X



【NFL】 Carolina Panthers part3 【NFC南】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0063KEEP POUNDING
垢版 |
2016/09/13(火) 18:06:58.54ID:gaKHui6Q
・ランゲーム
ランゲームに関してはまさしくSBで見たかったものが見れた。オプションやドローからのNewtonのランはいずれも効果的で(1回止められたけど)、ほぼ全て1st&10時に行われ、2ndダウン以降を楽に進めることに成功していた。
・Benjiのインパクト
さっそく1
この試合ではD#は動きにキレがなく、意思統一も上手く出来ていなかった。
O#のプレーコールが遅くTOを取らざるをえないのも以前から見覚えのある光景だった。
0064KEEP POUNDING
垢版 |
2016/09/13(火) 18:39:44.14ID:gaKHui6Q
・ランゲーム
ランゲームに関してはまさしくSBで見たかったものが見れた。オプションやドローからのNewtonのランはいずれも効果的で(1回止められたけど)、ほぼ全て1st&10時に行われ、2ndダウン以降を楽に進めることに成功していた。
・Benjiのインパクト
さっそく1TD。待ち構えていたSのヒットをものともせず弾き飛ばす巨体。
http://video.nfl.com/films/2016/NFL_COM/in-game-highlight/NFLCOM/REG/1/160908_bp_car_newton_to_benjamin_first_td_592220_500k.mp4
・ブリッツ
INTに繋がったのもブリッツだが、スクリーンTDを許したのもブリッツだった。
・Von Miller対策
チップしたり、ダブルカバーしたりと前半は対策が機能していた。だが終盤、Newtonがショットガンからさらにドロップバックするようになると、何故かRemmersにアシストを付けずSBの再現となってしまった。
・Trevor Siemian
最初の落ち着いたサイドスローを見て出来るQBだと思った。要所でスクランブルも決められ、SB時のManningより手ごわかった。

この試合ではD#は動きにキレがなく、意思統一も上手く出来ていなかった。
O#のプレーコールが遅くTOを取らざるをえないのも以前から見覚えのある光景だった。
次はホーム開幕戦。コンディションをどこまで上げてこれるか注目。
また新加入のLeeはいきなり76ヤードのフランチャイズレコードを記録。自らの価値を証明した。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/19(月) 00:31:40.07ID:m6UTgeGj
GAMEDAY!
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/19(月) 05:47:52.58ID:XCXNinsT
快勝
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/19(月) 05:56:20.03ID:gT6vkU0R
シーズン序盤とはいえ4TOで20点献上したのはちょっとどうなの、って感じだし
スチュワートの怪我も心配だけど、まあとりあえずホーム開幕で完勝したのは
良かったのかな。スチュワートに代わったウィテカーも100YDS行ったし、
新24番のブラッドベリ―も初INT記録したし、あとは要所でベンジャミンが
良いキャッチ決めたし(特に後半最初のドライブのTDキャッチ含む2つは大きかった)
それから前半最後のFGに繋がったリーの好パントも大きかった
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/19(月) 09:44:41.03
俺のパンサーズ今シーズン初勝利めでたい
0076KEEP POUNDING
垢版 |
2016/09/23(金) 19:50:59.02ID:mtLhyegO
暴動が起こる前はそれもあり得ると思ったけど、ここまでいってしまうと火に油を注ぐことになるからやらないようにするんじゃないかと思ってる。
いまのところ試合は予定通り行われる予定らしいけど、まさかこんなことになるとはね
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/26(月) 00:59:40.94ID:sr9L0upE
GAMEDAY!
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/26(月) 07:45:52.45ID:tLQsqJfM
ベンジャミンのいらん反則がなけりゃ、ってのはあるけど完敗だったな
OLがあそこまでやられるとなあ。キャムは何もさせてもらえず、たまのゲインもホールディングで取り消され
エースWRと二番手(ファンチェス)で0キャッチとかもうね・・・
あとやっぱりSTがねぇ。FGがポストに嫌われたのはやむを得ないにせよパントリターンTDはどうにかならなかったもんか
先週もゲームの大勢決した後とはいえPATブロックされてるし
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/26(月) 12:31:52.34ID:c7ytdHxU
最初はカロライナのがODともにライン戦に勝利してた気がしたけど途中でひっくり返ったね

あとは、DBの差が結構あったんでは?
