X



雑談 ★1 [転載禁止]©2ch.net

0154心得をよく読みましょう
垢版 |
2023/07/10(月) 08:24:52.29ID:hhcVZcSN
COLABOの後ろにいるのも在特会だからな
あいつらが欲しいのは不健全な男尊女卑による利権
要するにオタク業界に一枚噛ませてもらって金が欲しい奴等
だから暇空茜なんていうどうせアフィで食えなくなった
在特会ニートゲーマーを連れてきたんだろ
アイツ顔出ししてないからいくらでも周囲が認知すれば
暇空茜=水原清晃って作り出せるからな
水原清晃のプロフィールを金で買ったんじゃないか?
高須の時のリコール署名偽造とそっくりだからな
0155心得をよく読みましょう
垢版 |
2023/07/10(月) 08:30:58.46ID:hhcVZcSN
>>154
訂正 COLABOの後ろではなく暇空茜の後ろ
0156心得をよく読みましょう
垢版 |
2023/07/10(月) 09:04:18.22ID:OmPJS2St
愛子さま、悠仁さまの人生はどうなる
 無関心が苦しめている

7/10(月) 7:50配信


> 男女平等だとか、男女雇用機会均等法だとかいうなら、
> 愛子さまが天皇になっていただいたらいいと思います。
> 天皇陛下の直系ですし、
> どのようになってもいいように育てていると聞いたので。
> 秋篠宮さまは悠仁さまについて、
> 自分の立場はその時がきたら自分で気付くだろうみたいな、
> 他人事のような発言をされてました。
> それでは信用できませんね。
0157心得をよく読みましょう
垢版 |
2023/07/10(月) 09:05:50.66ID:OmPJS2St
> 国民が無関心になっているのは、
> あぁだこうだと言って
> 男系男子以外の天皇を認めようとしない有識者会議に辟易しているからではないでしょうか?

> 男の子を産めというプレッシャーを与え続けることを良しとしないならば、
> 女系天皇を認める転換をすれば良い。
> 側室が公に認められてきた時代はいざ知らず、
> 今は1人の子を授かるにも大変な想いをする時代です。
> 雅子さまが経験した苦しみを繰り返してはならない…と思います。
0158心得をよく読みましょう
垢版 |
2023/07/10(月) 09:07:25.90ID:OmPJS2St
> 男系男子の継承にこだわるとした場合、
> 悠仁殿下の次の世代に男子が生まれなかったらどうするのでしょうか?
> その時代の国民や政治家が考えればいい、
> というのはあまりにも無責任ではないですか。
> 今の時点でも手遅れ感はありますが・・・。
> 個人的には、
> どこかの国際弁護士のような方ばかりになるくらいなら、
> この制度を終わらせても致し方ないと思います。
0159心得をよく読みましょう
垢版 |
2023/07/10(月) 09:08:50.60ID:OmPJS2St
>その時にただ一人の人にすべて負わせていいのでしょうか

だから今からでも直系長子・
女性天皇を認め敬宮様を皇太子にすれば良いのではありませんか?
0160心得をよく読みましょう
垢版 |
2023/07/10(月) 09:10:26.91ID:OmPJS2St
>皇族は減る一方です。危機的な状況です

愛子天皇を認めないのなら女性宮家は必要ありませんよ。
そこまで男系男子の伝統に拘るのであれば、
早急に旧宮家男子を皇室に復帰させ、
現存する男子のいない宮家
(天皇家・高円宮家・三笠宮家・常陸宮家)に
一人ずつ養子に入ってもらうか、
独立した宮家を新しく作るしか無いと思います。

そうすれば公務の担い手不足も男系男子の問題も全て解決します。

継承権もない女性皇族に結婚後も皇室に残ってもらっても
何の解決にもなりません。

むしろ、これまでの経緯を見ていると女性宮家って
秋篠宮家に皇統が移った後で
眞子さんか佳子さんを将来女性天皇にさせる為に作らせたいのでは?
としか思えなくなってきました。

それなら益々必要ありませんので。
0161心得をよく読みましょう
垢版 |
2023/07/10(月) 09:12:00.73ID:OmPJS2St
だから、直系長子、女性天皇容認です。
天皇の継承問題は千年以上も昔の方が柔軟な対応をしている。
なにがなんでも男系男子でなければならないと言う
硬直した考えは明治以降の天皇=陸海軍の大元帥、
即ち、軍人を束ねる立場であるとの考えが前面に出ている。
昔の様な民草が伺い知る事の出来ない雲上人ならまだしも
開かれた皇室の今の時代、
誰が直系長子にあたる愛子様が天皇に相応しくない等と言うのでしょうか。
愛子様が皇太子になられたら、
女性天皇反対等と言う空気は消し飛びます。
0162心得をよく読みましょう
垢版 |
2023/07/10(月) 09:13:31.36ID:OmPJS2St
男系男子に固執するあまりに、
東大進学を帝王教育としてご両親に定められ、
人を押し退けるように育った悠仁さまには笑顔もなく、
とても幸せそうには見えず、不憫にさえ思う。
人には向き不向きがある。
ジェンダーの時代の到来もあるし、
愛子さまに天皇を継いで頂ければ、
多くの国民が安堵出来る。
0163心得をよく読みましょう
垢版 |
2023/07/10(月) 09:14:29.39ID:OmPJS2St
もうこの時代良く分からない有識者会議で
集まって皇位継承問題を決めるならオーナー
の国民の意志を明確にする為にも国民投票を
するべきだろう。

