X



【神】トムブレイディ様をマターリ見守るスレ【システムQB】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/06(土) 02:32:33ID:N4axRub7
http://www.nfl.com/players/tombrady/profile?id=BRA371156
パーソナルデータ

天性の能力とスーパーボウルリング3つ、現役ナンバー1
にして殿堂確定のQBトムブレイディをいろいろな角度から語りましょう。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/02(月) 13:09:06.08ID:ePuUTxzX
いや、これでスーパー4勝2敗だw
40歳くらいでもう1勝できたら史上最高のqbになれるな。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/02(月) 17:46:19.83ID:KiUNGnHP
レジェンドになっちゃったね
リング4っつだもんね
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/02(月) 18:09:30.69ID:cxaDjR8C
何を言ってもモンタナやエイクマン、多くのOBにチート扱いされてるから、
でも減圧したよねと言われる。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/02(月) 19:40:05.09ID:kp8MQiG2
でもブレイディーって精神的に強い所があるよな
あの3Qのパスをガンガン決めるとことか強いわ
サッカーでのブラジルは準優勝もタイトルの1つとしてカウントするし
優勝4回準優勝2回は偉業だわ。殿堂入りしてもいいと思う
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/02(月) 19:46:53.21ID:+1gLNLoY
>>504
ランディ・モスと組んでTD量産する07年以前のブレイディは
記録的には大したことなくても、正確なプレイとメンタルの強さが最大の売りだったんだよね
4QカムバックやOT勝利数見ればわかるように、接戦や追撃戦には特に強いし
殿堂入りは、資格獲得初年度に間違いなくすると思うよ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/02(月) 23:24:15.47ID:P4CpRPAX
テレビ見れなく実況は2ちゃんねるだけが頼りだった…負けが確定した見たいなカキコ見て肩を落として昼飯食いながら再び2ちゃんねるを覗けば…ペイトリオッツ勝利!!10年ぶりの栄冠おめでとう!トムMVPオメ!今度はあの憎きイーライをやっつけて栄冠を手にしてくれ!
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/03(火) 00:31:55.38ID:ItNrrW5Z
まあこれで史上最高のQBといえるだろうぜ。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/03(火) 08:42:40.56ID:m8yjbYn+
だがマニングがつくったシーズンTD数記録には届かない。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/03(火) 09:14:59.34ID:bCWRAbKU
チームブレイディwwwwwwwwwwwww
あかんw他は弱すぎるwwwwwwwwwwww
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/03(火) 15:12:01.90ID:nmfxnIYs
むかし、ブレイディはマニングのTD記録抜くために勝敗の決まったゲームでTDしまくって、バッシングされたのをもう忘れてる。
減圧はしょせん減圧。
こんなインチキ見たことがない。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/03(火) 17:57:56.58ID:X0SovsYq
>>514
そんな事実はお前の脳内にしかない
07年の最終戦でNEがやったのは、ブレイディとモスの同時記録達成のための配慮だw
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/03(火) 18:08:39.23ID:MPqx0oRI
>>514
どこかのQBもダンマリーノの記録抜くために
勝敗の決まったゲームでTDパス決めまくっていた
けどあれは何?
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/04(水) 23:31:09.10ID:JNcY1jH0
いかんのか?
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/05(木) 13:02:32.52ID:hI9E4CCk
アンチNEはマニングヲタだけじゃなく、ニューイングランド地方以外のアメリカ人の殆どだろう。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/06(金) 10:37:35.66ID:d9hBUlWv
"Joe didn't have to cheat," Haley told the Talk of Fame Network. "I've lost all respect [for Brady]
When your integrity is challenged in the game of football,
to me, all his Super Bowls are tainted.

