X



【NFL】 Carolina Panthers part3 【NFC南】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/09(火) 21:18:06.05ID:v5R3c+9C
前スレ完走オメ
0006KEEP POUNDING
垢版 |
2016/08/10(水) 00:12:52.36ID:Pbi4FbZ7
Cashなかなか評判いいよ。パンサーズではLBとして使ってて、彼のサイズとスピードはTEのカバーにとても有効だ。
ただ53人に残れるかはやっぱり微妙。6人目のLBスポットを勝ち取るにはスペシャルチームでの貢献が必須。
今年のUDFAでは一番可能性あるけどね
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/10(水) 22:37:43.05ID:iRSMDI81
SSじゃなくてLBですか。
何故ドラフトにもれたか色々風説あって結局分からず仕舞いだったんだけど、53人枠争っている位だから仕方なかったのかなあ
Sとしてではありますが、プレイスタイルが好きだったので何とか残って欲しいですが
0010KEEP POUNDING
垢版 |
2016/08/14(日) 10:46:26.42ID:6cuml8b8
Cashのハイライト。215lbでLBとしてはパワーで劣るんじゃないかと思ってたけど、ブロッカーにも力負けせず短い時間の中でもプレーに絡むことが多かった。
特に4つ目、OLの突進を受けながらも倒れずにタックルまで行ったのは驚いた。ロスター入りもありえるか。

http://imgur.com/2G8v0Br
http://imgur.com/h9y31dQ
http://imgur.com/fwYZkKJ
http://imgur.com/38akHwT 
http://imgur.com/wMdjnGB
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/16(火) 21:52:25.38ID:KjXv3uBE
別にCashカットしてもらってもいいですよ うち(内緒)が貰いますからw
ただ、何故SよりLB(スロットLB?)向きだと思ったのかHCなりDCに聞いてみたいですね
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/16(火) 22:56:04.66ID:I+wmilKe
なんかフロント気取りのやつが来てるな。
カットとか言ってるが、ウェイバー制度も知らないんだろう。
0013KEEP POUNDING
垢版 |
2016/08/17(水) 22:56:44.94ID:Mz0at9gy
NFLでSやれるほど足が速くないからじゃないかな。Box Safetyでもカバー2守らなきゃいけないときもあるし。
今年はColemanがSSポジションに配置転換されて、FSにBostonが入るからそこが機能するのか不安がある。
0014KEEP POUNDING
垢版 |
2016/08/17(水) 23:26:40.57ID:Mz0at9gy
パンサーズはスパータンバーグでのキャンプを終えシャーロットに戻ります。
一番評価が上がったのはFunchess。Riveraから数光年の進歩と言われた22歳に躍進の期待。Newtonとは兄弟のような仲の良さ。いまはまだ無名の扱いだけど、シーズンが開幕すれば一気にその名を広める活躍を見せるかも。
0024KEEP POUNDING
垢版 |
2016/08/27(土) 19:53:15.77ID:xL2fdIoy
今日は確かにダメなNewtonだった。ダメな日は1球目で分かる。パスが上ずるから。毎年数試合はこんな日があるけど、これはもうしょうがないね。レシーバーも精度とあいまってポロポロ。
1個目のINTは精度の問題。2個目はD#が見えてない。Newtonの3ステップパスは見てていつもヒヤヒヤする。
もちろんプレシーズンの試合だからあーだこーだ言う必要はないけれど、O#にはリズムが求められる。10ヤード超のギャンブルパスより2ヤードのチェックダウンの方が効果的な場面だってあるよね。
Newtonは今オフチェックダウンを有効に使っていくことに重点を置いてたみたいだけど、まだまだだな。
0025KEEP POUNDING
垢版 |
2016/08/27(土) 19:55:17.90ID:xL2fdIoy
OLは十分時間を作ってた。
ルーキーCBはやっぱりいろいろやらかすことになると思う。長い目で見なくちゃ。
Bostonはタックルが不安。というか下手。ここも穴になる。
Pも穴。すでに2人を入れ替え、Scifresもこの試合で怪我をし、RedfernとかいうWoffordつながりの無名のみ。あんまり飛ばない。最終カットで他所から拾ってこなきゃ。
Cashは脳震盪で下がった。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/31(水) 18:31:58.81ID:sfemSGj5
先日、CLEとトレードしたPのAndy Leeってどんな感じですか?
0029KEEP POUNDING
垢版 |
2016/09/01(木) 18:39:04.31ID:lO3TLFgr
NFLを代表するベテランP。Gettlemanは、今のチーム力で新人ドラフト外Pとシーズンに突入するのは、こりゃあちょっとやそっとのギャンブルじゃねえぞってことで獲得したとのこと。
対価の再来年4順は、価値的には来年5順相当で、ブラウンズからは来年7順もらえたし、予想成績から考えて数字ほど出し過ぎてもいない。
ブラウンズは先を見据えて来年以降のピックを増やし中で計画的に人員整理してる感じだし、さらにLeeもSBを狙えるチームに移籍できて、Win-Win-Winのトレードでした。

