X



プラスのあれこれ その7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/12(火) 22:27:17.28ID:gw5e1MAd
プラス板(記者制度)についての批判要望をわいわいしましょう

■過去スレ
プラスのあれこれ(仮称)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/accuse/1587396514/
プラスのあれこれ その2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/accuse/1587726276/
プラスのあれこれ その3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/accuse/1588084918/
プラスのあれこれ その4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/accuse/1588515837/
プラスのあれこれ その5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/accuse/1588759143/
プラスのあれこれ その6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/accuse/1588943614/1
0290餡子先生 ◆RyBeaPeGqeZ0
垢版 |
2020/05/14(木) 00:16:36.78ID:rVRh/9dj
>>288
TwitterのDMでやれと指示されたからやった
0291心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 00:17:57.01ID:SAGbBuGz
>>282
住民はそもそも自治に関心がない
すらいむは張り切って立てたスレも閑古鳥
自治をおもちゃにしてるすらいむとばーどがはっきりいえば混乱を招いている
0292心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 00:18:55.88ID:gJ5xRoq7
>>290
もう一回やれば
0293餡子先生 ◆RyBeaPeGqeZ0
垢版 |
2020/05/14(木) 00:20:10.83ID:rVRh/9dj
>>292
次はまともな削除人を募集しますよ。
0294心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 00:20:42.80ID:gJ5xRoq7
大量採用大量解雇
立て子なんて派遣やスポットバイドだと思えばよし
正社員で雇うから派閥ができる
今の記者全員解雇で新規に大量募集
右も左も分からない分従順なコピペマシンで管理しやすい
なれできて文句が多くなったら解雇で

その繰り返し
0295心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 00:21:36.49ID:gJ5xRoq7
>>293
指示があったのか?
0297心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 00:22:59.44ID:PfML4iJh
>>278

賛成なんですけど、それが作れなくて自治が混乱
作ったルールに順守するという人が少なくて

それにル違反には罰をがないからカオスになるわけで

ハエさんだけに責任を押し付ける気はないけど、罰を与えるのが恣意的やその場の運用してはいけないのです。

そこ、これだけ変えれば変わると思う。
0298餡子先生 ◆RyBeaPeGqeZ0
垢版 |
2020/05/14(木) 00:23:14.18ID:rVRh/9dj
>>295
指示があればいつでも
0299心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 00:23:58.50ID:Oo0ozY8T
>>289
そこに関しては「現在の」ではないのよねー。
にゅーそくが朝令暮改我儘放題治外法権なのは昔っからなんだよねー。
ACEがどこまでハエと「お話し合い」をしてくれるのかは全く分からないけど、ハエの権限ゼロにして全部運営が強権発動きっちり管理して、ってのはたぶん期待しても無駄なんじゃないかなー。
いや、ここ数年の力関係とか人間関係とかは全く把握してないから知らないけど。

それより、かつてないくらいν速が「聞く耳を持っている」現状を利用するのであれば、望むべくは「この際全部リセットして全部綺麗にして!」ではなく、住人が介入できるシステムを今の隙に紛れ込ませておくことだと思うよ。
0300◆AREA88/GnA
垢版 |
2020/05/14(木) 00:24:16.60ID:OBVrySos
だいたい立て子キャップと役職()キャップが兼任できているのがわけわからんわ
馴れ合い体質になるのは必至だろ
0302心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 00:25:08.85ID:BTq29e/l
>>294
しかし金貰ってるわけでもないしな
奇特な人間使い潰し続けて無限に補充されるとは思わない

とはいえ現状のままじゃカオスだしねぇ
0303心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 00:26:03.54ID:xo+dpFU0
>>276

>>276
>では第三者のその人のレス削除をお願いします
>わたし、弾かれてニラさん叩きも通報できないので。
>あなたにお願いしますね。

ではすらいむとばーどのキャップ剥奪と交換条件で協力しましょう
ギブアンドテイクです
見ず知らずの他人で動きません


>では頼みましたよ。
>あんなニラさん疑惑をもたれるような行動は許せません
>アク禁を目指しましょつ

すらいむとばーどと疑われるニラ氏へのたたきもです

あ、疑いではなくキャップ付けてエビデンスを見たので、確定ですね
では言い出しっぺの法則であなたが見事にすらいむとばーどのGL3違反でキャップ剥奪を達成したら協力しましょう

