか去年並に投げて走ってくれればええですよ
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/28(火) 20:45:27.89ID:+ynxxvoT
マークィス・リー膝の手術で今季絶望。
去年のARobに続いて一番実績のあるWRが早々に消えてまったで参っただに(*^-^*)

ラムジーが 「相手選手じゃなくNFLに怒るべき」旨の発言しとるけど、
ヘルメットルールの導入でルールの範囲内のロー・タックルが増えるんは仕方ないじゃろね。
脳震盪も放置するとNFL自体の存続にかかわるし、今季はルール導入の結果見守るしかなさそう。

若いWR陣で実績が心許ないからデズ獲るべきかどうかって記事が出とるんじゃけど、
デズはボートルスにパスヘタッピてキレまくりそうなんで要らんですよ。
ボートルスだから怒られても投げられんものは投げられんのです
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 12:01:17.92ID:OFuf1nL6
3ロスター決定。サプライズはRBとTEを3人にしてOL、DLに10人ずつの枠を割いたこと。
毎年のことじゃけど落ち穂拾いで開幕までにもう少し入れ替わりがありそう(*^-^*)

QB ボートルス ケスラー(TR)
ケスラーがボートルスヘイターから先発でもいけると言われるほどのプレシーズンの出来でバックアップは昨年よりレベルアップ。
んでもケスラーが先発になるようだと今シーズンはダメいう事だで、そうならん事願っとる。

RB フォーネット イェルドン グラント
プレ見た限りでは全員ええ感じ。今季はグラントがスタッツを伸ばしそうな気がするけれどどうなるか。
4つ目の枠を激しく争っていたクックとワイルズどちらも漏れる結果になったが、PSに残したいところ。

FB ボハノン 
昨季はジェッツからポイ捨てされたことが信じられん出来じゃった。今季も同じくらい働いてほしい所。

WR コール ウェストブルック モンクリーフ(FA)チャーク(R2)ミッケンス グリーン
Wアレンが抜けて再スタートのユニット。このユニットにファンが希望を持っているのはリーがまずまずの仕事をして、
若手の3人(コール、ウェストブルック、チャーク)の内誰かがエースWRに成長すると信じていたから。
リーが今季絶望になった今若手のブレイクは必要不可欠になった。

TE ASJ(FA) ポール(FA) オショーネシー
コヤックは残して欲しかったけれどプレの出来がダメだったみたい。ASJの怪我を想像したくないデプスの薄さ。
レシービングTE頼みのOFではないから大丈夫だとは思うんじゃけど・・・。ブロックだけはしっかりして。

OL リンダー ノーウェル(FA) キャムロビ パーネル キャン
シャットリー ウェルズ リード ウォーカー リチャードソン(R4)
オールプロGのノーウェルを加えたもののプレでスピードラッシュにまくられ気味だったキャムロビと
全く先発陣を脅かせない選手が揃う控えがちょいと不安。まあ去年の開幕前もこんな感じだったんじゃけどね。
先発組はフル出場が無理でも長期欠場だけは避けてもらわんといかん。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 12:04:07.37ID:OFuf1nL6
DL キャンベル マリク エンガクウェイ ダレウス ブライアン(R1) Aジョーンズ スムート マクレイ アンコウ ベネット
キャンベル、マリク、エンガクウェイに昨年以上の成績を望むのは酷だし頭打ちの感もあるけれど、
ローテーションでフレッシュな状態を保ってユニット全体の成績をできるだけ落とさない様にしたいところ。
ファウラーは1試合出場停止のため53ロスターにはノーカウント。W2に戻り次第ベネットあたりが外されるかな?

LB テルビン ジャック ジェイコブズ(R7)ブラウン ペイン 
ここ数年ずっと5人の気がするだに。それだけニッケル守備が多いチーム言うことじゃけど、ブラウンが控えにいるデプスは悪くはない。
開幕前まで評価が高かった新人ジェイコブズがどれだけやれるのか、また、ジャックがMLBとしてどこまで守備陣をまとめられるか。

CB ラムジー ボイエ ヘイデン(FA) パットモン Herndon(UDFA?)
リーグ有数のSCBコルヴィンが流出した穴は恐らく完全には埋まらずある程度のグレードダウンはやむを得ない。
あとはラムジー、ボイエが怪我をせずにシーズンを乗り切れるかどうかにかかっている。