ちなみにLeeは直前の試合でリターナーにタックルしようとせずにTDを許した行為でHue Jacksonから怒られてた模様。
https://www.youtube.com/watch?v=W854BmaV6gI
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/01(木) 22:40:29.07ID:j2rvxAVh
>>29
詳しい情報ありがとうございます。Nortmanがいなくなってかなり心配でしたが、ひとまず安心しました。
0031KEEP POUNDING
垢版 |
2016/09/03(土) 22:35:43.45ID:VjIhIL5M
https://twitter.com/josephperson/status/772040001332936704
これはまったく予想できなかった。バイバイSanchez.どこかが拾うだろう。

https://twitter.com/jaycash_16/status/772050848931311616
こっちはうれしいニュース。UDFAから見事ロスター枠を勝ち取った。

https://twitter.com/RapSheet/status/772038710451994624
同じように去年UDFAから53人に選ばれたWegherだが今年は残れず。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/03(土) 23:15:14.67ID:754zz1Rz
サンチェスカットとは凄いなぁ、という事はドラフト一個損したね〜
0034KEEP POUNDING
垢版 |
2016/09/06(火) 22:43:20.26ID:3Z2sw2Ig
成長に期待だね。クレームされたのはDT Robert Thomas一人だけだったようだ。TE Marcus Lucasはシーホ−クスのPSにはいった模様。
こっちはビルズからカットされたDE Lavar Edwardsを拾い上げ、DE Wes Hortonをカット。Hortonがカットされるのは何度目だろう。
Edwardsは6-4 270lbで入れ替わったHortonと似たようなフレーム(ドラフトも同じ)で、2013年ドラフトでタイタンズに5順指名されて以降、ロスターやりくりのあおりで数チームを渡り歩いてきた。
カットされたビルズでは3-4のDEで使われていた為、4-3のシステムに戻って潜在能力の開花に期待したいところ。パッと見、運動能力に目を見張るものはないが一歩目が早い。
0035KEEP POUNDING
垢版 |
2016/09/08(木) 13:10:15.16ID:48rjfaIN
https://www.instagram.com/p/BKD_o5_hEX-/
今年はビジネススタイルでいかないのかな。
いよいよ開幕。注目したいポイントは、
・ランゲーム
前回対戦では見事に封じられたが今回はどうか。プレシーズンではオプションプレイはほとんどみられなかった。OLコーチだったMatskoをランゲームコーディネーターに据えた効果は。.
・Benjiのインパクト
Benjiだけじゃないがポロポロしないか。逆に無茶投げしやすいのが仇になり、パスプレイが不安定にならないか。
・ブリッツ
Jim Johnson D#の系譜を掲げながらも基本コンサバだったRivera&Mcdermott D#だが、年々アグレッシブさが増して来、今年のプレシーズンでも顕著だった。ルーキーCB達にはプラスかマイナスか。
・Von Miller対策
SBでの宿題に、どういう答えを出したのか。
・Trevor Siemian
情報がないというのは怖い。プレシーズンを見る限り、コントロールはとても良い。落ち着きも有る。オーディブルでD#に対応できるか?ポケット内で時間を作れるか?無茶投げしやすいか?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/08(木) 17:47:26.43ID:S1bbmfKi
ベテランコーディネーターがいなくなったスペシャルチームが心配だ
0037KEEP POUNDING
垢版 |
2016/09/08(木) 19:22:55.90ID:48rjfaIN
確かに。闘病の為に辞めたDehavenは残念だけど、でも逆に良くなるかもしれないよ。
RiveraになってからSTはずっと安定してこなかったから、今シーズンも何回かはビッグリターン食らう覚悟をしとかなきゃ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/08(木) 21:34:42.05ID:S1bbmfKi
STは一昨年よりマシだったぞ
0040KEEP POUNDING
垢版 |
2016/09/09(金) 00:25:10.92ID:xZDendTs
GAMEDAY!
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/09(金) 16:43:32.59ID:RnZI1Mns
そっちのSTじゃなくて
0048KEEP POUNDING
垢版 |
2016/09/10(土) 00:20:51.25ID:+Mq1DOzC
試合結果がどうでもよくなるほど、今はただただNewtonに脳震盪の後遺症が残らないことを祈るばかり。この先数日だけじゃなく将来的にも危ぶまれるんじゃないかと心配になる。
そしてこれほど他のチームを嫌悪したことはいままでなかった
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/10(土) 01:41:27.60ID:SHZ/Oxj0
DENのプレイはラフだったけど、だからこそもうちょっとニュートンを守るプレイコールをして欲しい
オプションプレーばっかりでニュートンがランナーになる機会も多いと、審判も反則を取りづらくなるよ
いくら頑丈とはいえニュートン怪我したらどうにもならないんだから
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/10(土) 05:44:13.49ID:m4xDRcbA
まだフルで見られてないんだけど(錦織の試合の後で見る予定)やっぱりSTは控え目に言っても少なくとも良くはないよなあ。あの場面で50ydとはいえマイルハイだし
キャムへのヒットは心配だけど不可抗力の部分もあるし、今のプレイスタイルを変えるとチームとしての攻撃力も選手としての魅力も損なわれるし痛し痒しだな
ポジれる材料としては、まずはこれが開幕戦で良かったって事と、やっぱりベンジャミンは頼れるな、って事。あとバトラーもデビュー戦デビュー戦でサック決めたって事ぐらいかな
結果的に3TO奪ったけどCB陣の出来はどうだったんだろ?相手の謎QBに何回かドライブされてたけど(ハイライト見る限り去年のオズワイラーよりかは良さげだったが)
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/10(土) 10:45:15.81ID:nnsBi84J
>>44
ラフなんてものじゃないだろ特に最後のは危険すぎる
選手生命が確実に削れる
0054KEEP POUNDING
垢版 |
2016/09/10(土) 13:24:55.99ID:+Mq1DOzC
http://www.nfl.com/news/story/0ap3000000697731/article/hits-on-cam-newton-should-have-resulted-in-more-penalties

