X



Baltimore Ravens Part18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 19:04:35.44ID:d5afYbS+
過去スレ
Baltimore Ravens Part17
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1493513882/
Baltimore Ravens Part16
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1483709537/
Baltimore Ravens Part15
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1471758099/
Baltimore Ravens Part14
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1458986723/
Baltimore Ravens Part13
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1445226518/
Baltimore Ravens Part12
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1425541197/
Baltimore Ravens Part11
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1410275797/l50
Baltimore Ravens Part10
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1384396814/l50
Baltimore Ravens Part9
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1359550638/l50
Baltimore Ravens Part8
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1335532411/l50
Baltimore Ravens Part7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1324366463/l50
Baltimore Ravens Part6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1304508848/l50
Baltimore Ravens Part5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1285074195/l50
Baltimore Ravens Part4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1261787352/l50
Baltimore Ravens Part3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1232446574/
Baltimore Ravens Part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1207999040/l50
Baltimore Ravens
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1127106411/l50

Team HP
http://www.baltimoreravens.com/
地元紙 baltimoresun(Ravens/Football)
http://www.baltimoresun.com/sports/ravens/
Carroll County Times
http://www.carrollcountytimes.com/sports/ravens/
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 12:44:34.91ID:fgYXh2y4
https://www.theringer.com/2018/1/9/16867564/playoffs-salary-cap-free-agent-spending-jaguars-eagles-patriots

BALの編制方針は今のNFLのトレンドと真逆だったね。
オーバーペイを恐れるあまり流出を繰り返し、ドラフトピックを大事にし過ぎてトレードに消極的。
結果目先のスペースを空けるためにサインボーナス付け回しで、ポンコツ拾ってパッチワーク。
去年くらいからFAにも手出すようになったけど、今のところハズレばかり。
来年はエリート、ジスミス、BWillの3人で50Mも食う。30%近い。

これでPO出れるかくらいのところまでいったのはすごいけど、逆にジリ貧になっているだけのようにも思える。
フロントも代え時じゃないのかな。そうしないとエリートを切れる3年後まで凡庸なチームであり続けるんじゃないか。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 15:58:25.27ID:Jbihibpy
近年のアタリで言うともういないけど、デュマビルやダリルスミス、パパスミス、今いるのではウォレスやワトソンかな。
ハズレはレシーバーのイメージが強いなぁ
リーエバンズ、フシュマンザーデなどなど
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 15:59:02.06ID:q2iVMV2p
どっちかといえば残す人材を間違えた感じじゃね。ウィリアムス不在時が酷すぎたけど戻ってからもシーズン後半は普通にラン出されてた。それにやっぱりツーダウンしか使えなかったし。
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 16:19:40.45ID:fgYXh2y4