S  チャーチ ギプソン ハリソン(R3)デイヴィス(FA)ウィルソン 
ハリソンが控えているのは心強い。目立たんけれどウィルソンはSTとしてもFSとしても貢献できる良い控え選手。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 12:08:00.16ID:OFuf1nL6
P クック(R7) 
K ランボー 
LS ティンカー

昨年はスターターを怪我や不調で失ってもGMの腕と運で乗り切った。
一人ずつしか残せんポジションだで基本この3人に頑張ってもらうしかない。
一番不安なのはやはり新人のクックが先発つとめるP。
ノートマンとさいならしたフロントの眼を信じるしかないだに。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 12:15:46.81ID:OFuf1nL6
新人は大方の予想通り6巡QBのTリー除いて全員ロスター入り。
UDFAからはCBのHerndon一人がロスター入り。今年も5月時の前評判は当てにならんかったいうこと。

漏れた選手で惜しまれているのはWR ラザード、ウィン CB ミークスと言ったところ。
クレームなければPSに残せるし、あればさいなら。まあ他のチームで漏れた選手を拾ったら化けちゃったっていう
去年のミッケンス、ランボーパターンもあるんで何が最善かは分からんですよ(*^-^*)
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 08:39:04.03
勝った!
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 19:52:43.33ID:gjfilUkK
つまらん試合 反則大杉 でも勝ちは価値って感じだに(*^-^*)
・フォーネットが怪我で退いてからOFがさっぱり イェルドンばかりだったけれどなんでグラント使わんかったんじゃろ? 
・ボートルスは投球フォームがまた大きくなっとる気がする・・・。手首手術の影響でオフは恒例のカリフォル二ア修行あまり
できていないはず。まるでダメってわけでもなかったからただのハズレの日だとは思うんだけれど・・・。
・モンクリーフに10M近く使った理由が未だに分からん。リーが故障してなかったらほとんど試合出れんじゃろこれ。
・キャムロビはフォルススタート癖全く改善しとらん
・チーム全体でも反則し過ぎ。119yrdもプレゼントしてまった。昨季も最初の何試合かは酷かったで徐々に減らせるかどうかが鍵。
・守備は全体としては良かったんじゃ?特にDL先発組は全員良かった感じ。あの程度バークリーとベッカムにやられたのは仕方ないじゃろ。
・新人は特に目立たず。まだ何とも言えんけれど、ハリソンが予想以上にスナップ数もらえていたかな
・フォーネットのハムの状態がどれ位悪いかはまだ不明。本人は次週行けると言ってるみたいだけれど・・・。この人はとかく細かい怪我が多いんで
何試合か休むのは覚悟せんといかん。PSにワイルズはいるんだけれど、RB3人のデプスはちと不安。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 19:54:48.14ID:gjfilUkK
次はホームでパッツ戦。負けても構わんいうわけじゃないけれど、フォーネットの無理使いは勘弁。
今日はノーウェル、ラムジー、テルビンのオールプロ組がぱっとしなかったので次は頑張ってちょうだい(*^-^*)
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 09:19:34.88ID:WuoxdfA1
パッツ戦前に書き込むつもりだったに忘れてただに(*^-^*)
・ボートルスのyards-per-carry average(200キャリー以上)がジャイアンツ戦終了時点でNFL歴代3位(6.40)に浮上。
(今日のパッツ戦でも6attempt35yrd)
・DEファウラー、RBワイルズがロスター登録、代わりにDTベネット、WRグリーンをウェイバーに。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 09:22:43.98ID:WuoxdfA1
・フォーネットがハムで休み、キャムロビが膝の怪我で1Q早々に退いて昨年のドラ1,2不在の中
ボートルスガチャが炸裂。ついてないIntはあったけれど、走って良し投げて良しほぼ文句なしだに。
・コールとウェストブルックの2年目コンビはもう心配いらんかな。順調に育ってる感じ。
首脳陣はキャンプ時からコールをエース扱いしとったけれど、今日のワンハンドキャッチで現地ファンからもエースとして認められたじゃろ。
・逆に今年のドラ1,2コンビのブライアンとチャークはW2までいい所なしかな。我慢しながら使って花開くの待つしかないだに。
ハリソンはドラフト時から欠点と指摘されている拙いミスタックルもあるけれど、ボールへの嗅覚があるタイプで良くやってると思う。
・DLサックが少ないけれどプレッシャーはきっちりかかっとるしランDFは去年よりいい位なんで心配要らんかな。
特にエンガクウェイは今季まだ0サックだけれど数字気にせんとやって欲しい。ファウラーは復帰早々グッジョブ。
・CLEのジョシュ・ゴードンがジャガーズに「強い」興味だって・・・ほんまかいな。指名権渡すようなトレードは勘弁だに(*^-^*)
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 15:27:35.14ID:6yd7/ITG
ボートルズが、空いてる人に投げてる?!
嘘だろw?!?!?!?!?!
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 16:21:38.17ID:6yd7/ITG
試合中の気温が36℃だったのね?!
そらぁ、おっさん連中は死んでまうわ
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 18:27:58.89ID:WuoxdfA1
ゴードンがジャガーズに来たがっているっていう噂です。
https://twitter.com/mikefreemanNFL/status/1041334069655740417
ガセかどうかはすぐに分かるでしょうし、それ以前に指名権出してでも欲しがるチームもありそうで
それらのチームと競合してまで爺さんやGMは取りに行かない・・・はずです。