仕事の報告お待ちしてます
0304心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 00:27:20.79ID:Oo0ozY8T
>>291
自治、ってそんなもんよ。
興味のない住人をいかに自治に巻き込むか、から考えなきゃ
0305えーすぅ ★
垢版 |
2020/05/14(木) 00:28:02.83ID:CAP_USER
>>297
どうすれば、変わりたくなるようにするかですよねぇ

>>300
自治会長に議決権があるというのもねぇ
0306心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 00:28:06.47ID:xo+dpFU0
>>300
それですね
全員同じ立場で行くべきです
やっとまともな意見がでてきた

立て子の管理と懲戒権は運営のみ

当たり前のことに反対するのは既得権益を手放したくない連中だけですね
0308◆AREA88/GnA
垢版 |
2020/05/14(木) 00:29:02.40ID:OBVrySos
>>301
俺が言ってるのは元老院などの管理側キャップのことな
0309心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 00:30:10.49ID:xo+dpFU0
>>304
不正解
楽しみに来てるのに問題がある状況にない
自治ごっこを住人に押し付けて悦に入りたい支配欲を満たすのは自治の名を借りた押し付け
大多数の名無しは自治を自治用としていない以上、自治スレは不要

懲罰はAce直轄のみ
住民は日々楽しむことだけ考えれば良い
0310心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 00:31:03.43ID:xo+dpFU0
>>308
完璧に同意
やっとまともな意見が出た
ああよかった
0311心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 00:32:06.43ID:R9vAUV7p
>>299
その話もよく出ていますね

ハエハエ治の前はたもん治でした
実際に+が完全な自治で運営されていた時代はほとんどありませんでした

ですので、今後も記者制度と言う縛りがある以上、何らかの統括者は必要ですが
今後は少しでも住民自治の範囲を広げていくために
住民の側から自治ルール案の提示が必要になるかと思います

また、それにはまず自治ルールのたたき台が必要であり
それたたき台を精査してちゃんとしたルールを練り上げる必要があります

もしそれらの手間やプロセスないまま統括者だけが入れ替わっても、
恐らく、ルールに含まれていない部分で統括者の判断や裁定が逐一必要となり
また〇〇治が復活するだけだと思います
0312餡子先生 ◆RyBeaPeGqeZ0
垢版 |
2020/05/14(木) 00:33:33.14ID:rVRh/9dj
>>308
お前は何が納得いかねーのか
ちょっと話してみようか
0313心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 00:35:58.23ID:AOKauYzi
>>305
「自治会長」という名のCAPを持っているだけで議決権はないですよw
中の人以外から議決権を認めるとの発言もありません
0314餡子先生 ◆RyBeaPeGqeZ0
垢版 |
2020/05/14(木) 00:36:20.18ID:rVRh/9dj
運営から借りてるキャップパスワードを
大勢の皆さまに晒して
ドヤ顔して去った人だっけ?
0315心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 00:37:01.62ID:xo+dpFU0
統括者が必要ではない
必要なのはGLという恣意的にない状況下で作られたルールの適用
ルールは公平に適用しなければ納得感はなく従うものは減ります
権限をユーザに持たせることで恣意的なジャッジになり派閥が生まれます
百歩譲って派閥でも良いですがそれが板のためになってません
大多数に住人はそんな派閥ごとの争いより面白いことを望んでいます

立て子もその状況に応じて住人を楽しませる方向に全力を注ぐのが活性化します

帽子の期間を決めてもいいと思います
どんな記者であれ期間は半年のみ
それ以上の継続は不可
常に募集と解雇を繰り返します
派閥ができる時間もなく停滞は解消です
0316心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 00:38:56.63ID:XJ4IN5t5
新人募集は必要ない
またF9が紛れ込んで、板を荒らすのが目に見えてる
0317心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 00:38:58.98ID:R9vAUV7p
>>309
もし仮に今の自治がないままの状態でAceさんが+の統括者になったとしたら
Aceさんがあれもこれも細かいとこまで決定したり裁定したりしないといけなくなると思いますよ
それはAce治になりますね

もしAceさんがそれをやめて別の人に統括させたとします
すると今度はその人の〇〇治になります
その〇〇治がうまくいくかどうかはわからず、その人は自身の行った判断により
下手すると毎日アンチに叩かれることになるでしょう

