X



トップページ野菜・果物
1002コメント307KB

【果物】フルーツ大好き!part17 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0650大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 21:44:54.44ID:Cotvc5V2
バナナは安いせいでかえって評価がぱっとしないけど、かなり美味くて有能だよな。
0651大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 23:41:51.92ID:c9SOJD4s
たまにスーパーで売ってる調理用バナナ
完熟させて食べてみたが結構美味しい
0652大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2022/09/24(土) 23:44:37.56ID:U+60nhft
嵐山の道の駅にポポーがあったよ
安かったので買い占めたった
0653大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2022/09/25(日) 00:04:51.28ID:uZbqol5I
もう終わりかと思っていたプラムだけどオレンジ色したかわいいのが売っていた
酸っぱいだろうと思ったがもう来年までないだろうと思って買ったんだけどスゲェ甘い
名前覚えておけば良かった
0660大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 12:53:41.32ID:ABySIP1h
そっか残念
でも写真ありがとう
美味しいすももにありつきたいわ
たいがい酸っぱい
すもも祭りでは買った事は無い
0661大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 13:51:16.37ID:9mLvmexo
貴陽は何回か買ったけどすっぱいのには当たらなかったよ
太陽もそこそこだったけどちょっと薄かったかな
まぁ、いずれにしろ来年だね
0662大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2022/09/27(火) 21:35:13.19ID:ADeZ9KZc
マクワウリが安くてええね
0663657
垢版 |
2022/09/30(金) 17:49:48.25ID:6RH8gD/s
今日も八百屋寄ったら黄色いプラムあったので買ってきた
今度はしっかり名前聞いてきたが「峰満イエロー」という品種らしい
明日大腸検査なので今日は食べられないのが残念
0664大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2022/10/01(土) 21:09:19.19ID:w0cMr4C4
早生みかんウメーな
0666大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 12:19:05.81ID:fOX+plgL
近所のスーパー、シャインマスカット一房500円で売ってたから目を疑った
本物のシャインマスカットがそんなに安い訳ないよなぁ
0667大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 12:40:22.30ID:0+PLvCHA
>>666
房が小振りだったり粒が不揃いだったり実が房から数個個落ちたり
スーパーで売るには新鮮だけど熟れすぎてて少し皮が黄色くなる寸前とかのって500~700円で売ってる事多いよ
0668大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2022/10/05(水) 18:01:53.06ID:HIpSrO/T
そうなんだ〜
買えば良かった〜
0669大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 22:45:57.88ID:+J8Jxcuy
今年ぐじょぐじょのやわこい桃ばかりでかたいいやつ少ししか食えんかった
今の時期だとりんごやナシになりきれないな!とか言って
かたい桃相当の果物はねてんのかな
くいたい!
0670大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 00:00:30.10ID:Z95RXxUB
シャイン見映えは緑の方が新鮮味があって贈り物には良いけど
より甘いのは腐りかけの黄色っぽいやつみたい
カビたりしてない程度の見切り品はそういう意味でお得だわ
0671大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 00:33:57.65ID:nM2cuG6p
黄色くなってるシャインは腐りかけじゃなくて追熟が進んでるだけだよ
木?蔓?で完熟するとシャインは黄色いブドウだから
ピーマンが完熟すると赤くなるのと同じ
0672大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 16:32:24.74ID:CBnT6Sde
>>669
硬い桃冷蔵庫で2週間やったけどうまくなかった
0673大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 16:33:16.33ID:CBnT6Sde
ブドウは少し敷居が高く感じる
苦手なのかな
0675大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 17:19:14.83ID:U/B7keQf
木からもいだばかりの桃は完熟しててもりんご並みに硬い
流通してる間に柔らかくなる
冷蔵庫に入れっぱなしだと柔らかくならないけど甘味が飛ぶ
なので桃は常温で運ばれてる間に柔らかくなる
桃の産地の桃は柔らかくなる前にスーパー等に並ぶから必然的に硬い桃が当たり前になってる
0676大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 21:28:02.35ID:/kEJgGWY
毎年山梨の農園行くけど完熟桃はそれなりに柔らかいけどな
樹上完熟した柔らかい桃を現地で飲むように食べるのが好き
0677大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 18:31:15.84ID:/BLBYxF3
>>670
贈答用は配送したりすぐ食べない事もあって若いものがならんでるので、それでシャインマスカットを認識死た私も緑のツヤツヤが美味しそうに見える
でも値引きに負けて?黄色いの買うから結果オーライ

