X



法政大学オレンジ Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 19:28:58.01ID:aVQFdfjt
最後に馬島がいたな
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 19:39:36.66ID:kXgeeZNe
泣いてるように見えた
嬉しくて悔しかっただろうね
トップレイティングを記録していただけに、シーズン最終戦までプレーさせてあげたかった

ただこのスポーツに怪我はつきもの
デプスの強化が望まれる
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 19:40:41.90ID:kXgeeZNe
あとフィジカルの強化も引き続き
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 21:57:44.29ID:kXgeeZNe
珍しい
来年は足立学園からも来るのか
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 01:48:48.41ID:rLUvKs2u
とにかく最終戦に勝てて良かったね!京大に勝ったのは20年ぶり?
高津佐か真っ先に挨拶していたね!来シーズンは楽しみにしてます。しかしギャングスターズの77番でかかった
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 20:29:37.12ID:UOyfAGQi
スポーツメーカーと大学の協定にみる新たなスポーツビジネスの可能性
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171210-00010001-fashions-life&;p=2

UA・・・筑波、関東学院、近大
アシックス・・・早稲田、立命
ミズノ・・・中京
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 21:10:04.90ID:UsnKPv4K
去年と今年、法政が早稲田に勝っていれば、、、
来年は法政が早稲田に勝つ!!!
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 08:32:15.77ID:2h/8Ygrc
野辺は走り過ぎるのもどうかな
怪我のリスクも上がる
昨年の鈴木もモバイルQBだったのが
近藤の卒業に伴って
無理して走らずトップレイティングだった
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 01:44:33.22ID:9u8EfDnE
佼成はチクワ時代に法政と揉めて以来法政にスポセンの人材を出さないって話聞いたけど何があったの?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 03:48:55.71ID:Pu767ah+
>>10
推薦の話を直前でなしにした。有名な話。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 20:46:28.29ID:09OeJaJy
トーキョーボウル 2017 〜法政 ORENGE vs 京大 GANGSTERS〜 (全得点ハイライト動画)
https://www.youtube.com/watch?v=HaVGyR8_XMY&;t=1176s
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 22:23:35.02ID:09OeJaJy
明後日、東大とJV戦キタ!

https://twitter.com/HoseiFootball/status/941286144519442432
法政大学体育会アメリカンフットボール部‏認証済みアカウント
@HoseiFootball

JV GAME

#GoOrange
hosei musashikosugi
Saturday,December 16
2:45 PM kickoff
Tokyo Warriors

#hoseifootball
#TeamUA
※13時からのパート練習から観戦可能です
※ヒールでのご来場およびグラウンド内でのご飲食はご遠慮ください
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 17:35:43.25ID:F8w6zGW7
【Football TV!】
第4回アメフト東西大学対抗戦 2017東京ボウル 法政大学vs京都大学  第1Qのみ
https://www.youtube.com/watch?v=xSbU3g4z3Xg
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 14:55:19.49ID:EZwESZo3
法政大学が制定する「ダイバーシティー宣言」に基づき、多様性を尊ぶ人格形成

ウチも外国人選手呼んでよ
日大の外国人選手見てるとハンデだよ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 16:24:06.32ID:Hw9nehQ8
2017.12.10 第4回東京ボウル 法政大学優勝!!!

法政大学 24 − 23 京都大学

公式戦において、
1991年以降東日本の大学は法政大学を除いて西日本の大学に勝っていません。
2007年以降東日本の大学は西日本の大学に勝っていません。
東京ボウルではいまだ東日本の大学は西日本の大学に勝っていません。

東日本の大学が西日本の大学に10年ぶりに勝ちました!
またしても法政大学、関東勢の雄!
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 13:29:29.17ID:0IdJIA6p
当チーム栗原WRコーチがXリーグ初優勝をかけて挑む

アメリカンフットボールの社会人Xリーグの年間王者を決める第31回日本社会人選手権・ジャパンエックスボウル(JXB)が
18日午後7時、東京ドームでキックオフ
連覇か、初Vか 富士通×IBM アメフト・ジャパンエックスボウル
http://www.asahi.com/articles/DA3S13277485.html