ボートルスは昨年の前半戦は奇数週しか当たりが出なかったので今年は偶数週になるんかもw

2年前のジャクソンビルでの開幕戦でパッカーズのロジャースがスタッフに掃除機みたいな道具でユニフォーム
の中に風送りこんでもらってましたから、おっさんじゃなくても9月のフロリダはしんどい時があるようです。
ただ、NFLのプレイオフは寒い時期ですから、暑さに弱くても寒さに強い方が最終的には得なんでしょね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 18:34:52.98ID:WuoxdfA1
>>226
か全く貼り付ける気がなかった5チャンのツイを知らん間に最終行貼ってるだに(*^-^*)
何やらかしてもうたんかな
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 20:59:44.86ID:U9YtW1PZ
ボートルズ爆発
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 08:09:10.39ID:aNzHBWnR
コールのキャッチすげえな
守備は言うまでもないしボートルズさえやれればマジで…いや、やめとこう
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 19:58:29.56ID:pxYRCQsh
LTのキャムロビがシーズンアウト。ARobだけで済んだ去年が奇跡たったんだに。
不自然な青天喰らってたからやばいとは思っていたんだけれどやはりACL断裂。

フォルススタート癖が欠点ながらも簡単にボートルスに触らせんから、PFFの機械的な採点
と違って現地ファンやライターからはここ数年では一番安定したLTとして評価されていた。
BCCでは去年のチーム新人賞にフォーネットよりキャムロビを押す票の方が多かったくらい。

ウェルズは2試合に1試合まあまあの働きが出来る程度のバックアップという印象で安定性はない。
今年4巡のリチャードソンもカレッジ時代RT一筋のはずでウェルズにすら勝てん位だから当面は期待できんし。
これはもうダメ元でジョッケル呼び戻してみるしかなかね (*^-^*)
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 20:03:19.51ID:pxYRCQsh
コールのキャッチはエンドゾーン内だったらOBJ並に語り継がれるプレイになったんですけれどね。去年の今頃は
結構ポロポロやっとってUDFAの割に頑張ってるな程度の選手だったんですが、一年間で随分成長しました。

ゴードンはパッツ行き。下手に競り合いに強いレシーバー居るとまたボートルスが無茶投げし始めるかも分から
んしこれでええんかも。

アレン・ロビンソンは去年の怪我の影響もなく熊さんところで頑張ってるみたいで何よりだに。ハーンズも頑張れ(*^-^*)
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 20:54:37.65ID:MU+yR9RM
キャムロビのシーズンアウトは辛いですね
どこも怪我人で苦しんでるけど、このチーム前から多くないですかね
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 22:30:12.37ID:TMI4493u
2016、2017シーズンはリーグの中でも怪我人は少ない方のチームだと思いますよ。
記憶が怪しいですけれどシーズンの半分以上怪我で棒に振った先発クラスは
2016(オドリック、ミラー、ジョッケル) 2017(Aロビンソン ティンカー)くらいでは?