最後に受けた"targeting"ヒットのあと、TVに映ってないところでメディカルスタッフはNewtonと直接話して確認してたとのこと。
さらにロッカールーム、バス、飛行機、シャーロット到着後の4回診断をしたが、脳震盪の影響は認められなかったって。
これで不安が無くなったわけでは勿論ないけど、朗報には違いない。
0056KEEP POUNDING
垢版 |
2016/09/10(土) 16:48:24.49ID:+Mq1DOzC
Manningが出て来たときは、真剣にミュートにしようか悩んだよ。プレシーズンじやないんだから
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/10(土) 19:49:07.72ID:RPo/PGXE
TOの無駄遣いも敗因だった。
チャレンジフラッグは上から見てる人がすぐに無線で知らせないと。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/10(土) 23:30:16.88ID:niV+XgoL
俺のパンサーズ、これからだぜ!
0060KEEP POUNDING
垢版 |
2016/09/13(火) 17:34:52.12ID:gaKHui6Q
http://www.nfl.com/news/story/0ap3000000698185/article/nfl-to-review-medical-response-after-cam-newton-hit
・NFLとNFLPAは開幕戦での、ヘルメットへのヒットを受けたNewtonの扱われ方の問題に対する調査を始めた。
・元NFL HCでNFLNのアナリストであるSteve Mariucciは、来週にも安全諮問委員会で、審判団がヘルメットからヘルメットへのヒット(以降ヘルメットヒット)をどれだけ重大に捉えているか議論する予定だと話した。

