X



関西学生アメリカンフットボール Part100 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 08:58:52.71ID:GmHkVcdV
昔の関学を知ってるだけにビックリ
国際学部の一般率27%のドーピング使って最下位とは
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 09:05:58.70ID:TvHBx/wm
関西学院のやばい所は、偏差値がマーチ関関同立最低になった事より推薦率が飛びぬけてて、もうこれ以上推薦率を上げられない所。

推薦率を6割まで高めて一旦は偏差値を持ち直したが、むしろそれで賢明な受験生にそっぽを向かれて、低偏差値、超推薦率大学になってしまった…

代わりにスポーツに力を入れたら、体育会学生の度重なる不祥事と

もう未来が暗いどころじゃない…
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 00:34:30.89ID:pHAQwoHa
International Games

Outside of the United States, Japan has established itself as a world powerhouse in American football, on par with Canada and well exceeding Europe, with superior techniques and coaching making up for smaller average size.
Of the five IFAF World Championships (originally called the World Cup) held so far, Japan has never finished lower than third place.
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 00:35:29.19ID:pHAQwoHa
Japan won the first two World Championships, although the United States did not participate in either.
In the inaugural tournament, in 1999 in Palermo, Italy, Japan defeated Mexico 6-0 in overtime in the final. Four years later in Stuttgart, Germany, Japan and Mexico again met in the final, with Japan winning 34-14.
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 00:36:28.86ID:pHAQwoHa
Japan hosted the 2007 World Championship in Kawasaki. The USA sent a team for the first time, and dethroned Japan with a 23-20 overtime victory in the final.
In 2011 in Austria, Japan failed to make the final for the first time, losing a close game to Canada in the semifinals, but defeated Mexico 17-14 in the third-place game.
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 00:36:55.91ID:pHAQwoHa
At the 2015 World Championship in Canton, Ohio, Japan finished as runner-up to the United States.
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 00:38:10.65ID:pHAQwoHa
The Japan national team has also played in a number of international exhibition games.
Among those, Japan defeated a team of All-Stars from the U.S. state of Hawaii 20-16 in a game called the Japan-USA Bowl in 2005.
In 2009, Japan lost 19-3 to the “Fighting Irish Legends,” a team of former players from U.S. college powerhouse Notre Dame. The following year, the national team traveled to Germany for the German-Japan Bowl in 2010, where the Japanese won 24-14.
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 00:39:46.69ID:pHAQwoHa
In January 1989, a Japan collegiate all-star team lost heavily to William & Mary College in the Epson Ivy Bowl.
The following December, the game was changed so that the Japanese team would face an all-star team from the Ivy League.
Seven games were played, all won by the Ivy Leaguers, but with much closer scores than the inaugural game.
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 00:43:57.61ID:pHAQwoHa
関西学生アメリカンフットボール連盟(かんさいがくせい - れんめい、英語表記はKansai Collegeate American Football Association)とは、
近畿地方2府4県(京都府・大阪府・滋賀県・兵庫県・奈良県・和歌山県)及び岡山県・鳥取県・徳島県における大学のアメリカンフットボール部が所属する連盟であり、
日本学生アメリカンフットボール協会の傘下団体である。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 00:46:27.90ID:pHAQwoHa
関西鎧球連盟時代
関西におけるアメリカンフットボールの歴史は、
1935年に大阪YMCAに勤務していた松葉徳三郎の呼びかけにより関西大学が創部したことに始まる。
1938年には、
日本にアメリカンフットボールを普及させたポール・ラッシュ等の尽力により日本米式蹴球協
会が設立され、東京の5大学(立教大学、明治大学、早稲田大学、慶應義塾大学、法政大学)と関西大学が加盟。
同時に同協会関西支部(松葉徳三郎支部長)が設立された。
同年、後のライスボウルに繋がる第1回の東西対抗戦が行われている。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 00:48:40.28ID:pHAQwoHa
暫くは関西には、
関西大学以外の大学チームが存在しなかった(神戸外国人クラブ、関西フットボールクラブ等の社会人チームは存在した)が、
1940年に同志社大学が創部したため、
リーグ発足の基礎が出来上がり、
翌1941年に、
東京学生アメリカンフットボール連盟設立に7年遅れて関西鎧球連盟が設立された。
連盟設立後、新たに創部した関西学院大学が加盟することで、
秋には第1回のリーグ戦が、
関西大学・同志社大学・関西学院大学の3校に関西OBクラブを加えた4チームで開催され、
関西大学が優勝した。
翌1942年には春季と秋季に関西大学・同志社大学・関西学院大学の3大学リーグ戦を開催し、
春季・秋季ともに関西大学が優勝した。
しかし、
1943年にアメリカンフットボールが敵性スポーツとして禁止され関西鎧球連盟は解散となった。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 00:50:06.80ID:pHAQwoHa
戦後
第二次世界大戦の終結後、1946年2月に関西大学・同志社大学・関西学院大学の3大学で関西米式蹴球連盟が設立される。
同年4月・5月に3大学のOBも含めた全関西大学・全同志社大学・全関西学院大学によるリーグ戦が行われ、
全関西大学が優勝。同年9月関西アメリカンフットボール連盟に改称。
10月のリーグ戦は大学生のみの3大学リーグ戦が行われ、同志社大学が優勝し、
1947年春に東西大学王座決定戦である第1回「甲子園バウル(ボウル)」が開催された。
以降順調に発展を遂げ1989年に関西アメリカンフットボール連盟が関西アメリカンフットボール協会と関西学生アメリカンフットボール連盟に分離・独立して現在に至る。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 00:50:58.08ID:pHAQwoHa
