X



慶應ユニコーンズについて語ろうⅫ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/23(金) 05:43:30.01ID:gA3szKx7
このスレが出来て12本目。ユニコーンズの人気は関東No1。悲願のTOKYO BOWL勝利、2016年こそ達成
するために我々が応援しよう。

ユニコーンズ史上最高のランナー李卓は慶應をTOKYO BOWL勝利に導いてくれることを確信している。

大学ユニコーンズ、塾高ユニコーンズを応援しよう。
※前スレ
慶應ユニコーンズについて語ろうⅪ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1448284088/
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/11(水) 23:46:51.52ID:qJz2prFx
>>156
評価はわかる→評価がどんなもんかわかる
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/11(水) 23:52:15.88ID:qJz2prFx
日大は富士通に入ったルーキー2人と、
オービックに入ったルーキー3人が大活躍
明治安田やノジマやリクシルやシルバースター等に入ったルーキーたちも大活躍

今年のチームに、富士通ルーキーWRの22番とオービックルーキーWRの84番がいたら、
QBはもっと進めていたな

ただし下級生WR達も楽しみだぞ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/11(水) 23:56:33.32ID:qJz2prFx
富士通の22番はルーキーながら、王者・富士通のスタメンだしな!
オービックの84番はルーキーながら、
ジャパンエックスボウルのオフィシャルゲームプログラムの表紙を、
富士通の日本最高のWR中村クラーク(日大)と飾っている!
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/12(木) 01:31:07.34ID:Y/fQFPD5
慶應スレでポン吉まさかの連投、日大フェニのスレでやってくれ。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/12(木) 11:22:46.79ID:RrqOdgOg
釣り針が大きかったのかも。

QBレーティング:
沼田 77.8
室井 60.8

この続きは関東スレか日大スレで頼む。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/12(木) 11:28:05.20ID:PsJGiv/3
ライン、WR、RBも日大
ルーキーも楽しみだ
QBも楽しみだ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/12(木) 11:29:06.98ID:PsJGiv/3
慶応のQBはいいのか?
早稲田のは甲子園にでていたのはいまいちだろう
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/12(木) 11:35:59.97ID:PsJGiv/3
甲子園の実況スレとか過去ログある
>>160
57ヤードタッチダウンパスとかも良い響きだな
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/12(木) 17:25:26.78ID:fZ+xcH4Y
2016年 関東TOP8 3勝4敗の日大かあ
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/12(木) 17:31:04.83ID:Y/fQFPD5
>>164
小田君は早稲田の坂梨並? 更なる成長期待。
甲子園ボウルの早稲田先発の笹木は引退。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/12(木) 22:30:50.87ID:RrqOdgOg
新チームになってのQB、現時点(あくまでも現時点な)での格付けでは
小田と坂梨ガトップ、それに続くのは中央の松岡、日体の小林だろう。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/12(木) 22:37:02.36ID:PsJGiv/3
>>168
あくまで現時点とか意味ない
しかもレシーバーやラインにより変わるから無意味
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/12(木) 22:37:55.97ID:PsJGiv/3
>>167
甲子園たいしたことなかったっぽいな
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/12(木) 22:39:49.50ID:PsJGiv/3
>>168
>>160みろ。日大1年は、立命館と日体大のQBより上
日体大と立命館は第2QB、第3QBと言われてますが?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/12(木) 22:46:45.51ID:I6PnZlZB
日大のQBはいいと思うよ
慶応戦でもQBはいきなりの登場だったのに、200ヤード以上奪っていたはず
慶応が日大から奪ったパス獲得ヤードと、日大が慶応から奪ったパス獲得ヤード、
遜色が無かったと思う

潜在能力は一番高いのが、日大の両1年生QBといっていいだろうね
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/12(木) 22:47:14.91ID:RrqOdgOg
でもねQBレーティング60だよ。
高橋は1年の時のレーティング230もあった(これは驚きだが)。
判断が遅いとか周りが見えないとか何か問題があるんだよ。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/12(木) 22:50:12.24ID:I6PnZlZB
たしかに、>>160にあるように、日大のQBのほうが日体や立命館のQBより上だろうね

監督のコメント
> オフェンスも第2QBと第3QBがインターセプトされている。反省しないといけないことがたくさんある。

記事の中でのゲーム論評
>日本は後半、QB小林 優之(日本体育大学2年)と荒木 優也(立命館大学1年)をそれぞれ起用するが共にインターセプトを献上してしまう。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/12(木) 22:52:48.95ID:I6PnZlZB
>>173
いやいや,>>160に、すでに答えが出ていると思うんだけど?
それについてはどう答えるのかな?