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/26(月) 20:45:14.48ID:q1v8B4Se
背の低い審判からかってたMic'd Upあったろ
あれでオフィシャルを敵に回したな
0087KEEP POUNDING
垢版 |
2016/09/26(月) 20:45:17.63ID:sr9L0upE
と思ったらファールじゃなかった。良かった良かった。
0088KEEP POUNDING
垢版 |
2016/09/26(月) 20:48:52.82ID:sr9L0upE
Hoculiの言葉をばらしたのも反感買ってそうな
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/27(火) 09:11:42.33ID:Aq4yBsoz
人くらったりサックされてるのに無茶投げしてINTされたり
パスに固執しすぎ…脚があるんだから
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/27(火) 12:13:32.01ID:ODk87IXm
足が速いってだけでスーパー獲ったQBもいないけどな。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/27(火) 12:32:54.63ID:v7F/yK0p
足怪我したんじゃなかったっけ。後半にスクランブルしたらブレイディみたいなスピードだった
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/27(火) 12:57:28.35ID:ODk87IXm
ブレイディがスクランブルすると全く警戒してないから以外と稼げるw
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/27(火) 13:00:08.44ID:4JF/XLaq
去年のNE@DENだっけ
ブレイディのスクランブルとマニングのスクランブル
めったに見れないもの見れた、足は遅い
0094KEEP POUNDING
垢版 |
2016/09/27(火) 17:31:54.45ID:Hu+kps6z
相手はNewtonのスクランブルを一番警戒してるから、空いてなきゃ走ればいいというのはほぼほぼ望めないよ。
0096KEEP POUNDING
垢版 |
2016/09/27(火) 18:00:21.82ID:Hu+kps6z
http://video.nfl.com/films/2016/NFL_COM/in-game-highlight/NFLCOM/REG/3/160925_bp_MIN_danielle_hunter_sacks_cam_newton_force_safety_611111_1200k.mp4
Play data: Q1 01:51, 2nd and 9, ball on CAR 5, (No Huddle) C.Newton sacked in End Zone for -5 yards, SAFETY (D.Hunter).
このセーフティは明らかにNewtonの責任。自陣エンドゾーンにいるにもかかわらずGinnへのロングボムを狙ってボールを長く持ちすぎた。
フリーで左に抜けていくDicksonを見ているにもかかわらず。昨年度MVPのプレーとはとてもおもえない。
0097KEEP POUNDING
垢版 |
2016/09/27(火) 19:39:28.61ID:Hu+kps6z
http://giant.gfycat.com/PoshGraciousFieldmouse.gif

http://video.nfl.com/films/2016/NFL_COM/in-game-highlight/NFLCOM/REG/3/160925_bp_MIN_trae_waynes_interception_611179_1200k.mp4
Play data: Q2 00:15, 3rd and 15, ball on MIN 48, (No Huddle, Shotgun) C.Newton pass deep right intended for T.Ginn INTERCEPTED by T.Waynes at MIN 5. T.Waynes to MIN 5 for no gain (T.Ginn).
1つ目のINT。実質ヘイルメリーでしかたないがこの前のプレイでサックを喰らったのが痛すぎた。http://giant.gfycat.com/OrangeCarefreeEagle.gif
0099KEEP POUNDING
垢版 |
2016/09/27(火) 20:54:14.53ID:Hu+kps6z
こういうダブルAギャップからのブリッツはOL全体で連携しないといけないからね。ヴァイキングスのD#もかなり優秀だとおもう。間違いなくNFLのトップ5だろう。
0100KEEP POUNDING
垢版 |
2016/09/27(火) 20:55:00.04ID:Hu+kps6z
http://video.nfl.com/films/2016/NFL_COM/in-game-highlight/NFLCOM/REG/3/160925_bp_MIN_terence_newman_interception_611222_1200k.mp4
Play data: Q3 01:07, 3rd and 11, ball on CAR 33, (Shotgun) C.Newton pass short right intended for T.Ginn INTERCEPTED by T.Newman [Tom.Johnson] at CAR 43. T.Newman ran ob at CAR 43 for no gain.
