X



Baltimore Ravens Part18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 19:04:35.44ID:d5afYbS+
過去スレ
Baltimore Ravens Part17
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1493513882/
Baltimore Ravens Part16
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1483709537/
Baltimore Ravens Part15
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1471758099/
Baltimore Ravens Part14
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1458986723/
Baltimore Ravens Part13
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1445226518/
Baltimore Ravens Part12
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1425541197/
Baltimore Ravens Part11
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1410275797/l50
Baltimore Ravens Part10
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1384396814/l50
Baltimore Ravens Part9
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1359550638/l50
Baltimore Ravens Part8
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1335532411/l50
Baltimore Ravens Part7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1324366463/l50
Baltimore Ravens Part6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1304508848/l50
Baltimore Ravens Part5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1285074195/l50
Baltimore Ravens Part4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1261787352/l50
Baltimore Ravens Part3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1232446574/
Baltimore Ravens Part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1207999040/l50
Baltimore Ravens
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1127106411/l50

Team HP
http://www.baltimoreravens.com/
地元紙 baltimoresun(Ravens/Football)
http://www.baltimoresun.com/sports/ravens/
Carroll County Times
http://www.carrollcountytimes.com/sports/ravens/
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 19:26:45.92ID:18u4RCOL
やりたいことがあるなら結果を出さなければ成し遂げられないだろ。結果を出せないフロントは誰であろうと追い出される。
オーナーやオジーやハーボーが何を考えようと結果が良ければファンはついていくだろうし、何年も結果がでなければ拒否される。それがプロだろ。
そろそろリングの効果もなくなっていることに気づいた方が良い。俺はオジーもハーボーもBALにいて欲しいからそう思うわ。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 20:00:41.23ID:cpQ1u07x
ハーボー/フラッコの批判はよくあるし個人的にも不満はある。結果が伴っていないのもわかる。
だからといって選手が怪我をしたことに対して喜んだり試合に負ける事を願うのは違うでしょ。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 20:27:01.96ID:+WIZ1Zhn
負けて口惜しいファンの熱い気持ちも解るし、俺もBALが勝ってくれた方が嬉しいんだけど、オーナーがね

御爺やハー坊、エリート様を馘にすれば一部の人間は喜ぶだろうが、一部の人間の為に彼らを(今すぐ)馘にしたりはしない

ってハッキリ言ってるからね

現地のファンもネットで文句垂れてないで、観戦をボイコットしなきゃBALは変わらないんじゃないか?

勝ち負けも大事だけど、MLBのレッドソックスみたいな「馬鹿軍団(褒め言葉)」のBALを、俺は素直に(諦めて)楽しんでるよ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 20:34:47.82ID:/0fR/J5r
試合見終わって来たらなんか荒れてんな
とりあえず大好きなウィリアムスとピアースがハッスルしててほっこり
コリンズが気を吐いてて嬉しいのであのステップ練習は俺もやろうと思います
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 20:51:10.64ID:+WIZ1Zhn
コリンズって確かに危なっかしいけど、いいRBだよね

GreatではないがGoodだってのが当て嵌まるのかな

YouTube観てひと目で気に入った俺の目に狂いはなかった

おや、看護婦さんが薬を持って来た
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 21:04:41.65ID:VPOHClrT
議論してるだけで荒れてはないと思うよ
わけわからんやつが一方的に煽ったりしないのがこの板の民度の高さを表している


自分はフラッ娘が怪我したのを喜ぶのは確かに行き過ぎてるが、ドラフト考えて負けるのを喜ぶのはアリ派

コンリズは目指せフォーセット!
そしてボールディン復帰してうちに来い派
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 21:18:51.29ID:+a5gt6MN
まあそれはともかくとして自分の非を全く認めてないキコ・アロンソには心底腹が立つわ
ああいうやつがのさばってるようなチーム環境だからイジメ問題が起こったり、鉄から移籍したティモンズがここから逃げたいと泣きを入れるような事態になるんだろな
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 21:20:42.25ID:gl4ogyGh
議論しているつもりで、荒らしているつもりはなかったんだけどな。
不快な思いをさせたのなら申し訳ない。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 21:26:44.29ID:/0fR/J5r
荒れてると書いたけど問題視してた訳じゃなくて軽い気持ちでそう書いただけなのでこちらこそ悪かったです
フラッコは不安だけど好きな選手が活躍して試合に勝つのはやはり嬉しいものだ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 21:42:57.82ID:u029M9dQ
マクリンが復帰早々良い仕事してくれたが、アレが無ければどうなっていたか。
結果的に大勝はしたが、サードダウンコンバージョン3/13だしオフェンスはそれ程変わってない。
特に、ペリマン、ムーア。こいつら何しに試合出てるの?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 22:10:38.45ID:rkLnSYjM
コリンズはしっかり審判にボール渡すのが好印象。

