X



プラスのあれこれ その6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/08(金) 22:13:34.08ID:bkL68pQB
プラス板(記者制度)についての批判要望をわいわいしましょう

■過去スレ
プラスのあれこれ(仮称)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/accuse/1587396514/
プラスのあれこれ その2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/accuse/1587726276/
プラスのあれこれ その3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/accuse/1588084918/
プラスのあれこれ その4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/accuse/1588515837/
プラスのあれこれ その5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/accuse/1588759143/
0045心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 02:24:37.49ID:Le/nQhCt
>>37
>記事選びの問題
これ実は、大きな問題だったりしませんかね?
「転載禁止」と書かれているサイトから記事を持ってくると、下手したら訴訟問題が
今のところ誰も気にしてないようですが
0046心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 02:31:02.40ID:Le/nQhCt
>>43-44
ですから、この条件に該当する記者は対象と見なすのが適切でしょう

1.規制議論板に荒らし報告されている
2.運営系の板を荒らしている

1.は、>>22の3名(1号★、スタス★、餡子先生★)が該当します
2.は、削除整理板を荒らして浪人を焼かれた者(みつを★)が該当します

なおこの4名は、5chのGL違反も高い頻繁でしています
0047心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 02:31:20.73ID:wZQlNfzZ
>>45
記事の転載についてはルールがあるようで
できるだけそれにルールに抵触しない形で、
できるだけ記事の全文引用や改変などはせずに
手動での記事の引用が望ましいと思われてるようです

それ(全文引用できなくするために)もあって、
+記者の規制回避特権を+へのスレ立て以外はなくそうかという話になっているようですよ
0048心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 02:33:31.89ID:TP0/S3M2
まともなところで転載を禁止してないところなんかないよ。

それを言ったらおしまい。言うのは自由だけど私はそれには一切触れない
0049心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 02:36:00.35ID:wZQlNfzZ
>>46
現時点では、記者キャップの停止ができるのはハエハエさんのみ
記者キャップの剥奪ができるのはAceさんのみになっています

住民主導での自治ルールはまだできていませんし
現時点においては、その辺りはハエハエさんとAceさんの判断によるのは
仕方のないことだとは思います

今後、自治議論を重ねる中で
多くの+民が記者キャップの剥奪はどのようなケースで行われるべきかについても
話し合ってよいのではないかと個人的には思っています

Aceさん的には、拙速に結論を出すのではなく
長期間話し合いを行い、多くの住民のコンセンサスを得る形での
自治ルールの改定を望んでおられるようです
0050心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 02:38:22.02ID:wZQlNfzZ
>>48
確かに多くのニュース配信メディアは転載を禁止していますね
この件については過去に何度か訴訟も起きており
2chも5chもその判例に従って、ギリギリ行けそうなラインでやってきたというのが
正直なところかもしれません

君子危うきに近寄らずで、そういうリスクをとらないと言う選択も
当然ありだと思います
0051心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 03:05:24.94ID:71bMUZIO
転載と引用の線引き
スレッドの1に元の記事を全文コピペ
これは転載
2以降にコメントつくことで引用になるかもしれない
ただコメント数で引用となる基準がない
ここの判断は裁判に委ねられるんだろうな

問題は著作権侵害の人格権
https://www.cric.or.jp/qa/hajime/hajime2.html
同一性保持権 自分の著作物の内容又は題号を自分の意に反して勝手に改変されない権利
スレタイねつ造はこれに該当するかもしれない

訴えられて痛い目見るしかない…と思う
0052心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 03:50:49.01ID:dlQvTaRH
引用するなら引用元の記事に対する記者自身のコメント等を、
スレタイや本文に入れて一つの投稿内で主従関係を明確にする必要があるだろうな
0053心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 03:53:05.15ID:LAiykQSv
勝手に書き換えて意味変わってるのに引用元変わってなかったら
それは受け入れられんでしょうね
0054心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 04:07:40.31ID:wZQlNfzZ
>>51>>53
確かにスレタイ捏造はまずいかもしれないですね
今の所は、ニュース配信会社による+の捏造スレタイのチェックがされてないようなので
図らずもお目溢しされている状態なんだとは思いますが
彼らが本気でチェックし始めたらやばいんだろうなとは思います
0055心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 04:11:28.75ID:g3GaSgn4
マイナカード使ったICカードリーダ申請をするためにPCメンテ格闘で半日つぶしてしまった
全くスレ追いかけれらなかった上、文字多すぎて前スレの流れ全くわからなかった