自治だと自分たちで決めたルールですので
それを守ろうと言う意識が働きますが
〇〇治のときは単に気に食わないものを罵倒するだけです

他の専門板は悪質な荒らしさんを除き、
自分たちでルールを決めて自主的に板を管理するように頑張っています

せっかく5chには自分たちの責任で板を管理できるシステムがありますから
出来る限りの範囲で自分たちの力で自治を行うことは
決して悪いことではないとは思いますけどね
0319餡子先生 ◆RyBeaPeGqeZ0
垢版 |
2020/05/14(木) 00:40:43.63ID:rVRh/9dj
>>316
お前よりはそっちの方がマシ
0320ニライカナイ ◆NEKO/EZcYNdu
垢版 |
2020/05/14(木) 00:41:53.61ID:uK31qQfB
えーすぅさんも内心トンでもない板に手を出してしまったと
今ごろ後悔してるんじゃないですかね
パンドラの箱を開けてしまったと
0321心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 00:43:17.20ID:VJezwO0o
>>312
横から参加しますよ
餡子が芸スポの議長決めで変なのが推薦されたらそのキャップの停止をハエに申請すると言ってた事が1つ
決議に間に合わせるため砂漠の復活を受け入れた事が1つ
自動復帰は人を選ばず復帰させる場所だが断ってるのも稀に見ます

元老に至ってはばーどとすらいむが自分たちもしたミスを棚に上げて依頼者に説教をする場面も見かけます
記者としての行動への注意を逸脱し人格否定をしてるのも見ます
簡単に言えばパワハラが起こっています
立て子同士のいがみ合いと腹の探り合いができる土壌があり、復帰審査のキャップにそれを抑える理性がないと感じてます
0322心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 00:43:23.10ID:R9vAUV7p
>>315
そのためには5chのガイドラインや
既存のニュー速+のガイドラインに含まれていない細則とルールを
かなり厳密に設定する必要が出てきますね
今少しずつやりはじめてはいますが
0323心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 00:44:08.64ID:Ipm3ZvLa
役職キャップというとなんかお役目についてる偉い人みたいな勘違いに繋がりかねないので、
私は社説ボラと言うことにしている。
0324心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 00:44:18.77ID:0BhdDWMB
>>307
N+の自治はそもそも立て子間内に限定されてて
過去に住民投票も何度かやったけど、権限ゼロだから結果は完全スルーされてんのよ
0325ニライカナイ ◆NEKO/EZcYNdu
垢版 |
2020/05/14(木) 00:45:39.08ID:uK31qQfB
>>323
その社説+ボラもニュー速+や芸スポ+で
同名のキャップもらったりするんですよ

そのときはどう呼ぶんでしょうね
やっぱりスカウターとかですか
0326餡子先生 ◆RyBeaPeGqeZ0
垢版 |
2020/05/14(木) 00:46:03.26ID:rVRh/9dj
>>321
ここで愚痴らないで
各板のCBスレでどうぞ
0327心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 00:47:05.37ID:xo+dpFU0
>>317
ヒントを与えます

投票の不公平感も議論も公平感がないと納得しません
住人が納得できないものは自治行動になりません
役職をつけてしまった時点で自治は崩壊しています

よって直轄でボラは横一線が望ましいのでそこからじゃないと自治は出来ません
上下を作り主導権争いをするのは自治ではなくpower gameです

多くの名無しはその場限りなので固定ハンドルのpower gameには関わりません

それが今の自治の状態です
0328心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 00:50:07.14ID:R9vAUV7p
>>324
もし実際にやるのであれば、

1. 新自治ルールの原案を提示した新自治ルール改正議論専用スレを+に立てる

2. その後、名無しを自治ルール改正議論中と名前欄を変更
 (これは昔もやってましたね)

3. あとはそこでできるだけ時間をかけて自治ルールを見直したり
  改善したりなどして議論を煮詰めていく

4. 時間をしっかりかけて、問題点の解決ができていると思われる状態になり、
  議論がある程度煮詰まったら運営板に自治ルール改正の連絡をする

という方法になるかと思います
0329心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 00:50:12.86ID:F8hcYWEz?S★(1000000)

LRにできる限り記載して、
設定人のところに行かなければ改正できないようにすれば良いと思うんだ。
設定人に「記者キャップの多数決で決まりました」と言っても
蹴られて終わりだからね。
現状は>>317のとおりで、うまく回ってればいいんだけどね…。
0330心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 00:50:42.72ID:VJezwO0o
>>326
それ、その反応ですよ緑のおばさんさん
対等な立場で会話をしてたので話してみろに加わりました
しかし社説で役職を持つ立場で不満があるなら話せ、愚痴はCBと聞く耳を持たない
対等な立場frあれば聞く耳を持たずとも構わない
しかし権力を使って従わなければ不利益を与えるとユーザーが公言してる状況を理解できてないのが今の反応です