上の記事のポイントはオールプロとかプロボウル級のFAは一見高すぎだけど、うまくはまれば劇的にチーム力を上げうるから結果的に安上がりになるってことなんだよね。
キャップ上限が年々上がってる今の状況ではドラフト当てるよりキャップマネジメントに長けてるほうが有利と。

その意味ではワトソンはもちろんウォレスも当たりとはいえないと思う。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 16:32:13.99ID:2abwxD7n
去年から?前からFAで大物引っ張ってきてるよ。
ボールディンの時とかはマジかと思って鳥肌たったけどね。
すぐフロント交代論持ち出す人いるけど、ハーボー含め全然恵まれてると思う。
NEとかPITとかとの差は、残念ながらフラッコの安定感のなさかな。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 18:57:47.69ID:7SZ1osvZ
つけ回してキャップキツくなったのも成績が出せない大きな原因だよ。draftではそこそこ即戦力を手に入れてはいるが、キャップ不足で出ていく戦力を未熟な戦力で埋めているから、シーズン通して成績が出せない。フラッコだけの責任でも無いと思うな。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 19:50:27.92ID:r406uF4A
Sジェファーソンはこのチームには珍しい長期保有可能な若くて有力な正規のUFAだったんだがとどのつまりがアレだしな
でもコレ自体はいいチャレンジだったと思う
このチームの問題は補填ピックを集めたい一心でFA補強を解雇組に頼りすぎだったところ
2017年で言えば誰が解雇されて市場に出るか判らない、もしかしたら全く出ないかもしれないのにドラフトでのWR指名を見送った
結果的にKCがマクリンを切り、NYJがデッカーを切ったがこの2人とも解雇にならずにチームにとどまる可能性だってあったわけで綱渡りだった
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 20:11:47.42ID:QilPeNc4
そんなだから足元見られたんだろうな。怪我持ちのマクリンに6M保証の契約。例えば今年ガーソーンとかジェフリー取れてたらどんなだったか。
仮に来年レヴィオンベルが市場に出てきても動けない。PHIはあれだけ動いても来年もスターターはほぼそのままでかつ40Mもスペースがある。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 22:34:17.27ID:A42kezyL
まあ難しいよね。去年無理して1巡でロスとか取ってたら目も当てられない…
今年リドリー・サットンあたりで行ってほしいのもあるけど、下位でもディグスとかABとかいるんだよなー。
うちも下位でそこそこ活躍してるメンバーいるけど、いかんせんここ数年はWRの指名自体が少ない
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 03:01:01.39ID:bLfiBROL
ディグスってメリーランドだよね?地元どうこういう時代じゃないと思うけど来てたら人気選手だったろうね
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 07:41:16.10ID:XHrji9c0
指名しろっていう声は結構あったみたいだよ。
来年はDJ MooreってWRがディグス2.0みたいな扱い。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 09:24:48.35ID:djZ+Cj/C
ディグスは指名しなかったのが不思議なくらい当時のチームのニーズにはまってたからね
MINではプロボウル級のパターソンがいたからやってないが大学ではリターナーとしても優秀だった選手
2015年は衰えの酷かったジャコビー・ジョーンズを切ったオフだったのでリターナー兼スロットレシーバーなディグスはちょうどピッタリだったはず
4巡の補填ピックで指名したCBの故トレイ・ウォーカーはあんな高い順位でなくても獲れたと当時ですでにさんざん言われてたし、そこでディグスでよかった
おそらく前年にドラフト指名したカンパナロに期待してて彼とかぶるのを嫌ったんだろう
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 18:33:45.92ID:4J0bp4Ub
2015年当時のOCが長身選手をワイドアウトに走らせるのを好むトレストマンだったのも影響してるかもしれない
それで1巡でペリマン、6巡で後にTEに転向のウォラ―を獲ってディグスは見送りとなったのかも
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 00:15:38.19ID:utmibRRq
2〜3年に1人は数年後のプロボウラー指名出来てた頃と何が違うんだろうなぁ
スカウト部門が弱体化したんかなぁ
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 01:01:14.50ID:JRocf5Qt
仮にフラッコが怪我した時にキーナムやフォールズがいてもダメだろ。
あの2チームとはレシーバーもディフェンスも劣ってるし。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 10:37:24.62ID:a86FuOwD
ディルファーは?開花してないと言われればそれまでだが。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 00:08:35.46ID:k7TANyzf
Mark Andrews いいな〜。デカイしパワーあるし。うちの順だと早いからダウンして取って欲しいなー!
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 01:04:52.87ID:8Q4je+eS
>>626
いいですよね、アンドリュース。
しかも、今年のTEは人材が豊富なので、NEの前なら何処でも指名出来ると思います。 
トレードダウンしてアンドリュースを獲得し
、手に入れた二巡か三巡を使ってWRを上位で二枚指名するのが良いのでは?