ブレイディに対する尊敬はなくなった。
彼のすべてのringは汚れている。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/06(金) 11:16:58.08ID:hOVc0E+Q
きちんと批判するというのは大事なことだと思う
日本のスポーツマスコミ、特に番記者連中は絶対やらないだろう
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/06(金) 11:53:04.98ID:dLgA7ERN
ま、史上最高のQBはモンタナってことだ。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/07(土) 18:13:49.20ID:tpTFMTfb
モンタナはスーパーで伝説のドライブがあったが、トムはそんなのがないな。
全部、ディフェンスとキッカー頼りで勝ってたもんな。
0525ne
垢版 |
2015/02/07(土) 22:32:25.48ID:HpyKZxuR
疑惑の件でHOFに入れなきゃ、ピートローズ、マグワイア、ボンズのように永久に
悪として見られるからね。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/08(日) 16:39:05.88ID:GaS1U84b
SB出場回数、TDパス数、PO勝利数等数々の記録を更新、SB制覇でも最多タイ

今回は事前に減圧発覚し、厳重監視の中で
SB史上初4Qで10点差を引っ繰り返しての勝利
チートが無きゃ勝てないと言うのはアホの戯言だと証明した

ついでにモンタナはブレイディが5度目のSB出場した際 
「この試合に勝ったら彼はあなたを超えますか?」と訊かれて
「なに言ってるんだい?ブレイディの方が上だよ」と認めてた(NEスレより拝借)
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/08(日) 16:46:17.92ID:C7bbcpza
モンタナの言葉は謙遜が入っているとしても
史上最高QBかどうか議論になるレベル。

あとはモンタナのようにチーム追い出されずに
自分自身で引退を決めるまでNEで頑張って欲しい。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/08(日) 17:07:24.06ID:a6FyjTyc
減圧は生涯付いてくるね
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/09(月) 09:39:11.60ID:HF4aa0GR
ブレイディってスーパーボウルの申し子だな。
もう一回くらい出場するかもな。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/10(火) 10:28:29.98ID:mRQ0zpqx
モンタナは減圧の件でおこっているのに、本気でブレイディが上とかは思っていないと思うけどな
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/10(火) 17:01:18.23ID:/HQkhEEK
妄想じゃね?
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/10(火) 22:14:35.34ID:RXYuxxxL
>>527
でもなにか伝説的なカムバック試合、っていう感じのQBじゃないんだよなぁ
もちろんINTをほうらないってだけで素晴らしいQBではあるんだが
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/10(火) 22:23:23.28ID:NSskDfSG
>>533
成績で上回った以上、あとは伝説が欲しいものね
ブレイディのザ・ドライブ、今回のSBはある意味チャンスだったのに
ちょっと時間を残しすぎたよね
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/10(火) 23:26:51.88ID:NdH2L7+p
4Qで10点差逆転って結構すごいんだけどね
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/10(火) 23:55:36.37ID:5DWJOyJm
              . ィ            r'::/ ::ィ:::::::::::j:::::::ヽ::::\      
,._.._ .......、._    _ /:/l!            | ::|::/ |::::::::∧:::レ::l:::| :::::rヘ    
ヽ :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|          l ::仏_ノヘ:/ ー- ハ:::!::::::|::::i. トムのほうが上だよね
 ゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、  ねー    /::::リy=ミ ' ィ=ミ /:::::!::::/:::::!    
  ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、..._      |::::{xx     xx/::::::「)'|:::::::|
  ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、      lハ:仆 ..._ヽフ /:::: /´ |:::::::|
 "   .!-'",/  `'-‐'') /\ `      Y::::ソ勺 7イV_  !:::::::!
  .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.    __  |::/ 爻___ん'´ッ'⌒ヽ! :::::!
    //:::::       ',        (__,、\/ /‐―一弋{、  /  ̄_)
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/11(水) 08:57:20.81ID:SAdccaVP
モンタナのザドライブより凄いな。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/12(木) 16:56:03.23ID:fYcyeLwn
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/12(木) 17:53:07.26ID:2ivNtLHd
すまん、英語はさっぱりなんで訳してくれないか?
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/12(木) 20:23:41.72ID:bsTFmxYW
モンタナが「ブレイディがやったんだろ?」って言ったのは既出だな
それがブルネルみたいに「ブレイディの指示以外にありえねえだろボケェ!」
ってニュアンスなのかどうかは読み取れない
>>540のリンク飛んでも広告出て記事が読めん)