沿革
1935年 関西大学創部。10月に関西学生最初の試合となる部内戦(青組21-12白組)を行う。
1938年 日本米式蹴球協会設立(浅野良三会長、ポール・ラッシュ理事長)。同関西支部設置(松葉徳三郎支部長)。第1回東西対抗開催。第2回定期戦で関西大学が法政大学を55−7で下して初勝利を挙げる。
1940年 同志社大学創部。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 00:51:48.36ID:pHAQwoHa
1941年 関西鎧球連盟設立。関西学院大学が創部し、3月に加盟。11月に第1回リーグ戦開催(優勝は関西大学)。
1942年 春季・秋季リーグ戦を開催。関西大学が春秋連続優勝を達成。
1943年 大学運動部解散命令により、関西鎧球連盟は事実上解散。
1946年 関西米式蹴球連盟設立(池尻浩三会長、松葉徳三郎理事長)。
9月に関西アメリカンフットボール連盟と改称。
加盟3大学(関大・同志社・関学)で秋季リーグ戦を行い、
関西学院大学と同志社大学が同率1位となった。その後2度のプレーオフにより、同志社大学が初代優勝を決め、翌年第1回甲子園ボウルに出場した。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 00:52:13.54ID:pHAQwoHa
1947年 京都大学が加盟。加盟4大学(関大・同志社・関学・京大)で秋季リーグ戦が争われる(~1952年)。関西大学が初優勝。
1948年 関西大学が甲子園ボウルで明治大学を下して初優勝。秋季リーグ戦では関西大学と関西学院大学が両校優勝。関西大学がプレーオフに勝利し甲子園ボウル出場。この年、関西学院大学のリーグ連勝記録・連続優勝記録が始まる。
1949年 関西学院大学が初の単独優勝。甲子園ボウルでも慶應義塾大学を下して初優勝。この年から関西学院大学のリーグ連続単独優勝記録が始まる。
1951年 第1回長浜ボウル(現在の長浜ひょうたんボウル)開催。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 00:52:38.67ID:pHAQwoHa
1952年 第1回神戸ボウル(全星陵高校6-0全兵庫高校)開催。
1953年 立命館大学が加盟。リーグ戦は加盟5大学(関大・同志社・関学・京大・立命)で争われる(~1955年)。
1954年 第1回西宮ボウル(全関西27-6全関東)開催。
1955年 関西学院大学が無失点でリーグ制覇(以降6年間無失点記録が続く)。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 00:53:08.98ID:pHAQwoHa
1956年 甲南大学が加盟。リーグ戦は加盟6大学(関大・同志社・関学・京大・立命・甲南)で争われる(~1966年)。関西学院大学が甲子園ボウル4連覇達成。甲子園ボウルが初めてテレビ(NHK)で中継される。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 00:53:35.24ID:pHAQwoHa
1957年 京都大学が部員不足で秋季リーグ戦出場辞退。
1960年 大阪靱公園にある大阪スポーツマンクラブ内に連盟事務局を設置。
1966年 リーグ戦初の有料試合が西宮球技場で開催される(関学×関大)。近畿大学が加盟。1967年からリーグ戦参加。
1967年 近畿大学がリーグ戦参加。リーグ戦は加盟7大学(関大・同志社・関学・京大・立命・甲南・近大)で争われる(~1969年・1968年からこの7校が1部へ移行)。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 00:54:02.38ID:pHAQwoHa
1968年 追手門学院大学、大阪大学、桃山学院大学、大阪芸術大学、姫路工業大学が加盟。2部制に移行。1部は関大・同志社・関学・京大・立命・甲南・近大の7大学。
1969年 リーグ戦の「有料試合」化開始。大阪産業大学他6大学が加盟。2部をA・Bの2グループ制にする。
1970年 1部8校の現行のリーグ戦スタイルが確立。1部は関大・同志社・関学・京大・立命・甲南・近大・桃山の8大学(1部-2部入替戦も開始)。名古屋学院大学・愛知学院大学が加盟。2部リーグを近畿学生リーグに改称。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 00:54:38.35ID:pHAQwoHa
1973年 金沢工業大学・福井大学が加盟。近畿学生リーグが3ブロック制に。
1974年 龍谷大学が創部。翌年にリーグ加盟。
1975年 関西学生リーグから東海学生リーグが独立(名古屋学院大学・愛知学院大学・中京大学・岐阜歯科大学・愛知大学の5大学で結成)。神戸大学が創部、リーグに加盟。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 00:55:00.21ID:pHAQwoHa
1976年 京都大学が関西学院大学のリーグ連勝記録を145で止める。関西学院大学と京都大学が両校優勝となり、プレーオフに勝利した関西学院大学が甲子園ボウル出場。関西学院大学のリーグ連続単独優勝記録が27でストップ。龍谷大学、神戸大学がリーグ戦参加。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 00:55:21.85ID:pHAQwoHa
1977年 リーグ戦が初めてテレビ中継される(関学×京大、「涙の日生球場」)。関西学院大学が史上初の甲子園ボウル5連覇達成(最多タイ)。
1979年 関西学院大学と同志社大学が両校優勝。プレーオフに勝利した関西学院大学が甲子園ボウル出場。北陸学生リーグが独立(金沢工業大学・福井大学・金沢経済大学・金沢医科大学の4大学で結成)。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 00:55:44.73ID:pHAQwoHa
1980年 関西学院大学と近畿大学が両校優勝。プレーオフに勝利した関西学院大学が甲子園ボウル出場。
1982年 京都大学が初の単独優勝で甲子園ボウル初出場。関西学院大学のリーグ連続優勝記録は34でストップ。
1983年 京都大学がリーグ2連覇達成。甲子園ボウルで日本大学を下して初優勝。翌年のライスボウルも制して初の日本一に。
1984年 関西学院大学と近畿大学が両校優勝。プレーオフに勝利した関西学院大学が甲子園ボウル出場。
1985年 リーグを2部制から3部制(関西学生・近畿学生2部・近畿学生3部)に編成替え。
1987年 京都大学がリーグ連覇。甲子園ボウルも連覇する。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 00:56:09.08ID:pHAQwoHa
1988年 京都大学がライスボウル2連覇達成。関西電力協賛によるFLASH BOWL SERIES開始。
1989年 関西アメリカンフットボール連盟が関西アメリカンフットボール協会と関西学生アメリカンフットボール連盟に分離・独立する。
1990年 第1回平成ボウル開催(UCバークレー・関西学院大学連合30-26アリゾナ大学・立教連合)
1991年 阪急西宮球場が阪急西宮スタジアムに名称変更し、西宮球技場とともにリーグ戦主要会場となる。連盟事務局を阪急西宮スタジアム内に設置する。関西学院大学と京都大学が両校優勝。プレーオフの結果関西学院大学が甲子園ボウル出場。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 00:56:36.25ID:pHAQwoHa
1993年 関西学生リーグ1部をDivision 1に、近畿学生リーグ2部・3部を関西学生リーグDivision 2・Division 3に名称変更(以降Div.で表記)。
1994年 立命館大学が全勝で初優勝。同年の甲子園ボウルで法政大学を破り初の日本一に。関西学院大学・京都大学・立命館大学の「3強」時代が到来。
1996年 京都大学が4度目のライスボウル制覇(史上最多タイ)。京都大学・関西学院大学・立命館大学が6勝1敗で並びリーグ史上初の3校同時優勝。プレーオフの結果、京都大学が甲子園ボウル出場。
2001年 関西学院大学が3年連続単独優勝達成。関西学院大学の27年連続単独優勝(1949-75)以来の快挙。
2002年 関西学院大学がライスボウル初制覇。阪急西宮スタジアム・西宮球技場での試合開催が終了。平成ボウルがNEW ERA BOWLとしてリニューアルされる。関西アメリカンフットボールコーチ協会が発足。
2003年 立命館大学がライスボウル初制覇。人工芝を導入した王子スタジアムの供用開始。連盟事務局を王子スタジアム内に移設。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 00:57:31.30ID:pHAQwoHa
2004年 立命館大学がライスボウル2連覇達成。
リーグ戦は、立命館大学と関西学院大学が両校優勝。
プレーオフで立命館大学が勝利し甲子園ボウル出場。立命館大学は法政を下して甲子園ボウル3連覇達成。関学・日大に続き3校目の快挙。西宮ボウルをリニューアルした第49回えびすボウル開催。
2005年 立命館大学が4年連続優勝達成。関西学院大学の34年連続優勝(1948-81)以来の快挙。
2006年 万博記念公園サイクルランド跡にエキスポフラッシュフィールドが完成。
西日本アメリカンフットボール協会設立。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 00:58:41.03ID:pHAQwoHa
