ニュー速自治の形骸化は立て子たちによる『CAP停止』の手段を取り上げられたのも大きい気がします

一般人のTwitterソース禁止は、一度自治ルールとして決まりましたが、立て子たち自身で違反者を停止させることは前述の理由で出来ず、またハエハエさんもそれを理由としたCAP停止を受け入れず、有名無実化しました

「もういいや。淡々とスレ立てしてよう」と“普通”の立て子(大多数)は沈黙してしまった

例えば、ちーたろさんのスレ立てに異議を唱えると延々と粘着されるので見て見ぬふりするなど、そういう状態になってしまっているわけです