同じチームにいてのこの>>160についてだよ?

>>173がいってるのは、チームが違うからねえ?
周りの選手によって変わるのでは?
とくに日大は高橋が故障かなにかでいきなりでなくなったわけで
もともと他のポジも下級生が多かったしねえ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/12(木) 22:54:54.28ID:I6PnZlZB
>>173
それに高橋のレイティングも、
高橋が良かったとしても、上級生の貢献もあったでしょうに

今季は高橋が欠場する時間帯までは日大は法政に2Q半ばで24−10で勝っていただけに高橋の欠場は痛かったねえ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/12(木) 22:58:47.82ID:I6PnZlZB
結論としては>>160にあるけど、
日体大や立命館のQBよりも、日大のQBのほうが上といっていいでしょうね

おなじチームでの、ラインやレシーバーがいての比較だから、これはわかりやすい

そして、本題のQBに加えて、レシーバー陣、ランニングバック陣という総合力では、
日大が一番だと思うけどね

日大に入るらしい噂の佼成の主力や日大附属や、鶴高などの1年生が、下級生が充実している日大で、
1年時からでてくるか注目
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/12(木) 23:05:33.88ID:I6PnZlZB
>>128 >>129からも日大は下級生のチームだったのがわかるが、
レシーバー陣も相当いいだろう、というのが見て取れる
ランニングバックはリーグのラッシング2位の選手もいるが、他にもかなり充実だろう
新1年生はいきなり大学での活躍はキツイか?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/12(木) 23:10:56.47ID:RrqOdgOg
日大のRB,WRは確かに一番強力だろうね。
問題はQBだよ。どこまで育つか。
QBまで含めると早稲田、慶應、日大はどっこいどっこいだろうね。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/12(木) 23:11:51.64ID:PsJGiv/3
うむ。そうだな
>>160に結論はでている

来季からの日大はラインマンやWRやRBも楽しみだ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/12(木) 23:12:51.20ID:PsJGiv/3
>>179
日大が一番良い
新人も良いらしいぞ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/12(木) 23:15:41.01ID:PsJGiv/3
日大はラインが、いつものようにしっかりすればめちゃくちゃ強力になるわ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/12(木) 23:19:40.02ID:PsJGiv/3
日大はオフェンスも下級生が多かったわけだったが、
ディフェンスも11人のうち、4年生は3人だったしな
2番手も含めた22人では、4年生は4人しかいない
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/12(木) 23:29:07.31ID:PsJGiv/3
佼成学園も最高だ!

729: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2016/12/23(金) 17:42:51.89 ID:eBCGaym6

佼成小林監督は日大だからな
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/13(金) 00:19:06.71ID:s6ozXnVb
ここは慶應スレだから、日大関係の話は日大の巣に戻ってやってくれ。

慶應は李卓が抜けるから、トップ8の下位に落ちるんじゃないか、という危惧に対して、
そんなことは無い、今年も甲子園を狙える位置にいるという結論になったということだな。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/13(金) 17:48:31.53ID:9SP0LTLT
他校、他地区、高校スレにまで粘着する負け犬ポン吉 
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/13(金) 21:15:19.81ID:vsHw4Qmb
李卓への依存度を考えるとO#の破壊力低下は致し方ないだろう。
相対評価で戦力ダウンの幅が小さそうとはいえ、秋までに大化けする可能性があるのはTOP8下位チームでも同じ。
バックアップにパサー米内がいなくなるのも痛い。現状バックアップ候補は期待値が高くとも未知数。

ただこれまでO#が大量得点もD#が大量失点だった状況が昨年飛躍的に向上した。D#メンバーが多く残るのは心強い。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/13(金) 21:42:23.12ID:s6ozXnVb
市瀬選手、どうなんだろう。
去年は怪我して出番が無かったが、関東高校No.1の経歴。
パサーとしての潜在能力をいよいよ発揮して貰いたい。
あと期待は新人デビューするはずの三輪選手。
二人とも秋にはバックアップQBになって欲しいね。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/13(金) 21:48:24.27ID:DAzFM+zY
いよいよ李のプレーも明日で見納めか。出張中だからライブ配信は助かる