2009年 立命館大学がライスボウル3度目の制覇。
関西学生代表からは5年ぶりの日本一。
全日本学生選手権の開始に伴い、
東海・北陸リーグとの入替廃止。
秋リーグ・DIV.1において、
関西大学が61年ぶりに優勝。
同チームは甲子園ボウルへ西日本代表として出場し、
東日本代表の法政大学に勝利。
関西大学・関西学院大学・立命館大学の「新3強」時代へ。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 00:59:08.01ID:pHAQwoHa
2010年 秋リーグ・DIV.1にて、立命館大学・関西大学・関西学院大学の3校が同率優勝。その後のプレーオフにより、立命館大学が甲子園ボウルへ西日本代表として出場し、東日本代表の早稲田大学に勝利した。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 00:59:55.01ID:pHAQwoHa
2016年 甲子園ボウルの西日本代表校決定トーナメントに、
DIV.1の優勝校に加えて2位校も出場できるようになった。
すなわち、西日本の他地区リーグの優勝校がトーナメントを組み、
勝ち上がって来たチームと関西2位校が対戦し、その勝者は関西優勝校とWESTERN JAPAN BOWLで対戦し、その勝者が西日本代表校となる。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 01:00:51.88ID:pHAQwoHa
春季
春季はリーグとは無関係に各種交流試合が行われる。
春季の試合は3月下旬〜7月初旬にかけて開催される。
試合数は各チームにより様々である。
また、部員数が多いDiv.1の上位校では、
控え選手や下級生に出場の機会を与えるために、
JV戦(Junior Varsity Game) を行うことがある。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 01:01:56.34ID:pHAQwoHa
関西学生アメリカンフットボール連盟のみの主催
連盟が主催するゲームは以下の通りである。
関西学生大会と西日本学生大会は、
「KANDEN FLASH BOWL SERIES」として関西電力の協賛を受けていた(2012年度からはケイ・オプティコム(関西電力グループの通信会社)へ変更)。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 01:03:51.82ID:pHAQwoHa
関西学生大会(FLASH BOWL DAYS)…5月中旬に2日間にわたって開催される関西学生Div.1チーム同士が対戦する大会。
試合会場は例年キンチョウスタジアム(2009年まで大阪市長居球技場)である。
慣例として、
前年度の1位-3位、
2位-4位、
5位-7位、
6位-8位がそれぞれ対戦する。
1988年より西日本学生選手権大会(西日本学生大会)から分離独立する。
2007年は当時の長居球技場が使用できなかったため、
エキスポフラッシュフィールドで4日間にわたって開催された。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 01:05:20.62ID:pHAQwoHa
西日本学生大会…前身は、
1955年より開催されていた学生・社会人参加のトーナメント方式の交流戦である西日本選手権大会である。
1986年に西日本学生選手権大会と名称変更し、
1987年を最後にDiv.1チームが不参加となる(近畿学生選手権大会と名称変更)。
2002年から、トーナメント方式を廃止し、
名称を現行の西日本学生大会と変更する。
現在はDiv.2とDiv.3のチームの単なる交流戦だが、
昔の名残として、
Div.2前年度上位4校によるトーナメントも併催されている(Aブロック1位-Bブロック2位、Aブロック2位-Bブロック1位が対戦し、勝者が西日本学生大会決勝、敗者が同3位決定戦を戦う)。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 01:07:04.63ID:pHAQwoHa
長浜ひょうたんボウル…1951年から開催されている日本で三番目に古い歴史を誇るボウルゲーム。
主催は滋賀県アメリカンフットボール協会と関西アメリカンフットボール協会。
1990年より長浜ボウルから長浜ひょうたんボウルに改称。
1992年より滋賀県立長浜ドームで試合が行われている。
近年は立命館大学パンサーズと招待チームによる交流試合が4月下旬に行われる(2007年度は5月6日に開催)。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 01:08:34.66ID:pHAQwoHa
神戸ボウル…1952年から開催されているボウルゲーム。
第1回神戸ボウルは全星陵高校と全兵庫高校との対戦(全星陵高6-0全兵庫高)であり以降社会人王座決定戦、
オールスター戦と形式を変えながら50年以上続いている。
現在のXリーグ西地区所属チームと関西学生リーグ所属大学の交流戦となったのは、
1994年以降であり、
例年6月に開催されている。
1990年以降、Hall of Fame Gameとして、
試合に先立ち関西のアメリカンフットボール界への功労者(個人及び団体)を表彰する。
会場は2003年以降王子スタジアム。
招待チーム/大学は毎年変わるが、
神戸に縁があるチームが招待されることが多い。
主催は日本社会人アメリカンフットボール協会と関西学生アメリカンフットボール連盟。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 01:10:26.67ID:pHAQwoHa
関京戦
関西学院大学ファイターズと京都大学ギャングスターズの対戦。
1970年代中盤まで無敵を誇った関西学院大学の独走を止めたのが京都大学であった。
1977年秋季リーグの関京戦はテレビ中継の関係から日生球場が使用された。
試合は関西学院大学が京都大学を逆転勝利で下して優勝を決めた。
以降、
両校は1990年代後半まで常に優勝を争い、
数多くの名勝負が生まれた。
現在でも観客動員はリーグにおける最大水準となっており、
1991年のプレーオフでの対戦では西宮スタジアムに41,000人の観客がつめかけた。
近年は京都大学が振るわず、
優勝を賭けた関京戦は実現していないが、
2004年は立命館大学に勝利して優
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 01:11:40.14ID:pHAQwoHa
Div.1優勝回数[編集]
関西学院大学ファイターズ 55回(1946・1948-1981・1984-1985・1988-1989・1991・1993・1996-1997・1999-2001・2004・2006-2007・2010-2014・2016) 1946年・1948年・1996年・2004年・2010年の5回を除く計49回、甲子園ボウルに出場。
京都大学ギャングスターズ 10回(1976・1982-1983・1986-1987・1990-1992・1995-1996) 1976年と1991年の2回を除く計8回、甲子園ボウルに出場。
立命館大学パンサーズ 10回(1994・1996・1998・2002-2005・2008・2010・2015) 1996年を除く計8回、甲子園ボウルに出場。
関西大学カイザース 4回(1947-1948・2009・2010)※ 2010年を除く計3回、甲子園ボウルに出場。
(※関西鎧球連盟時代の1941年秋、1942年春・秋及び1946年春のリーグ戦優勝は含まない。)
同志社大学ワイルドローバー 2回(1946(甲子園ボウルに出場)・1979)
近畿大学デビルス 2回(1980・1984) 2回とも甲子園ボウルへの出場はならなかった。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 01:12:54.72ID:pHAQwoHa
甲子園ボウル出場回数/優勝回数
関西学院大学ファイターズ 48回/26回※
京都大学ギャングスターズ 8回/6回
立命館大学パンサーズ 8回/7回
関西大学カイザース 3回/2回
同志社大学ワイルドローバー 1回/0回
※関西学院大学の優勝回数は4引分(両校優勝)を含む。
関西学生代表の甲子園ボウルの通算成績は32勝27敗4分。
2009年度からは、
「全日本大学アメリカンフットボール選手権大会」の決勝戦として開催(西日本代表としての出場)。
各校の年度ごとの成績は甲子園ボウルを参照。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 01:16:03.38ID:pHAQwoHa
アメリカンフットボール・ワールドカップ (American Football World Cup, IFAF World Cup) は
国際アメリカンフットボール連盟(International Federation of American Football, IFAF) が主催する国または地域を代表して選出されるナショナルチームのアメリカンフットボールの世界一を決める大会である。
第4回大会からIFAFアメリカンフットボール世界選手権(IFAF World Championship of American Football)に大会名が改称された。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 01:17:18.80ID:R+VN/etl
関西学院のやばい所は、偏差値がマーチ関関同立最低になった事より推薦率が飛びぬけてて、もうこれ以上推薦率を上げられない所。