こちらいちじくのピークが遅めだけれどさすがに終わりそうで高いわ
0679大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:30:27.81ID:EAChOOWs
いちじくウメ〜〜〜
0680大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 15:42:48.57ID:H6lZNALb
業務スーパーでトルコ産の干し柿(?)買ったよ
日本の干し柿とはちがって輪切り
フリーズドライで水分ゼロw
お金返して(´・ω・`)
0682大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 21:17:10.16ID:5Z1BmbzH
新大久保の食材屋で冷凍の龍眼を買ったよ
ライチ系なんだけどねっとりとしてて
おいしくないw
お金返して(´・ω・`)
0683大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2022/10/19(水) 22:50:40.69ID:reIjkDb+
一人暮らしだけど、みかん一箱注文しようかな
1日3〜4個食べるし腐らないよね
0684大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2022/10/21(金) 20:29:34.96ID:GKJZqJCl
新大久保の中華食材屋で生のナツメを買ったよ
酸味のない姫リンゴというかんじで
たいしておいしくないw
値段はかなり高価だったお(1P1000円くらい)
お金返して(´・ω・`)
0685大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 01:53:39.14ID:hOI59a0r
ナツメかー、一度食べてみたいんだよね
台湾から輸入できるけど高いんだよな
美味しくないのか…
0686大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2022/10/25(火) 20:39:40.33ID:GSxk9X3L
埼玉の道の駅でタイガーメロンを買ったよ
見た目は虎縞で派手だったお
味はマクワウリを少し甘くしたくらい
安かったので
お金返して(´・ω・`)とは言わない
0687大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 07:11:06.42ID:uNFhMTVG
山形県庄内地方の秋の味覚「庄内柿」の収穫盛んに
YBC山形放送
2022/10/25 20:12
0688大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 12:42:58.95ID:aZnudt0N
直売所でフェイジョア買ったよ
いかにも身体に良さげな味
香りもいいよ
0689大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2022/10/27(木) 01:46:59.28ID:kCQTSkm0
和梨はあまり詳しくないんだけど今年は意識して食べていたら旨すぎる
冷蔵庫でキンキンに冷やすと優しい甘さと水分が体に浸み込んで堪らん
と思っていたが、南水ってのを食べてみたら特有の香りと柔らかい歯触りが良くて止まらない
あっという間に一玉食べてしまうが産直で5kgとか買っても
食べきる間に変質してしまうだろうか
0690大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:07:51.88ID:lY1RSLO1
小田原駅にあるファーマーズマーケットでフェイジョアを買ってきたよ
甘くて酸味もありグアバ系の味だけどかなり美味い
しかも10個くらいで200円と激安
コスパ最高(`・ω・´)!
0691大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2022/11/07(月) 11:49:31.39ID:goTxvnHN
新大久保のインド食材屋でアムラーをかったお
硬い、酸っぱい、甘み無しで三拍子揃ってまずい
身体にはいいそうだけどとても食えたもんぢゃない
お金返して(´・ω・`)
0692大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2022/11/08(火) 20:52:53.74ID:HJO1WlWT
アメ横でアケビを買ったよ
甘いだけ
種があって食いづらい
中身より皮のが美味かったお(´・ω・`)
0693sage
垢版 |
2022/11/08(火) 21:10:38.88ID:rsHnAI31
森のかがやき
黄色いりんご 甘くてジューシーで香り高くとてもおいしかった
定番ではなさそうで次にスーパーに行ったらもう売ってなかった
来年また出会えるのを楽しみにしとく
0695大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 15:27:16.13ID:16vDmuit
アメ横の地下の中華食材屋で山査子を買ったよ
甘くなく味しない高い
姫リンゴ>ナツメ>>>>>山査子(生食で)
串刺しの山査子のまわりに飴がついてるお菓子は甘酸っぱくておいしいのに…
お金返して(´・ω・`)
0697大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 08:47:53.81ID:MfYvyaOR
五反田のブラジル食材屋でチェリモヤを買ったよ
サワーソップ系の味
冷凍
美味かったお(´・ω・`)
0698大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2022/11/20(日) 19:14:47.18ID:0wbVUjHi
業務スーパーでサジージュースを買ってきたよ
ミラクルフルーツというからどんなものかと期待していたけど
酸っぱい、発酵したような匂い、甘みゼロ
お金返して(´・ω・`)
0699大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2022/11/23(水) 15:00:53.65ID:oEzaxLZv
確かにサジーは不味い
ジュースしか飲んだことないけどw
0700大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2022/11/24(木) 17:16:31.39ID:Je9vogNI
生のサジーを食ってみたいね
0701大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2022/11/27(日) 18:29:36.36ID:AdJovIeD
栃木の直売所で黒柿を買ってきたよ
普通の柿より甘くておいしかった
お買い得だったお(´・ω・`)
0702大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2022/12/05(月) 13:22:57.20ID:SOKH173c
スーパーでイチゴを買ってきたよ
とちおとめ甘くておいしかったお
まだちょっと高額ですね(´・ω・`)
0703大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2022/12/11(日) 08:30:57.17ID:WOLUCX19
スーパーのシャインマスカット露骨に品質落ちてた
旬が終わるんだなぁ
また来年やね
0705大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2022/12/17(土) 14:22:25.22ID:46fEc8Gk
農水省