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 07:28:32.28ID:k7TANyzf
>>627
それ賛成。二巡でサットンかカークを取って残りはD#で。
或いは、一巡ダーウィン、二巡でサットンかカークでも。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 09:34:38.32ID:23nRLyVU
どうせリドリーは売れてるだろう。
RBガイス、OLネルソン、ブラウン、マグリンチ?、LBスミス、Sジェームスあたりで残ってる人取ってほしい。
EDGEはいろいろ見たけどclemsonのFerrell以外はピンとくるのはいなかった。
ダウンもいいけど今必要なのはインパクトプレーヤー。今年は16位でも取れるチャンスがあるんじゃないかな。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 10:22:58.14ID:23nRLyVU
アンドリュースってハイライトでも3回くらいファンブルしてるね。いい選手とは思うけどすごい気になった。
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 12:39:24.23ID:usSWPX42
FA組は高過ぎて取れない前提になってるけどPryorとかMoncriefとかどうなんだろ。特にPryorは#1になりうると思う。Richardsonは何となくフラッ子と合わない気がするし高騰しそう。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 17:43:00.77ID:3UqyHUpQ
>>629
ファレルはアーリーエントリーせずにクレムソン大に残ったぞ
>>631
その2人はそれほどお買い得な値段にもならず、なおかつフラッコ相手では大して役に立たないとかありそうであまり気乗りしない
むしろPHIから放出されるのが確実なトリー・スミスやINDで全く活躍できなかったので次はミニマム契約必至なカマー・エイケンらフラッコとのケミストリーを証明済みの選手の方がマシだと思う
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 20:17:36.50ID:YRKHPKM1
トリー・スミスはあるかもな
昨年のオフもBALは彼に声掛けてたって話だし、2年連続で成績がイマイチだったことで昨年よりさらに価値が下がってるだろうし
エイケンは出て行く前あまりチームとの関係は良くなかったみたいだからさすがにどうだろう
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 20:33:43.44ID:Fs5ZUdRU
アレンロビンソンとかランドリーとかの獲得を煽るツイートがあるけど、そもそもキャップ的に到底無理という認識なんだが契約する手段があるのだろうか
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 22:09:49.65ID:23nRLyVU
>>632
Ferrellエントリーしないんだ。
今年だとトップ15は無理だろうし正しい判断かもね。取れたらスティールになると思ったんだけどな。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 22:29:11.40ID:YRKHPKM1
>>634
GBが年末にプロ4年間で1度も1000ヤードに届いたことがないデヴァンテ・アダムズと4年58M保証24Mの契約したからランドリーやロビンソンみたいな人気銘柄はそれ以下では絶対に契約しないだろな
GBはアダムスに加えてCコーリー・リンズリーとも長期契約延長することでまだシーズン終わってもいないうちからBALにとって直接的に影響の及ぶこの2つのポジションの最低落札価格のハードルを設定してしまいやがった
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 07:15:15.71ID:MvIAAqOJ
ジェンセンはFAで自分の価値を試してみたいらしいしオセメリやワグナーみたく残留の可能性は低そう
今年のFA組で再契約ありそうなのはウォレスになるんかな
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 07:46:19.77ID:Pvp969o/
ジェンセンはいいんじゃないかな。
評価も安定したものではなかったし、ヤンダルイスニコが戻って来るからスクラ含め誰かしらでなんとかなるだろ。
そもそも最後の1年だけ活躍したからって長期契約なんて失敗の予感しかしない。もちろん低コストで戻ってきてくれるなら大歓迎だが。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 15:12:08.26ID:86N5HqHl
Derrius Guiceいいなー
エリオットみたいだ
レシーブが少ないから2巡でも取れるかと思ったけどムリだなこりゃ
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 17:30:10.52ID:MvIAAqOJ
スタンフォードのラブが大学残るからガイスは1巡16位にも残ってない可能性ある
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 17:53:25.27ID:0wDdV9zl
PHIはトリー・スミス、ティミー・ジャーニガン、ダネル・エラーべ、コーリー・グレアムと元BALの選手が結構いるね
特にどういう思い入れもないけどとりあえずスーパーボウルはPHIに少し肩入れして見ることにする
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 22:43:04.09ID:Y5XncL2h
JAXはBALを三段階くらい強くした感じだな
出ないランを繰り返して結局はO#が足を引っ張って負けるのも同じだ
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 18:42:18.70ID:NP8Z5nFD
まあたぶんMIAの要求が高すぎて飲めなかったんだろうな、BALだけが交渉してたわけでもなかったはずでそれでも結局最後まで売れなかったわけだし
それよりドラフト前にPHIがネルソン・アゴラ―を売りに出してたのを買わなかったのはその後の彼の成長っぷりを見せられた今になってみれば惜しかったかもしれない
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 02:24:31.59ID:Ek2JLSRR
色んなメディアで報じられてるね・・・
DQN避けてドラフトしてるはずなのに何でここの所毎オフシーズントラブルに見舞われるの
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 12:13:55.35ID:juhHio6C
踊らされてるなあ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 13:18:56.76ID:6EHafe7q
>>654
いやスマホの充電ケーブル
クルマ降りる際にそのまま持っていこうとしたので運転者がとがめたらキレてそいつをどついた挙げ句ダッシュボードに入ってた他の複数のケーブルもつかみ出してホテルに入っていったと
夜中の3時過ぎの話だし、おそらく酔っ払ってたんだろな
持ち出したケーブルはどれもハンフリーのスマホには適合しないものだったとかいうしょうもないオチまでついてる
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 16:14:24.12ID:Hy1A6FB3
万引きとか大したことないって認識は誤ってるよ
>654,656のレスからして日本なら強盗か強盗致傷
現地記事なりtweetにはthird-degree robberyてあるからアメリカの第三級強盗?
