>>479
その比較もしてみたらいい
>>478>>165 が、無印と東亜の一部のスレだけ挙げてるから、
無印と東亜の板全体で比較してみただけ

>>486
> 特定のユーザー層が不快になるスレばかり立てていました
例えば?
不快というのは主観だから、具体例がないと、どんなものを不快と言ってるかわからん
嫌気がさして大半のユーザーがそこから逃げ出したというのも、事実かどうかわからん

他人を不快にさせることを意図した投稿が良いとは思わないけど、
そういう意図がなくても、反発のレスで勢いが伸びることもあるから、
反発のレスを受けるような書き込みだからといって、悪というわけではないんだよ
例えば、>486 の書き込みを見て誰かが不快に感じたとする
だからといって、>486 の書き込みをすることが悪いということにはならないよね
>486 に対して、このレスのように反発する書き込みがあることでスレが伸びる
スレが伸びるというのは、賑わってるということだから、基本的には良いことなんだよ

>>524
伸びるというのは、埋め立てでもいいから伸びればいいという意味ではないよ