柑橘類とは、ミカン科のミカン属(ぞく)・キンカン属・カラタチ属に属する植物の総称(そうしょう)です。
0707大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 11:56:27.74ID:YXtpw6Sv
JAの直売所でキンカンと獅子ユズをかったよ
かたちが悪いんで激安の捨て値だったお
キンカンは砂糖水で煮てたべたお(´・ω・`)
獅子ユズは冬至に風呂で使うお
0709大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2022/12/18(日) 12:31:58.21ID:Uo9p9uhA
小原紅早生貰って初めて食べた
凄く甘くて美味しかった
香川では産直やスーパーで当たり前に買えるんだってね
羨ましい
0710大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 21:45:46.27ID:q6MJ01Sw
アメ横の中華食材店でアテモヤを買ったよ
1個1000円だけど小ぶりでお買い得感皆無
まだ何個か残ってるよ
甘くておいしかったよ(´・ω・`)
0711大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 22:36:12.15ID:2RR2KfTR
うちはここ2年くらい沖縄産を取り寄せてる
送料がかかるから割高は仕方ないけど、それにしても微妙な果物
0712大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 04:11:54.52ID:A1UpR/vm
みかんやりんごは余り好きじゃないんで秋のフルーツにしがみついている
種の入った柿はほとんど食べたこと無いんだけど富有柿悪くないな
にっこり梨はまだ売ってるけど高いのでパス
そろそろ限界だろか
1月に入れば真紅の美鈴を食べまくる
0713大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 09:34:18.31ID:yE/FVk+f
ちょっと上に出てたけど見かけたので金柑買ってみた
子供の頃は甘露煮ですら苦くて嫌いだったけど今のは甘くて旨いんだな
種がどうにも邪魔だからカットして取り除いてから食べた方が良いのかな
0715大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 00:40:50.68ID:5li4T5sA
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
0716大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2022/12/28(水) 09:41:53.60ID:QNj13NXp
昨日果物屋に行ったら富有柿は今シーズン最後の入荷だというので10個買ってきた
食べ頃になるのはしばらくかかるけどまだ楽しめる
0717大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 16:59:47.69ID:H9Wt74WU
熟し過ぎた富士柿を一山200円で買ったよ
高級ゼリーみたいでうまかった(´・ω・`)
0718大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 19:56:09.64ID:v56X27Fl
トロトロのはダメなんだよね
本当は平柿が良いんだけど富有柿は硬いと思ってると一気にトロトロなんで食べごろが難しい
0720大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2023/01/03(火) 19:12:53.71ID:EUCPtTO0
柿柔らかくなったな、と思って剥いたらなんかシナシナ感が…
タイミングが判らんってか、もうダメかしら?
0721大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2023/01/07(土) 13:33:32.05ID:Vd0rGHg5
柿は完熟を冷やしてスプーンで食べるのが至極
0722大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 13:08:10.18ID:46f+Y9dK
【ワク接種死遺族】 『国民はモルモットじゃねぇ』
://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1670114236/l50
0723大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 15:06:28.72ID:6gjeReU3
紅まどんな初めて食べた
なにこれ旨い
今まで食べたみかんの中で一番好きかも
0724大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2023/01/21(土) 09:30:25.92ID:/Iy3ChYd
そういうからうちも買ってみたけど旨いね
柑橘類は何年も食べて無いんだけど驚いた
新品種がこういう傾向ならいろいろ食べてみてもいいかも
0725大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 00:59:42.17ID:AXng63Is
という事で再購入しようと思ったもののシーズン終わってた
代わりにかんぺいというものを買ってみたがこれもなかなか旨いな
みかんは余り好きじゃなく、オレンジは食べにくくて敬遠してたけど
最近の品種は食べやすくて美味しいな
0727大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 02:43:55.14ID:ndlWbNQq
みかんは「はれひめ」も好き
シーズン短いのか1月半ばから2月半ばまでくらいしか見掛けないけど
0728大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 09:07:43.60ID:+5mf3q6b
蕨の中華食材店でシルクナツメ(インドナツメ?)
を買ってきたよ
ピンポン玉より大きいんで期待したよ
味はリンゴみたいで種が真ん中にひとつ
特別おいしいわけでもない
お金返して(´・ω・`)
0729大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 11:59:30.26ID:m4Am1UwZ
いつも金返せって言ってるなw