推薦率を6割まで高めて一旦は偏差値を持ち直したが、むしろそれで賢明な受験生にそっぽを向かれて、低偏差値、超推薦率大学になってしまった…

代わりにスポーツに力を入れたら、体育会学生の度重なる不祥事と

もう未来が暗いどころじゃない…
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 01:17:22.92ID:pHAQwoHa
概要
第1回(1999年)および第2回大会(2003年)はいずれも日本代表が優勝した。
ただし、本場であるアメリカ代表はこの2大会とも参加していなかった。
アメリカ代表が初参加した第3回大会(2007年、川崎市)では、
延長戦で日本を制したアメリカ代表が初優勝を遂げた。
なお、この大会のアメリカ代表はNFLに所属するプロは含まれておらず大学生などアマチュア主体のチーム構成であり、
Xリーグの選手が主体のフル代表で望んだ日本代表とはチーム構成が異なる。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 01:19:43.67ID:pHAQwoHa
歴代優勝国一覧[編集]
開催年 開催地 決勝 3位決定戦 チーム数
優勝 スコア 準優勝 3位 スコア 4位
1999 イタリアの旗 イタリア・パレルモ 日本の旗 日本 6–0 (OT) メキシコの旗 メキシコ スウェーデンの旗 スウェーデン 38–13 イタリアの旗 イタリア 6
2003 ドイツの旗 ドイツ・フランクフルト 日本の旗 日本 34–14 メキシコの旗 メキシコ ドイツの旗 ドイツ 36–7 フランスの旗 フランス 4
2007 日本の旗 日本・川崎 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 23–20 (2 OT) 日本の旗 日本 ドイツの旗 ドイツ 7–0 スウェーデンの旗 スウェーデン 6
2011 オーストリアの旗 オーストリア・ウィーン アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 50–7 カナダの旗 カナダ 日本の旗 日本 17–14 メキシコの旗 メキシコ 8
2015 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国・カントン アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 43-18 日本の旗 日本 メキシコの旗 メキシコ 20–7 フランスの旗 フラン
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 01:22:40.53ID:VY6ByAW0
関西学院のやばい所は、偏差値がマーチ関関同立最低になった事より推薦率が飛びぬけてて、もうこれ以上推薦率を上げられない所。

