>>860
>サーバ屋さん側は、削除や運営的規制には手を出さないこと
つまりサーバ屋さんの下部組織である忍者が、運営的規制に手を出そうとしたことが問題視された
まあ話のオチとしては、忍者を夜勤さんから預かり統括していた削除人さんが先導(扇動)しちゃったと言うのもあった
削除人としての感覚だったから問題ないと思ってしまったんじゃないかと今なら思うよ

>冷静に話をすれば
ぶっちゃけ今のニュー速+みたいな感じになってたと思う(偏見)
「運営がなんじゃ!こっちは自治(自分ら)で決めとんのじゃ!」って感じで