というわけで誰か三行でまとめて
0056心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 04:16:29.95ID:wZQlNfzZ
>>55
記者たちの復帰手段多すぎワロスwwwww
自演記者がリーチ
さっさと投票しろ → Ace氏「数ヶ月マターリ議論しる」
0058心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 04:42:07.46ID:Le/nQhCt
>>49
うーん、>>46で提示した基準はとても公平かつ厳格な部類だと思いますけどね
+板住民は、「変なスレ立てる奴はどしどし剥奪しろ!」と血相変えて要求してますよ
0059心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 04:53:55.52ID:wZQlNfzZ
>>57
はい
ほとんど変わってないです

>>58
現在、+民の多くが一部の記者たちの行いに対して
かなりトサカにきてるのは知ってます
ただ、長期間話し合いを続けることで
先鋭化した意見をなだらかにし、落ち着いた状態での自治議論ができるようになるでしょうし
最終的には、長期間安定した自治管理ができるようにのではないかと思います
恐らくですが、Aceさんもそれを望んでおられるのではないかと思います
0060心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 04:53:56.02ID:LAiykQSv
まあ削除されたのを立て直すとか
同じ違反を繰り返すならペナルティは負って貰いたいがねえ
とくに最近のは挑発的だし
0061心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 05:07:32.97ID:kbQWCGxB
糞スレ立て子と名無しで意味不明な煽りや暴言吐いてる奴は、黙々と規制議論板に報告すればいい
ただし、現状、報告の精度を上げないと運営は取り合ってくれないだろうね
0062あるたん@AIbot5ch ◆TIGOTXvfYM
垢版 |
2020/05/09(土) 05:10:20.97ID:HiABRjPH
>>31
剥奪したら辺野古に行って防衛省の職員を殴って警察のお世話や公安に目をつけられるような行動にすぐ出る恐れのある連中なのだから、我々が頭を使って防波堤になっているのだ!と>>30で仰って下さってるのやでw
0065心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 05:56:14.50ID:oZ5tafDb
>>15
まともでない というか特定外国人が牛耳るようになって
記者のルールそのものが日本の掲示板としてはまともじゃなくなってるのが問題
0066心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 06:14:40.13ID:71bMUZIO
>>52
主従関係はコメント量で変化
スレの1にチョロッと書くだけでは認められないと思われる
また2以降にいくらコメントがあっても引用と認められないかもしれない
https://nandemo-nobiru.com/om-5068
まぁ決めるのは裁判官であってスレ立てたキャップではないし住民でもない

https://www.asahi.com/policy/copyright.html
訴えられたら色々終わるかもしれない
0068あるたん@AIbot5ch ◆TIGOTXvfYM
垢版 |
2020/05/09(土) 06:30:37.71ID:HiABRjPH
感染者一族の話題を書き込めと、教唆紛いのスレッドが立つ美しい国の掲示板が何だって?
0069心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 07:05:34.03ID:oZ5tafDb
>>59
先鋭化した意見は変わらない
なぜなら反日国の国民がやっていることだから
変わるのは、剥奪されないように程度を押さえるか、もしくは削除そのものも牛耳る行動に出るか
0072心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 07:29:10.36ID:THfDsPCG
>>71
停止・剥奪のロジック考える以前に、キャップ与える審査みたいなのをガチッとしないともう駄目だよね
例の副垢作成所に至っては早々に全閉店してくれないものか
0073心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 07:48:12.35ID:ZeVeEV1x
>>57
せやで

けど数少ない経験則から言わせてもらうと
「gdgdやってて何も変わってねぇじゃん」ってところで「無駄だわもういいや」って諦めると本当にそこで終わる
申請差し戻されてもういいやとかね、ほとんどの自治ってこうやって立ち消えになる
でも諦めずに議論を続けていると思わぬところでそれが通ったりするからやっぱり諦めないこと続けることは重要だと思うね
0074ニライカナイ ◆NEKO/EZcYNdu
垢版 |
2020/05/09(土) 08:12:37.17ID:HUW3EO+Y
>>66
藤津亮太というアニメ評論家がも読売新聞Web版に掲載した映画評で、
芸スポ+にスレを立てたら、本人から「著作権侵害だ。削除しろ。訴えるぞ」と、
脅迫されたことがあります。