2つ目のINTもサックされた直後に起こってしまった。GinnはNewmanとの間に距離を作ったが、スローイングの一瞬の間がその差を消してしまった。
http://imgur.com/zU5QT62
http://imgur.com/0IPwJms
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/28(水) 13:59:49.68ID:oXCvmzAi
縦に長いの狙うのはいいけど無理そうだったらさっさとチェックダウン投げた方がいい場面多いよね
0103KEEP POUNDING
垢版 |
2016/09/28(水) 19:29:56.30ID:sUXmTiOo
IN
Kyle Love DT
Michael Griffin S

OUT
Ryan Delaire DE →IR
Marcus Ball S →Waived

ルーキーのButlerが怪我でしばらくプレーできない為Loveを呼び戻し。
Michael Griffinはプレシーズンの最終カットに伴いヴァイキングスでIR入りしていたが、その後契約解除となっていた。体調に疑問符はつくがBostonよりは格上だろう。
0104KEEP POUNDING
垢版 |
2016/09/29(木) 00:55:33.84ID:7+NkAAQz
http://imgur.com/6MJYCUA
2つ目のINTの前のサック。スロットからコーナーポストを走るFunchessがオープンになるのを待っていてサックを喰らった。
OLは時間を作った。FunchessがLBを避けて外に膨らんだ分、ルートが効果的でなくなってしまった。Newtonのポケットプレセンスの拙さも出た。なぜそっちに逃げる…

http://giant.gfycat.com/CoordinatedHiddenIndianrhinoceros.gif
5つ目のサックはOherがしょうもないホールディングをとられた直後の1st&19。ワイド9から完璧なスタートを切ったGriffinに瞬く間に捉えられた。OherもRemmersもスピードラッシュには弱いことは分かっているのに対策をしないとこうなる。
Newtonはいつでも外のラッシャーを気に掛けない。
あとこの試合はしょうもないファウルが多すぎた。個人ではなくチームとして問題があった。

http://giant.gfycat.com/UnfoldedActiveHaddock.gif
6つ目はその2プレイ後。3rd&20でワイド9からのブルラッシュでRemmersが押され、スパイしていたLBにサックされた。このプレイ実質ラッシュは1人だけ。今後の相手チームもこの戦術を使ってくるだろう。
0105KEEP POUNDING
垢版 |
2016/09/29(木) 17:29:42.16ID:7+NkAAQz
ラストチャンスとなった4Q残り5分からのドライブもぐだぐだでお粗末ものだった。
自陣25ヤードからのドライブでは、いきなりDicksonへの23ヤードパスが通るが、2プレイ後に、ノーハドルにもかかわらずディレイの反則。サイドラインからのTOもなし。
その後の3rd&8は更新できたが、直後に7つ目のサックを喰らう。 http://giant.gfycat.com/FaroffRapidBlackwidowspider.gif
これはプロテクションがおかしい。スナップ時の時計は残り2秒。修正する時間がなかったのかもしれない。
直後、OlsenがスクリーンでのOPIを取られ2nd&26となるがこれもなんとかスクランブルで更新する。
そこから3連続パスインコプリート。
http://imgur.com/QW85cF6 オーバースロー。
http://imgur.com/Au33jKY コントロールミスだがプレッシャーが掛かっていた。
http://imgur.com/k6N8KBk 完全にDBの内側にポジションを取れたのになぜかまた外に走るBenji。
そして最後の4th&10。
http://video.nfl.com/films/2016/NFL_COM/in-game-highlight/NFLCOM/REG/3/160925_bp_MIN_tom_johnson_interception_611288_1200k.mp4
一番大事なプレイなのにNewtonがコールを受けたのは残り10秒時点。スナップはちょうど0秒。相手はLOSに8人並べGriffinがノータッチでNewtonを獲らえる。プレイが始まる前から負けていた。
TOを取らなかったNewtonにも問題はあるが、今のパンサーズは40秒の使い方が悪すぎる。開幕戦と同じ失敗。
0106KEEP POUNDING
垢版 |
2016/09/29(木) 17:38:37.26ID:7+NkAAQz
ヴァイキングスがトップクラスのチームなのは間違いないが、この試合では自分たちのミスで足を引っ張るようなことが多すぎた。
タレントは揃っている。だけど今のままでは地区優勝もおぼつかない。コーチ陣がどこまで修正できるのか気になるところ。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 17:58:01.02ID:zA0YMAAK
1-2つってもDENとMINの超鉄壁相手に負けただけだし何よりNFC南だからそいつらの守備くらい地区優勝は堅いでしょ多分
