>>49
>長期間話し合いを行い、多くの住民のコンセンサスを得る形
その間名前が上がってる荒らしも荒らし放題でwinwinですねw

冗談はさておき、荒らしには今まで何年もの長い間荒らした「実績」もあるわけです
今後のルール作りに時間をかけるのはAceさんの方針でも有るからその通りでも、それとは別に問題児は運営側で一旦止めてglに従う気が有るのかどうかを本人に考えさせる時間が必要だと思いますよ
その上で本人が復帰を望めば拒まず復帰させる

復帰に際しては、別に本人の反省の弁も「正常な板運営に協力する」的な言質取りも必要ありません
「復帰させて」と一言言えば復帰させる
「正常な板運営に協力する気になったんだな」とこちらはただ判断するだけです
その上で再度問題行為があれば何をか言わんやです

「止めて即復帰じゃ今までと同じじゃん」と言う意見も有るでしょうが、問題児の扱いについては今までのハエハエとは違う次元で動き始めてることは当の問題児はもうとっくに承知してるわけで、
ワンチャンスだと具体的に分からせる意味ではstopはする価値あると思うのです

代表的な問題児を一旦止めることで問題を可視化出来、なおかつ住民に変化が起こりつつあることの周知にもなり自治参加を促す利点にもなると思うので