今年は小田の控えと来年のことも考えてパサーが出て来て欲しいな。できれば長身の
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/14(土) 01:17:34.47ID:8Us/Xpu0
カレッジボウルは好き、一流プレーヤーが関西関東混ざって競い合える。当然ビッグプレーもストレスなしで挑戦できる。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/14(土) 02:54:18.85ID:/GX2A9TX
カレッジボウルはランナーの大活躍を聞かないのが残念かな。
早稲田の末吉、法政の原、明治の喜代吉ら、シーズンを代表するスーパーランナーもその走りを披露できなかった。

李の独走TDを見たいね。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/14(土) 07:45:48.47ID:K6SUMGSb
カレッジボウルはライブ配信で見ようと思ってたけど選手と記念撮影できるみたいだし会場行ってくるわ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/14(土) 08:12:41.38ID:8Us/Xpu0
>>192
西村いないの残念だけど、李の独走TDは花だから確実にあるでしょ! 基本は点取り合いが面白い。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/14(土) 14:16:19.17ID:qwsS1584
李卓のカットにキレがない。でも先制TDはさすがだ。山岸のランTDは余興だな。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/14(土) 22:10:52.39ID:RFvJrQHF
李卓選手、カレッジボウルMVPおめでとう。
最後まで君のランを楽しめたよ。

田邉選手のキャッチも見事だった。
出場した4年生達、お疲れ様でした。
有り難う。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/17(火) 14:45:52.86ID:BlqK2pGD
関学は「西の慶応」と言われているけどキャンパスは関学の方がはるかに広くて美しい。緑の中に点在するクリーム色の校舎群はスタンフォード大学のキャンパスにそっくりだと昔シリコンバレーに行った時に思った。

http://twitter.com/loveonely/status/821140881067491328
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/17(火) 18:22:38.76ID:adccItsw
うるさいな 慶應、関学コンプの立命荒らしは
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/18(水) 14:59:22.24ID:yy/CN0wo
関学の国際学部はある意味特殊な学部。学部全員で約300名の少数精鋭そのうち一般入試組が約100名で偏差値は私大文系では最難関で早慶なみ。慶応SFCぐらいなら蹴った人もいるほど。
センター英語利用のボーダーラインは95%と脅威的。また約200名の推薦組には帰国子女も多く英語は堪能。

http://twitter.com/loveonely/status/821558383786348544
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/18(水) 23:33:56.18ID:wmxXBwbM
ここは慶應スレ。抱き付いてこないで欲しい。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/18(水) 23:53:54.83ID:yy/CN0wo
東西大学イメージで言えば。関学=慶応+上智、関大=中央+明治、同志社=立教+早稲田、立命館=法政+明治、京産=東海、近大=日大、甲南=成蹊+学習院、龍谷=国学院、

http://twitter.com/loveonely/status/821175149370044417
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 04:59:05.54ID:NdggiA1c
関学とかワロタ(笑)

【最新版】2017用/【第3回ベネッセ・駿台記述模試】 進研模試合格可能性判定基準 ・11月(高3生・高卒生) 「2016.12.2更新」  
https://manabi.benes...2017/hantei/3nen11m/  <文系B判定> ※平均値は小数点第3位以下四捨五入。

★同志社 67.58 (文69 法69 経済69 商学67 社会69 政策68 心理68 文情64 神学65 地域70 コミ71 スポ62)
青学大 67.44 (文67 法67 経済66 経営67 国政70 総文69 社情65 教育69 地球67)
中央大 67.40 (文65 法71 経済66 商学66 総政69)
法政大 66.00 (文66 法67 経済66 経営66 社会65 現福64 文化68 人環65 グロ70 キャ64 スポ65)
学習院 65.50 (文66 法66 経済65 国社65)
★関西大 64.89 (文66 法66 経済65 商学65 社会65 外語69 政創64 人健62 社安62)
★立命館 64.80 (文66 法67 経済66 経営65 産社64 国関69 政策64 映像61 総心66 スポ60)
成蹊大 64.33 (文64 法64 経65)
武蔵大 64.33 (人64 経65 社64)
★関学大 64.20 (文66 法66 経済66 商学65 社会64 国際70 総政61 神学59 教育62 人福63)
明学大 62.17 (文62 心64 法61 経61 社61 国64)
成城大 61.75 (文61 法62 経62 社62)
国学院 61.75 (文63 法60 経60 人64)
獨協大 60.50 (外63 法57 経58 国64)
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 07:23:25.00ID:CCE3BmLf
関学の国際学部はある意味特殊な学部。学部全員で約300名の少数精鋭そのうち一般入試組が約100名で偏差値は私大文系では最難関で早慶なみ。慶応SFCぐらいなら蹴った人もいるほど。
センター英語利用のボーダーラインは95%と脅威的。また約200名の推薦組には帰国子女も多く英語は堪能。