減圧の件と能力評価はまた別なんで、その辺りも含めて
「モンタナは減圧の件で怒ってて、ブレイディを評価していない」ってソースを持ってこないと
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/18(水) 00:59:35.01ID:xXIqos7b
ついでにこっちも備忘記録で…
QBブレイディ、あの「ザ・キャッチ」の瞬間に立ち会っていた
http://www.afnjapan.com/nfl/55001/

NFL史上に残る名プレーのひとつと言われる1982年1月に行われたNFCチャンピオンシップでの「ザ・キャッチ」。

27-21の6点差でカウボーイズを追っていた49ersが試合残り58秒、ゴール前6ヤードからの3rd & 3で
QBジョー・モンタナがWRドワイト・クラークへ決めたタッチダウンパスだ。

宿敵カウボーイズに28-27で逆転勝ちした49ersは、チーム史上初のNFC優勝を果たし、
第26回スーパーボウルではベンガルズを破って初優勝を遂げた。

このNFC初優勝の瞬間に、当時4歳だったペイトリオッツのQBトム・ブレイディが立ち会っていたことが分かった。
ブレイディのFacebook公式アカウントに証拠写真が掲載されている。

大好きな49ersのスーパーボウル出場が決まったというのに、なぜか浮かない顔をカメラに向けたブレイディ。

今年のスーパーボウルで通算4度目の優勝を果たし、当時からの憧れの選手だったモンタナとスティーラーズの
QBテリー・ブラッドショーと並ぶ史上最多優勝QBとなった。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/22(日) 09:17:25.14ID:eGAUz7yl
まったくだ
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/20(金) 00:18:00.02ID:c4encoQ+
NEから出ることはないのかな?
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/01(水) 11:01:01.12ID:yh1Cy8rI
382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/04/01(水) 09:56:08.05 ID:ec1U7KLv
http://espn.go.com/boston/nfl/story/_/id/12591881/bob-kraft-new-england-patriots-owner-takes-stand-aaron-hernandez-murder-trial
クラフトって身内なら絶対に擁護する人???


成程、こうやって本来の意図やニュアンスを捻じ曲げて伝える訳か
NFLJAPANの誤訳と同レベルだなw
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/01(水) 11:37:19.60ID:ec1U7KLv
わからないから
???って書いてるだろ?
ブレイディの会見がアメリカでお笑いネタにされてるのはマジだよ。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/01(水) 12:13:15.41ID:yh1Cy8rI
分からないのに擁護する人なんて書いたのかw

一匹で大分前の記事貼って一匹で勝手に燥いでてイタイタしいな
まあ、今や皆どうでもよくなって暇な時のジョークにしかならないネタになっちゃって
寂しいんだろうけどさw
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/01(水) 12:35:26.22ID:yh1Cy8rI
>>556の記事で「擁護する人?」なんて言葉が出てくる時点でね
そんな低能に言われてもね、笑いの沸点も相当低い人だが

まあオレも暇な時はこういう痛々しいのを笑い者にして笑うけどねw
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/01(水) 13:01:18.64ID:ec1U7KLv
https://www.cubeny.com/catch01-4-15.htm

今週、この疑惑に拍車を掛けることになったのが ペイトリオッツのコーチ、
ビル・ベリチェックと、クォーターバックのトム・ブレイディがそれぞれ行った プレス・カンファレンス。
ベリチェックは、汚職に問われた政治家の議会公聴会証言のように、
「知っていることは、全て答えた」 の一点張り。
一方のトム・ブレイディも、「不正行為をしていない」とは決して断言しない、
煮え切らない回答を繰り返しながらも、
「ボールのデフレートには気付かなかった」ことだけは明確にしていたのだった。
でも、この答えには何人ものNFLのOBクォーターバックが、「信じがたい」とコメントしていたのに加えて、
トム・ブレイディ自身が数年前に、柔かいコンディションのボールが好きだとコメントしている等、
彼のプレス・カンファレンスは、疑惑の打ち消しには全くの逆効果。
プレス・カンファレンス後のアンケート調査によれば、
コーチ、ビル・ベリチェックが「真実を語っていない」という印象を持った人々は70%、