そこに自治はありませんよ
0331心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 00:51:14.23ID:mxButlbF
削除の回数でAceさんや他の第三者がそのキャップの剥奪を決める、というのは有りだと思います
今までの状態が悪かったのでそれぐらいはやらなければ

ただ、特定の削除人が直接「このキャップを停止してくれ」と介入するのには正直反対です
まず

 ・削除人による自治介入のリスクがあること(建前論)
 ・記者と削除人による争いが板を使って発生すること

です。

そこで、次善の策として、削除・スレストをある程度の回数制にし、削除整理板での報告の際にキャップ名を併記、
違反回数が一定ラインを上回れば、運用情報板などの特定スレで報告、最終的な判断は複数人の合議により、
Aceさんに陳情するというのがよいのではないでしょうか?(Aceさんもいつまでも+に集中してはいられないでしょう)
これは板設定変更の対策室と同じような考え方です。
0332心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 00:52:58.72ID:xo+dpFU0
ヒエラルキーができている場合に自治は無理です

シンプルに運営直轄がすべてのユーザの最大公約数的幸せに直結します
パワーゲームユーザ以外にはずっといい環境になります
0333餡子先生 ◆RyBeaPeGqeZ0
垢版 |
2020/05/14(木) 00:53:36.11ID:rVRh/9dj
>>330
とりあえず、君の求めることに応えるから
ニュース速報+でも、芸スポ+でも
お話し合いをしましょうよ
0334心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 00:54:09.70ID:R9vAUV7p
>>327
もしたもん治から続く〇〇治を根底から変え、
住民の自治を行うのであれば
その辺りの組織の見直しも当然必要になるのでしょう

運営の誰かがキャップを直統括、記者は役職なしの完全ボラにするのであれば
それはそれで組織の再編が必要となります

運営の中の人が実際にそれを引き受けてくれるのかどうかは、
また別の問題になりますが
0335心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 00:54:19.31ID:Oo0ozY8T
全く分かってないままてきとーに言うけど、
記者が名前を出してスレ立ててるのって、
・ボラの自己顕示欲を満たしてやる気を出させる
・責任追及
の2つくらいが現段階で思いつくのだけど、
現状の元凶って、自己顕示欲が強すぎる人たちが暴走してる事なんじゃないかなー、とヒシヒシと感じるのね。

責任追及できるシステムは残しつつ、自己顕示欲は全く満たされない様なシステムにすれば、今いる厄介な人たちは自然と消えてってくれるんじゃないかなーとか酔っ払いつつ考えてみたんだけど、上手くいかないかなー
0336心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 00:57:09.33ID:R9vAUV7p
>>329
できる限り自治で回すには
細則まで決められた自治ルールが必要になると思います

他の板にも自治ルールはありますし
自分たちでやりくりできている板も多いのですが、
+板が特殊なのは記者制度という点と
規則をかなりたくさん設けなければ
あっという間に嫌儲や無印化してしまうという点にあるのだと思います

だからこそ自治ルールの作成は大変ですし
〇〇治がずっと続いてきてしまったのも
実はそこに原因があるのかもしれません
0337心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 00:59:09.44ID:R9vAUV7p
>>335
こういうのがあるだけでもかなり抑制はされるかとは思います

◆ 一発アウトの行為|記者キャップの剥奪
>>法に触れる可能性のあるもの|荒らし行為
(5chへの深刻なダメージが想定されるもの)
 ・ 殺人、暴力、破壊行為の予告や扇動
 ・ 薬物の売買情報
 ・ 個人情報の掲載
 ・ 意図的な営業妨害
 ・ 捏造やデマの掲載
 ・ 被害者を中傷・揶揄・嘲笑するもの
 ・ 暴言やイジメ(名無しで行ったものも含む)
 ・ 運営系の板を荒らす
 ・ 削除人から削除されたりスレストされたスレの立て直し
 ・ 5chGLに抵触する一般的な荒らし行為(連投荒らしや埋め立て荒らしなど)

◆ 非常に悪質な行為|2回で記者キャップの剥奪
(削除人に負担がかかるもの・故意であるもの・5chのGLに違反するもの)
 ・ 削除人によるスレッドの削除やスレスト
 ・ 特定の思想信条を流布したり推奨する行為
 ・ スレタイやソースによる各種の誘導行為
 ・ 重複が明らかなスレッドの作成
 ・ その他の問題のあるスレ立て
0338心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 01:01:02.92ID:hAVuV1xm
こんなんでニュー速+のキャップ付けて立ててるわけだから、そりゃあかんですよ。
金貰えなくて不満があるからニュー速+でまともにやる気は無いって凄い発言。
やる気無いなら自治でキャップ停止して退場願った方がいいじゃないですかね。