推薦率を6割まで高めて一旦は偏差値を持ち直したが、むしろそれで賢明な受験生にそっぽを向かれて、低偏差値、超推薦率大学になってしまった…

代わりにスポーツに力を入れたら、体育会学生の度重なる不祥事と

もう未来が暗いどころじゃない…
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 01:22:49.81ID:pHAQwoHa
関西学生リーグ 1部(Div.1)歴代順位表(1946-)
年度 優勝 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位
1946 ◎同志社大 関西学院大 関西大
1947 ◎関西大 同志社大 関西学院大 京都大
1948 関西大
◎関西学院大 同志社大 京都大
1949 関西学院大 京都大 関西大 同志社大
1950 関西学院大 関西大 同志社大 京都大
1951 関西学院大 関西大 同志社大 京都大
1952 関西学院大 同志社大 関西大 京都大
1953 関西学院大 関西大 同志社大 立命館大
1954 関西学院大 同志社大 関西大 京都大 立命館大
1955 関西学院大 関西大 同志社大 立命館大 京都大
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 01:23:19.19ID:pHAQwoHa
1956 関西学院大 関西大 同志社大 京都大 立命館大 甲南大
1957 関西学院大 同志社大 関西大 甲南大 立命館大
1958 関西学院大 同志社大 甲南大 関西大 立命館大 京都大
1959 関西学院大 関西大 甲南大 同志社大 京都大 立命館大
1960 関西学院大 甲南大 同志社大 関西大 京都大 立命館大
1961 関西学院大 甲南大 同志社大 関西大 京都大 立命館大
1962 関西学院大 甲南大 関西大 京都大 同志社大 立命館大
1963 関西学院大 甲南大 同志社大 京都大 関西大 立命館大
1964 関西学院大 関西大 甲南大 京都大 同志社大 立命館大
1965 関西学院大 関西大 甲南大 京都大 同志社大 立命館大
1966 関西学院大 関西大 京都大 甲南大 立命館大 同志社大
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 01:24:01.39ID:pHAQwoHa
1967 関西学院大 関西大 京都大 同志社大 立命館大 甲南大 近畿大
1968 関西学院大 同志社大 関西大 京都大 立命館大 甲南大 近畿大
1969 関西学院大 同志社大 関西大 京都大 甲南大 近畿大 立命館大
1970 関西学院大 京都大 関西大 桃山学院大 近畿大 甲南大 同志社大 立命館大
1971 関西学院大 甲南大 京都大 関西大 追手門学院大 桃山学院大 近畿大 同志社大
1972 関西学院大 京都大 甲南大 関西大 近畿大 大阪大 桃山学院大 追手門学院大
1973 関西学院大 京都大 関西大 大阪大 桃山学院大 甲南大 近畿大 追手門学院大
1974 関西学院大 京都大 近畿大 甲南大 大阪大 桃山学院大 関西大 追手門学院大
1975 関西学院大 京都大 関西大 近畿大 甲南大 桃山学院大 追手門学院大 大阪大
1976 関西学院大 京都大 関西大 近畿大 追手門学院大 甲南大 桃山学院大 大阪大
1977 関西学院大 京都大 同志社大 近畿大 関西大 桃山学院大 甲南大 追手門学院大
1978 関西学院大 京都大 近畿大 関西大 同志社大 大阪経済大 甲南大 桃山学院大
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 01:24:39.86ID:pHAQwoHa
1979 関西学院大
同志社大 関西大 京都大 近畿大 大阪体育大 大阪経済大 神戸学院大
1980 関西学院大
◎近畿大 京都大 同志社大 大阪体育大 関西大 立命館大 神戸大
1981 関西学院大 京都大 大阪体育大 近畿大 神戸大 同志社大 関西大 立命館大
1982 ◎京都大 関西学院大 近畿大 大阪体育大 神戸大 同志社大 岡山大 関西大
1983 京都大 関西学院大 大阪体育大 同志社大 近畿大 大阪市立大 神戸大 立命館大
1984 関西学院大
近畿大 大阪体育大 京都大 神戸大 立命館大 同志社大 大阪市立大
1985 関西学院大 京都大 立命館大 大阪体育大 近畿大 神戸大 中京大 同志社大
1986 京都大 関西学院大 近畿大 大阪体育大 同志社大 立命館大 神戸大 大阪
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 01:25:08.97ID:pHAQwoHa
1987 京都大 関西学院大 近畿大 同志社大 立命館大 甲南大 大阪体育大 関西大
1988 関西学院大 京都大 立命館大 同志社大 近畿大 神戸大 大阪体育大 甲南大
1989 関西学院大 近畿大 立命館大 同志社大 京都大 神戸大 京都産業大 甲南大
1990 京都大 立命館大 神戸大 同志社大 近畿大 関西学院大 関西大 京都産業大
1991 関西学院大
京都大 立命館大 同志社大 神戸大 大阪体育大 関西大 近畿大
1992 京都大 関西学院大 神戸大 立命館大 同志社大 関西大 大阪体育大 京都産業大
1993 関西学院大 京都大 立命館大 神戸大 近畿大 大阪体育大 関西大 同志社大
1994 ◎立命館大 京都大 関西学院大 近畿大 甲南大 京都産業大 神戸大 大阪体育大
1995 京都大 立命館大 関西学院大 甲南大 近畿大 関西大 同志社大 京都産業大
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 01:25:51.68ID:pHAQwoHa
1996 京都大
立命館大
関西学院大 近畿大 甲南大 大阪産業大 同志社大 関西大
1997 関西学院大 立命館大 京都大 近畿大 神戸大 大阪産業大 甲南大 関西大
1998 立命館大 京都大 関西学院大 近畿大 関西大 神戸大 大阪産業大 同志社大
1999 関西学院大 立命館大 京都大 甲南大 神戸大 近畿大 大阪産業大 関西大
2000 関西学院大 京都大 立命館大 甲南大 神戸大 同志社大 近畿大 大阪産業大
2001 関西学院大 立命館大 京都大 近畿大 神戸大 甲南大 同志社大 大阪産業大
2002 立命館大 関西学院大 近畿大 京都大 神戸大 甲南大 同志社大 大阪産業大
2003 立命館大 京都大 近畿大 関西学院大 関西大 同志社大 神戸大 甲南大
2004 立命館大
関西学院大 関西大 京都大 神戸大 龍谷大 近畿大 同志社大
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 01:26:19.81ID:pHAQwoHa
2005 立命館大 関西学院大 関西大 同志社大 京都大 近畿大 神戸大 龍谷大
2006 関西学院大 立命館大 京都大 関西大 神戸大 同志社大 近畿大 大阪産業大
2007 関西学院大 立命館大 関西大 京都大 近畿大 神戸大 龍谷大 同志社大
2008 立命館大 関西学院大 神戸大 京都大 関西大 甲南大 近畿大 同志社大
2009 関西大 関西学院大 立命館大 同志社大 甲南大 京都大 神戸大 近畿大
2010 立命館大
関西学院大
関西大 京都大 神戸大 甲南大 同志社大 近畿大
2011 関西学院大 立命館大 関西大 京都大 龍谷大 神戸大 同志社大 甲南大
2012 関西学院大 立命館大 関西大 京都大 神戸大 近畿大 龍谷大 同志社大
2013 関西学院大 立命館大 関西大 京都大 龍谷大 近畿大 神戸大 大阪教育大
2014 関西学院大 立命館大 関西大 近畿大 神戸大 龍谷大 京都大 同志社大
2015 立命館大 関西学院大 関西大 京都大 神戸大 龍谷大 近畿大 桃山学院大
2016 関西学院大 立命館大 関西大 龍谷大 甲南大 京都大 神戸大 同志社大
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 01:26:47.02ID:pHAQwoHa
1969年度までは、1部・2部制度無し。
1970年度からは、1部・2部制度導入(1部・7位、8位校が入替戦出場)。1993年から1部をDivision.1などと改称。
大学名はこの年から1部昇格した大学。
大学名は入替戦の敗退により翌年から2部降格した大学。
大学名はこの年から1部昇格したものの、シーズン後の入替戦の敗退により翌シーズンには2部に戻った大学。
大学名は、1970年まではそのシーズンからリーグ戦に初参加した大学、1971年以降の大学名および大学名は入替戦に勝利して1部に初昇格した大学。
◎大学名は、初優勝校。
複数の優勝校がある年は、最上段に記載された大学が甲子園ボウルに出場。
2009年度からは、東海学生リーグ、北陸学生リーグ優勝校の入替戦出場機会がなくなる(東海学生・北陸学生リーグ所属の大学が関西学生リーグ1部に所属したのは、1985年の中京大学(現在、東海学生リーグ所属)が唯一)。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 01:27:26.77ID:pHAQwoHa
1969年度までは、1部・2部制度無し。
1970年度からは、1部・2部制度導入(1部・7位、8位校が入替戦出場)。1993年から1部をDivision.1などと改称。
大学名はこの年から1部昇格した大学。
大学名は入替戦の敗退により翌年から2部降格した大学。
大学名はこの年から1部昇格したものの、シーズン後の入替戦の敗退により翌シーズンには2部に戻った大学。
大学名は、1970年まではそのシーズンからリーグ戦に初参加した大学、1971年以降の大学名および大学名は入替戦に勝利して1部に初昇格した大学。
◎大学名は、初優勝校。
複数の優勝校がある年は、最上段に記載された大学が甲子園ボウルに出場。
2009年度からは、東海学生リーグ、北陸学生リーグ優勝校の入替戦出場機会がなくなる(東海学生・北陸学生リーグ所属の大学が関西学生リーグ1部に所属したのは、1985年の中京大学(現在、東海学生リーグ所属)が唯一)。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 01:27:51.18ID:pHAQwoHa
エキスポフラッシュフィールド(万博記念公園アメリカンフットボール競技場)…2006年6月竣工。京都府と大阪府の大学のホームスタジアム。秋季リーグ戦では約半数の試合がここで開催される。
神戸市王子スタジアム…関西学生アメリカンフットボール連盟の事務所が設置されている。兵庫県の大学のホームスタジアム。エキスポフラッシュフィールドに次いで使用頻度が高いスタジアムである。
キンチョウスタジアム(大阪市長居球技場)…大阪府の大学のホームスタジアム。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 01:28:17.75ID:pHAQwoHa
西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場…京都府の大学のホームスタジアム。
神戸総合運動公園ユニバー記念競技場…兵庫県の大学のホームスタジアム。
京都市宝が池公園運動施設球技場…京都府の大学のホームスタジアム。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 01:28:39.39ID:pHAQwoHa
大阪市長居陸上競技場…関西学院大学対立命館大学やプレーオフ等の試合に限り使用。2007、2008年度は甲子園ボウルの代替会場となった。
万博記念競技場…ガンバ大阪のホームグラウンドではなくなったことから余裕ができ、2016年から使われることが増えた。関立戦などの比較的多くの観客を集める試合の時に使われる。また、2016年の第1回ウェスタンジャパンボウルの会場となる。
阪神甲子園球場…甲子園ボウルの試合会場。過去に関京戦(1989年)が開催されたこともある。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 01:29:00.00ID:pHAQwoHa
京セラドーム大阪…2007年NEW ERA BOWLを開催、2009年リーグ戦第4節・立命館大学対関西大学でリーグ戦において初めて使用された。
他に滋賀県立長浜ドーム、宇治太陽が丘球技場B、岡山県総合グラウンド陸上競技場、尼崎市立記念公園陸上競技場、彦根陸上競技場(2007年リーグ戦の試合開催無し)等で試合が開催される。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 07:34:02.35ID:W/kn59Kz
関西学院のやばい所は、偏差値がマーチ関関同立最低になった事より推薦率が飛びぬけてて、もうこれ以上推薦率を上げられない所。

