X



関東学生アメリカンフットボール1部BIG8スレ☆3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 21:00:37.99ID:ffLEXyDE
今季で3年目となる1部リーグ下位ブロックBIG8について語ろう

昨年度順列 第5節終了時順位
専修大学 東京大学 5-0
帝京大学 駒澤大学 4-1
拓殖大学 横浜国立大学 4-1
東京大学 国士舘大学 3-2
駒澤大学 東京学芸大学 2-3
横浜国立大学 帝京大学 1-4
東京学芸大学 専修大学 0-5
国士舘大学 拓殖大学 0-5

どうぞ

※前スレ
http://itest.2ch.net/hayabusa6/test/read.cgi/amespo/1450103981
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 23:00:17.14ID:CWLKhhPU
帝京2-3だろ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 23:25:19.32ID:ffLEXyDE
>>2
間違えました、この板は落としてください
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 23:25:29.97ID:ttaqwq9c
>>1
見にくい。無能。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/10(木) 00:12:27.56ID:QlyhQ5l5
クソスレやな、廃棄や
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/10(木) 07:10:29.68ID:6TsgKNui
乙乙

あんま、殺気立つなよ。

みんなで、アメフトやろうぜ!裸で。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/10(木) 07:59:46.72ID:61vUT77+
>>4
ポンちゃん改心したかw
日大墓場を無理に話題に混ぜなくても良いよ?
あんたの好きな来年の話じゃなくて今年の話をしような。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/10(木) 19:22:00.89ID:Z1fOVM7N
自分でスレも建てることが出来ないくせに、建てた人に文句を言うな!ボケ!
人として糞や!
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/10(木) 20:13:06.59ID:TMchUJsy
次の日曜のTOP8は全試合ライブ配信だけど、来年BIG8もやってくれないかな。youtube用にカメラ回してるんだし
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/11(金) 03:48:54.91ID:tvC7Gt/z
>>9
会場で応援しろ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/11(金) 21:39:18.96ID:+WzsJOFB
>>12
どうした?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/11(金) 21:40:12.14ID:+WzsJOFB
>>13
アメフトが、東京オリンピックの種目になったらしい!
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/11(金) 21:40:35.11ID:+WzsJOFB
>>14
まじか!
吉報だな!
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/11(金) 21:41:11.41ID:+WzsJOFB
>>14
えええ!

アッチョンブリケ!!
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/11(金) 21:43:21.09ID:+WzsJOFB
>>14
ウホウホ!
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/11(金) 21:43:39.16ID:+WzsJOFB
>>14
ソースは?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/11(金) 21:43:59.72ID:+WzsJOFB
>>14
エビデンスあるの?
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/11(金) 21:44:52.55ID:+WzsJOFB
>>14
俺、頑張って選手になる!
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/11(金) 21:45:49.97ID:+WzsJOFB
なんか、盛り上がってるな(乳)
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/12(土) 09:31:42.76ID:abLohJuw
今週試合ないからか
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/12(土) 09:56:38.38ID:p5qvPwvg
ポン吉、(笑)wwwwwwww坊やとか偏差値の低いとこは頭が空っぽの奴が多いから、許してあげて。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/12(土) 10:39:39.48ID:1FJ+/wzR
TOP8とは実力差ありすぎ、8チームのうち半分が二部との入れ替え戦行き、夢も希望もないどんづまりリーグ
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/12(土) 11:43:29.07ID:ijAsN7hL
>>25
でも前みたいに同じリーグなのに100点ゲームが連続みたいな展開よりもよくないか?

正直、今の帝京や拓殖が法政や日大に勝つなんて、100回やって、1回あるかないかじゃん。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/12(土) 18:28:10.35ID:gyv9//SJ
拓殖は来年生まれ変わって強くなりそうだね
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/12(土) 18:56:59.37ID:8LNKiHCX
>>25
今の方がスリルがあって面白い
最後迄観てるもんな
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 10:36:34.81ID:yTcW7Aao
明治と日体がチャレンジマッチになりそうな感じ?

強いなぁ...
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 17:33:00.99ID:CwxV5AQu
明治と日体に勝てそうなBIG8のチームってあるの?