http://twitter.com/loveonely/status/821558383786348544
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 07:49:55.20ID:eMinMOjf
また社会のお荷物、低脳未熟か!

慶応大3年生の男(22)、交際中の女子学生を線路に突き落とし、殺人未遂で逮捕
http://www.sankei.com/affairs/news/161107/afr1611070006-n1.html

神奈川県警港北署は6日夜、交際中の女子学生を駅のホームから線路に突き落と
したとして殺人未遂の疑いで、川崎市中原区上丸子、慶応大法学部3年、小沢友
喜容疑者(22)を逮捕した。女子学生は膝を打撲する軽傷。
逮捕容疑は6日午後8時55分ごろ、東急東横線日吉駅のホームで、横浜市に住
む慶応大法学部3年の女子学生(21)を線路に突き落とし、殺害しようとした
疑い。「殺そうとは思っていない」と供述している。
港北署によると、2人は他の同級生と一緒に飲酒した後だった。女子学生は「2
次会に行くか行かないかで口論になった」と話している。女子学生が突き落とさ
れたのを目撃した男性の利用客が駅員に知らせ、駅員が非常停止ボタンを操作。
進入してきた電車が約400メートル手前で止まったという。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/20(金) 03:10:10.43ID:LkWSa08m
2017河合塾入試難易予想ランキング ※セ方式除く
【最新】2017年入試予想難易度ランキング「第3回全統マーク模試」 一般方式 (2016.12.2公開) http://search.keinet...ne.jp/search/option/
http://www.keinet.ne...03/17bunseki_03.html

<文、社会、国際、教育、芸スポ、総合、環境、情報、人科>
           70.0 67.5 65.0 62.5 60.0 57.5 55.0 52.5
慶應大 67.5  -1  --  -1
早稲田 63.8  --  -2  13  -9  -3
上智大 61.6  --  -1  -4  17  13  -2  -1  -- ※看護含まない
明治大 60.3  --  --  --  -7  19  -4
青学大 59.6  --  -1  -1  -9  -4  -5  -5  -1
立教大 59.2  --  --  --  11  22  18  -6
同志社 59.1  --  --  -2  10  14  -5  12
法政大 58.0  --  --  -3  -2  -5  17  10
中央大 56.5  --  --  --  --  -1  24  12  -2
学習院 56.0  --  --  --  --  --  -5  -4  -1
関学大 55.7  --  --  -1  -3  -2  -7  27  10
関西大 55.6  --  --  --  -1  -2  -6  12  -6
立命館 55.4  --  --  --  --  -5  -4  19  -8
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/20(金) 10:54:50.10ID:CX8ZQWrj
就職力では 早慶>関学同志社>MARCHって感じかな。特に関西や西日本では早慶並みのブランド力を誇る関学同志社は「西の早慶」だからMARCH以上早慶未満って感じだよ。

http://twitter.com/loveonely/status/807125036217733120
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/20(金) 15:02:08.35ID:REkkTpFI
ここは慶應スレ。首に抱き付いてこないで ってばぁ。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/21(土) 00:48:55.67ID:/CiHbXVk
関学は「西の慶応」と言われているけどキャンパスは関学の方がはるかに広くて美しい。緑の中に点在するクリーム色の校舎群はスタンフォード大学のキャンパスにそっくりだと昔シリコンバレーに行った時に思った。