推薦率を6割まで高めて一旦は偏差値を持ち直したが、むしろそれで賢明な受験生にそっぽを向かれて、低偏差値、超推薦率大学になってしまった…

代わりにスポーツに力を入れたら、体育会学生の度重なる不祥事と

もう未来が暗いどころじゃない…
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 08:42:33.63ID:MFWXmQa3
>>157
投稿者は鵺の下人か
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 09:09:50.49ID:3z5Aif8J
推薦乱発し、一般合格絞ることで偏差値吊り上げを狙ったが
その姑息なやり方が進学校の反発を買い悲惨なことにw
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 19:14:35.64ID:MFWXmQa3
>>159
投稿者の日本語が怪しい
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 21:44:20.48ID:JOkFzJQR
確定

<河合塾2018偏差値 個別A方式>
偏差値別表

68 慶應大 68.8
67
66 早稲田 66.0
65
64
63 上智大 63.3
62
61 立教大 61.8
60 明治大 60.9 青学大 60.3
59
58 法政大 58.8 同志社 58.6
57 中央大 57.8 学習院 57.4
56 津田塾 56.9 立命館 56.2
55 成蹊大 55.4 関西大 55.1 関学大 55.0
54 武蔵大 54.0
53 南山大 53.5 成城大 53.5 明学大 53.2
52 國學院 52.8
51 西南大 51.5
50 獨協大 50.4
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 00:18:16.79ID:62yllL/A
関西学生リーグ 1部(Div.1)歴代順位表(1946-)
年度 優勝 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位
1946 ◎同志社大 関西学院大 関西大
1947 ◎関西大 同志社大 関西学院大 京都大
1948 関西大
◎関西学院大 同志社大 京都大
1949 関西学院大 京都大 関西大 同志社大
1950 関西学院大 関西大 同志社大 京都大
1951 関西学院大 関西大 同志社大 京都大
1952 関西学院大 同志社大 関西大 京都大
1953 関西学院大 関西大 同志社大 立命館大
1954 関西学院大 同志社大 関西大 京都大 立命館大
1955 関西学院大 関西大 同志社大 立命館大 京都大
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 00:18:40.09ID:62yllL/A
1956 関西学院大 関西大 同志社大 京都大 立命館大 甲南大
1957 関西学院大 同志社大 関西大 甲南大 立命館大
1958 関西学院大 同志社大 甲南大 関西大 立命館大 京都大
1959 関西学院大 関西大 甲南大 同志社大 京都大 立命館大
1960 関西学院大 甲南大 同志社大 関西大 京都大 立命館大
1961 関西学院大 甲南大 同志社大 関西大 京都大 立命館大
1962 関西学院大 甲南大 関西大 京都大 同志社大 立命館大
1963 関西学院大 甲南大 同志社大 京都大 関西大 立命館大
1964 関西学院大 関西大 甲南大 京都大 同志社大 立命館大
1965 関西学院大 関西大 甲南大 京都大 同志社大 立命館大
1966 関西学院大 関西大 京都大 甲南大 立命館大 同志社大
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 00:19:05.21ID:62yllL/A
1967 関西学院大 関西大 京都大 同志社大 立命館大 甲南大 近畿大
1968 関西学院大 同志社大 関西大 京都大 立命館大 甲南大 近畿大
1969 関西学院大 同志社大 関西大 京都大 甲南大 近畿大 立命館大
1970 関西学院大 京都大 関西大 桃山学院大 近畿大 甲南大 同志社大 立命館大
1971 関西学院大 甲南大 京都大 関西大 追手門学院大 桃山学院大 近畿大 同志社大
1972 関西学院大 京都大 甲南大 関西大 近畿大 大阪大 桃山学院大 追手門学院大
1973 関西学院大 京都大 関西大 大阪大 桃山学院大 甲南大 近畿大 追手門学院大
1974 関西学院大 京都大 近畿大 甲南大 大阪大 桃山学院大 関西大 追手門学院大
1975 関西学院大 京都大 関西大 近畿大 甲南大 桃山学院大 追手門学院大 大阪大
1976 関西学院大 京都大 関西大 近畿大 追手門学院大 甲南大 桃山学院大 大阪大
1977 関西学院大 京都大 同志社大 近畿大 関西大 桃山学院大 甲南大 追手門学院大
1978 関西学院大 京都大 近畿大 関西大 同志社大 大阪経済大 甲南大 桃山学院大
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 00:19:44.57ID:62yllL/A
1979 関西学院大
同志社大 関西大 京都大 近畿大 大阪体育大 大阪経済大 神戸学院大
1980 関西学院大
◎近畿大 京都大 同志社大 大阪体育大 関西大 立命館大 神戸大
1981 関西学院大 京都大 大阪体育大 近畿大 神戸大 同志社大 関西大 立命館大
1982 ◎京都大 関西学院大 近畿大 大阪体育大 神戸大 同志社大 岡山大 関西大
1983 京都大 関西学院大 大阪体育大 同志社大 近畿大 大阪市立大 神戸大 立命館大
1984 関西学院大
近畿大 大阪体育大 京都大 神戸大 立命館大 同志社大 大阪市立大
1985 関西学院大 京都大 立命館大 大阪体育大 近畿大 神戸大 中京大 同志社大
1986 京都大 関西学院大 近畿大 大阪体育大 同志社大 立命館大 神戸大 大阪
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 00:20:12.53ID:62yllL/A
1987 京都大 関西学院大 近畿大 同志社大 立命館大 甲南大 大阪体育大 関西大
1988 関西学院大 京都大 立命館大 同志社大 近畿大 神戸大 大阪体育大 甲南大
1989 関西学院大 近畿大 立命館大 同志社大 京都大 神戸大 京都産業大 甲南大
1990 京都大 立命館大 神戸大 同志社大 近畿大 関西学院大 関西大 京都産業大
1991 関西学院大
京都大 立命館大 同志社大 神戸大 大阪体育大 関西大 近畿大
1992 京都大 関西学院大 神戸大 立命館大 同志社大 関西大 大阪体育大 京都産業大
1993 関西学院大 京都大 立命館大 神戸大 近畿大 大阪体育大 関西大 同志社大
1994 ◎立命館大 京都大 関西学院大 近畿大 甲南大 京都産業大 神戸大 大阪体育大
1995 京都大 立命館大 関西学院大 甲南大 近畿大 関西大 同志社大 京都産業大
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 00:21:08.39ID:62yllL/A
1996 京都大
立命館大
関西学院大 近畿大 甲南大 大阪産業大 同志社大 関西大
1997 関西学院大 立命館大 京都大 近畿大 神戸大 大阪産業大 甲南大 関西大
1998 立命館大 京都大 関西学院大 近畿大 関西大 神戸大 大阪産業大 同志社大
1999 関西学院大 立命館大 京都大 甲南大 神戸大 近畿大 大阪産業大 関西大
2000 関西学院大 京都大 立命館大 甲南大 神戸大 同志社大 近畿大 大阪産業大
2001 関西学院大 立命館大 京都大 近畿大 神戸大 甲南大 同志社大 大阪産業大
2002 立命館大 関西学院大 近畿大 京都大 神戸大 甲南大 同志社大 大阪産業大
2003 立命館大 京都大 近畿大 関西学院大 関西大 同志社大 神戸大 甲南大
2004 立命館大
関西学院大 関西大 京都大 神戸大 龍谷大 近畿大 同志社大
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 00:22:00.20ID:62yllL/A
2005 立命館大 関西学院大 関西大 同志社大 京都大 近畿大 神戸大 龍谷大
2006 関西学院大 立命館大 京都大 関西大 神戸大 同志社大 近畿大 大阪産業大
2007 関西学院大 立命館大 関西大 京都大 近畿大 神戸大 龍谷大 同志社大
2008 立命館大 関西学院大 神戸大 京都大 関西大 甲南大 近畿大 同志社大
2009 関西大 関西学院大 立命館大 同志社大 甲南大 京都大 神戸大 近畿大
2010 立命館大
関西学院大
関西大 京都大 神戸大 甲南大 同志社大 近畿大
2011 関西学院大 立命館大 関西大 京都大 龍谷大 神戸大 同志社大 甲南大
2012 関西学院大 立命館大 関西大 京都大 神戸大 近畿大 龍谷大 同志社大
2013 関西学院大 立命館大 関西大 京都大 龍谷大 近畿大 神戸大 大阪教育大
2014 関西学院大 立命館大 関西大 近畿大 神戸大 龍谷大 京都大 同志社大
2015 立命館大 関西学院大 関西大 京都大 神戸大 龍谷大 近畿大 桃山学院大
2016 関西学院大 立命館大 関西大 龍谷大 甲南大 京都大 神戸大 同志社大
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 00:22:53.11ID:62yllL/A
1969年度までは、1部・2部制度無し。
1970年度からは、1部・2部制度導入(1部・7位、8位校が入替戦出場)。1993年から1部をDivision.1などと改称。
大学名はこの年から1部昇格した大学。
大学名は入替戦の敗退により翌年から2部降格した大学。
大学名はこの年から1部昇格したものの、シーズン後の入替戦の敗退により翌シーズンには2部に戻った大学。
大学名は、1970年まではそのシーズンからリーグ戦に初参加した大学、1971年以降の大学名および大学名は入替戦に勝利して1部に初昇格した大学。
◎大学名は、初優勝校。
複数の優勝校がある年は、最上段に記載された大学が甲子園ボウルに出場。