ただ、上手い事若手が穴埋めた印象はあります。今季はリー、キャムロビと早々に二人消えてまいました。
特にLTは穴埋めれそうな若手がいないので痛いです。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 19:25:21.58ID:ZyvRP4uT
とんでもない塩試合。敗けたから余計しょっぱい(*^-^*)
・ボートルスがハズレ。おまけにコールとOLもハズレの日が重なって手の打ちようがなかった
・・・のは分かるんじゃけど、長いパス一回も放らせんいうのはどうなんかな?タイムリーヒットが出んかったね
・チャークは先週のファンブルに続いて今日のポロリもお粗末なものでバターフィンガーと罵られる捕球レベル。
メンタルが逝ってなければまだ望みはあるけれど、ミスした後の表情見る限りあかんやつかも。
・タイタンズにはこれで3連敗。鬼門になりつつある。点取れん、ラン止められんでコーチング負けしてる印象。
・ASJは思った以上にブロックが上手い。イェルドンは開幕3試合よく頑張っとる。今日の収穫はこれ位かに・・・

ガチャQBを擁する以上はこういう負け試合もいくつか覚悟せんといかん。大事なのは連敗せんことだに。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/29(土) 19:03:30.73ID:jJJz+Zs0
ボートルズ今年は違うと思ってたのに。。
多少当りの頻度は高くなってもガチャなのは永遠に変わらないのかな
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/30(日) 20:02:47.77ID:DEZFgY7Z
ボートルスはクビになったOCが許可しなかったり手術の事情がない限りオフにトム・ハウスの下で
出来る限り練習していますから努力には疑いを持っていません。
だで、たぶん才能の限界に達してしまっているんだと思いますw

今日はホームでのジェッツ戦
OUT CBヘイデン 2試合連続の欠場 またパットモンとハリソンで穴埋める形ですかね
QUESTIONABLE RBフォーネット RGキャン 一応金曜の練習は出れてるみたいなんで大丈夫かなと

次がアウェイのチーフス戦だで今日敗けると一気に暗雲が立ち込めるかも。踏ん張りどころだに(*^-^*)
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 22:45:45.44ID:NxHJCdue
大本営から「ジキルとハイド」呼ばわりされるボートルス。今日はジキルの日でガチャ確率50%維持だに(*^-^*)
・来年のドラフト1巡はQBと騒がれ始めると火事場の馬鹿力で持ち直すのがこの人だに。
 77%のパス成功率+キャリアハイの388yrdでボートルスヘイターも困惑。
 今のところ偶数週に当たりが出る設定になっとるみたい。ということは来週は・・・。
・マリクとエンガクウェイにやっとこ今季初サックが出て一安心。今までも内容は悪くないのでDB陣のINTの
 少なさ含めて数字のことあまり気にせんとやって欲しい。DFは開幕4試合本当によくやっとるだに。
・フォーネット、リンダーのスぺコンビが揃って前半早々にOUT。リンダーは元々シーズンフル出場できん覚悟は
 できとるんだけれど、フォーネットの予想以上のスぺぶりには失望。 
 リンダーは何とか例年のように12〜13試合位には出てほしいところ。
 ハムは長引いたりしつこく再発する事が多いのでフォーネットは今季ほとんど戦力にならん位に腹くくっといた方が
 ええ気がする。ベテランRBの補強も考えてほしいところだけれど適当な選手おらんかな?
・今季実質エースRB状態のイェルドンが契約最終年だで、今のキャップ状況見る限り
 来年2〜3巡位でRB指名せんといかん可能性大。
・ランボーは今季FG、XP共に成功率100%と絶好調。この人も今季契約最終年。
・新人Pのクックは当たりと言ってもいい時期にきたかも。ちと飛距離が足りんタイプかなと思ってけれど、
 そうでもないみたいだし20yrd以内に落とすのが上手いかな。期待以上の働きをしてくれているだに。
・ウェストブルックがキャリアハイの130yrd。ボートルスと一番息が合ってるのはこの人だと思うんだに。
 ボロクソ言い続けて来たモンクリーフも今日は年俸に相応しい働き。チャークがモノになるまで頑張ってもらわんと。
・点差が開いてからだからよかったもののファンブルロスト2回含めてTO3回喰らったのはいただけん。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 22:50:34.18ID:NxHJCdue
とりあえずMUST WINの試合に勝てたけれど攻撃陣の怪我人の多さは厳しくなってきた。
次はアウェイでマホームズ絶好調のチーフス戦。
守備が死力を尽くして15〜20点位に抑える&ボートルスに当たりが出る&得意の先行逃げ切りの形に持ち込む
全部揃わん限り勝機はないかに?厳しい戦いになりそうだに(*^-^*)
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 00:33:44.67ID:7D5/s7SU
ジャガーズ去年みたいに快進撃して欲しい
大好きだよジャガーズ
2013年から本格的に応援させてもらってるけど、強くなったよなぁ…
良い選手が揃ってきてる
Paul posluszny 引退撤回してくれないかな…復帰して欲しい
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 22:26:54.36ID:IX+6eF1G
まあQBがあの人ですからSBとは言わんけれど、来期はキャップの都合上ほぼ確実に今季よりロスターレベル
は下がるでしょうし、PO連続出場は是非にとは思っているんですけれどねえ。
今季はそれなりに怪我人出てますが、今のところ若いWRコンビのコールとウェストブルック、控えLTのウェ
ルズ、第二RBのイェルドンが頑張っています。これ以上先発クラスに長期離脱を出さんことと穴を埋めてる人
達がシーズン終盤まで好調を維持できるかどうかが鍵だと思います。
あと何といってもボートルスのガチャ確率です。50%でいいから勝負所の試合で当たりを出して…
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 22:37:41.16ID:1livUHyQ
マクヴェイ、シャナハン、ナギーのトレンドにのってボートルズをうまくマネージしてるハケットもHCオファー受ける可能性あるしね。行けるときに行っときたい。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/07(日) 22:37:43.17ID:IX+6eF1G
・フォーネットとヘイデンはチーフス戦アウト。フォーネットはいつ復帰できるか分からんらしい。
とにかく中途半端な回復状態で試合出すのは勘弁。全体4位に1年で潰れられたらたまらん。
ヘイデンはFA契約時からスぺ体質心配されていたし、まあこうなるわなという感じ。
試合に出れば戦力になってるからあまり悪くは言いたくないんじゃけどね。
・リンダーは何とか試合に出れそうかな。
・元ジャイアンツのオーリンズ・ダークワほか二人のRBをワークアウトしたけれど、まだ契約してない
いうことはダメだったんかな?個人的にダークワは今現実的に獲得できそうなRBとしては実績がある
選手だと思うんで契約して欲しかったんだけれど、ワークアウト見た首脳陣が×と判断したのなら信じるしかないだに。
・ヘイデンが故障がちだからか?PSからUDFAのCBミークスを引き上げて代わりにWRのグリーンをリリース。
ミークスはたっぱがあってWRラザードと並んで期待されてたUDFAの一人じゃったけれど開幕ロスターは逃がしていた。。