872 1号 ★ ▼ 2020/05/14(木) 00:23:16.79 ID:nBY6Dm+E9
俺もこのスレ立てボランティアに給料がちゃんと出るなら真面目なスレだけ立ててやるよ
アルバイトですらないボランティアに質を求めんなって話

873 不要不急の名無しさん ▼ 2020/05/14(木) 00:23:56.57 ID:waB6o6Pw0
ギャラ出ないの不満ならやめたらいいのに

874 不要不急の名無しさん sage ▼ 2020/05/14(木) 00:26:29.19 ID:uem31JJ+0
流石にボランティアで自分の意思でニュー速+キャップ参加しておいて、金くれないなら
メチャクチャにやるって破綻してるだろ。
というかその発言、ニュー速+なんかどうでもいいって言ったも同然だぞ。

880 1号 ★ ▼ 2020/05/14(木) 00:35:52.29 ID:nBY6Dm+E9
めんどくさいネトウヨ自治厨が湧いてきたな
趣味の時間に入るか
0339心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 01:04:17.63ID:TP5edaOn
金銭的報酬のないボラにどこまで求められるか、ですかね
自己顕示欲満たすにしろ承認欲求満たすにしろルール内でやる分にはどんな理由でも良いと思いますけど

結局ルール違反に対する処置及び再発防止が一番重要になりそうな
0340心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 01:05:43.93ID:F8hcYWEz?S★(1000000)

>>336
自分が自治ルールを概ね完全に把握したのは
キャップの発行/停止/復帰についてのみですが、
ハエハエルール以外は結構ざっくりとまとめられるような雰囲気がありまして、
他板もLRでだいたい完結できているので、
プラス板でもLRだけでできるような気がするんですよね。
0341餡子先生 ◆RyBeaPeGqeZ0
垢版 |
2020/05/14(木) 01:11:14.53ID:rVRh/9dj
>>340
仰るとーり
素晴らしい
0342心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 01:17:24.15ID:7l5+VEWy
SNS・ブログルール 2020/05/08(金) 21:16:32.38
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1588083569/56
現在は一般人ツイッター使用が解禁中 & 未認証アカウント使用OK状態
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1588083569/30-31

mlξ´・ω・`ξ ま〜「立て子間での認識の相違があっては、利用者や削除人が甚だ困惑」
ってな風にも表現できる箇所は折り合いがついたんだから、なんとかなるって。

「〇〇 ★ vs ×× ★」やら「コテハン vs △△ ★」やらの対立を捏造して喜ぶミイラは昔からいるし、
そんなミイラに踊らされたり追いかけ回したりしてたら、ミイラになるだけだわさ。
0343心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 01:29:18.79ID:F8hcYWEz?S★(1000000)

餡子先生なんか
運用カテゴリの適当なところに放り込んで暫く熟成させれば
こちらでもやれそうなふんいきありますね
0344心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 01:30:46.65ID:R9vAUV7p
>>340
それなんですが、たもんさんの頃から結構あったんですが
これは板違いだろとか、(まだ何も指定されてないソースで)こんなソース使うなとか
苦情の種類は多種多様に渡り、その度に統括者が頻繁に判断仰ぐことが出てきてました

ハエハエさんはウマル枠とかウーマン枠とかお札とかの面白システムを駆使して
その辺りを比較的手のかからない形でコントロールされてたように思いました
ただ、それでもこれは板違いじゃないかとか言う声はありましたが
0345心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 01:32:27.95ID:R9vAUV7p
>>340
あと、ルールに関しては曖昧な点も多いように思います
例えばこれらです
(もしこれが最新のLRでない場合はすいません)

https://info.5ch.net/index.php/ニュース速報%2B

>ブログ・個人サイト・市民記者をソースにするのは信憑性の問題があり、望ましくない。
>(筆者の許可が取れればいいのか?)(筆者に炎上のリスクを説明したらいい。
>記者が全責任を取る覚悟が必要)
>東スポをソースとして転載するのを禁止(見出しのみで本文はソース元に誘導か?)
>ガジェット通信を禁止ソースに加える(似たような禁止ソースがあるから。たもんが書いてるからと例外扱いだった)

これも恐らくですが、このLRでのキャップの停止・剥奪となると、
自治スレでの議論は荒れまくって収拾がつかなくなる可能性がありますし、
毎回統括者のキャップ停止・剥奪判断がなければ、
本来であれば剥奪されるべきキャップが剥奪されない可能性もあるのかなとは思います

