X



関西学生アメリカンフットボール Div.2総合 PART6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 17:17:49.65ID:JVmvxnCT
>>1
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 19:53:42.81ID:ZBrj1fZR
わしはこのスレで頑張るでぇ。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 21:36:57.91ID:xK0wfR6E
age
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 08:00:29.86ID:Kx15zA4M
入替戦を見据えて順位決定戦は神戸、近大ともに手の内をあかすのか興味はある。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 10:27:19.75ID:N2YdPYt7
近大に明かす手の内があれば苦労しない様な
神戸にはあるだろうが、マンパワー不足で実際に遂行出来るかどうか
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 17:46:59.48ID:8+NlSoU5
いいコメントしますなぁと。
両チームの実々な事情がよくわかる。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 14:10:21.99ID:uFkIqjjS
>>5
もし、入替戦に来るのが桃山と龍谷だったとしても
近大と神戸は順位決定戦でガチでぶつからないのかな?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 20:20:16.73ID:5YJwE0aQ
神戸はどこが相手でもそんなに違わない様な
近大は何してくるか分からん甲南や桃山よりも
案外龍谷の方が相性的にマシ…でもないかw
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 22:14:36.88ID:Y2r1CLcL
3部降格リスクがあるのは、サギくらいか。
対戦相手を見ると、大産、大教、岡山は大丈夫そう。
サギも大丈夫だと思うがね。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 22:38:50.16ID:dOzV0ZCt
入替戦で一番ヤバいのは大産。普通に戦えれば負けないだろうが、如何せん人数がしんどいのと和歌山のRBはDiv.3最高だと思うので。あとはDiv.2の虐殺になると思われる。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 22:42:40.49ID:kzBXSR43
大産は京府とやろ。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 04:54:16.82ID:NEl9AVJq
1部昇格戦よりも3部降格戦の方が面白いよ。
大阪教育大学に和歌山大学、大阪産業大学に京都府立大学、京都産業大学に滋賀大学
どれも好カードだよ。
抽選運のない追手門に鳥取は、やりきれない気持ちですね。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 06:25:19.43ID:NEl9AVJq
あと、岡山に兵庫県立があったよ。
岡山対兵庫県立は、シティライトスタジアムか姫路でやってほしい。
京産対滋賀は、宝ヶ池か皇子山か彦根でやってほしい。
地元でやれば、チーム負担が減るからね。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 20:21:54.57ID:kaz7/mzG
シティライトでやると選手の友達のおねーちゃん達が観戦にくるので、岡山の選手は異様に頑張る。
昨年、ピンに勝ったのが雨だ、ピンの油断だということではなく、おねーちゃん達にいいとこを見せたかった
選手の執念がほんとの原因。
いいとこ見せてピンに勝つ→おねーちゃん達感激→後日交際を申し込むという、まことに単純な男の性のなせる業。
今年も阪大を倒す予定だったが、ドジョウは1匹しかいなかった。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 21:31:20.67ID:imQ4YY8h
↑ きっと下半身をモッコリさせながらプレーしていたに違いないwww
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 21:50:15.33ID:DvoNuaJZ
>>19
実際、モッコリしてました。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 21:50:34.12ID:DvoNuaJZ
>>19
ていうか、ビンビンでした。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 21:50:50.71ID:DvoNuaJZ
>>19
チョロっと出てました。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 00:55:01.33ID:tqy3r9xL
え、じゃあ大阪神戸の連中は普段からビンビンではみ出してんの?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 01:02:30.53ID:+qYg1YcW
狂人か
そんなんで走れるかい
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 05:44:27.98ID:J9/OiTiW