法律詳しいわけではないけど強盗は窃盗みたいな軽犯罪ではないと思う

https://www.baltimorebeatdown.com/2018/1/25/16932680/ravens-cb-marlon-humphrey-arrested-for-third-degree-robbery-nfl-news-arrests-baltimore
>According to criminaldefenselawyer.com, a Class C felony in Alabama holds a minimum/maximum sentence of 1-10 years, if found guilty.
有罪なら実刑1年以上10年以下てある
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 18:54:30.77ID:6EHafe7q
まあDQN輩出度では昔のマイアミ大級に他校から頭一つ抜け出てるアラバマ大に人材供給を頼ればこうもなるわな
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 22:51:29.77ID:znf12aQt
今やってるシニアボウルでQBジョシュ・アレンに興味示してたらしい
トレードアップするって意味ではなく16位まで残ってたらって条件みたいだが長身で強肩だが技術的にはまだ粗い弱小校出身者ってフラッコと同じだよね
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 07:50:49.28ID:ITDoVDKJ
でも能力はさておき、10年もの間フランチャイズQBのことを考える必要がなかったってのは恵まれてると思うけどなー。
良くも悪くもオーナー/オジー/ハーボーはそこについてブレないよね。
おれは16位まで残ってればアレン行ってもらっていいと思う。なんか素材的にはすごいらしいし。メイフィールドが落ちてくれば…と思ってたけどそれはなさそうだし。
まあアレンも残ってないと思うけどね。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/27(土) 13:40:11.10ID:gukZcyeK
興味示しているってことは、フラッコの次を考えてるってこともあるな。デッドマネーもあるし2年位で交代を考えているんだろうな。ポジティブで良いね。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 14:25:49.34ID:Qs/+XYjA
ジョシュアレンあのガタイで走れるんか。すごいな。
ただいかんせんノーコン過ぎる。4巡で取れるならベンカート君はあり。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 22:29:06.53ID:frrxKDN0
10日くらい前にESPNの看板ドラフトアナリストのメル・カイパーが今年の1stモックを発表したがその中でBALにはパスプロできるOTが必要だと言ってピッツバーグ大のLTブライアン・オニールを16位に入れたんだよ
カイパーの影響力は非常に大きくてそれ以前にはオニールはせいぜい高く見積もっても3巡クラスと言われてたのが一斉に1巡クラスに格上げされて語られるようになり、BALの16位にもオニールに限らずOTを当てはめる人が急激に増えた
カイパーのモックが出る前はBALのところにはWRかDLかエッジラッシャーのどれかが大半でOTを上げる者などいなかった
その当のオニールは今日のシニアボウルで売りなはずのパスプロでパスラッシャーたちにスピード負けしてたとかで評価を下げる結果になった
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 06:41:20.17ID:cnqAeiai
OTは不作っぽいよな。
残ってる可能性があるオーランドブラウンもランブロックは凄いけどフットワークがモタモタ過ぎて
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 19:57:06.26ID:7RUiYGA0
ジェンセンを引き止められればジェンセン、ヤンダ、スクラ、シラグサでインサイドは足りるからアレックス・ルイスはRTに移せるんだよね
引き止めに失敗したとしても上位で彼に替わるC、例えばミシガンのコールとかを指名した場合でも同じ
おそらくハワードはキャップを空けるために切らざるをえないだろうけど上位指名を使ってまで無理にOTを取りに行く必要は感じない
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 09:42:15.32ID:XZUYznEc
sportsacだとジェンセンの市場価値は8.9Mとかなってんな。
もはやあり得ない値段。素直に放流だろう
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 17:16:40.35ID:4vpkq5dc
>>675
少なからぬ現地のBALファンが憤慨しているかのような反応してて笑うわ