http://twitter.com/loveonely/status/821557965840781312

https://static.retrip.jp/article/4970/images/4970dcfc8f9d-5383-45d8-9565-33dba8db4fe5_m.jpg
https://gazoo.com/car/pickup/PublishingImages/university_140331/img_01_l.jpg
http://yellow.ap.teacup.com/thinkmon/img/1342565193.jpg
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/21(土) 00:54:13.04ID:zGVVTJy3
関学を西の慶應と思ったことないわ!
関学のスレでも作ってやってくれ。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/24(火) 18:33:02.22ID:pafaKOWz
自演丸出しw
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/25(水) 06:46:50.10ID:fZAq/y16
法政戦の時の間抜けで翼が折れた不吉なハーフタイムショーとトンチンカンな慶應びいきの場内放送で負けたなあ。誰があんなの連れて来た?いまだに腹が立つ。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/25(水) 10:43:47.84ID:0RxpyOoL
新主将達の発表が遅いな。
例年なら年末に発表されていたのに。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/26(木) 23:01:22.03ID:1Hfqd8Ob
法政が全身オレンジのスタイルになるようだな。
早慶法日で青系は慶應だけなので、今秋のシーズンでも
全て全身ネイビーブルーのスタイルで臨むことになりそうだ。
下半身はホワイトの方がユンコーンズらしいという人も結構いるようだが。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/27(金) 23:21:28.32ID:8g2cMMZL
さてさてオフェンスの新戦力がどうかだけど、

QBは小田がもちろんスターターだな。バックアップQBは関東高校No.1QBの市瀬が
怪我も治ったことだろうから務めて欲しいね。
新一年生の三輪が秋には間に合う可能性も大有りだとも思うが。

そのパスを受けるWR.なんと言っても柴田に頑張ってもらわないと。田邉ほどの
スピードはないが、競り合ってのシュアーキャッチは天下無双。
そして松岡拓希。昨シーズンも大活躍。スラントのキャッチ等、安心して見ていられる。

そしてRB陣。國府谷は一年時からスピードは凄かった。最終学年、当たりを
強くしてセカンドエフォートでも2,3yds稼げるようになって欲しいね。
問題はセカンドRB。人数は多いが、誰が来るか?
新4年高橋、四辻、田谷 3年山本、2年浅井・・・ それとも新星がデビューするか。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/27(金) 23:39:30.85ID:9ktcmAMc
秋は何位位いけそうか? そこが問題だ。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/28(土) 09:25:36.47ID:EjuJW4Q3
今年は中央も強そうだし、上位は混戦になるだろう。
甲子園もあるかもしれないし、下位に転落もあるかもしれない。
まずは早慶戦でどんな試合をしてくれるか。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/28(土) 11:39:53.31ID:HBoCoafC
関学は「西の慶応」と言われているけどキャンパスは関学の方がはるかに広くて美しい。緑の中に点在するクリーム色の校舎群はスタンフォード大学のキャンパスにそっくりだと昔シリコンバレーに行った時に思った。

http://twitter.com/loveonely/status/821557965840781312
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/28(土) 11:40:06.64ID:HBoCoafC
関学の国際学部はある意味特殊な学部。学部全員で約300名の少数精鋭そのうち一般入試組が約100名で偏差値は私大文系では最難関で早慶なみ。慶応SFCぐらいなら蹴った人もいるほど。
センター英語利用のボーダーラインは95%と脅威的。また約200名の推薦組には帰国子女も多く英語は堪能。

http://twitter.com/loveonely/status/821558383786348544
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/28(土) 11:58:53.11ID:Zy675ff5
【青戸6丁目住民一同の告発(住民代表・色川高志)】

秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

http://youtu.be/gj0X2qLNbUg
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/28(土) 12:54:39.88ID:EjuJW4Q3
例年オフェンスはいいけどディフェンスがなぁ と言われてきたが、
QBサック、ロスタックルを連発したスピーディーディフェンス陣は健在だから、
そこそこ期待できると思う。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/28(土) 15:09:35.25ID:qhjSmTpa
ディフェンスの強さはQBサックやビンゴの数じゃない。組織的に守ることの方が重要。そう言う意味では早稲田、法政が上。

冷静に見て今年は四位前後だと思っている。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/29(日) 00:05:36.05ID:0QSeDto7
昨シーズンのランディフェンス(一試合あたり喪失ヤード):