明日はチーフス戦。マホームズ、ハントを止めるのはかなり難しいと思うけれど頑張って(*^-^*)
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 11:01:35.30ID:BPpGCk4v
ガチャ…
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 16:47:50.78ID:lfCzPHqj
気持ちいいほどのボロ負け。ヘボートルスなんぼやらかしとんねん。今季は当たりとハズレ時の差が大きすぎるんよ (*^-^*)
・今までのデータ的に見ても(ジャガーズは基本先行逃げ切り以外では勝てない)
あれだけ攻撃力のあるチームに2Qで10-0にされた時点でほぼ敗けは決まってたに
・へボートルスが得意のINT連発でどうしようもなかった。特に2発目INTの味方のキャンの頭目がけてのアホパスは
人気チームのQBなら当分の間いじられるレベル。
・10点差つけられてからの2Qのギャンブルは失敗に終わったけれど相手考えればミスコールだと思わん。
・DFもエリートDFとは言えなかった。あれだけ空いてるレシーバーに正確に投げられまくって優秀なRBもいて
ジェットスイープ頻繁に混ぜられたら止める手立てがないっていうのは分かるし責める気はないんじゃけど、
終始ずるずる感だけが目立ったのはどうにか出来んかったかな。
・第3RBのグラントがシーズンアウト決定の怪我。もう贅沢言ってる余裕なくなってきた。RBの身体が必要w
控えLTのウェルズも怪我でLTは控えの控えのウォーカーになってOL全体でも凄まじくザルなパスプロ。こちらも破綻しとった。
・バスト臭を漂わせていたチャークが2回いいキャッチをしたのは少し希望が持てるんだけれど、
だったら敗けの決まった後半はモンクリーフの代わりにもっと彼を使ってほしかったかな。
モンクリーフは仮に今季活躍しても来年契約する余裕はないし実際にはW4以外まともな働きはしていない。誰を育てんといかんのかは明白。
・ボートルスは丈夫、それだけは間違いない。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 16:49:57.48ID:lfCzPHqj
ボートルスに敗戦責任あるのは間違いないんだけれどトータルでも圧倒的攻撃力の前にチーム全体力負けしていた印象。
この日ボートルスに当たりが出てても勝ててたんかな?という疑問があって無駄に当たり籤使わんで済んだと思えば思える。
何事も前向きに考えんといかん・・・。大事なのはこの敗けを引き摺らんことだに