>>23
岡山だけよ。
大阪神戸はほぼ毎試合。岡山はシーズン唯一のチャンス。
抑圧のされ方がちがう。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 06:37:49.71ID:2bTVA208
おもろいのう。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 14:20:53.10ID:uuNRKjEu
どない考えても3-Bで一番強いのは兵県大やろ。どこまでもサギはラッキーやのぉ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 19:57:17.50ID:2bTVA208
>>28
今年も岡山にはいい選手が結構いたね。3位は順当な結果だと思う。
入替戦は油断せず頑張ってほしい。2部には国公立校が結構頑張っているのが立派。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 22:39:39.83ID:KiZyoNZD
>>11
滋賀って注目プレイヤーおらんのか?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 00:28:53.98ID:ABLHHHQR
>>31
鮒寿司味のポテチ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 18:23:51.60ID:185oqBZV
兵県は最終節に鳥取に負けたところをみると大したことないのかも。というか鳥取が実は強かった節に1票。
QBは1年ながら清教学園の経験者だし、LINEにも恐らく経験者であろう三田祥雲館、関大一高、追手門学院の選手がいる。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 01:00:48.65ID:m67P7R6r
神大も近大も上がって欲しい。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 02:27:36.01ID:ePfmEvU6
京府って実際どうなんよ?強い?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 11:14:16.05ID:otEMeJWc
京府大は入替戦の相手が同じ産大でも京産なら昇格の可能性はあったが大産なので厳しいでしょう。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 12:29:53.06ID:LJzEhUue
>>37
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 13:05:01.89ID:LJzEhUue
京府大は普通に強いやろ。少人数同士の面白い試合を期待してるよ。お互い走れて投げれる能力の高いQBが居てるしね。ライン陣だけなら京府大がデカイかもね。大産の弱点のDB陣が頑張れるかどうかやろな。4試合の中で唯一入れ替えの可能性があると思うで。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 13:17:50.42ID:nvDslMxg
>>40
なるほど、、
京府のディフェンスはどんなもん?ゴリゴリオフェンスなイメージしかわし持ってない
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 14:55:53.36ID:0XPjRpUV
>>41
DLがデカイから割と通用すると思う
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 15:47:56.53ID:LJzEhUue
京府大の最終戦の学院戦をエキスポにて観戦。点差は僅差でおわったがファンブルロストの大乱発と反則多発の為であり普通にやればダブルスコアの内容。大産ほどゴリゴリオフェンスでは無かった。QBは3回生の#5やったけど数年前大教が一部に昇格したときのQBに似てる感じ。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 17:37:23.03ID:nvDslMxg
今見てる感じやとラインとQBがいいチームなのかな、京府は?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 17:38:18.43ID:nvDslMxg
>>44
見るのは好きやけど何が強いとか全く知らん、すまんな
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 07:28:16.00ID:d1ns5nRP
阪大と大教、応援してたんだけど残念だった。
大教は、神戸とほぼ互角の戦いをした。人数も少なく、教員養成という単科大学なのに意識の高い
部員がよく頑張った。
阪大は、マグロ相手に、ゲームプラン通りに進めたが、前半の7点が痛かった。
オフェンスが抑えられていたので勝機は、FGくらいしかなかった状況で、7失点はつらい。
両校とも1部校は運動能力が上の相手になるので、人数で体力消耗をカバーすることが必要だが
選手層が厚くないのでだめだわなぁ。部員増やすしかないがこれが難しい。
アメフト4年間できるのは、体力的にも、精神的にも限られた学生。
そういう意味では、両校の4回生は誇っていいよ。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 08:28:28.58ID:ofKTjVMV
いよいよ入替戦の相手が決まる。近大神戸は超寒い中でのスカウティング。
1試合目で同志社と桃山に決まったら帰れるなw