2009年度からは、東海学生リーグ、北陸学生リーグ優勝校の入替戦出場機会がなくなる(東海学生・北陸学生リーグ所属の大学が関西学生リーグ1部に所属したのは、1985年の中京大学(現在、東海学生リーグ所属)が唯一)。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 00:23:20.41ID:62yllL/A
エキスポフラッシュフィールド(万博記念公園アメリカンフットボール競技場)…2006年6月竣工。京都府と大阪府の大学のホームスタジアム。秋季リーグ戦では約半数の試合がここで開催される。
神戸市王子スタジアム…関西学生アメリカンフットボール連盟の事務所が設置されている。兵庫県の大学のホームスタジアム。エキスポフラッシュフィールドに次いで使用頻度が高いスタジアムである。
キンチョウスタジアム(大阪市長居球技場)…大阪府の大学のホームスタジアム。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 00:23:54.17ID:62yllL/A
西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場…京都府の大学のホームスタジアム。
神戸総合運動公園ユニバー記念競技場…兵庫県の大学のホームスタジアム。
京都市宝が池公園運動施設球技場…京都府の大学のホームスタジアム。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 00:24:25.80ID:62yllL/A
大阪市長居陸上競技場…関西学院大学対立命館大学やプレーオフ等の試合に限り使用。2007、2008年度は甲子園ボウルの代替会場となった。
万博記念競技場…ガンバ大阪のホームグラウンドではなくなったことから余裕ができ、2016年から使われることが増えた。関立戦などの比較的多くの観客を集める試合の時に使われる。また、2016年の第1回ウェスタンジャパンボウルの会場となる。
阪神甲子園球場…甲子園ボウルの試合会場。過去に関京戦(1989年)が開催されたこともある。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 00:24:54.52ID:62yllL/A
京セラドーム大阪…2007年NEW ERA BOWLを開催、2009年リーグ戦第4節・立命館大学対関西大学でリーグ戦において初めて使用された。
他に滋賀県立長浜ドーム、宇治太陽が丘球技場B、岡山県総合グラウンド陸上競技場、尼崎市立記念公園陸上競技場、彦根陸上競技場(2007年リーグ戦の試合開催無し)等で試合が開催される。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 00:26:03.63ID:62yllL/A
関西鎧球連盟時代
関西におけるアメリカンフットボールの歴史は、
1935年に大阪YMCAに勤務していた松葉徳三郎の呼びかけにより関西大学が創部したことに始まる。
1938年には、
日本にアメリカンフットボールを普及させたポール・ラッシュ等の尽力により日本米式蹴球協
会が設立され、東京の5大学(立教大学、明治大学、早稲田大学、慶應義塾大学、法政大学)と関西大学が加盟。
同時に同協会関西支部(松葉徳三郎支部長)が設立された。
同年、後のライスボウルに繋がる第1回の東西対抗戦が行われている。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 00:26:45.19ID:62yllL/A
暫くは関西には、
関西大学以外の大学チームが存在しなかった(神戸外国人クラブ、関西フットボールクラブ等の社会人チームは存在した)が、
1940年に同志社大学が創部したため、
リーグ発足の基礎が出来上がり、
翌1941年に、
東京学生アメリカンフットボール連盟設立に7年遅れて関西鎧球連盟が設立された。
連盟設立後、新たに創部した関西学院大学が加盟することで、
秋には第1回のリーグ戦が、
関西大学・同志社大学・関西学院大学の3校に関西OBクラブを加えた4チームで開催され、
関西大学が優勝した。
翌1942年には春季と秋季に関西大学・同志社大学・関西学院大学の3大学リーグ戦を開催し、
春季・秋季ともに関西大学が優勝した。
しかし、
1943年にアメリカンフットボールが敵性スポーツとして禁止され関西鎧球連盟は解散となった。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 00:27:34.24ID:62yllL/A
戦後
第二次世界大戦の終結後、1946年2月に関西大学・同志社大学・関西学院大学の3大学で関西米式蹴球連盟が設立される。
同年4月・5月に3大学のOBも含めた全関西大学・全同志社大学・全関西学院大学によるリーグ戦が行われ、
全関西大学が優勝。同年9月関西アメリカンフットボール連盟に改称。
10月のリーグ戦は大学生のみの3大学リーグ戦が行われ、同志社大学が優勝し、
1947年春に東西大学王座決定戦である第1回「甲子園バウル(ボウル)」が開催された。
以降順調に発展を遂げ1989年に関西アメリカンフットボール連盟が関西アメリカンフットボール協会と関西学生アメリカンフットボール連盟に分離・独立して現在に至る。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 00:28:09.47ID:62yllL/A
沿革
1935年 関西大学創部。10月に関西学生最初の試合となる部内戦(青組21-12白組)を行う。
1938年 日本米式蹴球協会設立(浅野良三会長、ポール・ラッシュ理事長)。同関西支部設置(松葉徳三郎支部長)。第1回東西対抗開催。第2回定期戦で関西大学が法政大学を55−7で下して初勝利を挙げる。
1940年 同志社大学創部。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 00:28:45.40ID:62yllL/A
1941年 関西鎧球連盟設立。関西学院大学が創部し、3月に加盟。11月に第1回リーグ戦開催(優勝は関西大学)。
1942年 春季・秋季リーグ戦を開催。関西大学が春秋連続優勝を達成。
1943年 大学運動部解散命令により、関西鎧球連盟は事実上解散。
1946年 関西米式蹴球連盟設立(池尻浩三会長、松葉徳三郎理事長)。
9月に関西アメリカンフットボール連盟と改称。
加盟3大学(関大・同志社・関学)で秋季リーグ戦を行い、
関西学院大学と同志社大学が同率1位となった。その後2度のプレーオフにより、同志社大学が初代優勝を決め、翌年第1回甲子園ボウルに出場した。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 00:29:24.18ID:62yllL/A
1947年 京都大学が加盟。加盟4大学(関大・同志社・関学・京大)で秋季リーグ戦が争われる(~1952年)。関西大学が初優勝。
1948年 関西大学が甲子園ボウルで明治大学を下して初優勝。秋季リーグ戦では関西大学と関西学院大学が両校優勝。関西大学がプレーオフに勝利し甲子園ボウル出場。この年、関西学院大学のリーグ連勝記録・連続優勝記録が始まる。
1949年 関西学院大学が初の単独優勝。甲子園ボウルでも慶應義塾大学を下して初優勝。この年から関西学院大学のリーグ連続単独優勝記録が始まる。
1951年 第1回長浜ボウル(現在の長浜ひょうたんボウル)開催。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 00:29:58.57ID:62yllL/A
1952年 第1回神戸ボウル(全星陵高校6-0全兵庫高校)開催。
1953年 立命館大学が加盟。リーグ戦は加盟5大学(関大・同志社・関学・京大・立命)で争われる(~1955年)。
1954年 第1回西宮ボウル(全関西27-6全関東)開催。
1955年 関西学院大学が無失点でリーグ制覇(以降6年間無失点記録が続く)。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 00:31:08.58ID:62yllL/A
1956年 甲南大学が加盟。リーグ戦は加盟6大学(関大・同志社・関学・京大・立命・甲南)で争われる(~1966年)。関西学院大学が甲子園ボウル4連覇達成。甲子園ボウルが初めてテレビ(NHK)で中継される。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 00:32:02.10ID:62yllL/A
1957年 京都大学が部員不足で秋季リーグ戦出場辞退。
1960年 大阪靱公園にある大阪スポーツマンクラブ内に連盟事務局を設置。
1966年 リーグ戦初の有料試合が西宮球技場で開催される(関学×関大)。近畿大学が加盟。1967年からリーグ戦参加。
1967年 近畿大学がリーグ戦参加。リーグ戦は加盟7大学(関大・同志社・関学・京大・立命・甲南・近大)で争われる(~1969年・1968年からこの7校が1部へ移行)。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 00:32:40.75ID:62yllL/A
1968年 追手門学院大学、大阪大学、桃山学院大学、大阪芸術大学、姫路工業大学が加盟。2部制に移行。1部は関大・同志社・関学・京大・立命・甲南・近大の7大学。
1969年 リーグ戦の「有料試合」化開始。大阪産業大学他6大学が加盟。2部をA・Bの2グループ制にする。
1970年 1部8校の現行のリーグ戦スタイルが確立。1部は関大・同志社・関学・京大・立命・甲南・近大・桃山の8大学(1部-2部入替戦も開始)。名古屋学院大学・愛知学院大学が加盟。2部リーグを近畿学生リーグに改称。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 00:33:26.69ID:62yllL/A
1968年 追手門学院大学、大阪大学、桃山学院大学、大阪芸術大学、姫路工業大学が加盟。2部制に移行。1部は関大・同志社・関学・京大・立命・甲南・近大の7大学。
1969年 リーグ戦の「有料試合」化開始。大阪産業大学他6大学が加盟。2部をA・Bの2グループ制にする。
1970年 1部8校の現行のリーグ戦スタイルが確立。1部は関大・同志社・関学・京大・立命・甲南・近大・桃山の8大学(1部-2部入替戦も開始)。名古屋学院大学・愛知学院大学が加盟。2部リーグを近畿学生リーグに改称。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 00:34:05.04ID:62yllL/A