>記者キャップの剥奪、その他自治の意思決定方法について
>drunkerの判断による剥奪
>社説+板の担当するスレで、記者が剥奪申請をかける(自治スレで十分議論をしてから行うのが望ましい)
>自治スレにおいて基本48時間以上討議し、議論ログを提出し、名無しの申請により剥奪
0347心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 02:04:59.16ID:F8hcYWEz?S★(1000000)

>>344-345
ルールに全部書くとスレスレを走る者が出てくるため、
記載方が若干甘いのは削除ガイドラインと似ていますね。

ニュース速報プラス板と、ほかのプラス板との住み分け、
板違いの判定は永遠の課題であり、状況も理解しますが、
毎度統括者の言質を必要とする自治もどうなのかなあとは思います。
難しいですねえ。
>>346
│ ・ω・)スミマセン...
0349心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 03:48:26.31ID:0BhdDWMB
>>343
餡子の本質は剥奪されないギリギリの所で遊ぶ荒らしやで
初見は勘違いする人もいるけど、別に5chを分かってる人でも無いしどこかの代表者でもない
あいつが立てたスレをちゃんと見れば分かると思うけど、お前の発想は危険すぎる
0350心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 03:48:26.53ID:VJezwO0o
>>333
ここで聞いたならここで答えればいいのにと思ったが
0351心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 04:23:26.87ID:7l5+VEWy
メンドくさ。ぬるま湯に漬かり過ぎてたから、あいつもこいつも…。

>>347
> ニュース速報プラス板と、ほかのプラス板との住み分け、板違いの判定は永遠の課題

ξ´・ω・`ξ で、「運営ボランティア指導部屋に2人の削除人に来てもらい、
板違い判定で悩ましいポイントを緩く教えてもらう」等の事をやって、なんとかならないの?

ってか、細かい事は書きゃせんが、ここ数日はお前ちょい舐めとったのお…コラー!
0352心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 04:39:19.48ID:7l5+VEWy
ξ´・ω・`ξ ま〜オニイサマ的には、「ニュース速報プラス板と、ほかのプラス板との住み分け、
板違いの判定」の基準は、感性においても密かに信頼できると判断してる湊ちゃんに、作成を全委託かなぁ。
0353心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 08:23:24.11ID:Gt8Ckrtc
>>191
今は朝鮮人が荒らしまくって炎上させて
俺たちが盛り上げたから栄えたとか見当はずれのこと言ってドヤ顔だからなぁ
0354心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 08:29:19.15ID:wx+XPSjr
>>303
じゃわたしやんないので、
あなたもやんなくていいです
とりあえず、ニラさんもばーどさんもすらいむさんも野放しでいいとあなたが決したので。
私がニラさんについてなにもしなければ、
ばーどさんとすらいむさんにあなたなにもできないでしょ?

はい、解決ですね
粘着やめようね。第三者から見ててニセニラさんみたいな人がキモくて、
まるでニラさんにとばっちりきてるだけだし。
0355心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 08:31:45.69ID:wx+XPSjr
>>343
餡子さんは煽り入れまくって運営と住民に喧嘩売ったのと、
みつを氏庇ってる以外は理論はまとも。
ちと血が頭に上りやすい印象なんで、
午後さんの気持ちはわかるけど時期尚早
プラスの別板で修行してからで。
0357心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 08:38:26.28ID:wx+XPSjr
>>335
下らない案なんですけど、一回ここの過去で述べたやつ。
キャップは番号にしちゃえばいいんですよ
そしたら名前が長くてスレタイ制約とか関係ない
001から999とかで足りるでしょう
あとは「おかしな人」は現行の制度で666は頭おかしい
オカルトネタばかり立ててる、なら嫌いな人がNGすればいい
番号とは別にトリップ使ってる元立て子こもいるんだし、
立て子の主義主張が本来いらないなら番号ですむ
番号で書かなきゃ自分のスレに書いたことにならない
んでこれでTwitterで「5ちゃんねるの記者です」って書いて人集めもできなくなるでしょ?
あとは僕はニライラナイですが実は33番です!とかいうの禁止したらいい
やったら停止。

こういう方法もなくはないです。
まあマターリない知恵出しましょ
熱が出て咳が出たらPCR
0359心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 08:43:33.92ID:ZUNx4DfD
>>335
スレタイの記者名をハッシュ化するという案は既出だけど、
名前が出なければ自己顕示欲は満たされないってことにはならないかと
0360心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 09:08:12.67ID:VtdW/Gsx
>>353

>>354

> >>303
> じゃわたしやんないので、
> あなたもやんなくていいです
自分から言い出したのにやらないと言う選択ですね

> とりあえず、ニラさんもばーどさんもすらいむさんも野放しでいいとあなたが決したので。

いえ。あなたの選択です。
是非すらいむとばーどのGL3違反の申告をしてください

> 私がニラさんについてなにもしなければ、
何かしてたんですか?