それにしてもここ3年の上位ドラフトQBはとんでもないの多いだに。こんなん今年逃したらジャガーズなんか当分PO出れんがな(*^-^*)
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 17:07:02.01ID:CpQt00kP
ボートルズがだめにしてもプロテクションも全然だったよね。ボートルズがあれなのはみんな分かってるんだからしっかり守ってやらんと
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 00:06:16.87ID:E1iS9I8n
>>253
2016 ゴフ、ウェンツ、リンチ
2017 トルビスキー、マホームズ、ワトソン
2018 メイフィールド、ダーノルド、アレン、ローゼン、ジャクソン
誰か分けてほしいです
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 19:51:12.53ID:aTpyREUU
へボートルスはジャガーズを応援し始めた時からのQBですから生温かく見続けます。
毎試合当たりか外れか気をもむのもおつなもんですよ(棒)。
トレードアップも辞さずの1巡上位でのQB指名考えるとするなら再来年以降ですかね。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 20:00:39.10ID:aTpyREUU
ASJがIRへ。攻撃陣が野戦病院状態になってきただに(*^-^*)
このオフにFA契約した高給取りがあまり働かんシーズン。
昨季契約組のキャンベル、ボイエ、チャーチが上手く行き過ぎたんでその反動が来た感じ。

・QBボートルス 3年54M この人の場合ある意味予想通りで期待以下ということはない。
 QBバブルから考えたらこの金額は仕方ないじゃろ。んでも今季のハズレの日のヘボっぷりはちと酷過ぎだで改善は必要。
・WRリー 4年34M プレシーズンにACLでシーズン終了。スぺ気味とポロリは懸念されていたけれど
 クロスルートWRとして結構優秀だし、Wアレンとさいならした以上この人を残すのはMUSTだった。怪我は不運じゃったね。
・CBヘイデン 3年19M W3から3週連続欠場。試合に出た時は良い働きをしているが、
 ハリソンとスナップ分け合っているSLBにこれだけの金額出す必要あったんかなと・・・。
 まあニッケル隊形がますます増えているしドラフトで全部穴埋める余裕はないしで必要経費なんじゃろね。残り試合で頑張って。
・WRモンクリーフ 単年9.6M リーのシーズンアウトがあったから契約した意味はあるが、それがなければ捨て銭になりかねん契約だった。
 過去の実績や故障歴から見てこの金額はオーバーペイだと思うけれど市場論理もあるでねえ。
 せめて年間4試合くらいは活躍してから出て行ってちょうだい。
・TE ASJ 2年10.5M 上述の通りIRへ。昨季のルイス並の働きはしてくれてたで残念。
 オショーネシーやポールで穴埋めせんといかんと思うと気が重いけれど、
 デプスの薄さ承知でドラフトでTE指名せん決断をした以上 故障時の不利は甘受せざるを得ん。
・LGノーウェル 5年66.5M 昨季被サック0の鳴り物入りで入団のオールプロも案外パスプロに脆いところがあり
 リーグ1の高給取りGに見合った働きをしているとは言えない。それでも今のところフル出場で流石と言う所も見せてくれているだけまし。
 左隣のキャムロビが離脱したのが響いてるかも分からんし失敗とは決めつけたくない。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 20:04:07.26ID:aTpyREUU
>>259
ヘイデンはSCBの間違いだに。