天気は桃山が苦手とする雨、同志社は勝って抽選に持ち込みたい。
同志社が雨を得意…とまでは言わんでも苦手ではないかは知らんが。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 09:40:22.63ID:lRnqkG2F
桃山が先制すれば面白い展開になると思う
同志社が先にTD取ったらズルズル
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 12:46:25.97ID:W/P0QDZN
桃山1部初勝利か?
同志社O#を見るに2ポゼ得点分の時間はもうない。
仮にTD取っても引き分けはダメだからTD+2点行くしかない。

こんな試合運びをしてくれたら2部としては同志社を狙いたくなるな。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 12:57:31.30ID:YCmX7JqF
桃山おめ

そして…同志社ワロス
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 14:35:40.01ID:Y3f2Pph4
お前たちの大好きなマンは当分帰ってきそうにないな。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 14:44:50.38ID:ZeAkfPn0
同志社は押していたが完全にベンチワークのミスで自滅。
3〜4FGは行けたはずなのに、よりによってロングFG1本
蹴らせて失敗。キッカーかわいそう。パンター神だった。

桃山はFGレンジにすら入れなかったが、要所を締めて
虎の子の1TDを守り切る見事な集中力。
RB27とLB47いいね。
入替戦も彼らが攻守のキーマンになりそう。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 15:40:38.88ID:15De248x
同志社は4thダウン5ヤード以上とかならFG蹴ってただろうな。
なまじ1ヤード2ヤード残しになって色気を出したのが間違いのもと。
3rdダウンで取りきれなかったのを悔やむか。

勝ったのは桃山だが、攻めてる雰囲気としては同志社。
実際のところ力量的にはそんなに変わらんだろう。
同志社ベンチが今回みたいな有様なら間違いなく狙い目だが、
それはフタを開けてみるまでわからんしな。
相手にどちらを選ぶかは悩みどころ。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 15:59:57.34ID:5iPC5n4e
同志社はFG3本で勝てた同志社9-7龍谷の再現が
今日の桃山学院戦でもうまくやればできていたのではないかと

神大vs近大は近大が戦略的敗退をしなければおそらく近大が勝つだろう
神戸はディフェンスがいいがオフェンスが致命的にしんどい
ここまで死んだふりというのであれば見事すぎるが
ということで、●神大vs近大○となれば

12/10(日)@王子スタジアム
■入替戦(Div.1-2)
 11:00 桃山学院大(Div.1-7位) vs 神戸大(Div.2A-1位)
 14:00 同志社大 (Div.1-8位) vs 近畿大(Div.2B-1位)

となって、見事一年前(364日ぶり)の再戦となる


2016/12/11(日)@王子スタジアム
■入替戦(Div.1-2)対戦結果
 11:00 ●神戸大学 (Div.1-7位) 3-14 ○桃山学院大学(Div.2A-1位)
 14:00 ○同志社大学(Div.1-8位)37-7 ●近畿大学(Div.2B-1位)
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 16:02:09.01ID:uGOhQLKB
ベンチのクソ采配で実力を出しきれず
やる気のなかった同志社

入れ替え戦に備えプレイを隠し過ぎでTD以外敵陣すら入れなかった桃山

どっちがええんや?w
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 16:56:04.92ID:k3adt1UN
桃山にしてみりゃ同志社が勝手に転んだから勝ってしまったってとこだろうな。
自分とこの得点は普通のランプレーが独走になっただけだし。

Div.1での1勝は貴重な経験かもしれんが、残留が最優先事項なのは言うまでもない。
入替戦の決まっている身分でリーグ最終戦に本気出す意味なんてなかろうよ。
別に片割れが龍谷だろうが甲南だろうが同志社だろうが知ったこっちゃないし。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 17:06:50.98ID:SFMPqQNW
>>58
>>相手にどちらを選ぶかは悩みどころ。

悩むわけない。
同志社と桃山を比較したらコーチングスタッフを含めた実力は
遥に桃山のほうが上。
今の同志社なら阪大、大教はおろかサギ、岡山、大阪府大でも絶対に勝てる。
いや滋賀大、京都府大、鳥取大でも勝てるかもしれん。
来年は間違いなくDiv2でプレーするだろうがDiv3との入替戦に廻る可能性大とみる。
間違いなく近大も神戸も同志社と入替戦を戦いたいだろうからガチンコ勝負になる。

同志社のオフェンス担当コーチングスタッフに
関学のオフェンスを率いさせてみたくなるような試合だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況