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 18:21:30.16ID:waCeAqtj
先週は街で暴動起こってる中でのゲームだった事を多少割引く必要あるかもね
暴動の原因も全米の議論になってるのみならずキャパの件でリーグとしても一番ナーバスになるネタだったし
しかし来週はいきなり大一番だねえ。序盤とは言え1-3は不味いし、
このままじゃ恐らく地区優勝はATLとのマッチレースになりそうだし
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 18:44:36.37ID:waCeAqtj
D#陣にとっても来週は試練だな。今のところは大きな破綻もなく
ドラフト時に酷評されてたルーキーCBコンビも(KEEP POUNDING氏の受け売りだがw)
良くやってるように見えるけど、今まではぶっちゃけ相手がアレだったしね
(ひょっとしたらシーミアンは本物っぽいがデビュー戦だったし)
ライアンーフリオジョーンズとの対決でどうなるか・・・・
0110KEEP POUNDING
垢版 |
2016/09/30(金) 19:54:47.90ID:yiwBmzt9
BradberryはルーキーでいきなりエースCBとしてよくやってると思う。FCSとNFLでは相当のレベル差があるとおもうけど、フロントの目は間違ってなかった。
前任の#24と対極といえるくらいBradberryは物静かなタイプだけど、この前のINTの時にまわりから愛されてるのが良くわかった。
Worleyはサードダウンとかのパスシチュエーションでアウトサイドに投入されてるね。STでガナーにも使われてる。こっちはまだ危なっかしい。
以前にMcDermottかがルーキー達には安全なマージンをとってプレーさせていると言ってた。車やバイクを走らせるとき、ローからスタートするように。
今シーズンはとにかく怪我無く試合に出て経験値を得ることが大切だとおもう
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/30(金) 20:01:55.94ID:p3zam+r3
アクアリストrry
0112KEEP POUNDING
垢版 |
2016/10/01(土) 19:57:07.19ID:hppt3Nbz
Oher欠場でO#は益々不安に
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/03(月) 05:31:57.44ID:Ir2pIDC6
久々に寝落ちして月曜の仕事に備える事が出来たぜorz
>>109書いたの俺だけどまさかあそこまで蹂躙されるとはなあ・・・前半終了間際のルークがチップしたボールをINT出来てりゃまたちょっと展開違ったかもだ
キャムは単にコンカッションだけなら良いんだが(無論コンカッションも選手生命に関わる重大な怪我だけど)
ハーフタイムのリベラHCのインタビューリポートからすると右肩も痛めてたっぽいからなあ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/03(月) 07:23:14.79ID:Ir2pIDC6
冷静に考えてみりゃそこまで悲観的になる事もないんだけどな。
負けたのは去年も負けた所とリーグトップランクのD#持ってるチームだし
まあ去年負けたからこそ今年リベンジしないといけなかったんだが・・・
怪我人の影響もあるんだろうけど、とにかくO#もD#もラインで負けてるのが辛いけどな
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/04(火) 10:10:10.11ID:zTGnIdaZ
再建期に入りました。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/04(火) 12:52:06.98ID:enR2YTlZ
負けた相手が4-0が2チームと3-1だからねえ
去年より上に行くつもりなら勝たなきゃいけないかもだが
シーズン序盤から飛ばす必要もないし、WCからスーパー獲ったチームもいくらでもあるしな
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/04(火) 13:07:28.15ID:30H86Qpm
去年と今年の成績が逆だとしっくりくる
タンクするならタンクでいいよニュートン痛んだし
DBは本当どうにかしてくれ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/04(火) 13:16:21.55ID:HcSszAsb
前も誰か言ってたけど、無敗のチームと去年も負けた2チームに負けたってことだからそんなに落ち込む必要はないのかもな。ニュートンは脳震盪になったけど
0130KEEP POUNDING
垢版 |
2016/10/04(火) 16:04:00.01ID:7ZiiEPxH
パンサーズファンである御同輩の皆様におかれましては、先の敗戦による動揺、落胆いかばかりかと、御心中深くお察し申しあげます。
いまのチームはSBを狙えるチームではない。地区優勝を狙えるチームではない。
選手の能力不足が原因なんじゃない。一チームとして弱い。
プレイコールと、それを実行する選手の錬度とコミュニケーションが、今の結果に表れているとおもう。
0132KEEP POUNDING
垢版 |