早大:117
慶應: 95
法政:135
日大:148

そのかわりパスディフェンスはダメ。何とかしないとな。
0225名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2017/01/29(日) 00:25:15.05ID:mJvD48j0
>>223,224
ようやく慶應にも冷静に客観的に分析出来る方々が出てきましたね!
関東では昨年はD#早稲田はラインが強くエースLBの復帰で機能してた 法政は伝統的にチームディフェンスだからね!
蔀、田中、宮川、石神とキャプテンはほとんどLBかDBだね。相撲ブリッツやるときは、真ん中が空くけどね

慶應は一番良くて三強の下の四位だろう 立教や中央に上に行かれる可能性も低くはない。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/29(日) 01:55:17.24ID:IqemIPEN
立教と中大が要注意は納得、昨年特に立教がここまでやるとは思えなかった。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/29(日) 02:50:51.73ID:ImBcF6Ac
トップ8の中では中央が相対的に力を維持してる。昨年も苦戦したしな。
今年は李にかわるRBは望むべくもないが、ランが出ないようだと小田にかかる負担が大きい。上位4チームに残れるかだな
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/29(日) 07:21:40.00ID:KqAwX8cZ
その大量失点している大学に破れた大学はあるのかな(笑)?
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/29(日) 07:57:31.95ID:4OHjdQAd
>>228
よその事はどうでもよい

冷静に戦力見極めて強くなってほしい。それだけだ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/29(日) 12:14:29.09ID:/qtHtEH8
大量失点は慶應も同じ。法政や早稲田の守備はゴール前で結構粘ってFGに追い込むことも多いが、慶應はあっさりTDパス通されてた
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/29(日) 13:32:16.88ID:fzxOc9X2
タレントが揃ったときだけ優勝争いするようでは強豪とは言えないだろう。
常に優勝候補に名を連ねるにはシステムが大切。
最近では早稲田がその仕組みを整えつつあると感じる。慶應には頭脳という武器があるのだから、知恵を絞れば常に甲子園を狙えるチームになれると思うが。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/29(日) 15:00:43.50ID:IqemIPEN
ヘッドコーチや戦略が重要。フィジカルではそんなに負けてない。反則は減らせよ! ゲームの流れが変わる。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/29(日) 16:55:24.81ID:0QSeDto7
早慶法日の4チーム同士間の対戦試合を集計してみた。
ディフェンスの喪失(一試合平均)

   失点 更新 ヤード タイム分
早大 12 11 195 20
慶應 18 20 366 28
法政 28 17 328 23
日大 27 14 317 24

やはり早稲田のディフェンスの強さが目立つ。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/29(日) 17:14:20.32ID:0QSeDto7
同上のオフェンスの獲得(一試合平均)

   得点 更新 ヤード タイム
早大 24 19 328 28
慶應 25 17 349 20
法政 25 16 291 24
日大 10 11 237 24

慶應はタイムポゼッションが少ない。
早稲田はさすが粘り強い。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/29(日) 21:07:21.16ID:wfWyeIr8
乙、オフェンスに罰退いれると慶應どうなる?
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/29(日) 22:54:45.08ID:0QSeDto7
同上の罰退(一試合平均、小数点以下四捨五入)

早大 4回 30ヤード
慶應 5  41
法政 3  27
日大 7  64

やはり法政、早稲田が少ない。慶應もそれほどではないが、
大事なところで罰退を食らってた印象。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/30(月) 00:27:38.26ID:XnPOokox
攻撃より守備の反則だろ!
大事なところでオートマチック1stダウン喰らってたら流れは変わるさ!
とにかく反則やめる事だね。塾高からの指導も悪い気がする
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/30(月) 01:13:54.77ID:SSzvCDPX
慶應はパーソナルファウルとかの、直接プレーに関わらない反則が多い
フォールディングやパスインターフェアとかは仕方ない面もあるし審判にもよるが、プレーに絡まない反則はなくして欲しい
見ててげんなりする
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/30(月) 05:51:27.32ID:VdKhpE6i
日大は1、2年生が多く試合に出ていたから、そのまま残る選手が多い
最上級生の全体数じたい少なめだったが。
日大の新1年も気になる
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/30(月) 11:31:56.82ID:8RQn63mb
早慶法日の4チーム間の試合での合計

