>>854
5ちゃんからは無理だね
しばきだからじゃなくて、単に法的に無理
民事でやるにはボランティアとされている記者から経済的損失を受けたことを立証しなきゃいけない
5ちゃんねるにおける「経済的損失ってなにか」を考えると二つある
・賠償請求

・見込まれる売り上げの減少
上はプロバイダ責任法の成立により、プロバイダや掲示板は場を貸してるだけなので、書き込み者が原則責を負うことになった
その前のDHC裁判では2ちゃんねるが6億円の賠償命令出された通り。
んだけど、「書き込んだ人間が運営スタッフでなおかつプロバイダ責任法に基づいて運営側が削除など悪意の状態で削除を遅滞した」場合には5ちゃんねる薬物事件みたいに、
サバ缶並びに運営に「放置した管理責任」がいく可能性がある
そんとき初めて賠償請求できる

また下の場合は●の売り上げが有意に減ってしまったときや
広告収入、住人が明白に減った場合なので、
人口が激減したら考えることだよ
だから4/4から減り続けてるじゃない