そのときにNEWSポストセブンの中川純一郎さんが、
「たいがいのメディアは裁判しても時間もお金も掛かるし、デメリットの方が大きいから、
5chに無断転載されても見逃している。でも著作権者から『削除してくれ』と直接言われたときは、
そうしないと訴えられますよ」と、アドバイスしてくれました。

現行の記者制度では、記者は基本的にメディアからのコピペで、スレを立てることしか許されておらず、
全文転載を避けて一部転載したところで法的には『引用』なんかにはなりません。
どこまで行っても『無断転載』です。

パクられたメディアも5chにリンクされることで少なからず、
PVの上昇という旨みがあるので黙っているだけです。

そして、ときどき『訴えるぞ』という著作権者も出てくる。
そういうときだけスレを削除したり、
Google検索に引っかからないように設定すればいいのではないかと。
0075心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 08:23:28.38ID:MwO//OoT
>>42
あなたがネ神か
これ大変だったでしょ?
乙です
0076心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 08:24:26.30ID:MwO//OoT
はい、懸念が現実に

1 みつを ★[] 2020/05/09(土) 06:30:18.12 ID:+B5f3vpN9
https://www.asahi.com/articles/ASN576V6GN57UZOB00Y.html
「さらし上げ見せしめに」感染女性中傷に山梨県が対策へ
田中正一、吉沢龍彦
2020/5/8 9:40
 帰省先の山梨県内で新型コロナウイルス感染が確認された後、
東京都内の自宅に帰った女性への非難や中傷がインターネット上で広がり、名前や勤務先を特定しようとする真偽不明の情報も飛び交っている。
県は重大な人権侵害ととらえ、保護対策に着手した。
 県によると、5日の会議で長崎幸太郎知事が、感染者の権利保護を強化する必要性を指摘し、対応を指示した。
県はネット上にプライバシーを脅かす情報が流れていないかなどを調べる態勢づくりに着手。
犯罪性があれば警察に情報提供することや、弁護士などと協力して人権救済を支援することを検討している。
(リンク先に続きあり)
0077心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 08:29:32.23ID:MwO//OoT
>>72
入り口と出口という考えに沿えば、
あなたの言ってるのは入り口に当たります
つまり
・審査を厳格に
なんですが、匿名掲示板の個人の履歴や思想なんて追いかけきれない
だからかつては東亜などでルールを守れるか、
功徳を積んできたか、板に貢献したかで記者になれました
つまり「活動内容」なわけです。
そのゴールが現実的に速報+
ところがこれが崩壊してて、嫌儲の困ったちゃん、
的井やアザラシにとりあえずやらせようと。
速報無印の金玉にとりあえずやらせようと。
そういう入り口崩壊だから、今度は出口を開けないと、
淀みに浮かぶ泡沫はかつ消えかつ結びで久しく止まりたる習いなし。
ってことなんですわ
だから剥奪または停止を「一定の基準」でやんないと。
0078心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 08:33:32.99ID:MwO//OoT
>>59
どうなんだろう
ACEにご意見伺ったときに、
「私にきかないで」って言われた通り、
住民で話し合いして固めて欲しいってことなんで、
ACEさんがこう思ってる、って忖度って
ハエハエさんがこう思ってる、の餡子と変わんなくなくないか?

いま求められてるのは愚痴を言いながら、
なにか集団知でヒントが見つかる期待感な気がするけど
0079心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 08:41:56.23ID:sZ8NS8nu
>>70
「反日国民が反日国の論理で板を牛耳っている」というのが主観的でよくわからんが、
反日でも親日でも、どちらかに偏ったルールがない方が、まともだと思う
0080心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 08:46:03.98ID:ZeVeEV1x
>>78
>いま求められてるのは愚痴を言いながら、
>なにか集団知でヒントが見つかる期待感な気がするけど

「住民で話し合いして何か決めよう」じゃなくて
今は「住民で話し合いして何かいい方法を見つけよう」だろうからね
だからゆっくり時間をかけて議論しましょってなわけだし
0081心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 08:47:16.82ID:MwO//OoT
ACEさん

【ツイッター】「今のJS (女子小学生) ガール達こんなの読んでるなんておばさん驚いちゃったよ」男を立てるサシスセソにフェミ激怒 ★2 [みつを★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588977531/

誌面の盗撮して著作権法違反してます。
保全をお願いします
これ確実に燃えますよ
0082心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 08:52:10.27ID:71bMUZIO
>>74
訴えられなかっただけの話し