おまえらの多くはずっとピーズクビにしろ言い続けてたんだからピーズがBAL以外のどこに行こうが何も困ることないだろと
教え子のブレイベルの晴れ舞台に一肌脱ぎ、ついでに息子のコーチキャリアにも力を添えてやれるんだから断る理由がない
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 19:28:16.98ID:IzAnyHMK
>>678
来シーズンもTENとは試合があるから一応はね。

しかしPeesも68歳でがんばるなと思ったらTENの前任のDick LeBeauはさらに上(80歳)だった
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 22:32:17.67ID:bFWwK5H6
もし本物だとしてもBALじゃ開花しないだろうからなぁ
スレの誰かが書いてたみたいにWRがんがん指名して育てていく方針に変わるならともかく
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 02:22:47.88ID:8C0xgpMX
CINでWRコーチだったJames UrbanがQBコーチになったことでフラッコのWR育成能力アップしたりしないかな。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 06:05:23.69ID:aKoFLvoh
いまいち会話が噛み合ってない気がするのは俺だけか?
Derwin JamesはSでWRではないから開花するかとかWRを大量に指名するとかは全く関係ないと思うが
どっちにしろ16位までは落ちてこないだろ
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 08:18:21.63ID:r4b+nz8t
大本営のブルックス、ジーレイン、ジェレマイアの3人は皆揃って16位の時点でジェームズ残してるな
ESPNのカイパーなども含めて17位のLACや18位のSEAが彼を指名するってモックが多い
むしろ先日のWASーKC間のアスミストレードの余波でBALの16位にアレンかメイフィールドのどちらかのQBが残るかもしれないがもしそうなったらどうすべき?って議論が出始めてる
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 08:24:36.92ID:mPuW2X1W
そんな都合のいい展開ならBUFに売れるんじゃない。
お眼鏡にかなうんならもちろん指名していいとも思う
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 08:36:04.90ID:sFHaRtQ5
多分みんなo#のことで頭いっぱいだから、「誰だ?聞いたことないけどいいWRなんだなー」くらいに思ってたんだと思う。おれも1巡WR希望だけど16位って中途半端なイメージ。なら1巡下位か2巡でコンバインで評価落としたWR拾った方がいい気がする。
Jamesのハードヒットは魅力だけど16位どころかトップ10で指名されるんじゃないかな…
でも去年セカンダリーは軒並み予想より下位指名だったからわからんね。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 08:48:25.13ID:r4b+nz8t
上位指名候補のWRって大抵早い時期に予想されてた順位よりは上で指名されるからな
オフのプログラムで評価を落とす選手は少ない
今年で言うと人によって1巡上位から3巡下位くらいにまで評価の別れる存在だったオクラホマ州立大のジェームズ・ワシントンはシニアボウルの練習で素晴らしい動きを見せ続けて1巡入りはほぼ決まりってところまで固めてきてる
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 19:04:11.58ID:1zFKHndH
以前このスレでマイク・エヴァンズ欲しい欲しい言ってたらコンバインの40ヤード走で事前予想覆す好タイム出して一気にBALの手の届かないところに行ってしまった事あったなあ
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 22:48:51.65ID:rdpEaqMS
指名出来ると思った選手が、コンバインで良すぎたり、悪すぎたりすると、ガックリくる。
Jamesは欲しいけど、40ヤードが速すぎたら一気に手の届かない存在になりそう。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 04:00:23.98ID:9fPXI1/i
Bisciottiのシーズン統括にて18シーズンを持ってGMよりOzzie退任、DeCostaが後任としてGMになることが発表。
Ozzieも役職は明らかではないがチームに残るとのこと。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 04:24:48.92ID:9fPXI1/i
ドラフト1巡ではBPAではなくニーズにあった指名、すなわちO#のプレイメーカーを指名する方針とのこと。