アロンソは逆切れしてたな。
QBに対してあの低さとあのタイミングのタックルは非難されても仕方ないのに。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 22:18:44.76ID:+a5gt6MN
>>85
CHIがLACからWRドントレル・インマンを7巡で買い取ってたけど対価がそんなんでいいのならBALにこそ彼を買って欲しかったわ
もうマイク・ウィリアムズがケガから復帰してるからこれからプレー機会減りそうなLACにタイレル・ウィリアムズを売ってくれと交渉すべきだと思う
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 22:41:43.71ID:+WIZ1Zhn
ペリマンもムーアも大学時代は身体能力オンリーでキャッチしてたのかも知れないけど、プロで当時のハイライト動画みたいな機会がそんなにあるもんじゃないだろうしね

BALはWRを身体能力重視でドラフト指名したがるけど、ボールディンみたいな「なんだコイツ」ってレベルでもレシーブ能力だけはNFLでも最高クラス、って選手を探さなきゃいけないのかな
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 02:17:11.22ID:kedQ6C5u
>>91
知らない
レッドソックスはガチガチの規律を求められるヤンキースと違って、 髭面、長髪の自由奔放な雰囲気を馬鹿軍団って揶揄されてるらしいけど、BALもNFLのチームとしては自由奔放なのかなって

去年の「ジョー、ファッ◯ユー」とか、ドキュメンタリー番組でDENのファンと口ゲンカするサッグス、コーチに楯突くフラッコ、スーパーボウル47の最後のパントの時のやり取りとか観てると、BALって愛すべき馬鹿軍団なのかなって勝手に思ったんだ

他のチームの事は知らないけど、似たようなモンなのかな?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 09:03:00.74ID:M2zIH6gB
今北産業。フラッコに鶴

昔、MIAのホームでヘッドセットが故障して
ハー坊が「MIAはいつもうだ」的なこと言ってたけど
うちとMIAに、ここまで執着される遺恨あったっけ?