1973年 金沢工業大学・福井大学が加盟。近畿学生リーグが3ブロック制に。
1974年 龍谷大学が創部。翌年にリーグ加盟。
1975年 関西学生リーグから東海学生リーグが独立(名古屋学院大学・愛知学院大学・中京大学・岐阜歯科大学・愛知大学の5大学で結成)。神戸大学が創部、リーグに加盟。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 00:34:36.78ID:62yllL/A
1976年 京都大学が関西学院大学のリーグ連勝記録を145で止める。関西学院大学と京都大学が両校優勝となり、プレーオフに勝利した関西学院大学が甲子園ボウル出場。関西学院大学のリーグ連続単独優勝記録が27でストップ。龍谷大学、神戸大学がリーグ戦参加。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 00:35:14.63ID:62yllL/A
1977年 リーグ戦が初めてテレビ中継される(関学×京大、「涙の日生球場」)。関西学院大学が史上初の甲子園ボウル5連覇達成(最多タイ)。
1979年 関西学院大学と同志社大学が両校優勝。プレーオフに勝利した関西学院大学が甲子園ボウル出場。北陸学生リーグが独立(金沢工業大学・福井大学・金沢経済大学・金沢医科大学の4大学で結成)。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 00:36:20.67ID:62yllL/A
1980年 関西学院大学と近畿大学が両校優勝。プレーオフに勝利した関西学院大学が甲子園ボウル出場。
1982年 京都大学が初の単独優勝で甲子園ボウル初出場。関西学院大学のリーグ連続優勝記録は34でストップ。
1983年 京都大学がリーグ2連覇達成。甲子園ボウルで日本大学を下して初優勝。翌年のライスボウルも制して初の日本一に。
1984年 関西学院大学と近畿大学が両校優勝。プレーオフに勝利した関西学院大学が甲子園ボウル出場。
1985年 リーグを2部制から3部制(関西学生・近畿学生2部・近畿学生3部)に編成替え。
1987年 京都大学がリーグ連覇。甲子園ボウルも連覇する。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 00:37:49.55ID:62yllL/A
988年 京都大学がライスボウル2連覇達成。関西電力協賛によるFLASH BOWL SERIES開始。
1989年 関西アメリカンフットボール連盟が関西アメリカンフットボール協会と関西学生アメリカンフットボール連盟に分離・独立する。
1990年 第1回平成ボウル開催(UCバークレー・関西学院大学連合30-26アリゾナ大学・立教連合)
1991年 阪急西宮球場が阪急西宮スタジアムに名称変更し、西宮球技場とともにリーグ戦主要会場となる。連盟事務局を阪急西宮スタジアム内に設置する。関西学院大学と京都大学が両校優勝。プレーオフの結果関西学院大学が甲子園ボウル出場。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 00:38:30.45ID:62yllL/A
1993年 関西学生リーグ1部をDivision 1に、近畿学生リーグ2部・3部を関西学生リーグDivision 2・Division 3に名称変更(以降Div.で表記)。
1994年 立命館大学が全勝で初優勝。同年の甲子園ボウルで法政大学を破り初の日本一に。関西学院大学・京都大学・立命館大学の「3強」時代が到来。
1996年 京都大学が4度目のライスボウル制覇(史上最多タイ)。京都大学・関西学院大学・立命館大学が6勝1敗で並びリーグ史上初の3校同時優勝。プレーオフの結果、京都大学が甲子園ボウル出場。
2001年 関西学院大学が3年連続単独優勝達成。関西学院大学の27年連続単独優勝(1949-75)以来の快挙。
2002年 関西学院大学がライスボウル初制覇。阪急西宮スタジアム・西宮球技場での試合開催が終了。平成ボウルがNEW ERA BOWLとしてリニューアルされる。関西アメリカンフットボールコーチ協会が発足。
2003年 立命館大学がライスボウル初制覇。人工芝を導入した王子スタジアムの供用開始。連盟事務局を王子スタジアム内に移設。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 00:39:28.69ID:62yllL/A
004年 立命館大学がライスボウル2連覇達成。
リーグ戦は、立命館大学と関西学院大学が両校優勝。
プレーオフで立命館大学が勝利し甲子園ボウル出場。立命館大学は法政を下して甲子園ボウル3連覇達成。関学・日大に続き3校目の快挙。西宮ボウルをリニューアルした第49回えびすボウル開催。
2005年 立命館大学が4年連続優勝達成。関西学院大学の34年連続優勝(1948-81)以来の快挙。
2006年 万博記念公園サイクルランド跡にエキスポフラッシュフィールドが完成。
西日本アメリカンフットボール協会設立。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 00:40:16.04ID:62yllL/A
2010年 秋リーグ・DIV.1にて、立命館大学・関西大学・関西学院大学の3校が同率優勝。その後のプレーオフにより、立命館大学が甲子園ボウルへ西日本代表として出場し、東日本代表の早稲田大学に勝利した。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 00:41:10.60ID:62yllL/A
2016年 甲子園ボウルの西日本代表校決定トーナメントに、
DIV.1の優勝校に加えて2位校も出場できるようになった。
すなわち、西日本の他地区リーグの優勝校がトーナメントを組み、
勝ち上がって来たチームと関西2位校が対戦し、その勝者は関西優勝校とWESTERN JAPAN BOWLで対戦し、その勝者が西日本代表校となる。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 00:43:35.01ID:62yllL/A
京都大学ギャングスターズ(きょうとだいがくギャングスターズ:KYOTO UNIVERSITY GANGSTERS)は京都大学体育会に所属するアメリカンフットボールチームである。1947年に関西学生アメリカンフットボール連盟加盟。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 00:45:17.22ID:62yllL/A
創成期
海軍から復学した澤田久雄らにより、
1947年に創部。
全国で10番目、
関西で4番目、
国公立大学としては初めてだった。
創部には前年1946年のリーグ戦優勝校同志社大学の伊藤荘造主将(当時、後の同志社大学監督)の協力があった(この創部当時のいきさつにより、
秋季リーグの京大×同志社戦の勝利校には「京同釜」が与えられる)。
同年関西学生アメリカンフットボール連盟に加盟し、
秋のリーグ戦に参加。
初代監督には進駐軍京都軍政部に勤務していたジョン・ピンカーマンを迎えた。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 00:46:52.77ID:62yllL/A
創部以来チームは2年間最下位に低迷するが、
1949年には関西学院大学と優勝を争う。
関学は1948年に関大と両校優勝するもプレーオフに敗れ甲子園ボウル出場を逃がしており、
京大、
関学とも初の甲子園ボウル出場を目指していた。
両校の対戦は19-13で関学が勝利し、
初の単独優勝、
初出場となった甲子園ボウルでも慶應を下して初優勝する。
一方で京大はこの年を境に下位に低迷し、
1957年には部員不足によりリーグ戦を辞退する。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 00:47:14.40ID:62yllL/A
以降も京大の低迷は続き、1965年まで常に下位3校に位置していた(リーグ戦参加校は、1956年から1966年まで、関大、同志社、関学、京大、立命、甲南の6校であった)。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 00:48:26.41ID:62yllL/A
関学の連勝を145でストップ
1961年に、
ピンカーマン初代監督の後を引き継いだ神田綽夫監督が退任。
後任に藤村重美(市立西宮高校教諭、
同校タッチフットボール部監督)が監督に就任する。
この年、
入部したのが2011年まで監督を務めた名将水野弥一である。
水野は学部卒業後、
大学院に進学し、
コーチに就任。
チームは徐々に実力を高める。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 00:49:42.75ID:62yllL/A
1967年、
外語学校講師だったジョージ・T・リーがコーチに就任。
チームの名称のギャングスターズは、
リーコーチが導入した「ギャングスター・パス」という戦法に由来して名付けられた。
水野コーチは1968年に大学院を修了し、
自動車メーカーに就職。
仕事の傍らコーチを続けた。
京大は1970年に1949年以来の2位になるが、
関学の壁を破ることは出来なかった。
水野は辞職してアメリカに留学することを決意する。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 00:51:04.96ID:62yllL/A
1971年から水野はコロラド鉱山大学に留学、
OBで大学院生の金氏眞がヘッドコーチに就任する。
金氏コーチはオプション攻撃を導入。
これが後の京大隆盛の基礎となる。
1973年には水野が帰国してヘッドコーチ(1974年から監督)に就任。
1974年からオフェンスの新体形としてウイッシュボーンを導入し、
トリプルオプションが威力を発揮する。
チームは1971年3位の後、
1972−1975年の4年間2位となり、
1975年には関学に一旦リードしながら逆転負け(京大14−24関学)する等、
関学との実力差は以前より確実に縮まった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況