同期の元主将 徳田浩至(ブリリアン コージ)も応援に駆け付ける
https://twitter.com/koji_brillian/status/942575545656602624
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 13:44:40.16ID:0IdJIA6p
富士通側にも2005〜2007年 3年連続インターセプト王、大学通算16回の
#34樋田 祥一がいる
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 17:27:14.46ID:0IdJIA6p
IBMに昨年度副主将だったLB#13橋 悟も
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 17:31:27.38ID:0IdJIA6p
Xの個人成績見ててうれしい驚きも
近藤濯の陰に隠れて確か最後にはRBやってた佐々 健人(富士ゼロックス)が
パッシングの個人成績がコービー キャメロン(富士通)についで3位
http://www.xleague.com/rank/
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 11:41:35.03ID:A1oHvo4h
あの勘違い早く辞めろや
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 21:31:01.60ID:XZm4wZKp
しかしものの見事にドームのジャージチームは西も東も一部も2部もコケたな、全滅だ。敗け運、て言うやつ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/21(木) 11:41:54.80ID:QL7b9JfI
レベル11
東京大(理V)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

http://www.toshin.com/curriculum/images/kouza_en.pdf
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 22:14:18.23ID:N94eCAvk
東京ボウル 法大、関東勢初勝利 逆転で京大を破る
http://www.bbm-japan.com/_ct/17136108
■法大LB寺林「狙って止めた」劇的なFGブロック
 第4クオーター、90年代に回帰したかのような法大のオプションからのランに京大ディフェンスが翻弄され、残り1分40秒でついに逆転を許した。
しかし、タイムアウトも3回残っており、入山らRBのランは好調、QB田中のパスもコンスタントに決まっていた。確実にボールを進めてFGの機会を作ればいい。
K海士は今季FGの失敗がない。京大オフェンスは確実に前進した。法大陣30ヤードのサードダウンでは、85キロのRB植木が力強いランでファーストダウンを更新。
残り23秒、法大陣16ヤードからの33ヤードFGトライ。京大の再逆転は限りなく確実に思えた。

 しかし、スナップされたボールがセットされた瞬間、法大LB寺林が京大の壁の内側に入り込んでいた。寺林は海士のキックをブロックした。
まさに値千金のビッグプレー、法大が最小リードを守り抜いて勝利を決めた瞬間だった。

 寺林によると、法大はFGをブロックするために、ディフェンスがアンバランスで右側に選手を固めていた。
法大ディフェンスの人数的なオーバーパワーに京大は対応しきれず、寺林にはブロッカーが割けなかった。フリーで入った寺林は「ド正面にキッカーが見えた。
これは絶対に止められる。ここしかない」と感じたという。

 1点差のリードで、京大オフェンス相手にずるずると進まれ、FGレンジに入り込まれた。
しかし、FGブロックを決めたアンバランスラッシュのシステムは、何度も練習して、リーグ戦の最中でも上手く決まっていたため自信があった。

「TDだけは阻止して、FGに持ち込ませてあのシステムで止めよう」という意識があったため、ディフェンスの雰囲気は決して絶望的ではなかったという。
止めた瞬間、寺林は「『MVPは貰った』と思っていたのですが、桑原さんのKR(キックオフリターンタッチダウン)がデカかったです」と笑顔を見せた。
そして「このシステムを考えてくれた、スタッフのおかげだし、僕の左右で激しくラッシュしてくれて、僕をフリーにしてくれた仲間のおかげ。
全員で止めたFGブロックだったと実感している」と語った。

 京大の西村大介監督は「ウチのキッカーは関西ではトップ。あの場面で外れることはないと思っていた」という。
キッカー、ホルダーを守る壁も今までは決壊したことがなかったという。「最後の最後にああいうことになったのは、誰が悪いというのではなくチーム全体の負けだった」と総括した。

 法大の有澤玄ヘッドコーチは「フットボールは数字以外のところだと思っている」と話す。
「ターンオーバーの数であったり、レッドゾーンの攻防であったり、ある程度は数字で決まる部分はあるが、しかしキッキングについては、数字に入ってこない部分がある」と選手やコーチたちには普段から言っていたという。
「そういう部分が、選手たちには伝わっていたのかな」と振り返った。