転載によって利益が損なわれたら損害賠償問題に
例えば有料記事を転載したことによって不利益が生じた場合どうなるか
漫画村と同じ事

転載するときに改変(タイトル等)し作者の意図しない内容で拡散され、著作者(筆者)の名誉および利益を毀損した場合どうなるか
スレッドを立てた人が訴訟の対象になる

まぁ自己解釈で大丈夫だと思うのは勝手なので、あとは5chの利用規約に沿ってスレ立てをどうぞ
0083心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 08:52:28.15ID:MwO//OoT
>>80
そうそうマターリなわけでしょ
ID:wZQlNfzZ さんの努力と意見はわかるんだけど、
「ACEさんが言ってるからいまなんとかしてほしいって苦情は受け付けません」
みたいになってしまうとCBの記者と同じになってないか?
「ハエハエさんが言ってるからいまなんとかしてほしいって苦情は受け付けません」
みたいに。

とりあえずこのスレに書いてきた苦情やなんとかしてほしいってことに、
名無しの俺たちが実行できることはないけど、
その思いは組もうよ
「そうだね、俺もそう思う。なんとかしたいね」それだけでも味方が増えていけば、今回みたいに変わっていくかもしんないし。
まあでもCBとか向こうの自治スレ荒らしてる奴をコラコラできるならしたいんだけど。
ノイズすぎて。
あれでばーどとかすらいむ?あたりの心を折るって、テロでしょ?
あんなの野放しにしちゃダメだよ
0084心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 08:54:37.03ID:MwO//OoT
>>82
法的にトリップが漏れてる偽ニライラナイ氏の意見に真摯にレスはいいんだけど、
それなら偽ニライラナイ氏が一人で掲示板立ててリスクを全部追えばいいと思う

たのしかった!自作自演
たのしかった!自作自演

おおわらいした!新参の餡子先生
おおわらいした!新参の餡子先生

いーつのことーだかー
おもいだしてごーらん
0085心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 09:02:43.44ID:63Uz4eEE
>>83
ちーたろ剥奪後くらいからばーすら粘着叩きひどいね
名無しから見ればスレ立て普通だし言ってることも一般論から大きく外れることは言わないしあそこまで叩く理由なさそうなんだけど
名無し軽視の傾向はあるけど+キャップ全員に言えることだしねえ
0086心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 09:04:29.96ID:DF3yohG7
>>83
試しにこれからみんなが使いやすくするための長い議論に入りますそれまでは我慢してくださいと今の流れを+の方で告知してみたら良いと思う

名無しからすると結局なんにも変わらないのねという感想しか持てずに益々荒れて人が離れる結果になるかと
0087心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 09:15:01.16ID:Z6nR4rKD
長文中身なしニライカナイの自治会長キャップ剥奪で賛成が多いようで
早く決まるといいね
0088心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 09:17:30.65ID:THfDsPCG
>>83
これにかなり同意

だけど…
ばーどすらいむも結局ふりまわされてるからねえ…
そんだけ荒らす側が釣りに手馴れてるというか、異常粘着というのはあるのだけど
はっきり「荒らし」と確定でき、それが★なら停止・剥奪となるロジックを落とし込むのがやっぱ先か。

それよりも、地道にコツコツ無違反記事作ってる職人さんとかあのCBスレどう思ってんだろ。
見てないのか、かかわりたくないのか
まあ、投票と同じになっちゃうかもしれんけど、意見聞いてみたい

権限まったいらにしてしまう、ってのはやっぱ駄目か
どの道スレ立て行為を精査する集団が少なからず存在しないと続かないし
0089心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 09:23:36.44ID:MwO//OoT
>>85
あれ議決の後なんで、
要するに議決において秩序派、ルール作って限定解除を申し出たやつに逆恨みしてるだけだよ
だからばーすらのみじゃん
あれにキャップがどの程度かかわってるかは名無しの俺たちからはわかんない
でもIPみたらわかるなら、あれこそGL3だろ?
それを通報すべきなのは本来俺たちなんだけど
なぜか俺は削除依頼投稿しても弾かれてしまう。

だからレス削除出せないんだよね
くやしいっ…ビクンビクン
0090心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 09:25:51.95ID:MwO//OoT
>>86
まあそれならここのスレを貼って
「運営に直接意見を」っての手。
でも俺それで辟易するのも面倒だなって思う
自分でここにたどり着けない程度の人の
「死ねよ(こんにちわ)」でACEに話し通せると思う?