           早大 慶應 法政 日大
罰退によるFD提供  3  7  1  3

パーソナル&アンスポ 0  4  1  6

ここでも早稲田、法政がいい。
    
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/30(月) 14:16:28.24ID:EIPfzCw/
早大、法政との差は全体のバランスだが、この辺りが流れを変えるんだろうな。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/30(月) 17:28:19.41ID:xJ+mFoGU
2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15  

【有名私立大学 出身大学別平均年収】

 1位 慶応義塾841万円
 2位 早稲田大809万円
 3位 上智大学801万円
 4位 関西学院774万円
 5位 法政大学765万円
 5位 立教大学765万円
==============トップ5
 7位 学習院大759万円
 7位 明治大学759万円
 9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円
ーーーーーーーーーーーーーートップ10
11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円

http://www.fujisan.c...oduct/5774/b/851355/
http://www14.plala.o...atu/twei/03/017.html
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/30(月) 17:33:52.79ID:v76+rMN+
パーソナルファウルとアンスポは日大と立命館が東西の押しも押されぬ正横綱だったけどね
東の正横綱は慶應になった感じだな。それ程 東京ボウルでの終盤のパンチは印象悪いね!

ポン大は勝負決まると余計な反則しなくなる(笑)それと立命のゴキブリッツもポン吉も酷いが
「ダッシュ慶應」という輩はいくら2ちゃんといえ酷すぎるぞ!相手にしたくないだろうから無視もいい。
でも抹殺しなよ。塾高が甲子園の選抜行けないから鳴りを潜めているけど慶應義塾の品性を疑われるよ
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/30(月) 21:43:33.58ID:EIPfzCw/
ダッシュはこのスレを貶してたので来ないが、荒らしはありそうだ。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/30(月) 22:11:34.20ID:XnPOokox
確か たしなめられたのを完全に断ったんだよね?
ダッシュの経歴詐称疑惑もあるからね!
ただユニコーンズもダッシュ慶應もリスペクトの欠片も無いのは同じだね。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/30(月) 22:17:19.91ID:8RQn63mb
慶應は反則で相手にフレッシュを許すのも問題だが、
レッドゾーンに攻め込んでもエンドゾーンを前にして、
反則で後退してしまうというのも目立ったな。
ここいら辺を何とかしないと昨シーズンの二の舞になる。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 08:53:37.53ID:Vyu5ZeOb
どっちにしても今季も優勝絡みと最低3位まではお願いしたい。早稲田、中大、日大には勝ってくれ。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 11:04:51.51ID:jGK6zwya
早慶法日の4チーム間の試合の合計

サードダウンコンバージョン

早大 12/34(35%)
慶應 16/31(52%)
法政  9/28(32%)
日大 13/44(30%)

慶應がいいのは李卓がいるからかと思ったが、
意外と彼は4回しか更新していなかった。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 16:03:41.95ID:AhSyLUca
野蛮な暴力チーム
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 22:39:04.93ID:jGK6zwya
早慶法日の4チーム間の試合の合計 
  
    QBサック  ロスタックル

早大  3     13
慶應  7     13
法政  4     11
日大  3     17

慶應はシーズン通算では圧倒的だったが、
上位チーム間の対戦では大差無い。    
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 23:30:43.30ID:XF1pGqm2
長年勝てなかった日大には昨年勝ったが、未だに法政には勝てず。むしろ今年は法政にだけは必ず勝ってリベンジしてほしい
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/01(水) 00:17:28.36ID:eADUKY3X
昨年 勝てなかったらずっと勝てないよ!21年勝ち星なし(嘘だと思ったら調べてみるといい)

まあ実質2リーグの時代あったから13か14連敗だけどさ。今年だって反則無くさないと22年
勝ち星なしが濃厚!品性のない暴力的な野蛮なアメフトから脱却しないとね。

1回勝っていたらさ4,5年前に追いつかれてタイブレイクで負けた。それが勝負弱さの始まりさ
法政の試合巧者にもなす術がないんだね。法政オプションにも対応できないし!
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/01(水) 00:29:33.12ID:R5UlJdNZ
早慶法日の4チーム間の試合の合計

      被QBサック  被ロスタックル

早大    6      15
慶應    3      14
法政    3       8
日大    5      17    

やっぱり法政が手堅いね(ランが少なかったのも一因か)。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況