■2018年12月19日(水)玉津地区にクラウドファンディング義援金贈呈11:33
ttp://eat.jp/news/index.html?date=20181219T113303&no=7
インターネットを通じて資金を集めるクラウドファンディングで集まった義援金が、宇和島市吉田町のミカン農家に
贈られました。
クラウドファンディングを行ったのは、松山市内のインターネット広告会社で、会社の代表者から、宇和島市吉田町
玉津地区でスプリンクラーを管理する農家3人に目録が贈られました。
玉津地区では西日本豪雨により、柑橘園地に加え、スプリンクラーなどの農業施設が大きな被害を受けていて、
ミカンの収穫や品質に影響が出ていました。
今回のクラウドファンディングは、スプリンクラーの復旧支援を目的に行われ、今年7月から9月にかけて募集した
ところ全国のおよそ1000人から1100万円あまりが集まったということです。
玉津地区のスプリンクラー管理者によりますと、地区のスプリンクラーの稼働率は全体の3割程度にとどまっていると
いうことで、いまだ復旧の目処は経っていません。