てか迷いヌコ、可愛かったな!w
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 09:13:40.17ID:n4UU2Wzi
解説の山田が往年のBAL守備がどうこう言ってたけど、同じ良い守備でもレイ・ルイスの頃と中身はかなり違う印象だった。
ルイスの頃はとにかくアグレッシブにハードヒットで、スーパープレーもあればアンネセサリーラフネスやラフィングザパサーも続出していた荒々しい守備だった。
最近の守備はすっかりおとなしくなってる。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 09:15:01.15ID:M2zIH6gB
アストロズでワットが始球式か、、松葉杖が痛々しいお。怪我は悲しいな
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 10:19:15.28ID:n5okIfE+
見終わって来てみたら荒れてるな
とりあえず勝ったのは嬉しいが、40点も取れるならモーニンウェグでいいだろってなるのは嫌だな
殆どがD#と敵の自滅での得点だからO#はランはよくでていたが特に改善してない
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 14:00:31.97ID:MGoKXofx
確かに。ロングは結局マクリンへの1本だけだった。
ロモも同じようなこと言ってたよね。
まあ今回はそもそもフラッコがけがしちゃったから後半はあれしかないと思うけど。
OCに人材がいないならフィロソフィーを強引にでも変えてほしい。
ちまちまパスでインターセプトされるならパント代わりのロングをガンガン行くくらいのほうがまし。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 17:37:24.64ID:FLj5MP6N
個人的にはフラッコにはショットガンが向いてないのではと思ってる
今時の若手QBと違って彼はCから手渡しでボールを受けて7歩下がる事でリズムを作ってたんじゃないかと
守備の強さの違いもあるけどもっとも安定して勝ててたのがOCキャム・キャメロンの頃であり、キャメロン解雇後ではOCクビアックの年だけプレーオフに行けたってのはアンダーセンターからのプレー比率の高さにもよるのではと
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 21:10:29.44ID:g0zHOEgQ
camがいた頃はBillickが造ったD#健在だったし、camもショットガン多用してなかったっけ?
RiceいるんだからDrawとかDelayとかPAもっと使えよって思ってた記憶あるなぁ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 21:56:12.02ID:Rba9I741
キャメロンの頃はFB多用してたし今よりもっとドロップバック多かったように思う
それにフラッコだけでなくレイ・ライスもショットガンからだとあんまりうまく走れてなかったような記憶
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 01:34:52.97ID:FINn4oqQ
FBはMcClain(強)、HBはRiceに髷とRBが異常に充実してた時期もあったなぁ
ダメだ昔を思い出すと現状が辛い
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 09:12:26.54ID:sPrBY5MS
アレンはポロリ隊の一人なんだがら褒めたくないわ。回数だけで言えばムーアやペリマン以上にポロリしてる気がする。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 09:17:09.27ID:mz0+RKd1
MIA戦はアレンをFBで使ってたがあんま意味なかったね。リカードは言うまでもない。
ドラフトで一人取るだろうな。
DB陣は安定してるから、やっぱりランを止めて先に得点して逃げ切る。
パスO#が死んでる以上これしかない。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 09:23:21.00ID:mz0+RKd1
マレットはロングの脅威がない劣化版エリートって感じだな。
オフに切ってウッドラムをバックアップにしてほしい。
うまくいけばキーナムになれるかも。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 17:58:33.49ID:LW5WTZ3A
知らなかったけどDALのWRコール・ビーズリーを獲りに行ってるって噂がネット上で流れてたみたいね
今季はそこまで活躍してないが昨季はスロットWRとしてチームトップのレシーブ回数及び獲得ヤードを残してた選手で来季もまだサラリー3M強の契約が残ってる
だが今朝方にDALの副社長が噂が流れてるのは知っているがそんなオファーは来てないし売るつもりもないと明言してしまった
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 21:41:05.22ID:DhKJ0Rr3
NTのリカードをFBに転向させて使ったのか。
本来のポジションじゃ出番が無いからってさすがに無理があったみたいだな。
本格的に練習すれば使い物になるのか。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 22:02:56.79ID:LW5WTZ3A
リカードにはキャンプからFBの練習させてたよ
本業のDLとしての能力が切るにはあまりにも惜しかったので専業FBに使う予定の枠を彼に割いてチームに残そうとしてた
とは言えやはり付け焼き刃なのは事実で開幕してからはほとんど使われておらず、現在のチーム構成では一番FBとして効果的なプレーをしてるのはTEのマックス・ウィリアムズになる
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 07:18:59.28ID:DVv2G6xh
マックスよりニック・ボイルの方がいいブロックしてる印象だったけどマックスもいいのか

リカードのブロックもそこまで悪い訳じゃないしDLが大量に怪我した時はDLに戻ってたから格安だし使い勝手よさそう
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 11:21:37.30ID:/gCgTjuW
MIAに勝ったところで喜べんな。
O#で光明が見えたわけでもない。
コリンズの個人技でゲインしてるだけだし。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 21:31:47.85ID:o+8SF+V5
それは指名できるのに指名しないからだよ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 22:19:42.42ID:GtiSKVhX
才能を指名し能力を育成して適切に活用する

WRのポジションは上位指名もそんなにしてないし育てられるコーチもいないし活用できるQBもOCもいないからしょうがないね
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 05:23:59.18ID:iKYZxAQ+
WRについてはベテランFAと割り切ってる感があるよね。BALのような地上戦中心でショートパス多用するチームのWRはスタッツ的には不利だし、フラッコも育成より確実にゲインしてくれるベテランFAを求めてると思う。
ブラウンとかベッカムを取れてても今程成績が残せたとは思えないな。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 10:42:35.40ID:NLEzN+Qp
TEN戦はエリートはお休みしといた方がいいんじゃないの…。マレットで勝てるとは思わないけど、無理してほしくないな。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 11:48:07.22ID:JEWqWF9V
RBはコリンズがなんかいい感じでWRが育てられないチームである以上来期のドラフトはOL祭り?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 13:10:43.29ID:tFMQIwxM
コリンズはエースにはなれないって前スレで言われたけどそんなことなかったな