生え抜き編 
・RBフォーネット 4年27M 故障を減らすことも目的の1つとして10ポンド減量したものの成果出ず。
 出場したW1、W4共ハム故障で前半で退き今季はまともに試合に出ていない。気の短い現地ファンからはスぺバストの声も出始めた。
・LTキャムロビ 4年7M W2早々にACL終了。フォーネット並に必要な選手だったけれど仕方ないじゃろね。
・RBグラント 単年2.9M W5で終了。開幕前はブレイク期待されていたが、それほどの活躍できんまま今季終了。
 契約最終年でキャップの余裕もないしこれでお別れかに?
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 20:06:47.94ID:aTpyREUU
不調はともかく怪我は仕方がないし、既存戦力や緊急補強でやり繰りするしかない。
とは言えちとOFに固まり過ぎで頭が痛い。
再建期のチームなどからのトレード獲得という奥の手はあるけれど来季のキャップのこと考えると
安易に指名権手放すと流出選手分の穴が埋められなくなる危険性が高い。
ポジション的に去年のランボー・ミッケンスのような拾い物もあまり期待できんし、どうしたもんかね・・・ (*^-^*)
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 20:28:33.90ID:aTpyREUU
リーグ1の高給取りGはボーイズのザック・マーティンでノーウェルはリーグ2の間違い。
グラントはRFAだったから>>259に入れるべきだったに。
間違いだらけの落書きになってまったに(*^-^*)
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 04:49:49.57ID:yh4ufKDH
いや、だにーさんの分析ためになるわ。
こうしてみると金額はとにかく補強の内容は悪くなかったと思った。
怪我が痛すぎる。
これではヘボートルズの体たらくも仕方ない、ような気もする。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 21:58:30.87ID:21LPAnSM
確かにこの怪我人の多さはへボートルスにはきついと思いますが、そこを乗り切って男前になれるQBだと信じていま・・・(*^-^*)

元チーフス、ブロンコスのRBジャマール・チャールズと契約。全盛期は過ぎたけれどレシーブ、パスプロもまだ
優秀だがボールセキュリティーに難ありという評価みたい。ビッグネームが入ると素人は何となく安心できるから歓迎だにw

もう一人ブロンコスのPSからRBデヴィッド・ウィリアムスを獲得。今年の7巡指名選手だけれどブロン
コスがUDFA含めて二人当たり新人RBを引いたためロスターから漏れていた選手らしい。

二人の新加入でPS上がりのワイルズはリリース。気の毒じゃけど元々将来はともかく上でやるにはまだ早い選
手がフォーネットの怪我で数合わせ的に採用されていただけだったで仕方ないかな。

数は揃ったけれどやはり足首に故障持ちのイェルドンが頼みの状況に変わりはない。
フォーネットが100%完治して戻ってくるまで堅守とボートルスガチャで凌ぐのみだに
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 21:15:41.00ID:Wkj3rwF2
ますます苦しいことになってきただに・・・(*^-^*)
キャムロビの後LTをつとめてきたウェルズとLSのティンカーがIRへ。
代わりに元ジャイアンツのエレック・フラワーズと元コルツ、ジャガーズ(昨季前半、怪我するまでティンカー
の穴を埋めてくれていた)マット・オーバートンとサイン。
オーバートンは昨季問題なくやってくれたから大丈夫だと思うんじゃけど、問題はLTでウォーカーにしろフラワーズ
にしろ更に戦力ダウンじゃろね。
フラワーズは現EVPの爺さんとOLCのフラハティ―がジャイアンツ時代に全体9位で獲得したOLにもかかわらず
期待している現地ファンはほとんどいない。
まあジャイアンツも見込みないと思ったから4年目でカットしたわけじゃしね・・・。

先発クラスではフォーネットとヘイデンはカウボーイズ戦も引き続きOUT。ラムジーがQUESTIONABLE。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 20:07:40.86ID:xzijINO4
ですねえ。アホ草が生えて久しぶりに途中で試合観るのやめてまいました。ちとチームが拙い事になっとります(*^-^*)

・なんぼプレスコットに走られてゾーンカバーのマークはずしたのやら。
 怪我人が大していないのにDFが二戦連続この体たらくという事はDC、HCが対処できてないんじゃろね。
 チーフス戦は点取られても仕方ないと思っていたけれど、ブロンコスもパッツもしっかり止めとるでねえ。
・ボーイズの両Tも良かったけれどファウラーがW3以降全く効かん。ブライアンは元々育成に時間かかると
 分かっている人だで早々に結果求めたらいかんじゃろし。マリクも今季はいまひとつかな。
・ボートルスガチャ確率2/6と50%割り込む。2ポゼ差以上離された所でこの人にパス攻撃させたら高確率で
 相手に投げてまうから。今日もしっかりトリプルカバーの所に投げ込んどった。
 何度も書いとるけれどこのチームは追う展開になったら負け決定だに。
・ボートルスは元々OLがしっかりせんとなかなか当たりが出ん人なんじゃけど、今日もOLは悪かっただに。
 また高給取りのノーウェルがパスプロでやらかしとった。ええ加減にせんかい。
・ポール、ミッケンスと怪我人もさらに増えていいとこなし。もしポールまでIR行きになったらもうオショーネシーしかおらんがな。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 20:11:44.04ID:xzijINO4
昨季もW6終えた時点で3勝3敗だったけれど状態は遥かに今の方が悪いだに。
今日の守備のプッツンぶりは2016シーズン思い出した。
あん年も今ほどじゃなかったけれど選手は揃ってたのに、1Qであっさり点取られると
相手が攻め疲れるまでずるずる点献上し続ける試合が多かったんじゃよね。