> ばーどさんとすらいむさんにあなたなにもできないでしょ?
何かしました?

>
> はい、解決ですね
いえ全く
0361心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 09:08:18.05ID:VtdW/Gsx
> 粘着やめようね。第三者から見ててニセニラさんみたいな人がキモくて、
粘着した覚えはありませんね
事実の申告をしています

> まるでニラさんにとばっちりきてるだけだし。
いえいえ、ここまで見て分かる通りあなたが思い込んで独り相撲をしています

アドバイス
ネットから離れた方がいいでしょう。あなたは思い込みが過ぎます。
0362心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 09:13:49.83ID:GaqFXgjr
>>336
> 〇〇治がずっと続いてきてしまったのも
> 実はそこに原因があるのかもしれません
原因は記者制だからだよ
削除が、削除統括による治になるのと同じで、
記者は、編集長による治になる
0363心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 09:25:13.40ID:HiZPL+hG
>>360
改行多くて読みにくいのでスルーします
0364心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 09:25:25.40ID:BqaJRcLB
そりゃそうよ、今よりマシとは言えたもん時代は貢ぎ物送ったり懇意だった記者連中が優遇されてたんだし
削除人だって統括様方と親しい人間は何かやらかしても裏でちょっと言われる程度で具体的なお咎めは無しだったんだから
0365心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 09:28:06.82ID:HiZPL+hG
>>364
ほんとに漢代の末期かよ
十常侍=派閥記者じゃん
0366心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 09:49:15.16ID:GaqFXgjr
>>289,311,317,324,334
自治は自治、記者は記者、ごっちゃにしてはいけない
ハエハエ(編集長)が治めてるのは、住人全体ではなくて、記者だけでしょ
自治に関しては、ハエハエはノータッチだと思うけど、
記者に関しては、ハエハエ(編集長)に全権があるんだよ

自治ができることは、自分と同じ意見の仲間を増やすということだけで、
違う意見の人に何かを強制したりはできない
0367心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 10:07:45.25ID:GGWk4PoC
>>363
どうぞ
宣言もいらないです
0368心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 10:08:37.04ID:GGWk4PoC
だから自治とか無理だから運営管轄でいいじゃん
何が不満なんだ
0369心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 10:13:39.86ID:oTvS2Yqc
運営が管理してくれないのが不満
0370心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 10:32:11.91ID:HiZPL+hG
>>367-368
では以降存在自体スルーします
0371えーすぅ ★
垢版 |
2020/05/14(木) 10:51:39.20ID:CAP_USER
>>362,366
そうだと思います。
ただ、一部の自分の考えをゴリ押しする人だけ目立つ状態はよろしくないですね

今は強化期間中なので、こういうスレでそうでは無い人の意見も汲み取ろうと思いますが、
ハエハエさんもAceさんも継続的にするのは無理でしょう
どういう風にすればよいのかは悩ましいところですね
0372心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 11:17:31.21ID:Gt8Ckrtc
>>333
そっちのスレなら、お仲間や自分の複垢でいくらでも援護爆撃して好きなように誘導できるから都合がいいですよね
0373心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 11:17:54.92ID:gCrTEHwP
>>371
なんというか、本来的には「生徒会」というのを本当にキャップだけで行って、
それを名無しは見るだけにする仕組みというのは実用的でしょうか。
投票以外で名無しの「書式に沿った」問題点指摘を俎上して運営さんが判断してもらえる仕組みがあればいいのですが。

なんか江戸時代の農民の気分です
代官には従うけど、悪代官の時どうしよう
イッキしかねえだ!っていうような。
この辺は選挙がなくて変な記者だと多数が思っても剥奪とかできないですもんね
0374心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 11:21:35.49ID:Wte+snyZ
編集長知の基準を自治として住民が決めれば良いと思います

今は住民とハエハエさんの基準がずれていて基準がずれたまま立て子が動くので上手く回ってないかと
0375えーすぅ ★
垢版 |
2020/05/14(木) 11:29:11.94ID:CAP_USER
>>373
> 変な記者だと多数が思っても剥奪とかできないですもんね