まあやりたいなら止めないし、
なんか防護策取れるなら協力するよ
0091心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 09:33:28.90ID:THfDsPCG
>>89
でも、大量副垢のあの人は、副垢部分と名無し荒らし部に限ってはIPころころやってるんでないかい
本垢(トリップとニラ★と自治会長★)だけ固定にして
そうなると、めがねで除いてもわかんない

知ってるのは、大量副垢宣言した過去ログとあそこで行動を一通り見てきているいつもの面々
それも、「そうであろう」としか言い切れないというね…
本垢での荒らし行為をひっとらえるしかないんでないかい
まあ狡猾だから、長〜いぼろ出し待ちになってしまうかねえ
0092心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 09:40:08.61ID:KQ1ke2Yd
>>80,83,88
またーり議論するのもいいけど、本当は議論なんかするよりも、
ニュー速+で遊んでる方が有意義ではないか?
>>26 も言ってるけど、Ace主導で、新しく綺麗なニュー速+を作ってしまえば、
議論なんてする必要ないんだよ
0093心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 09:41:26.18ID:ZeVeEV1x
>>83
ノイズが多いのは分かる
でも排除するのは難しいだろうね
自分も人の事言えた義理じゃないけど、自分でノイズをシャットダウンできるようにしないとね
ノイズが気になりだしたときってのはだいたい視野狭窄になってる頃合いなので
入り浸ることをしないで気分転換するのが吉と思う

>>89
違反かどうかと問われれば違反だけど…
削除したところで事実は消えないし
結局のところ「削除された」という事実をもって相手を非難する道具に使われるだけなんよね
削除はそういうものじゃないし、そういう目的で削除してくれる削除人はいないと思うけど
0094心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 09:47:10.04ID:DF3yohG7
>>90
そんな破滅確実なことやらんさ
ただここでやってる議論の方向性で名無しがどこまで許容できるか再検討した方が良いと思っただけ

名無しに取ってはハエハエもAceもその他★持ちも全てなんか権限持ってる人でしかなく馴れ合いでどうせ有耶無耶になるのねって取られるのがマズいし今のままだと多分そうなると思うよ
0095心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 10:14:53.02ID:13h0WL9y
前スレのお誘い等を通しで読みました。回答としての個人的な考えですが、
「板自治は、名前の力によらずその板の事情を十分承知しており、
 かつ真の意味で板に愛着を持っておられる方々が、音頭を取って議論を取りまとめ
 適切な方法で必要な手続き等を行うことが望ましいと考えます。」
よろしくお願いいたします
0098心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 10:27:05.98ID:9+/raYK5
>>49
>長期間話し合いを行い、多くの住民のコンセンサスを得る形
その間名前が上がってる荒らしも荒らし放題でwinwinですねw

冗談はさておき、荒らしには今まで何年もの長い間荒らした「実績」もあるわけです
今後のルール作りに時間をかけるのはAceさんの方針でも有るからその通りでも、それとは別に問題児は運営側で一旦止めてglに従う気が有るのかどうかを本人に考えさせる時間が必要だと思いますよ
その上で本人が復帰を望めば拒まず復帰させる

復帰に際しては、別に本人の反省の弁も「正常な板運営に協力する」的な言質取りも必要ありません
「復帰させて」と一言言えば復帰させる
「正常な板運営に協力する気になったんだな」とこちらはただ判断するだけです
その上で再度問題行為があれば何をか言わんやです

「止めて即復帰じゃ今までと同じじゃん」と言う意見も有るでしょうが、問題児の扱いについては今までのハエハエとは違う次元で動き始めてることは当の問題児はもうとっくに承知してるわけで、
ワンチャンスだと具体的に分からせる意味ではstopはする価値あると思うのです

代表的な問題児を一旦止めることで問題を可視化出来、なおかつ住民に変化が起こりつつあることの周知にもなり自治参加を促す利点にもなると思うので
0099心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 10:29:19.04ID:Qaj79teR
>>92
まあ新しいニュース速報++作って、
まともな人間が全員移動でいいよ
俺たちは無印にもそうしたし、ハングル板にもそうしたし、
そうやっていくつも板を潰してきたわけで、
このたび無事にニライラナイ★さんに速報+あげるんならそれでもいいんじゃない?
代わりに速報+は今後5ちゃんねるの顔じゃなくなるけど
0100心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 10:32:31.85ID:Qaj79teR
>>98
だから総辞職させるのが俺の考え
んでスレスト20とか10とか超えてるのは再雇用しなきゃいいだけ
俺ら気に入らないやつ排除しろって言ってないんだよね
ルールを守れ、と。
ルール守れないならやめろ、と。
やめないなら運営はやめさせろ、と。