2016/10/04(火) 16:27:19.05ID:7ZiiEPxH
http://a.video.nfl.com/films/2016/NFL_COM/in-game-highlight/NFLCOM/REG/4/161002bpnewtontaunt_619154_1200k.mp4

1stシリーズ3プレイ目、QBスニークで1stダウン更新後、笛が吹かれた後もNewtonに絡むD#に苛立ちアンスポをとられる。
終わってみれば、このペナルティが試合の方向性を決めたとおもう。
プレイ終了後のため、罰退自体が及ぼした影響はそれほどでもないが、開始早々、見え見えの挑発に掛かったNewtonが笑顔を見せることはこの試合一度も無かった。
リーダーの不必要なアンスポがまわりの士気に与える影響は大きい。これからはどのチームもNewtonは挑発してくる。ここは絶対に正さなくちゃ。
0133KEEP POUNDING
垢版 |
2016/10/04(火) 17:01:21.37ID:7ZiiEPxH
http://imgur.com/Re1KItC
3プレイ後、3rd&5でOlsenへのパスはオーバースロー。Oher欠場でこの試合RemmersがLTに。これでは厳しい
0134KEEP POUNDING
垢版 |
2016/10/04(火) 17:33:10.77ID:7ZiiEPxH
https://youtu.be/M_EHUMiT2Pw
(↑の0:35まで)
ファルコンズの1stシリーズ。パンサーズD#はいきなりのJulioへの3連続10y超パスに浮き足立つ。
3プレイ目、BradberryはJulioを地面に突き倒すことに成功するが、マンカバーにもかかわらずプレーをやめキャッチを許した。
0135KEEP POUNDING
垢版 |
2016/10/04(火) 17:49:21.16ID:7ZiiEPxH
http://imgur.com/tovSD35
2プレイ後。カバー1でフリーのKuechlyがBenwikereの相手をアドリブで引き受けるが、残されたBenwikereが右往左往してる間にRyanにスクランブルを許す。
やってることがちぐはぐ。
0137KEEP POUNDING
垢版 |
2016/10/04(火) 18:06:40.42ID:7ZiiEPxH
http://imgur.com/9YWrVxj
RTに入ったDaryl Williamsは2年目の飛躍が期待されていたOTだが、ランブロックのアサインメント間違いがちょくちょく見られる。残念。
0138KEEP POUNDING
垢版 |
2016/10/04(火) 18:55:13.22ID:7ZiiEPxH
http://imgur.com/aLya6Sq
2ndシリーズ3rd&3、ワイドオープンのGinnへのパスをミススロー。相手同士交錯し、通れば一気に得点圏へという好機を逃した。
0139KEEP POUNDING
垢版 |
2016/10/04(火) 19:15:18.67ID:7ZiiEPxH
http://imgur.com/MfgrDgR
パントチームがファルコンズを2ヤード地点まで押し戻すことに成功し、3&outを期待した直後のプレイ。
#20ColemanはRBがパスブロックをすると判断し、QBに背を向け後方に走る。プロボウラーに選ばれたFSからSSに、今シーズンポジション変更されたが、良い効果は得られていない。
0140KEEP POUNDING
垢版 |
2016/10/04(火) 19:31:24.51ID:7ZiiEPxH
http://imgur.com/v8PVC8j
2プレイ後。Kuechlyは勘違いして、自分のアサインメントであるFBについて行かずこの試合何度目かのロングゲインを許した。
0141KEEP POUNDING
垢版 |
2016/10/04(火) 19:44:04.98ID:7ZiiEPxH
http://imgur.com/k0tAmxU
2プレイ後。JulioとWorley。WorleyはディープをカバーするSのヘルプを期待していたが、Colemanには、Julioに対するルーキーCBにそれほど関心がなかったようだ。
0143KEEP POUNDING
垢版 |
2016/10/04(火) 20:08:49.40ID:7ZiiEPxH
http://imgur.com/qy8Un2i
98ヤードのTDドライブをあれよあれよという間に決められ、むかえたシリーズの3rd&4。リードオプションをキープして自滅。冷静な判断だとは言えない。
個人プレーにはしったとは言わない。言わないが、Newtonには俺が決めなきゃといった使命感にはしってしまう面があるとおもう。
0144KEEP POUNDING
垢版 |
2016/10/04(火) 22:05:32.85ID:7ZiiEPxH
その後のパントで再びビッグプレイ。今度は1ヤード地点にファルコンズを押し込み、その結果ピック6。流れを引き戻した。
そして次のシリーズもファルコンズを3rd&16に追い詰めたが…
http://imgur.com/8Tp6jMD
ミドルで棒立ちのBostonも気になるが、おそらくBenwikereがディープを守らなくてはいけなかったのに勘違いしていたのだろう。
スナップ時にTDと被っていた時点で嫌な予感がした。
0145KEEP POUNDING
垢版 |
2016/10/04(火) 22:37:01.37ID:7ZiiEPxH