またキャップスペースの改善にあたり契約の見直しを行いFAにてO#補強も示唆。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 08:15:27.50ID:GeaUA9R8
ディフェンスには十分なデプスがあるので今年はオフェンス補強に向かうと明言してるな
結構なことだ
もうこれ以上守備選手の上位指名はいらん
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 08:41:17.66ID:1b8pMNl5
オジーついに退任かぁ。でもデコスタというしっかりした後継者がいるからまあ安心かな。ここがうちのチームでは一番世代交代うまくいってるね。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 09:52:38.68ID:vJ0kRlWY
契約見直しはいいが安易な再構築はやめてほしい。特にBWillとジェファーソンは後々響く可能性が高いと思う
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 12:25:41.81ID:TrROFRYc
再構築って懸念を後回しにしてるだけで解決策としてはあまり良いものじゃないからな。
キャップスペースが毎年順調に増大するのを当てにしてる。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 19:31:20.51ID:S7uaZtW3
すでに>>691,692にあるが昨夜の発表を大雑把に書き出すと
組織上の問題に関しては
 ・2018−19シーズン終了後にGM職がオジー・ニューサムからエリック・デコスタ現GM補佐に移譲され、以後ロースター編成の最終決定権はデコスタの手に委ねられる
  ニューサムはまだどういう地位職責になるかはまだ決まっていないがGMから降りた後も組織内に常勤で残ってチーム編成にある程度の発言権を保持し続ける
  デコスタへの権限移譲は5年計画で実行されてきておりその仕上げであるGM交代によってチームが大きく替わることはない
 ・近年の上位ドラフト指名者の不振はここ数年相次いだベテランスカウトたちの他チームへの流出に由来すると認識しており、今オフスカウト部門にテコ入れを行う予定
 ・2017−18シーズン終了の直後ジョン・ハーボウHCの解任を検討したが今はその時ではないとして行わなかった
  残留させたハーボウに対して来シーズンのプレーオフ進出が叶わなければ退任との最後通牒を突きつけるつもりはなく来年のことはまた来年になってから判断する
 ・マーティ・モーニンウェグOCの残留の判断はQBジョー・フラッコとの良好な関係、好調だった後半戦のオフェンスによるものでハーボウHCが彼の残留を望み自分もそれを了承した
 ・ハーボウがここ数年で発言力の大きいベテランをチームから追放したと言う批判はフェアではない、例えばアンクアン・ボールディンの影響力は彼の後に加入したスティーブ・スミスやマイク・ウォレスにことさら優るわけではない
戦力編成上の問題に関しては
 ・QBジョー・フラッコの成績の推移にはサマーキャンプ全休に至った彼の体調が大きく作用したと認識しており、故障が癒えた今や彼がフランチャイズQBであることに何らの憂慮を抱いてはいない
 ・後半戦に見せたオフェンス力には満足しているがなおアップグレードが必要であり、今オフはオフェンス改善に向けてFAも含めて一大補強に打って出るつもりである
 ・先月にフロリダで行ったチーム上層部のミーティングにおいての主要議題もまたオフェンスにおけるプレーメイカー獲得であった
チーム経営上の問題に関しては
 ・空席が目立つのはNFL全体の傾向であり特定の理由に責を帰する事はできない
 ・ロンドンゲームにおけるアンセムプロテストがチームとそのファン層に多大なダメージを与えたのは理解しているが自分は選手をサポートする側でありたいとも思っている
 ・チケット価格の値下げは検討していないがスタジアム内の物販に関しては値下げの方途を探った、しかし複数年契約に縛られているためただちの実現は叶わず今後契約見直しの交渉を行う
おまけ
 ・パスキャッチ成立をめぐるNFLの現行ルールは愚かなものであり今オフのグッデルコミッショナーによるルール見直しの試みに同意する
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 20:06:44.20ID:zO2N7x/K
解雇検討したと明言したんだね。
こういう言い方のほうがハーボーにはプレッシャーになるだろうな。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 20:16:09.77ID:zO2N7x/K
FAで動きたいみたいだし、今年は2日目にもWRが豊富。
これで1巡QBの可能性も出てきたかな。
アレンは残らないだろうから、メイフィールド、ルドルフ、ラマージャクソンあたりか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況