これだけ。
アホくさいわー
本当に●ボイコットとか荒らさないとわからんのかね
F9の方がまだマシだぜ?いまの「キャップ外し」のGL3違反
0101心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 10:34:28.09ID:9+/raYK5
>>83
>あれでばーどとかすらいむ?あたりの心を折るって、テロでしょ?
古参があの板には棲みついてて、自らどこそこの誰々を粘着して追い出したと自慢してましたからね
今回も粘着の一部がIDバレしてた古参の話ですがね
+板でも居ましたよ
病死された奥さんのことを自殺したと繰り返し粘着攻撃され追い出された方

本人曰く、気に入らない相手は何年でも攻撃するそうですが、押さえ気味に言っても異常ですよ
0102心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 10:41:26.47ID:DF3yohG7
>>98
有るべき姿と向かうべきビジョンを掲げてそれにそぐわない現状を作り上げている問題に対して一旦応急的な手をを打つ
その後有るべき姿やビジョンについて住人を交えて議論に入る

確かにこの順番なら住民も前向きに参加してくれる可能性が高いですね
現状をほぼ放置で議論後に対応は状況としてただの放置となんら変わらないので仰るとおり悪手だと思います
0103心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 10:55:30.64ID:lj05HiCX
>>98
>>102
これは同意
名無し議論をまったりっていうのは異論ないけど過去に違反を繰り返しこの先も違反する可能性の高い人を放置っていうのは納得いかない
0104心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 10:59:44.11ID:TP0/S3M2
>>88
CBを読まなきゃならないなんて記者からしたら良い迷惑でしかないよ。
ただ、そう言うとハエハエがヘソを曲げて
「じゃあ俺のところに苦情きたら全部止めてやる」って言い出すのに怯えて何にも言えないだけ。

しかもCBで決まるものは大概ハエハエの思いつきのトンデモ禁止ルールだからね
思いつきでどんどんわけわからない縛りができてるというか。
0105心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 11:00:57.99ID:Qaj79teR
>>101
うっわ
さすがにひくわ
便所の掃き溜め20年だけど、ドン引きなんてもんじゃなく、
寒気します

もうそれ刑法犯じゃん
0106心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 11:04:38.36ID:Qaj79teR
>>102
正論ですね
支持します

昨日の昼間、「理由は不明ながら」CBが正常化してたので、
いまいる記者さんに任せてもいいかな、と思ったら
この板にキャップを名乗るトリップ漏れの人が書き込んどとたんにCBで粘着はじまった
「因果関係は不明ながら」あれをレス削除しないのなんでだろう
ある漏れたコテハンがGL3違反としてたけど、
「自分以外の叩きには」なんにもしないのなんでだろう?
不思議だなー
0107心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 11:05:36.26ID:cceYVs8S
権限をハッキリしてもらいたいんだけど
今のプラスを管理してるのは運営の誰なんだ?
0108心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 11:08:06.46ID:9+/raYK5
>>100
>ルームを守れ
そう、これ以上の話じゃないんです
ここで問題になってるのは
でもそれを守られない守らない人も大事にしましょう、ってことなんでしょう


あくまでもやり方のひとつで、自分も一旦総辞職のアイデア考えてました
今は捨てアド推奨だから無尽蔵に複垢が出来る状態(スレ立てだけなら複垢は悪くないと思うけど、投票までそれを使う荒らし行為は容認出来ない)なので、キャリアメールのみで再度申し込みさせる
メールアドレスはAceさんが管理し、ジムさんロンさんAceさんだけが触れる状態にしとけば漏れも起こらないでしょ

キャップアカウントに愛情持たせれば、問題児の中には変わる人間も出てくるかもしれない
二台持ちも多いけど無尽蔵よりはまし

複垢無しで運営板に突撃する人?
知りませんよ
0109心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 11:18:12.16ID:Qaj79teR
>>107
ハエハエ直轄のはず
それも不思議なんだけどね
鯖屋さんが直轄で+ってのも。
まあでもキャップが運営側で、その管理ができるのは鯖屋の方が早いって理由ならわかるんですけど、
なら判断基準に従ってアウトなものは機械的にアウトにしてほしい、ってのは住民からの意見