昨晩から今朝にかけての自治スレを見ていると、
それも必要かなぁ、って思いはじめています。

>>374
そこまで住民に委ねるのは危険な気もしますが、
住民の意見を拝聴するのは時々は必要かもしれませんね
0376心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 11:51:03.61ID:Wte+snyZ
>>375
イメージとしては封建制度から立憲国家へ移行する感じで緩く編集長が最低限守る方針を決める感じです

それこそ
・自治スレで暴れるキャップはキャップ止めましょう
レベルでも基準が有れば編集長が動いたときに編集長がキャップ連中から非難されなくする様にも出来ます
また編集長が動かないときには住人が苦情を上げられる根拠にもなりますしね
0377心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 11:52:18.06ID:Agaclx0m
荒らしやそういう立て子は悪い意味で熱量があるから
ちゃんと決めないと名無しに紛れておかしなことになりかねん
0378心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 11:52:56.07ID:gCrTEHwP
>>375
住民側として参考意見でも構わない
※つまり必ず剥奪されるとは限らない
けれども、運営の方で検討してくださるならそれだけで凄く
安心ですし、
暴言吐いたりしなくなる抑止力ができると思うんですよ
正直これまでの流れとしては今年の1月からコロナがらみの政権の不手際があったのは間違い無いですが、
より慎重にデマ以外の情報が求められるところで扇動しすぎたのかな、と。
アンチ安部もネトサポと呼ばれる人も。
その結果な気がするのでまた再燃してしまうでしょう。
その際に「住民から意見をとりまとめて運営に直訴する仕組み」が住民自治スレ案なので、
それが形になると、不満はそちらになって記者さんも難癖減ると思います。
あと名無しの荒らしですね。いくなんでもコロコロ投稿して制限なさすぎかと。
0379心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 11:54:22.82ID:gCrTEHwP
>>376
んー
まあ編集長が記者でなければ。
これが記者を兼任すると独裁体制になっちゃう
0380心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 12:17:40.22ID:Ipm3ZvLa
>>375
必要です!ぜひ
0381心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 12:28:24.67ID:iY66ck+2
>>370
24時間は自分の言った事守れよ粘着
0382心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 12:55:51.01ID:GaqFXgjr
>>371
ゴリ押しとは例えばどういうの?
例えば、意見がまとまってないのに、まとまったとゴリ押しして、
設定変更依頼を出すみたいなこと?
だとしたら、設定変更する人がちゃんと見ればいいだけで、
ゴリ押しする人がいても干渉する必要はないと思うけど、何がよろしくない?
0385心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 13:39:28.32ID:Ipm3ZvLa
はっきり言って、自治の要請でキャップを確実に止めてくれる人がいるなら
問題の半分は解決なんだけどね。
問題の後の半分は、自治の要請(誰がどのように)を明確にするシステム。
記者でも良いけど結局揉める。

この二つがしっかりしてれば自治ルール決めが仮に記者投票であってさえそう捨てたものではないはず。
キャップがきっちり止まるなら、それなりにちゃんとしたものは作るよ。
スレタイルール見れば(元記事見出しから一文字たりとも変更するなという極端な人を除けば)、それがきっちり守られてればそう文句はないってものになってるでしょ。
ハエハエ治では骨抜きになるに決まってるからもう半ば諦めてるだけで、ちゃんと止まるなら…
0386心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 14:43:06.17ID:IyC/zlX7
>>375
ええ、必要ですね
0388心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/14(木) 15:04:48.63ID:/sLB7C2i
>>316
実のところF9はたいした問題じゃないんだよ
荒らしたってひとつのアカウントは精々2~3時間で消える
落ちたスレだって芸スポニュー速+のように人が多いところはすぐに再供給される
再供給されれば下に行くし1日も経てばすべて無くなるからね

本当は板に住み着いた荒らしの方が問題の根は深い
「ルールは守らない」と宣言してる奴に対抗手段が無いことや、
自分勝手なルールを押し付けたいがために他のキャップに嫌がらせし続け心を折って排除しようと工作する奴が放置されてることの方が害は大きいんだわ
そして、そう言う人間は何年も何年も板に居着いて板や自治に不快を撒き散らし続けてけっして消えない

そう考えれば、新人募集そのものが悪いとは思えないでしょ?
勿論複垢が紛れ込み放題の今のシステムも検討課題だけど、板の発展のためには新人さんこそ必要なんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況