トム・ブレイディが「真実を語っていない」という印象を持った人々は77%にも上っていたのに加えて、
ペイトリオッツをスーパーボウルに出場させるべきでないと回答した人々は80%以上に達していたのだった。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/01(水) 13:03:00.38ID:ec1U7KLv
でも、この稚拙な説明で満足したのはペイトリオッツのファンくらいなもの。
インターネット上では、「何故ペイトリオッツのボールは気温の影響を受けたのに、
同じフィールドでプレーをしていたインディアナ・コルツのボールには 同様の影響が出なかったのか?」という指摘、
「ペイトリオッツが、ホーム・スタジアムの同様の環境でプレーした試合では、
常にボールがデフレートしていたのか?」といった指摘が飛び交っており、
事実、 ウォールストリート・ジャーナルの調べによれば、

>>ペイトリオッツのプレーヤーによる ファンブル(ボールを落とすこと)の確率は、
>> 他のチームに比べて 極めて低いことが明らかになっているのだった。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/02(木) 09:23:46.00ID:0ZRFs+Vm
タック・ルールの存在を知ってもなお、判定に賛同しない者は多かった。
この試合はNFLネットワークの動画"Top 10 games of the decade"「00年代最高の試合トップ10」で第10位にランクされているが、
コメンテーターは口をそろえて"terrible"「酷いコールだ。」と発言している[5]。
また同じくNFLネットワークの動画"Top 10 controversial calls"「議論を呼んだ判定トップ10」では第2位に選ばれ、
コメンテーターは"terrible call"と発言している[6]。
レフェリーのコールマンはこの試合以降、2009年シーズン現在まで安全上の理由でレイダーズの試合には関わっていない。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/05(日) 12:08:20.04ID:c4mcxFDV
マジでくそだ
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/07(火) 08:59:00.01ID:OO8k4YTh
http://www.47news.jp/EN/201501/EN2015012701000417.html

試合で使われた12個のうち、11個のボールが、リーグ規定より空気圧が足りなかったという。そして、本拠地のペイトリオッツが「わざと空気を抜いていたのでは?」という報道が出た。

 英語では、ボールから空気が抜けた状態を「デフレーション」と呼ぶので、ここから疑惑のネーミングがつけられたわけである。

 空気が抜けていればボールが持ちやすく、寒冷地ではクオーターバック(QB)がプレーしやすい。

 NFLの解説者は、「1個なら分かる。3個なら偶然かもしれない。しかし、11個となると…」とコメントしていた。

 果たして、ペイトリオッツはこの操作を意図的に行ったのだろうか? そして、ベリチック・ヘッドコーチや、QBトム・ブレイディがそれを知っていたとしたら?

 ベリチック・ヘッドコーチは記者会見で、「決して意図的に行ったものではない。試合の品位を落とすような行為をしてもいないし、しようとしたことも全くない」と話したうえで、このような推論を展開した。

 「自動車のタイヤの空気圧が変化することに似ている。自動車は駐車している場所の気候によって、空気圧が変化する。基本的な概念としてはそれに近い」

 なんだか苦しい言い訳に聞こえる。

 ブレイディも「知らなかったし、今後もするつもりもない。厳しい状況だが、今はスーパーボウルに向けて集中したい」と話している。

 どう言い訳しようとも、アメリカの世論は「ペイトリオッツは有罪」というムードに支配されている。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/08(水) 07:42:10.31ID:3ucfcp3o
動画クソワロタw
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/16(木) 17:52:08.24ID:qzxjFk9/
スーパーモデルのG・ブンチェン、ファッションショー引退
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/20(月) 10:44:20.39ID:KlUz2gsf
あっそ
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/20(月) 14:19:48.03ID:i9ge9iO3
ここでうつろな目でバカコメントをする神動画をもう一度w