ヘルメットヒットとペナルティのオフセットについては、来週の委員会で議論するつもりだ。私は、ヘルメットヒットは他のペナルティよりも重く扱われるべきだと感じる。
なぜなら、まさに、我々が試合から根絶しようとしているものがそれだからだ。
我々は、審判団がいかに選手のプレーへの抑止力となれるか、試合をコントロールするようではいけないが、ヘルメットヒットの発生率は減らさなくてはいけない。
その為に我々はあらゆる対策を進めてきた。ルールを作り、プレーの仕方、練習やチームで強調されるタックルへの意識を変えた。ユースの認証コーチから、保護者や児童へのクリニック、ポップワーナーコーチへも。
我々は開幕戦を迎え、そこで幾度ものヘルメットヒットが起こった。プライムタイムに、リーグのMVPに。起こってはならないことだ。
我々は継続して、強調し、ペナルティを取り、罰せなくてはならない。処罰については、それがオフセットされたものであるかに拘らず、またカレッジのターゲティングのようなシステムも考慮する必要がある。
0061KEEP POUNDING
垢版 |
2016/09/13(火) 17:36:29.69ID:gaKHui6Q
ブロンコス戦で、パンサーズはDLを総入れ替え(少なくとも3人)してローテーションしていた。またシリーズの最初からサブチームが出ていたこともあった。
下はブロンコスのランプレイ時に許したゲインをゴールラインを除いて2つに分けたみたもの。
スタメン(Ealy/Lotulelei/Short/Johnson)
・ 0y FF&FR
・ 3y
・-1y
・28y
・ 1y #94→#91
・ 2y
・ 1y
・ 2y
・ 9y
・ 0y
・ 3y
・ 3y

ATT 12 YDS 51 AVR 4.25

サブ(Addison/Butler/Soliai/Delaire)
・13y
・ 5y
・ 6y
・ 2y
・ 0y
・28yTD #90→#99
・10y
・ 1y #97→#94
・10y

ATT 9 YDS 75 AVR 8.33
0063KEEP POUNDING
垢版 |
2016/09/13(火) 18:06:58.54ID:gaKHui6Q
・ランゲーム
ランゲームに関してはまさしくSBで見たかったものが見れた。オプションやドローからのNewtonのランはいずれも効果的で(1回止められたけど)、ほぼ全て1st&10時に行われ、2ndダウン以降を楽に進めることに成功していた。
・Benjiのインパクト
さっそく1
この試合ではD#は動きにキレがなく、意思統一も上手く出来ていなかった。
O#のプレーコールが遅くTOを取らざるをえないのも以前から見覚えのある光景だった。
0064KEEP POUNDING
垢版 |
2016/09/13(火) 18:39:44.14ID:gaKHui6Q
・ランゲーム
ランゲームに関してはまさしくSBで見たかったものが見れた。オプションやドローからのNewtonのランはいずれも効果的で(1回止められたけど)、ほぼ全て1st&10時に行われ、2ndダウン以降を楽に進めることに成功していた。
・Benjiのインパクト
さっそく1TD。待ち構えていたSのヒットをものともせず弾き飛ばす巨体。
http://video.nfl.com/films/2016/NFL_COM/in-game-highlight/NFLCOM/REG/1/160908_bp_car_newton_to_benjamin_first_td_592220_500k.mp4
・ブリッツ
INTに繋がったのもブリッツだが、スクリーンTDを許したのもブリッツだった。
・Von Miller対策
チップしたり、ダブルカバーしたりと前半は対策が機能していた。だが終盤、Newtonがショットガンからさらにドロップバックするようになると、何故かRemmersにアシストを付けずSBの再現となってしまった。
・Trevor Siemian
最初の落ち着いたサイドスローを見て出来るQBだと思った。要所でスクランブルも決められ、SB時のManningより手ごわかった。

この試合ではD#は動きにキレがなく、意思統一も上手く出来ていなかった。
O#のプレーコールが遅くTOを取らざるをえないのも以前から見覚えのある光景だった。
次はホーム開幕戦。コンディションをどこまで上げてこれるか注目。
また新加入のLeeはいきなり76ヤードのフランチャイズレコードを記録。自らの価値を証明した。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/19(月) 00:31:40.07ID:m6UTgeGj
GAMEDAY!
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/19(月) 05:47:52.58ID:XCXNinsT
快勝
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/19(月) 05:56:20.03ID:gT6vkU0R
シーズン序盤とはいえ4TOで20点献上したのはちょっとどうなの、って感じだし
スチュワートの怪我も心配だけど、まあとりあえずホーム開幕で完勝したのは
良かったのかな。スチュワートに代わったウィテカーも100YDS行ったし、
新24番のブラッドベリ―も初INT記録したし、あとは要所でベンジャミンが
良いキャッチ決めたし(特に後半最初のドライブのTDキャッチ含む2つは大きかった)
それから前半最後のFGに繋がったリーの好パントも大きかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況