ナツメは私も一度食べてみたいけど取り寄せすると高いんだよな
0730大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2023/02/03(金) 16:43:23.27ID:xmWvNqsm
>>729
東京ならアメ横や新大久保の
中華食材店やエスニック食材店(インド系)いくと
みたことない果物や野菜に会えるお
ここの良い所は通販と違いバラ売りしてる
是非お試しを(´・ω・`)
0731大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2023/02/06(月) 01:27:57.73ID:1dB7YWay
インド食材か…
目黒のマヤバザールに行くけど生鮮食品は置いてないのよね
お茶買いがてら中華街でも行ってみようか
0732大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 12:03:28.53ID:J97Em/D0
季節外れで申し訳ないけど、果物に詳しそうな人がいるから聞きます。
以前、沖縄産のグアバを通販で買ったら、正直美味しくなかったのですが、台湾とか熱帯産のグアバって、青果として売ってるものを見かけません。
美味しい生の果実のグアバを日本で食べることは出来ないのでしょうか?
0733大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 12:50:34.52ID:BfOxx3kT
台湾に行くとホテルの朝食に並んでるけど美味しいと思ったことないな
ゴリゴリしてて無味に近い
美味しい食べ物なんだろか
0734大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 16:22:29.64ID:ZbB7cxmz
昔々フィリピン産のグァバ見つけて買ったのいちじくみたいな味で美味しかったけどな
0735大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2023/02/07(火) 18:56:12.02ID:oFQ2ZWR+
インド、台湾、沖縄のグアバ食べたけど
甘くておいしいのにあたったことないお
お金返して(´・ω・`)と言いたくなるのばかり
グアバをおいしくしたのがフェイジョアという感じ(個人の意見)
0736大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 20:55:57.62ID:UiF5uyz6
三郷のボンゴバザールへいってきたお
アテモヤ、台湾ナツメ、沖縄グアバ、アムラーを買ったお
スレ違いだけどコールラビや生のカレーリーフがあったお 
買いすぎてしまった
お金返して(´・ω・`)
0738大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2023/02/13(月) 15:04:47.73ID:IpfM60uU
ごめんなさい(´・ω・`)
0739大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 00:23:45.52ID:m3GCKqUc
東南アジア系の食材店でジャックフルーツを買ったよ
丸ごとではなくカットしてあるやつの冷凍ね
なんとなくドリアンみたいな独特な匂いが・・・
まあまあ美味しいけど匂いが気になる
1P500円でけっこう量があった
値段相応(´・ω・`)
0740大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 17:38:49.54ID:FWWNOLgg
スーパーで沖縄フルーツと書いてあってカニステルとりゅうがんが売ってました、値段はどちらもお高め
初めて見たけど美味しいのかな
0741大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 18:30:15.28ID:SioGQqkO
カニステルは、このスレの上の方にちょっと情報というかレポートがあるね。
0742大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 18:46:55.34ID:YdaLTcvh
目新しくも珍しくも無いけど
やっぱポンカン美味しくて好き
独特の実のムチムチ具合と甘味が好き
来月半ばくらいまでしか楽しめないだろうから
今のうちにたくさん食べる
0743大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 23:01:48.90ID:bR+69oyQ
>>741
どもども、へぇゆで卵みたいなフルーツなんですね
りゅうがんを検索してみたらライチに似ているみたい
業務スーパーの冷凍ライチまた食べたくなっちゃった
あれ変わった甘みがあって好きなんだよね
0744大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 01:01:30.23ID:8g018cLe
ライチと龍眼とランブータンは似た感じだね
今は日本でもフレッシュが買えるのだろか

話は違うんだけどパッションフルーツみたいだけれど
中が白っぽくて酸味がほぼないフルーツは何というのだろう
左の黄色っぽい奴
https://i.imgur.com/5vuTKRb.jpg

左の2段目の黄色っぽい奴
https://i.imgur.com/Q4E0GTd.jpg

パッションフルーツにこういう種があるのだな、と思ったけれど
バリでテロがあって以来行く気が無くなって以降どこでも見たことがない
小笠原に黄色い品種があると聞いたけど調べた感じでは違うんだよね
0746大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2023/03/04(土) 14:12:13.36ID:c3nbr3Td
台湾パイナップル『極』が698円だったよ
その横にフィリピン産398円
台湾のは芯まで柔らかくて甘かったお
とても美味しかった(´・ω・`)
0749大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 21:57:22.92ID:x6tZmpiU
インド系食材店でジャックフルーツシードを買ってきたよ
店の人に食べ方をきいたら30分茹でろとのこと
栗のような白インゲンのようななんともいえない旨さがある
買う価値あるお(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況