終わったもんは仕方ないではよフォーネットとヘイデン戻って来い・・・じゃなくて戻ってきて・・・(*^-^*)
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 01:06:25.67ID:USGOYmr2
怪我の連鎖が止まらんだに(*^-^*)

TEナイルズ・ポールとWRジェイドン・ミッケンスが共にIRへ
まあポールもミッケンスも今季目立ってなかったけれどやっぱりねえ。
TEは元ヴァイキングスの知らない選手とWRはロスターから落としたり入れたりカットしたりと忙しい
ラシャド・グリーンで穴埋め

見事にシーズンアウトの怪我人が攻撃陣ばかり。
まあ昨季はあちこちのチームがエースQB潰れとった中でジャガーズは健康だったでしゃあないんかな
現状戦力のままコーチがOLさえ建て直せればまだ望みはあると思うんじゃけどねえ・・・
マローンHCも元OLCだしフラハティ―も昨年はええ仕事をしてたし何とかしてくれんかな
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 21:57:51.53ID:ey3df17d
OLがしっかりしてないとボートルズだめですね。
ルーク・ジョーケルは、今どこにいるんだろ?
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 23:21:44.08ID:AtETv9oY
シーホークスからさいなら(元々一年契約だけれど契約延長してもらえなかったということは
大した働き出来なかったんでしょう)されて今はどこにも所属していないようです。
自分もウェルズ、ウォーカーよりはましだと思うので呼び戻すのも一手だと思ったのですが、
この人はスぺ体質なのも欠点でジャガーズ〜シーホークス時代もよく休んでいたはずです。
まあフラワーズを獲得した以上もうジョッケルはなさそうですね。
OL(もちろんボートルスも)が立ち直らんとたぶんこのままずるずると負けが嵩むと思います。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 18:37:26.81ID:NVeXwCB0
ブラウンズからRBカルロス・ハイドを来年の5巡と交換で獲得。フォーネットの回復見込みが
立たんみたいで現に金曜日の練習も出れず(*^-^*)
来年の年俸が5M弱で恐らく残り9試合(PO出られる自信なし)限定のRBではあるんだけれど
5巡+1.3M弱で済むなら条件としてはまあまあなんかに。
これに伴って今年の4巡OTリチャードソンがIRへ。一応RTパーネルの後継候補なんじゃけど
実績ゼロじゃ来季からと言うのは期待できんね。

今のOF陣見てるとRB増やせば勝てるって問題でもない気はするんだけれども、今どき使えるLTが
格安で他チームやフリーで残っているわけもなくフロントとしては最大限の努力をしたんだに。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 18:40:38.96ID:NVeXwCB0
トレードのニュースなのにハイドや条件云々より現地ファンからはへボートルスとフォーネットに非難集中。
もともとへボートルスは周囲のサポートなしに勝てるQBじゃないし、フォーネットのスぺ体質にはわいも失望しとるけれど
一年の怪我でバスト呼ばわりするのはどうかなあと思うんじゃけど、ここ2週の不甲斐ない負け方でファンの方に余裕が
なくなってきとるんじゃろね。自分も余裕ないけれど・・・

今日はフォーネット、ヘイデンの上にオショーネシーまでOUT
開幕時のTE一人もおらんようになってもうたがな・・・どないすんねん(*^-^*)
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 21:50:27.56ID:6+1+6tZn
フォーネットは1年通して見ないと、去年の活躍とどっちが本当の姿かわからんと思うけどね
ボートルズの方はOAKからカー取るとかいう話がないでもないけど、どうすんだろホントに
来年今の#D維持できるんならいいけど、キャップ更に圧迫することになるんじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況