 来季、最上級生となる寺林は「今季は新体制でスタートして、最初はバラバラな部分もあったが、シーズンが深まるにつれて仕上がって、最後に一つになって厳しい戦いを勝ち取れるようになった。
来年は今の一つになった状態のまま、最初から圧倒していきたい」と話した。「来年は、東京ボウルではなく甲子園ボウルで戦いたいね」ときくと、
「いやいや、ライスボウルです。社会人を倒して日本一になります」と、目を輝かせて大望を語った。【小座野容斉】」
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 18:21:47.93ID:OxHyv6VP
安田監督辞任!
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 18:24:26.33ID:28dTv0dk
>>26
はじめから介入するな
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 19:26:55.07ID:/PyTMifU
今出さんが当初言ってた中で下記当たりがまだなんだよな

・総長・学長の直下に「体育局」を設置する
・経営能力のある体育局長の採用
・体育局による各部の予算・人事管理の仕組み作り
・収益改善など事業計画立案
・奨学金設定
(その他、会計監査の実施、総長・学長への報告義務を持たせる、評議員・理事会を設置するなどして経営と統治機能を整備することなど)

・NCAA加盟校との連携
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 20:42:40.56ID:/PyTMifU
http://www.kcfa.jp/event_bowl/?contents_type=60
第4回 Tokyo Bowl レビュー
2017年12月10日(日) 富士通スタジアム川崎 法政大学○24−23●京都大学
『劇的勝利の法大』

快晴、風強く、バックスタンドの京大はグリーン色に染まり、あでやかな雰囲気に包まれた往年の川崎球場。
フィールドではオレンジカラーも鮮やかに法大ヘルメットとブルージャージが躍動していた。

まさに圧巻といえた結末。
これは4年目を迎えたTOKYO BOWLの真骨頂だった。

最終の第4Qまで、もつれにもつれたこの試合。
法大がオプションランで左を駆け上がると、オーソドックスな左フェイクからQB12勝本が縦方向へ鋭いオプションキープランで進撃、
そこで得た残り27ヤードを安定したK6木村が確実にFGを決めて24−23と逆転した。

このまま終わる西の強者京大ではなかった。
敏腕QB19田中がサイドパスを投じてベンチライン際のアップランと、プレイアクションパスからストレートにパスをヒット、さらに右オープンランなどで前進、
中央部にボールを戻しての相手陣23ヤード。タイム掲示は残り20秒と少し。

無論ここまで3本のFGを決めていたK23海士による逆転勝利のFGにかけた。

そのキックモーションに入ってから、猛然と突っ込んできた法大LB44寺林が、果敢なまでにFGブロックを決めた。
「狙いどおりでした。左右両サイドが道を開けてくれて、もう彼らに感謝しています。そういうみんなの力で成し遂げたブロックでした」
会場がボールを弾いた鈍い音に共鳴し、そのどよめきに手応えを得た法大LB44寺林は、低く雄たけびを上げた。

「関西ではパーフェクトなキッカーですから海士は。もちろんそれにかけていました。この1点差の敗けは残念でした。とはいえタックルが良く、
いろいろと来季へ向けて積み上げができた試合でした」
京大の西村監督は雄弁に語り、ひとつうなずいた。
最後は有終の美として法大ベンチがタイムアウトを取ってエースQB1馬島が登場、スナップされたボールをややジャックルしたが、ニーダウンして試合終了となった。
「勝つことができて、ものすごくうれしいです」
LB57小山主将は、フィールド上で涙でたたずむQB馬島のまわりに選手たちが集まり、声をかけられているのを見つめながら、心の高鳴りを実感していた。

「前半は良くて、後半、法大の勢いに押されてずるずると受けてしまったような印象です」
MIPを獲得した京大QB19田中は冷静に語った。
試合開始直後から法大はQB18野辺のキープランとエースWR11高津佐へのミドルパス、RB24川村などの快活なランで、どんどんと進む。
そして京大は主軸のQB田中によるWR18土田とWR81小松原への2本のTDパスに、巨漢RB29入山らによる怒涛のランをベースにゲインを重ねていった。
「勝てる試合だったと思います。時間の使い方、アジャストだったり、なんともいえません。後輩には、この悔しさを忘れるなと言いたいです」
しっかりと前を見据えた京大DL96植村主将だった。