このまま中央大と立教大が今後もTOP8の中堅になってしまった場合、
BIG8からの昇格チームって出てきそう?今後
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 19:42:21.39ID:Mvlegsc4
春とはいえ中央、明治に勝ったんだから東大は可能性あるだろう
ただ去年よりTOP8がレベルアップ、BIG8がレベルダウンしてるようには感じる
それが今年だけなのか今後も差が広がる一方なのか、後者ならBIG8のチームは苦しいね
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 20:09:04.29ID:AIETs1by
TOP8も早慶日法とそれ以外で分かれる感は否めないけど
今年は中央が日大に勝ったり日体が早稲田とタイブレークになったりと面白い試合が増えたね
TOPのレベルが上がればBIGからの昇格組はますます戦えなくなる
そもそも昇格できなくなるかもしれない
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 00:54:01.16ID:qJ8WRxr0
>>32
リーグ編制前から差はあったよ。
上位2校と下位2校の試合なんて
観れたもんじゃなかったじゃん。

開幕戦と第2節は
上位のウォーミングアップ的な試合
下位は勝負を捨てて(いや、戦意喪失?)たし

まぁ、今年のbigのレベルが低い可能性は否めない。
今年のbigは上位が居ないから
国立大がbig上位になってる気がする。
2部との入れ替わりは激しいだろう。

かといってTopのレベルが高いとは思わないんだけど...
慶應?法政?が関西に勝てたらレベルが上がってると思ってもいいのでは?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 10:10:50.21ID:XEeNipfE
>>34
上位2校vs下位2校は確かにそうだったけど、東大が中央や慶應を破ったり事情はあれど専修が早稲田に勝ったりと中位は今より差がなかった気がする。

東大はチャレンジマッチ見ないと何とも言えないけど、駒澤が2位濃厚なのは駒澤自体のレベルアップというより他の大学のレベルダウンの影響の方が大きいように思う。
(今年の駒澤が弱いというより、去年から十分強かった)
2部との入れ替わりはどうなんだろう。
拓殖はほぼ確実、帝京も危ない気がするけど、専修は試合を見ているとそれほどレベルが低いようには思えない。
それでも結果として全敗してることには変わりないんだけど、あと2戦勝って2部にも落ちないんじゃないかな。
学芸は活気的な意味で残ってほしいけど、まあ相手次第。

TOPのレベルアップは、例年より強いように見える日体がすでに最下位確定だったりこれまで4位の印象が強かった慶應が全勝しているあたりで言ったんだけど、主にチャレンジマッチの相手が強そうという意味だった、申し訳ない。
日大は明らかに落ちてるしTOP上位が例年に比べてどうなのかは言う通り甲子園ボウル次第だね。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 13:54:56.53ID:RbG5sw5Q
近いうちにTOP8とBIG8に見えない壁が存在して昇格・降格がほとんど消滅状態になったりして
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 15:59:45.50ID:a86j3d3R
第6節の予想

駒澤 ⚪︎ー⚫︎ 学芸
国士舘 ⚪︎ー⚫︎ 横国
専修 ⚪︎ー⚫︎ 拓殖
東大 ⚪︎ー⚫︎ 帝京

一番面白いのは駒澤と学芸だろうな。まさか駒澤やらかさないかな?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 16:01:28.13ID:a86j3d3R
↑ 文字化けしたかもしれない。ちなみに 勝つのは 駒澤、国士舘、専修、東大
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 18:26:05.79ID:0IBjAJHw
並列時代に下位常連だった立教が躍進して、中位〜上位の経験がある明治、中央、日体がチャレンジマッチに出てくるとあって、今年は昇格の望みが薄くなった。
専修が崩壊した今、上がれる可能性を持つチームは並列時代に中位クラスの経験がある東大くらいのものだろう。
帝京も15年くらい前は上位寄りだった時代もあったが、ちょっと昔すぎるな。

あとは駒澤、横国、学芸、国士舘、拓殖と、全8チームに1部在籍経験はあるが定着はできていない。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 23:14:25.72ID:XUueQoZV
東大がうまいこと昇格できても
結局二年後にはBIGの覇王に返り咲いてそう
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 00:00:00.90ID:utUSkleT
学芸、拓殖は大本営の記録で確認できる1999年以降、並列の1部にいたのはそれぞれ1年間だけだからね…
そして1勝止まり。

駒澤は2シーズン在籍も0勝。これも厳しい現実。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 00:14:33.05ID:hQ2V6Hr9
1位と8位は決定すると思うけど、2〜4位と5〜7位はどっちも三つ巴になる可能性もある、最終戦迄気の抜けない状況ですね!
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 00:21:16.84ID:JbWvovyz
>>39
それこそ、十数年前に躍進した東海がその数年後に2部に落ちたからな。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 00:41:26.51ID:vs278vgL
>>42
5〜7位の三つ巴って。
たしかにそうだけど、入替戦決定したらプレー温存でしょ〜
落ちたくないもんw
5位6位なんてどっちがくるかわかんないしね〜
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 01:47:04.19ID:JEROqmWK
立教は水野さんがいつまでもつかだな。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 17:18:19.69ID:5I5ugYtG
5~7位の学芸、帝京、専修の3校は、
7位になった場合、桜美林と対戦する
可能性が出てくるから、まだまだ気は
抜けないだろうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況