OLは来年になればまたヤンダとかも復活してくるし今年ある程度経験積めるから祭りまではいかないのでは?
ドラフト中位でQBもしくはバックナーみたいな3techがいいなぁ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 13:26:31.97ID:T9iertOL
ジェンセンの再契約がいくらになるかだなー。なんでか知らんがpffの評価が異様に高いし。残せればC固定できるのは大きい。
アロンソに激ギレしてたのには正直好感持った。退場でもおかしくなかったけどw
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 18:41:20.30ID:ddF90Hcu
来年契約切れでFAになるのがRBウェスト、WRウォレスとカンパナロ、TEワトソンとギルモア、OLジェンセンとハースト、DLアーバンなど
コリンズ台頭でウェストはそこまで不可欠ではなくなり、WRの2人もわざわざ残す必要があるような働きはしてない
ワトソンは年齢面、ギルモアとアーバンは健康面でよそから高値がつくことはないだろうから残すつもりでも大した負担にはならないだろう
ランで押せるCは貴重なのでジェンセンは高くなるだろうし、複数ポジションでそれなりに働いたハーストにもそれなりの値段がついてしまうかもしれない
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 19:12:57.30ID:C1p93PNz
D#はアーバンくらいだし心配ない。
ウォレスは放流だろうからWRはどのみち複数必要だな。ペリマンが物になってればスムーズにウォレスから移行できたんだが。
ジェンセンはnastyだけどウチに必要なキャラクターだと思うし残ってほしい。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 22:22:08.58ID:iKYZxAQ+
スミス→ウォレス→マクリンといい感じで移行できてるよな〜。
来年は誰を手に入れるかな(笑)
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 00:16:41.69ID:XMYzz1uT
ランドリーいいけどはおそらく3巡は必要そう
INDのモンクリフも売り出しの噂があるのでそっちのほうが安そうではある
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 18:40:40.91ID:297ADdfe
CARのベンジャミンも4巡でリリースされた。
キャップに余裕があれば欲しい人材があちこちで出て来るな。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 19:56:01.78ID:WFIbejhY
まあベンジャミンは来季8M超だから獲っても持ちきれないし、BUFが買えたのはGMとHCがともにCAR出身で今のCAR上層部と強いつながりを持ち続けてるからだとも言われてる
その他のトレード候補になっていると噂された選手ではNDのヒルトンなんかそもそも高すぎて全くの保有不可能だし、PITがブライアントをBALに売ってくれるわけもない
MIAのランドリーは訴追も出場停止処分も受けてないが今年の8月にDVで警察沙汰になってるからやはり圏外だったと思われる
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 09:44:48.63ID:eI9Tfqe+
タイプとしてはベンジャミンは合いそうだなあ
BALはフラッコだからってのが大きいけど、スキルフルなキレキレWRより縦のディープスレットかポゼッションレシーバーしか活躍しないイメージ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 12:47:23.55ID:ZJPDekqX
ウッドヘッドに続いてカナディもIRから復帰、これで2枠使い果たしたのでもうこれ以上の復帰はない
カンパナロ負傷欠場とカナディの枠を作るためのマシューズ解雇により次の試合は使えるWRがウォレス、マクリン、ペリマン、ムーアの4名しかいない
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 01:22:28.02ID:6VIoLxhj
ムーアの何が良くて使われているのか分からん。
セパレート出来ないし、キャッチも出来ない。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 18:50:30.03ID:6VIoLxhj
あ、違うじゃん。
NFLJの放送予定ではBAL@TENなのに、BS1のホームページ見たらWAS@SEAになってる。
NFLJのミスか急遽差し替えられたのか知らんが、ガッカリさせるなよ。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 08:56:31.30ID:/G6Z/Cq8
ランD#は頑張ってたな。
とは言えフラッコが無事で良かった。