TOP8リーグの後半戦にはその切れ味良いランで、しばしばTDを奪っていた法大RB21桑原が、ここにきて一気呵成の大活躍をみせた。
「伏線のプレイは右へ撒いていたのです。それで左が空いて、走りました。追いつかれるかなと思いましたが、最後まで行けて。
春の悔しさを晴らしたかった思いもあってうれしすぎます、このいただいたMVPもです」
今季は後半に強い法大、その名のごとく3Qにゲームの流れを一気に引き寄せたRB桑原のキックオフリターンTD。持てる力をすべて出し切ってMVP獲得だ。

「京大は強かったです、タックルやブロックともに。今日は、これまで地道に練習してきた成果です、モメンタムをもってきてスペシャルプレイでの勝ちというのは。
フットボールに対する理解、それも数字ではないというのが選手たちに伝わった感じがしています。みんな頑張ってくれました」
法大の有澤ヘッドコーチはチームメンバー全員の健闘をほめたたえ、明るい笑顔になった。

関東勢は4度目にして初の勝利を得た。
これは『TOKYO BOWL』の将来へ、より良い道筋がみえた好ゲームであった。

関東学生アメリカンフットボール連盟広報委員長 岩瀬孝文
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 20:43:47.26ID:/PyTMifU
法政大学体育会アメリカンフットボール部 Twitter
@HoseiFootball

12月10日に開催されたTOKYO BOWLでこの2人の選手が表彰されました!
MVP
#21 桑原 進之助
ベストオフェンスライン賞
#79牧野 魁

https://twitter.com/hashtag/79%E7%89%A7%E9%87%8E?src=hash
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/23(土) 21:01:01.70ID:/PyTMifU
法政大学体育会アメリカンフットボール部 facebookより
https://www.facebook.com/HoseiFootball/

主将 #57 小山 克成
「今年大きな改革があり、今まで常識だと思って来たことがまったく通用しないからです。」
「三年生が率先して四年生の仕事を代わってくれたことです。「僕たちも仕事をやるので、チーム運営に専念してください」そう言ってくれました。
三年生は春三連敗したことをくよくよせず、これからどうすればいいのかを自分たちで考え、行動に移していました。」
「今年のチームは【最後の瞬間までチャレンジし、成長しよう】と言い続けて来ました。それは守ったプレーをしても得るものはないからです。」
「一年生が誰よりも努力しチャレンジするというカルチャー作りが出来たことです。
今年の一年生は上級生に引けを取らないくらいウエイトや練習に打ち込んでいると思います。
誰よりも努力し成長しようする力は大切なことだと思います。そんな力を持った一年生の今後の活躍がとても楽しみです。」

4年 DL #99 徳山翔輝
「システムも体制もすべてが新しいもの」
「来年は今のチームより強いチームになって社会人に勝つを体現してくれる」

副将 OL #71 三輪谷至朗
「組織としても弱いと思うし、僕らの作ったカルチャーが定着するにはもっと時間がかかります。
でもこれから何年後、何十年後かに法政オレンジが、ライスボウルで優勝する瞬間が必ず訪れると僕は信じています。
その瞬間のために、後輩達には頑張ってほしいと思います。
目先の目標にとらわれず、広く物事を考える『人生のためのフットボール』である事を忘れずに。」

4年 TE #82 仲野嵩明
「一戦一戦終わっていくごとに年間スローガンである『信頼』がそれぞれ強く意識され、チームは成長してきました。」

4年 主務 秋田谷岬
「固定概念にとらわれることなく、監督・コーチみんなでフラットに意見を出し合い」
「今後も法政オレンジは「社会人に勝つ」という目標を叶えるべく、仲間を大事にし、成長し続け、
もっと皆様に愛されるチームとなれるよう努力してくれるはずです。」
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 00:54:55.55ID:5DBYYcRJ
>>22
Team UA
京大 6→3位
立教 6→5位
近大 2→1部

まあ全滅は言い過ぎだな
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 10:53:56.16ID:SBjdSJaR
>>32
しょぼ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 06:32:10.01ID:gSY6fc21
Team UAはまだ死んでいない。不死身だ!何を言われようが、来年はTeam UAが優勝そして日本一だ!
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 10:22:27.10ID:Y+ScB7So
>>35
頭大丈夫か?ドーム鬼畜
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 17:54:44.62ID:8wBAYBvw
やすだきえろ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 22:29:46.66ID:yJKqNVre
>>32
やすだの言葉遊びに付き合わされたな。
目を覚ませな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況