https://vine.co/v/OIpB5rwMd16
減圧はISISじゃないんだよ。
全然平気だよ。
だってだれもしんでいないんだから (ゝω・)vキャピ

とむ・ぶれいでぃ
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/24(金) 11:11:11.88ID:i+4WS/pz
この動画を見る限りではブレイディはボールがおかしいということには気が付いていたんだろうな。
だれがやったかは知らないんだろうけど
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/26(日) 18:41:26.93ID:dpZvYyQI
オバマにもネタにされてたなw
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/26(日) 23:03:50.84ID:V6VGsWwz
おまいらは阿呆w
パッツのデフレゲート騒動はやっぱアンチとマスコミが仕組んだ捏造に過ぎなかったなwwwww
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/26(日) 23:04:11.31ID:V6VGsWwz
ドラフト指名会議は今週木曜から5月2日までにシカゴで開かれる
もし本当にインチキやったならばとっくの前にドラフト指名権を剥奪されているはずwww
デフレゲートって現地1月18日のAFCチャンピオンシップの翌日から起きたものだからwwww
それから3か月以上経過しても何の処分も下されてないwww
だからパッツの疑惑は真っ白けっけなんだよーーーん♪ wwwww 
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/26(日) 23:08:08.64ID:V6VGsWwz
お前らみたいなのはただの負け組に過ぎないwwww
疑惑とか陰謀とかどうでもいいw
インチキやったはっきりとした証拠なんてどこにもないwww
だから陰謀は陰謀のまんまで消滅するwwww
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/26(日) 23:09:41.69ID:V6VGsWwz
リーグコミッショナーのロジャー・グッデルは何の処分も下してないwww
そしておまいらはグダグダわけのわからん陰謀論を今日もかっ飛ばすwwww
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/26(日) 23:10:37.43ID:V6VGsWwz
悔しければおまいらが処分下してみろ???www
このルーザードッグッッーーーーーが???wwwww
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/26(日) 23:17:29.32ID:V6VGsWwz
>>561 デフレゲート騒動はお前みたいな醜いアンチが仕組んだインチキ騒動w そんな証拠は最初っから存在しないしwww

>>572 減圧が試合に影響とか何の関係もないしw 減圧したと非難される前半はパッツが僅か10点のみリード 
戻したとされる後半は28−0で圧倒
よって「減圧が勝敗に左右される」なんて理論自体が存在しないし死んでいるwwww 

あっほーがぁああwww
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/27(月) 02:07:04.50ID:GSc90ib8
>>592
減圧球使ってなければ前半パッツが28点ビハインドになった可能性が0で無い
もちろん基準球で逆にパッツがさらに前半点差を広げていた可能性もある
基準球なら実際どうなっていたかは証明しようがない

証明しようがない以上
規格外のボールを使ってしまって勝ったことにどうしてもグレーの部分がついて回る
どうすればよかったか? 基準内のボールを使えばよかっただけのことである。
これができなかった以上ずっととやかく言われるよ
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/27(月) 15:45:37.30ID:sZUP/uCP
オバマ大統領、表敬訪問のペイトリオッツをからかう

【4月24日 AFP】NFL第49回スーパーボウル(Super Bowl XLIX)覇者のニューイングランド・ペイトリオッツ(New England Patriots)が23日、
米ホワイトハウス(White House)を表敬訪問し、
バラク・オバマ(Barack Obama)大統領からボールの「空気圧不足」疑惑についてからかわれるなど、
辛らつな歓迎を受けた。

ペイトリオッツは、2月に行われたスーパーボウルでシアトル・シーホークス(Seattle Seahawks)と対戦。
28-24で勝利し、通算4度目の優勝を飾った。
しかしペイトリオッツには、カンファレンス決勝で意図的に空気圧の少ないボールを使用したという疑惑が浮上し、
大騒動に発展した。

 オバマ大統領は、「こういうイベントではいつも冗談を言うのだが、
ペイトリオッツに関しては、12個中11個が『つぶされる』んじゃないかと心配していたんだ」とおどけると、
選手からは不満の声が上がり、ビル・ベリチック(Bill Belichick)ヘッドコーチ(HC)も、
笑いながらブーイングを送った。

「わかった、わかった」としたオバマ大統領は、
「この話は少し大げさになっていたね」と続けたが、
次はパーカーなどカジュアルな服装でいることが多いベリチックHCにターゲットを変え、
さらなるジョークを飛ばした。

「今日は、コーチが正装で来てくれたことを喜ばしく思います。コーチが袖を切りたくなったときのために、
はさみも用意していたんですがね」

http://www.afpbb.com/articles/-/3046341
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況