しかしウェンツもゴフも1順に恥じない活躍ぶりだな。すごい。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 13:36:43.73ID:C29cU6ek
ワトソン素晴らしいな。来季もキープしよう。フラッコは脳震盪から復活したのはすごいが、とりあえず髭をそれ。似合ってない。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 21:35:51.81ID:7h+75LtA
あんな凡ミスしてたら勝てんわな。
結構期待してたが、この負けは大きい。
てかペリマンはもう出さないでくれ。ホント嫌になる
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 16:13:43.62ID:b0PJld8q
PO出られるかどうか(出られない)みたいなシーズン続くのはもういやぽ
つかBillick体制がマンネリ化して緊張感無くなってきたら切ったのに
Harbaughはなんで切らないんだ?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 17:56:47.50ID:ZuSTTNvZ
ビリックだってさんざん批判され続けても切られるまでずいぶん掛かったぞ
ここのオーナーは簡単に頭をすげ替えるような人ではないって事だろう
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 20:07:30.34ID:b0PJld8q
>>160
O#単調でPO勝てないからコールすんなとかOC替えろって意見は見たが
さんざん批判され続けてたってイメージは無いけどなぁ
言うて当時は今よりネット人口自体がかなり少なかったのはあるか
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 20:47:00.97ID:CPi7wM+/
ビリックは逸材が多いディフェンスチームに強力なオフェンスをもたらすことを期待して呼ばれたのにアレだったからな
チームに魅力がなかったからテレル・オーウェンスら有力なオフェンスの選手にBAL行きを断られたりもしてた
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 22:02:05.30ID:/JOjq9HO
今週のゲーム見てて思ったけど来年の1巡はTENのケイシーみたいなDL欲しいな。後はウェドルの後釜見つければ2、3年は大丈夫だと思う。
目ぼしいのいるのかね。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 00:35:27.67ID:bYp7v0CZ
>>163
10年以上保ったハイパーD#作ってくれたビリックは名HCだったと思うけどなぁ
あと、TOみたいなキャラの選手が来ないのは今も変わらないのでは?

>>165
SはAlabamaが人材豊富っぽい?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 00:38:16.67ID:YmPBd5dJ
え〜またD#なの?さすがに来年はO#中心のピックでしょ。OL・QB・WR・TEこのへん弱すぎるのに。特に若くて信頼できるパスターゲットが一人もいないのは本当にまずい。キャップスペースかつかつでFAは例年以上に手出せないだろうし。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 00:55:05.53ID:3LXV0G4B
D#が強いチームが好きでBALファンになった俺としては以前のDENのようにD#で勝つチームになって欲しい。
とはいえさすがにQBとWRはどうにかしないと話にならんな。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 06:59:19.68ID:U3o55IIv
>>167
OLはケガ人戻ってくるし1、2巡を使うほどの状況かなあ。それに来年のFAはWRで出物が結構あるよ。
TEはワトソンと再契約しないなら補充必要だけど、マックスとボイルって他チームと比較しても悪くないと思う。
使いこなせてないだけでは。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 07:31:10.14ID:CGUUkKmE
Kubiak級のOCが来れば今のメンツでも十分やれると思うんだが。
現に当時のメンバーは今と大差ないし。
コーチ職復帰の噂があるらしいけど、さすがにOCではないだろうからなー。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 07:56:06.41ID:zUYL480q
D#強化は良いけど、こんなO#続けられたらD#持たないでしょ。自分は地上戦をもっと強化して欲しい。OLとRBに金をかけて欲しいな。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 19:38:50.54ID:QukZPiLR
>>166
ビリックはMINのOCとしてカルペッパー&モス&カーターを擁してハイパーオフェンスを作ったパス攻撃の専門家で守備構築には一切タッチしてないよ
そしてオーウェンズはBALとSFとの間にトレードの合意が成立して発表もされたのに本人が俺はあんなチームには行かねえと公言して拒否したために破談になりPHIにトレードし直された
その他にもSDのWRマルコム・フロイドなどBALの方が多くの金額を提示してるのに選んでくれなかったFAが複数名いたために当時は補強の大半がトレードによって行われていた

>>171
今のメンツではもう無理でしょ、コーチのプレイコールばかり批判されてるけどまず第一にフラッコがフィールドをちゃんと見れなくなってるのが攻撃不振の最大の原因だと思う
もともと若い頃からレシーバーが完全にフリーになったのを見てから投げるQBだったけど今ではフリーになったレシーバーを見つけることもできなくなってる
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 01:27:28.45ID:r0Tq5yXl
フラッコさんもな〜、SB取ってそれなりにキャリアを重ねたのに下手になってんのよね〜(笑)
嫌いじゃないから頑張って欲しいんだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況