男女平等とかこの前もジェンダーに関しての
世界ランキングが出ていたが日本は136位。
下から数えた方が早かった。

先進国ではもちろん最下位。
いつもでも男性優先の時代は終わった。

先ずは日本の古い仕来りの第一人者の皇室から
体質を改善して行かないと日本はジェンダー問題
から取りこぼされて行くだろう。

皇位継承問題は有識者会議は撤廃して
国民投票を優先してオーナーの国民の意志を
尊重して天皇陛下を決定すべし。

愛子天皇論が正式に決定するだろう。
0164心得をよく読みましょう
垢版 |
2023/07/10(月) 09:15:31.72ID:OmPJS2St
日本國憲法第1条で、

「天皇の地位は國民の総意に基づく」と規定されているから、

秋篠宮家が皇位を継承した場合「國民の総意に反する」ので、

憲法に抵触すると私は思う。
0165心得をよく読みましょう
垢版 |
2023/07/10(月) 09:16:59.99ID:OmPJS2St
何をそんなに迷うことがありますか。
直系が継いでゆく、これでいいんですよ。
愛子さまは家柄の良いお婿さんを取る。
そしてまたそのお子様達が継いでいく。
シンプルイズベストですよ。
皇室が減るのは仕方がないのでは。
国自体人口も減っていますし。

あと、首相が代替なんて天地がひっくり返るくらいありえないから口にしないでほしい。
0166心得をよく読みましょう
垢版 |
2023/07/10(月) 09:19:21.25ID:6yvJjJxS
>「誤り修正されれば収束」 マイナへの不信感―河野デジタル相 [蚤の市★]
>asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1688944177/
>
>0102ウィズコロナの名無しさん
>2023/07/10(月) 08:53:07.07ID:N3nIhGBT0
>マイナカードでサービスの簡素化ができますよ?は?
>おまえら個人情報扱う側が便利になるだけで
>こっちはメリットどころかリスクしかないし

同意
0167心得をよく読みましょう
垢版 |
2023/07/10(月) 20:47:06.30ID:hhcVZcSN
2013年04月 公職選挙法改正インターネット選挙運動解禁
  05月28日 NHKで自民党ネットサポーターズクラブを報道
  06月17日 NHK受信料不払い党発足(現・政治家女子48党)
  06月28日 自民党ニコニコ動画にチャンネルを設置
2014年02月19日 2chの管理権限が何故かジム・ワトキンスに
  06月03日 中国が統一教会をカルト認定
  12月24日 第3次安倍政権スタート(全閣僚が神道政治連盟会員)
  12月後半 統一教会モルドバでカンファレンス
2015年01月 DAPPIツイッター開始
  05月19日 在特会のニコニコチャンネル閉鎖
  06月16日 トランプ大統領選挙に共和党から出馬することを表明 
  07月15日 ゆっくり保守ちゃんねる開始
  08月26日 統一教会名称変更
  10月05日 マイナンバー開始
2016年06月 森友学園に土地売却
0168心得をよく読みましょう
垢版 |
2023/07/10(月) 23:06:34.38ID:G0gAAPD4
ここに読み書き出来るってことならまたmate絡みのトラブルかよ…
今回はまだアプデも来てないのか
0169心得をよく読みましょう
垢版 |
2023/07/11(火) 15:43:04.34ID:pTh7TMFt
>マイナ保険証一本化に地方が「NO」突きつける!岩手県議会が都道府県で初の「意見書」可決
>7/11(火) 13:30配信 日刊ゲンダイ
>
>岩手県議会は7日の本会議で現行保険証廃止の中止等を求める意見書を賛成多数で可決した。
>都道府県議会では全国初となる。
>立憲民主系の希望いわて、共産、社民のほか、中間派のいわて新政会が賛成(計26人)。
>自民、公明と保守系のいわて県民クラブは反対(計18人)した。
>意見書は世論調査で延期や撤回を求める声が7割あるとして「国民皆保険制度の根幹を破壊する重大問題に発展しかねない」
>と政府に見直しを求めている。
>岩手では8月17日告示、9月3日投開票の知事選と県議選(8月25日告示)が控えている。
>県内の保険証廃止反対の世論を受けて、議会が動いた格好だ。
>開業医らでつくる岩手県保険医協会の調査(回答124人)によると、
>9割の医療機関がオンライン資格確認を実施しているが、62%がトラブルを経験。トラブルの際、84%が現行保険証で対処している。

↑の記事に対するコメント↓ マイナ保険証廃止こそ安心安全な世の中になる

>psk*****1時間前
>次回の選挙がらみでも県議会がマイナカード保険証一本化にNOを突きつけたのは、良い一歩だと思います。
>蟻でも象を倒すで他の県議会でもNOを突きつければ
>マイナカード廃止まで持ち込むことが出来るのではないでしょうか。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況