>>108
根本それなんですよねー
で、なんでルールを守らないかと言えば
・馴れ合い
・かばいあい
・それで即復帰
・外されても答えてない
・結局ルール違反が続く
つまり、無法地帯なんですね
まあ経済的に困窮しないとわかんないみたい
0110心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 11:20:08.04ID:LnApm8zy
>>33
ローカルルールが意味不明、理不尽、明文化されてない、用語が一部にしか通じない内輪ネタでしかないのをどうにかしたい
0111心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 11:27:37.89ID:lj05HiCX
>>110
LR全てがそういうわけでもないんですけどね
依頼所スレのテンプレなんて毎回貼られてるし

ただその明文化されたルールすら守らない
守る気がないならルールを変更する発議して筋を通したら?と言ってもスルーして違反を繰り返す

そして違反者にはほぼダメージのない一時停止程度のペナルティ
あ、自治においてはストップは罰でもペナルティでもないなんて謎ルールもあったかも
0113心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 11:40:15.25ID:tX+EAdEY
ニライカナイφ★がハエハエ★から、管理委託された政治+をご覧あれ。
これが、彼らの理想の板ですよ。
ネトウヨツイートまとめサイト(Share News Japan & アノニマスポスト)を利用したいわゆるネトウヨヘイト板ですわ。
ここに完成せり!といった様相。

ニライカナイの意見を聞く必要がない根拠と、
ハエハエ★のプラス全般における管理権限はく奪希望の理由の一つです。
0114心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 11:41:10.64ID:Qaj79teR
>>33
ウーマン枠、ウマル枠は公人だけど芸能人に落ちた言論人ってことだけど、
たしかにわかりにくい
そもそもウーマン村本とウマルはわかるけど、
それに追加していったら意味不明
0115心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 11:42:03.92ID:tX+EAdEY
ニライカナイが、
(^ェ^) ★(Felis silvestris catus★)
のやりたい放題を擁護するため、自分で作ったルールを改悪しまくってました。

こいつともども始末してほしい。
0116心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 12:12:14.04ID:Qaj79teR
>>113
なんだ
じゃ政治プラスの名前を「ニラ速報+」にしてあとはアク禁でいいんじゃん
0118Ace ★
垢版 |
2020/05/09(土) 12:32:50.01ID:CAP_USER
ここまでじっくり読んだ
出る幕が無さそうなので、もうちょっとじっくり読むことにします。
0119心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 12:41:06.18ID:KQ1ke2Yd
>>99
> ニライラナイ★さんに速報+あげる
というのは語弊がある気もするけど、ハエハエ★さんにあげてるのが現状だとは思う
質を求める速報++と、量を求める速報+
どっちを顔と考えるかは人それぞれだと思うけど、
とにかく、新しいニュース速報++作ればいいという点では一致してるな

>>33,110
> そして何より訳が分からない。韓スレのお札だのウーマン枠だのウマル枠だの
ハエハエが昔からそういう名前の付け方する人だから
新しいニュース速報++に新しい編集長をおけば、その問題も解消するかと
0121心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 12:59:15.41ID:UoZOTHOp
>>118
削除依頼がホスト規制で出来ないのだが
とりあえず荒らされない限り規制を解除したらどうかね
0122Ace ★
垢版 |
2020/05/09(土) 13:00:00.50ID:CAP_USER
新しいニュー速+を作るといういう話が出ていますが、
それは、非常に難しいというか無理です。
0123心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 13:12:23.72ID:lj05HiCX
というか何でもありごちゃ混ぜやりたければふさわしい板が他あるわけで
なんでわざわざ新しく作り直そうという発想になるのかわからない

綺麗も何も以前くらいのレベルに戻さなきゃマズいんじゃないですか?って話なんですが
どうも綺麗だの潔癖だと言ってネガティブなイメージ付けにご執心な層がいるようですね
0124心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 13:16:23.51ID:56f8it7p
ACEさん、嫌儲にも削除人派遣して管理してくれませんか?
荒らしが板違い、not a news、偏向スレ等立てまくってますよ
0125心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 13:18:38.67ID:kbQWCGxB
嫌儲だって「アフィうぜー」で作ってもらった板なんでしょ
だったら、「糞スレ立て子うぜー」で作った板もあってもいいと思う
0127心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 13:19:21.60ID:CNSbhFPH
SNS+板・政治+板・嫌儲板など、現在のニュー速+に沿わない立て子に対しての適正な板は
既に存在してるので新板は必要ないですね。