互いにFGでスコアを重ね前半を10-17で折り返し、後半のキックオフで相手リターナーがマフり、ボールは再び1ヤード地点。
http://imgur.com/sJjI0Wl
あっけなくスラントで20ヤード地点まで進まれる。WorleyのルーキーマージンはRyanにはただもらいに見えただろう。
プレイ後TDとBostonがWorleyに不満を表している。
0146KEEP POUNDING
垢版 |
2016/10/04(火) 22:58:55.44ID:7ZiiEPxH
http://imgur.com/f0DZOoW
最後はPAからレシーバー全員がオープンになり99ヤードのTDドライブを決められた。
意思疎通どころか、D#システムすらインストールしきれていない。
0147KEEP POUNDING
垢版 |
2016/10/04(火) 23:24:40.54ID:7ZiiEPxH
http://a.video.nfl.com/films/2016/NFL_COM/in-game-highlight/NFLCOM/REG/4/161002bprobinsonTD_619316_1200k.mp4
2スコア差にひろげられた次のパンサーズO#はあっさり3凡。ファルコンズはあっさりTD。
Benwikereはダブルムーブにひっかかった。体調が悪かったのか、怪我明けでまだブランクを取り戻せていないのかわからないけど、この試合Beneは完全に壊れてしまった。
0148KEEP POUNDING
垢版 |
2016/10/05(水) 00:24:32.90ID:U2AHlN2p
そのあといろいろあって24点差になり、ファルコンズはプリベントモード。パンサーズはようやくO#でTDをあげる、がその直後。
http://imgur.com/iFXjq6Q
ついに起こってしまったという感じ。
まずNewtonのプレーに関して、余裕ぶった馬鹿な真似をしたとはおもわない。
Newtonは完全に左のLBの存在を忘れスピードを緩めた。そして接近に気づき、避けるのではなくコンタクトに身構えた。
Newtonの気性。Newtonはコンタクトを恐れない。自分から当たりに行くし、受けて立とうとする。
だけどこの考えは改める必要があるとおもう。相手はこれからNewtonのヘルメットを狙ってくる。これを前提に考えなくちゃいけない。
このまま行くと本当に選手生命が短くなっていくとおもう。
0149KEEP POUNDING
垢版 |
2016/10/05(水) 00:35:38.13ID:U2AHlN2p
日も変わったので終わります。連投し続けてすいませんでした。
>>131総じてコーチングになるけど、O#は相手の研究、対策。D#はセカンダリの総入れ替え。かなー。以前も総入れ替えみたいなことはあったけど、ベテランの経験があった。
>>142いちばんやられたのはBenwikereだね。大人と子供のような光景だった。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/05(水) 19:15:17.12ID:CggQO/L+
空中戦が強いチームは特にパンサーズに相性が良い
これに尽きるんじゃない?

エースがいないセカンダリー陣ではどことやっても苦戦するけど、フリオ相手じゃ常にオートマティック1stダウンだし
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 22:02:16.34ID:gSffybrw
試合が崩壊しているわけじゃないんだから、
ここで下手にオタオタしていじくりまわすよりは、
どっしり構えていた方が良いと思うけど。
0157KEEP POUNDING
垢版 |
2016/10/09(日) 01:32:09.36ID:V7Dnj6BD
一人のWRに300ydレシーブされて、合計500ydも許す守備は十分崩壊といえるのでは。
代わりにSanchezをPSから上げて、実質入れ替えただけ。
Sanchezの方が上とは言えないけど、怪我明けの今のBeneではしかたない部分もあるとおもう。
0159KEEP POUNDING
垢版 |
2016/10/10(月) 11:02:43.02ID:CIYznNr5
とりあえず今週は診断でokと言われなかった。数試合欠場になることもありえる。
明日はNewton以外にもOher、Butler、Bradberryが欠場。
TD、CJ、TolbertがQuestionable。
CBはWorleyとMcClainが先発。ニッケルではWilliamsが外に入って、McClainが内にスライドするはず。Sanchezの出番もあるだろう。
敗戦も覚悟しましょう
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/10(月) 13:31:30.75ID:ednbGUcr
コンカッションに関するルールで今週だけ大事を取るのかと思ってたけどひょっとするとちょっと重症なのか・・・
あと引き続きスチュワートもアウトか。今週の相手がTBなのが不幸中の幸いだが
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/11(火) 12:47:45.31ID:sn4Vqz25
もう今期は再建期でいいんじゃ?ドラフトでいい思いしようか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況