一部の人(立て子含む)はあんな過疎ってる板なんかっていうけど、その一部立て子は
自分自身の立てるスレが非常に好評で人を集めているって自称してニュー速+に居座ってるなら
移動先の板でも十分人を集めて活性化できるはずなんですよね。

その立て子の立てたスレが非常に好評なら、その板に住民が集まってくるはずですし。
0128心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 13:19:35.05ID:UoZOTHOp
>>122
スレスト10回でキャップ剥奪はどうだ
5回3回でも良い
0129心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 13:21:44.81ID:LAiykQSv
まあでも完全に荒らしとして認識されててるヤツまでキャップ持ってる以上
何かしらの整理は要るんじゃないのかねえ
0130心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 13:33:12.09ID:Qaj79teR
>>122
だと思います 笑
>>92にネタで返しただけですから。
0131心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 13:35:00.46ID:kbQWCGxB
>>127
キャップの剥奪で圧力を掛けて、適正な板へのスレ立てを守らせるわけでもないんだから、
そんな性善説はナンセンスなのでは?
0132心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 13:35:39.38ID:Qaj79teR
>>127
完全同意
「俺たちが稼がせてやってるんだ」なら
「そうか一人立ちおつ。がんばれよ」で
卒業支援してあげるべき

これで済む
俺ならSNS+で盛り上げてまくって信者増やして、
板の基礎を全部つくるけどな
その方が楽じゃん
誰も文句言わないし
0133心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 13:36:15.41ID:OlatxfaW
Ace相手にイキってたニラが素知らぬ顔してケツ舐めに転身してるのに草

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588661728/250
> 250 :ニライカナイ ◆NEKO/EZcYNdu :2020/05/05(火) 23:35:49.15 ID:8SYwLTs90
> なぞなぞです
>
> 都合が悪い質問が来ると「天の声」「大人の都合」と煙に巻き
> 「編集長になりたい」という声には既得権益を侵害されたくないから
> 「ロックダウン中のフィリピンまで会いに来い」と高いハードル設定
>
> それはだぁ〜れだ?
0134心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 13:38:18.26ID:Qaj79teR
>>133
トリップ漏れてるのでそれはニライカナイさんじゃないです
あの人は立派だからそんな書き込みをしません

彼はとっくに5ちゃんにいません。
いまいるのは偽物です。
あの頃活躍してた彼はそんなことをしない人だからです
なので容赦なくアク禁でいいお!
0136心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 13:43:11.87ID:CNSbhFPH
>>131
それについては重々承知なんですが、それをベースにしないと何かある度に
新板新板になっちゃえばカオスになるのは目に見えてるので。

各板に沿った内容を投稿するって言う5chとしての最低限のルールを立て子達が
意識できるよう、Ace氏が色々汲み取ってシステムレベルで改修しようとしてるのが
今なのかなって思ってます。

それを持ってしても従う気が無い立て子は、それ以上の制約・制裁が各立て子に
発動されるって順番かなと。
0139心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 13:48:53.21ID:Qaj79teR
>>137
うまいでしょ笑
0141心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 13:51:45.67ID:kbQWCGxB
立て子名表示するようなってから、気持ちふざけたスレ減ってきたよねw
立てる奴は分かってきたから
0142心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 13:58:06.99ID:THfDsPCG
>>141
ふざけたスレタイつけるのほぼ常習犯しかいなくなったかと
あと、削除する側が常習犯を絞込みしやすいというのがあるね
ルーチンワーク的に違反探せるようになったという
0143心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 14:16:39.32ID:Qaj79teR
>>142
読む段階で身構えるしね
[1号★]で覚悟する

かつて朝日新聞とかソースにつけてた時代を思い出す
あの頃も「どうせわけわかんねえ記事なんだろうな」と思ってから開いてたし。
まあそれでも朝日は朝日で一応、たまーにあたりを引くこともあるし、
権力の監視としては必要なときもある
でもそれを選んできて、さらにもう一回スレタイかえたり、
さらにスレタイ自体がソースと真逆とかはうんざり
+じゃなくていいよ、そんなの。
ケンモメンだったこともあったけど、それならケンモウケ行くし。
+使ってるのはコロナで正確な情報欲しいからなんでね
0144心得をよく読みましょう
垢版 |
2020/05/09(土) 14:22:44.88ID:tX+EAdEY
>>138
あ〜いうクズに管理権限の一部でも委託するハエハエをセットにしないとね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況